1.05のプレイスタイルについて ( 10月29日 追記 )

さぁパッチから一週間ほど経ちまして
レジェ祭りも終わり落ち着いた頃だと思いますが
皆さんいかがお潜りでしょうか?

MPやら、鍵やら、Infernal machineやら、Hellfire Ringやら
いろいろと楽しんでいるようですが

私は一切興味なくて
ひたすらRingとAmuとレジェを高速で掘るべく
MP0で回すことに落ち着きました。

理由

レア武器と防具は産出量がものすごいことになるけど
全てのクラスで装備はレジェ安定だし
買い替え需要に当てはまる条件が極端に絞られるので99%ゴミになる。
鑑定時間は短くなったものの、拾う時間、選別の時間を考えると無駄。
一方で、RingとAmuは買い替えが間違いない部分。
相場が決まってないので、とりあえずCC AS CDなど揃えばボッタ値で売れる。
なによりAffixが全て未知の63とあって、ひろうもの全てに夢がある。


という現実的な理由からです。(冷めた目)
というか、開始早々のレジェ祭りで当たり引いて脳みそやられてしまって
追加要素とかどうでもよくなっちゃったんですよ。嬉しい悲鳴ですが。

とにかく高速で回す。WDで。笑
他クラスでもそうなのですが
結局のところファーム効率をあげるには、DPSよりもMovement Speedが大事になってきます

ファーム時間

エリート 25%
雑魚   10%
移動   65%


ファームってだいたいこんな感じですよね?
結局いくらDPSをあげてエリートを殺す時間を短縮しようが、全体の割合からみると小さなことで
合計のファーム時間を短くするには、移動時間を短縮することが一番なんです。

幸い、WDにもMS強化のスキルが存在します。
そのスキルを全部入れたWDの爆走ビルドがこれです。



ad_20121029215555.jpg
(10.29更新 ガルガンを切って、SHのダメージルーンを入れました)


Spirit Walk 2秒 MS +50%
Horrify    4秒 MS+20%
Hex      5秒  MS+15%


この3つのスキルがMS強化スキルです
これらはパッシブのCD短縮も手伝って

Spirit Walk → Horrify → Hex → Spirit Walk

は合計13秒CDゼロで爆走できます
その後も各スキルCD1秒~2秒ぐらい待てば、連続で使用可能で爆走できます。
もちろん雑魚の塊にゲロを打てば、CDゼロでもっと爆走できます。

常に爆走を維持するべく
雑魚を燃料替わりに、パッシブGIの効果でCD短縮することで、
ひたすら高速で走り回るというのがこのビルドです。

雑魚を殺すときはゲロで殺すのですが、そこがMPに関しての一番の問題点で
MP1のときはゲロでは死んでくれないのです。

もちろんクリティカルがでれば300k-500kで即死するのですが
ノークリティカルだと第一波(80kぐらい)じゃ死んでくれず、DoTダメで死ぬということになり
ゲロを打ってから敵が死ぬまでの間に、1秒程度の遅れができます。

GI範囲が40yも50yもあればいいのですが、私はGold Pickupが19yardほどしか持っておらず
爆走 → ゲロ → 爆走までの一瞬で、かつGI範囲内で雑魚が死んでもらわないと

敵が死ぬのを待つ → ファーム時間が伸びる
敵が死ぬのを待たない → CDが発生しファーム時間が伸びる


という具合になってしまいます。
じゃあ、クリティカルなしでも雑魚を倒すDPSを持てばいいかというと
それは非常に効率が悪いことで、おそらくno buff 200kぐらいいると思います。(現在120kです)

加えて、私は全くニューコンテンツに興味がなく
MPの効果が、MFとGFとExp10%の3つしかないので
MPは0でファームすることにしました。

MP 0はやりごたえがないと言う人もいますが
チンタラ一周30分もかけてファームするほうが私にはキツイし
WDでWW馬場気分が味わえる爽快なビルドを実現できるのはMP0だけなんです!!

MP 0は敵は弱いので、ARもDPSもそこまで要らず
Pick upとゲロさえあれば誰でも爆走できるのでオススメです。

(例のセットやらレジェやら全てMP 0産ですよ)


(追記)

コメントで教えていただき、実際に試したところものすごい効果があったので
ガルガンちゃんを切りまして、Soul Harvestのダメージルーンにしました。

このルーンは、

通常効果に加え、武器ダメージの230%を与えるようになる。

というもので、周囲8yardぐらいの敵にだいたいクリティカルで400k-800kのダメージを与えることができます。
しかし一番すごいことは、モーションレスで攻撃をできるという点です。
上に書いたように、足を止めるということが一番の敵ですので
爆走スキル中に使用することで、MSスキルのCDの減少も狙えますし
エリートに直接使用すると、ダメージそのものと、Int上昇もあわせてエリートが1秒程度で消えます。
Gruesome Feastのスタック5と、Soul Harvestのスタック5を入れると
熊のクリティカルダメージが100万を超えます。(DPS表記は220k)

爆走スキルとSHとゲロの組み合わせは無限大で
格闘ゲームのコンボさながらに次々とCDが無く使えるので
ファームの楽しさも向上します。是非試してください。



おまけ

このビルドで使い出したHexのAngry Chicken。

dd_20121026002656.jpg


自分がニワトリに変身して高速で移動します。
「コケーー!!!」と相手に近づき爆破ボタンを押すと


2w.jpg
BOMB !!!


クリティカルで500k-800k程度でます。
制限が切れると自動的に爆破し、変身を解除しますが
自分でボタンを押して爆破することもできるので、障害物や扉なんか爆破するときには便利です。
あと、カワイイ(ボソッ


MSはズニブーツの12%しかないので
MS 24%にするべくpick up付きの最安値ラクーニを購入。

asd.jpg
最安値BOで買って、200kぐらいだったと思います。
MPも低いので、こんな物でも全く困りません。

自分がどこでファームするのかを考えて
オーバースペックなギアを、不足分のPick upやMSやASに変更することも有りですね。


22_20121025223709.jpg
20M程度で購入。
BracerのCC分が無くなったので、Mana RegenからCC付きに変更しました。
レジェ暴落で安くなっていてよかったです。
先日買った Mana Regen ズニ頭 50Mは5Mになってましたけど…。


ファームルート

10分ルート
Azmo前 → Keep 3 → Rakkis → Damned Level 1 → Crater Level 2 → Cursed 1,2 → Stonefort逆走

20分ルート
Azmo前 → Keep 3、2,1 → Rakkis → Damned Level 1 → Crater Level 2 → Cursed 1,2→ Stonefort + Stonefort逆走

20分は何も出なかった時に疲れるので10分のほうをよくやっています。
10分でだいたいエリート20前後食えるので十分にファームできますよ。
Keep1,2はパッチ後からエリートの数が減ったみたいだし、構造も変わったのでルートから外すことも検討中です。


とりあえずレジェは出まくりました。
鯖復旧したら画像をはります。
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[33] - 通りすがり - 2012年10月28日

ガルガン切って、SHのダメージルーン詰むともっと早くなると思いますよ

[34] - chachamaru - 2012年10月29日

コメントありがとうございます。
ワッ!!これはすごいですね!!速度がものすごくあがりました!!
おそらくWDを使う人は当たり前のスキルなんだと思いますが
恥ずかしながら、いままで使ったことがありませんでした。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ