Diablo3のアイテム小ネタ

ネタバレが嫌だからと、ストーリー以外は調べておらず
アイテム関係なんてもってのほかと思っていましたが、欲望に負けて見てしまいました。
そしたら出てきた出てきたカッコイイのが


スクリーンショット 2012-04-26 4月26日16.19.48
Mempo of Twilight (薄明の面頬)
ヘルムカテゴリのレジェンダリアイテム。
防御力で言えば、最高峰(付属効果は明らかでないが)に位置する最高に美味しいポジション。
そして、カッコイイ固有グラフィック(他のアイテムにない職業にも左右されない固有のグラフィック)
も付くであろうアイテムです。説明には、


The helmet of the last of the honor-bound warriors.
(儀礼のある戦士たちの最後の生き残りが使っていた兜)
He roamed the far east long ago and lived and died by his code of honor.
(大昔に彼は極東を放浪し、自らの規範によって生き、そして死んだ)



とあります。つまり儀礼とは武士道ということですね。
極東とありますし、日本の侍の鎧(具足)の一部と見て間違い無いです。
Twilightとは日没や日の出前の薄明かりのことを指します。(例の同名タイトルのドラマがど流行りしてます)
Mempoとは「面頬」と書き、鼻から下を防御し相手に威圧感与えるための防具のことです。(ヒゲがついてるアレね)
これは頭部全てが入っているようですが…笑
西洋のフルプレートアーマーのヘルムのように、顔まですっぽり覆うことで見た目がかっこ良くなりそうです。

それに合わせる武器は

スクリーンショット 2012-04-26 4月26日17.58.39
野太刀(Nodachi)か?
(大太刀とも。三尺(約90cm)以上の長い刀のこと)


スクリーンショット 2012-04-26 4月26日17.58.49
または長巻(Nagamaki)か?
(野太刀から発展した刀で薙刀のようなもの。ちゃんと歴史にそってるぞ!すごい!)


スクリーンショット 2012-04-26 4月26日17.59.00
はたまた鬼刀 (Oni Blade)か?


とまぁ、想像は膨らむばかりです。


他にも、モンクの専門武器であるDaibo(大棒のことか)では

スクリーンショット 2012-04-26 4月26日17.54.06
Wooden Bo(木の棒)

スクリーンショット 2012-04-26 4月26日17.53.48
Xのベーシスト 訳不明

などがある。


最後に

スクリーンショット 2012-04-26 4月26日17.55.33
モンスターハンター
もちろん例のゲームからです

スクリーンショット 2012-04-26 4月26日17.57.40
ぶりざーどきゃのん(笑)



こういうブリちゃんのお遊びは前作にもあったんですが
HoneSundan」( 骨寸断 )という武器を「ホーン・スンダン」と日本語訳した
どこぞの企業があったとか無かったとか…そして絶縁されたとかなんとか…
(他にも「Golden Holy Water Sprinkler」を「黄金の聖水スプリンクラー」とブルセラまがいの迷訳をする)


おまけ
スクリーンショット 2012-04-26 4月26日15.46.10
あれは…義経公と静御前…生きておられたか…



アイテムは全てこちらで見ることができます
http://us.battle.net/d3/en/item/
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ