ロード時間を短くする方法



オフラインロード時間爆速の例

D2R Single Player - Tips to Improve your Load Times and More

D2Rのロード時間を短縮する方法を紹介。
オンラインプレイでもロードが数秒になります。
別世界です。


1)フレームレートキャップを変更する

Option > Video

3vad_202206190120380e0.jpg

フレームレートはどういう設定にしても、ロード時間を増やすので
Framerate Capを右端にスライドしてoffにします。

スペックによるが、Vsyncを切ることでも効果がある場合があります。



2)ファイル解凍による起動

40GB分のファイルを解凍するので注意。
※TOS違反ではないので大丈夫。

Ladik's Casc Viewerをダウンロードします。
解凍後、自分のOSにあったバージョンを起動します(普通はx64)

1_2023021619571401d.png


1)"Open Storage"をクリック
  "C:\Program Files (x86)\Diablo II Resurrected"を選ぶ(D2Rのインストール場所)
2)左にある"data"をクリック
3)新しく開いたオプションの"data"をクリック
4)上の"Extract"をクリック
5)ファイル展開場所を選ぶ(自分が分かりやすい場所にする)
6)"OK"を押す

2.png

40GB分のデータなので、解凍時間がかかる。待つ。
"global" "hd" "local"の3つが、解凍指定場所にできる。
解凍し終わったら、"global" "hd" "local"の3つのフォルダ全てを選び、

3.png

"C:\Program Files (x86)\Diablo II Resurrected\Data"に移動。
Dataフォルダの中にさらにdataフォルダがあるが、そこではないことに注意


3344.png

ランチャーを立ち上げて、設定を選びます。


43235.png


アディショナルコマンドラインにチェックを入れて
-direct -txt」を追加し、Doneを押す。
ゲームを起動して、確かめてみましょう。

解凍後、最初のロードは時間がかかります。
その後は爆速です。



注意

パッチアップデートがあると、ゲームがバグるので、
パッチが当たるたびに解凍からやり直す必要があります。

軽いbug fixパッチ等なら必要ありませんが、スキルを変更するなどのメジャーパッチだと必須です。

そして、現在適用されている2.6パッチではバグがたくさんあるので
ラダー開始前にパッチ、ラダー後にパッチも考えられますので
いま記事を読んで試す方は注意してください。

その時に解凍する必要があるかどうかは、ゲームが正常に動くかどうかを見てからでいいと思います。
バグとしては「item modがNPCの台詞になっている」等なので、すぐに分かると思います。


4q52.jpg


バグが起きたら、コマンドライン「-direct -txt」を削除すると、すぐに通常プレイができます。
そういう時は、裏で解凍しながら遊び、解凍が終わってファイルを正しい場所に移したら、
最後にコマンドライン再追加で、また爆速ロードで遊べます。
(もしかしたら裏解凍中に遊ぶと良くないかもしれない?まだ未確認)

関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[4502] - 通りすがり - 2023年02月16日

オンラインでも少し早くなるなら大分ありがたいですね

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ