オイオイオイ 死ぬわD4

突如、投下されるD4発売年。
2023年 発売。

いやいや、早いってそれは。
爆死じゃないですか確定で。
言ったよ。
ロンチはどうでもいいから、アプデで良くしろって。
俺は言ったよ。
けどそれは
もっと開発期間があると思っての発言だから!
2025年 発売ぐらいと思ってたから!
来年とか無理じゃないですか!
最長を見積もって2023年の年末発売としても、
もうそろそろ「まとめ」に入ってる時期じゃないですか。
なのに、今出てる開発情報を見る限りは、
根幹や土台すら作れてない状況じゃないですか。

で、ちょっと調べたら
どうやら12ヶ月以内に絶対出す予定らしいんですよ。
で、もうブリザードって昔の
自分たちが納得いくまで何年でも開発する職人気質な集団じゃなくて
今はもう株主アピール用の単なるコマだから、絶対出るんですよ。
何がどうあれ出すんですよ。
俺の見解

https://twitter.com/PezRadar/status/1536053922875310080
フルプライス + コスメ課金 + 拡張(キャラ追加)
という形式で行く模様。
基本無料にはならなかったが、こんなもんですかね。
・D4 開発インタビュー
Diablo 4's game director and general manager discuss the latest entry in the franchise, its darker tone, and new gameplay features.
(トレイラーだけでは分からない色々な事を話してるので、D4楽しみなら是非読んで欲しい)
長文だし、未出情報があるんじゃないかと
わくわくしながら読んだが、特に新しいことは書いてなかったです。
どうやらD4でも、D3みたいなバウンティとリフトがエンドコンテンツっぽいです。
もうちょっとなんか用意しなきゃダメなんじゃないですかねぇ・・・?
まあでもD3で失敗を学んだわ的な事を言っているので
学習していると思いたいです。
D4もライブサービスゲーム(継続的なサポート)をうたっていますが
同じようにフカしたD2Rがアレなので、信じてないです😜
インタビューでは、D4はD3とはここが違いますよアピールをしてて
「D3は装備依存しすぎたから、D4はそういうのを辞める」とか言ってて
で、あとD4の売りとして
・レジェンダリmod抽出機能
・パラゴン板
の2要素を押してました。
えっっっ
マジで????
パラゴン板でやっとソレっぽさが出てきて、
これから数年かけてソレらしさを見つけると思ってたから
たった手持ちカード2枚でD4見切り発車するのかと思うと絶望しかないですわ。
(↓どういうのを知らない人はこの記事で取り上げてるんで、元ソースも含め見てきて欲しい↓)
ようやくソレっぽさ出してきたD4開発状況の話

だってパラゴン板って、
これ1年前じゃなくて、半年前に急に出てきた話ですよ?
ハクスラノウハウゼロ集団が6ヶ月で、
どうブラッシュアップできるんだっつうの。
そもそも、肝心なitemizationだって、何もできてないじゃないですか。


このアイテムを見て誰がときめくんだっつうの。
ただのDiablo3やん。
[翻訳] D4のitemizationを良くするためのフィードバック
Diablo4で何を繰り返すべきでないか?
ブリコン2019とDiablo4について
ハクスラはitemizationが全てだから。
グラフィックだの、キャラクリだの、パラゴンだの、
PvPだの、オープンワールドだの、ワールドイベントだの、んなもんどうでもいいんですよ。
D4開発者アプデブログっていうやつが、3ヶ月ごとに1回更新されているんですが
6月のカードをネクロマンサー()で切ったので
あとソレができるのが、9月、12月、3月ぐらいです。
3回です。
あと3回でロイヤルストレートフラッシュ出さなきゃだめなんです。

D4は「PoEグラフィックのDiablo3」になります。
もう発売日まで1年切ってるし、どうあがいても無理です。

https://diablo4.blizzard.com/en-us/
βテスト登録もはじまってるんで。
もう逃げ道もないんで。
「グラだけ良くなったDiablo3だったわ」って感想であふれるんで。
待っててください。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
Diabloシリーズの良い所って一人で黙々と延々にやれる部分だと思っていたんですけどイモータルもD4も多人数でのレイドボスを目玉にするのは何なんですかね…
量産MMO/MOがやりたいんじゃなくてDiabloがやりたいんですけどね…
量産MMO/MOがやりたいんじゃなくてDiabloがやりたいんですけどね…
イモータルも課金要素以外はいい出来じゃんという評価が多数だったので
D4も似たような作りのゲームになるのはほぼ確定だと思いますね
古のハクスラオタクの望んだゲームはもう鰤には作れないし作らないでしょう
D4も似たような作りのゲームになるのはほぼ確定だと思いますね
古のハクスラオタクの望んだゲームはもう鰤には作れないし作らないでしょう
個人的に信用してたクリエーターさんがチームの重要ポストでD4に参加してたんですけど例の騒動のちょっと前にしっかり辞めてたんですよね。もうね早期の発売情報といい不信感しかないです
ハクスラのPVはいい加減スキルドーン!でっかいボスドドーン!ってのやめてほしい
確かにハクスラのpvってこんなアイテムが落ちるんだぜ?とかみせてくるのみたことないな そっちのがみたいのに
おぷーん即死祭り壺割アイテム通路封鎖にRMTOHなど数々の伝説が帰ってくる
それだけで楽しそうだし炎上芸を極めてほしい
それだけで楽しそうだし炎上芸を極めてほしい
あ、やべ間に合わね…ってガワ変えただけのD3になるんですかねえ…MS傘下になった以上結果は早々に求められるでしょうし。
イモータル(課金)面白かったですよ。力は金なり!
イモータル(課金)面白かったですよ。力は金なり!
まあ結局買うんだけど6月のquarterly updateがまさかのネクロ特集なのがっかりだわ
二十数年も経てば支持されるゲームも変わっていくのは仕方ない。ニッチと化した昔ながらのゲーム性を求めるならインディーゲーとかに期待するしかないのでは。
無駄に制作期間を設ける事でブランドイメージ保ってるだけで、23年発売だろうが25年だろうが時間掛かった分良くなるとは思えない
どっちにしても声がデカいうるさ型からは文句しか出ないだろうし、勿体振らずリリースして現実的で建設的なフィードバック得た方が良いと思う
どっちにしても声がデカいうるさ型からは文句しか出ないだろうし、勿体振らずリリースして現実的で建設的なフィードバック得た方が良いと思う
💩
今のうちにハードルを下げるだけ下げておけば
どんなD4が来ても割と楽しめたり…
どんなD4が来ても割と楽しめたり…
ガワだけ作って売り抜けようって気満々で草ァ
Diablo3の唯一良かった点って個人的に公式RMTやったことだと思ってるんだが鰤的には黒歴史扱いなのかね…
どうせRMT業者が氾濫するんだから公式がケツ持ちやったほうがWinWinじゃない?
しょうもない課金要素でライブサービス()やるよりよっぽど継続性あるだろ
どうせRMT業者が氾濫するんだから公式がケツ持ちやったほうがWinWinじゃない?
しょうもない課金要素でライブサービス()やるよりよっぽど継続性あるだろ
D3はバニラからめちゃくちゃテコ入れしてあの形になったから...
つまりバニラの時点でリフトとバウンティ搭載してるD4はD3から学んでるんだよ。
テストの範囲間違えて一夜漬けしてる学生さんみたいでお可愛いじゃないか。
つまりバニラの時点でリフトとバウンティ搭載してるD4はD3から学んでるんだよ。
テストの範囲間違えて一夜漬けしてる学生さんみたいでお可愛いじゃないか。
どんだけ強くなってもまた敵が強くなって堂々巡りで意味を感じないリフトがまたあるの・・?
理想形や完成系を頭に描いていつかは超級とこつこつトレハンするのが楽しいのに
競い合う要素って必要なん
皆が皆まったく同じピーキーなセッティングにして上振れ狙いするだけ
まあその辺は改善されてるかもだけど敵の強さに天井無しが害悪すぎると思う
pushできないビルドに存在価値がなさすぎる
理想形や完成系を頭に描いていつかは超級とこつこつトレハンするのが楽しいのに
競い合う要素って必要なん
皆が皆まったく同じピーキーなセッティングにして上振れ狙いするだけ
まあその辺は改善されてるかもだけど敵の強さに天井無しが害悪すぎると思う
pushできないビルドに存在価値がなさすぎる
どの辺がD3なのかわからん...とりあえず一番気落ちした要素のセットアイテム押しは無くなるみたいだけど
とりあえずD3って書いてないかい?
とりあえずD3って書いてないかい?
トラックバック
URL :
[4287] - 通りすがり - 2022年06月18日
もうディアブロは作らないでいいよ