謎の芋評論家どもに告ぐ

fea3gad.png

ここんところネットしてたら
フィードがイモータルがああだこうだ騒がしいんですよ。

イモ発売日すらも知らなかったから、
不意打ちくらって、いきなり顔面騎乗されたみたいな気分なんです。


で、そういうの見て最初に思ったこと言っていいですか?
めちゃくちゃ純粋な気持ち言っていいですか?


お前らは「誰」なんだよ?

お客さん?

おのぼりさん?

出身ゲームはどちら?



おい聞けコラ。
先の戦争経験者、つまり


fea3gaee.png


2012年の開戦から


2nztoy.jpg


2018年の終戦まで


従軍した、俺やここの読者の戦争経験者はな、
プレイせずとも、


・ゲーム内データはD3コピー&ペースト
・スマホ客層から集金



ってことぐらい
2018年ブリコンで、分かってたことなんだよ。

それを今さら言ってんじゃないよ。

そんな事も知らないお前らは、どこの誰なんだよ。


3vad_20220605123517a97.jpg


なんかDiabloファン面した何者かが混じってんですよ。
ファン代表ですみたいな動画作ってて。
ガソリン撒いてて。


怖いです。
普通に。
何?誰?みたいな。


「Blizzardは魂を売った!」
「Diabloシリーズは終わった!」
「Diablo4もこれで期待できなくなった!」
「俺たちゲーマーをなめるな!」



みたいなこと、イモプレイして真剣に言ってたら
それはもう境界知能じゃないですか。

なにDiabloシリーズ新作、
なにPC向けARPGゲーム新作として遊んでんのって話。
ぜんぜん違いますよ。


既出データを並べ替えて新作ゲーム装いつつ
中華のスマホ課金厨から大金をもぎとって
実家に仕送り(D4開発費)するための集金ツールがイモです。



事実と違うことを言わないようにお願いします。


最後にPoEプロデューサー、
クリスウィルソンさんの言葉で締めたいと思います。


「Diablo Immortal is not a Game」







個人的なイモへの感想


まず大前提としてDiablo4はコケるのは確定なんですよ。
Diabloゲームを作れる人材がブリいないから無理なんですよ。

でも、大事なのは「アプデで良ゲーにする」ってことなんです。

その継続的なアップデートためには「開発費」がいるでしょ。
それをどうやって捻出するか、っていうのが一番の課題なんですよ。
発売時の出来、なんてどうでもいいんです。

その開発費捻出の一手として
RMAHをゲームに組み込んで、パッケ売りだけで終わるのをどうかしよう
と思ったのがDiablo3じゃないですか。

もちろん色々な要素があって結果的に失敗認定されたけど、
開発費捻出アプローチは悪く無かったと思います。


そのあとビビって何も課金要素を試せなかったのが、D3の失敗なんですよね。


そしたらもう何もアプデできないじゃないですか。
金を産まないゲームに人も時間も金も割けないわけで。

いまどきパッケージ売り切りで得られる利益と、その後の展開なんてたかが知れてるわけです。


じゃあどうすんねんって話なんだけど
幸運にもロールモデルがあるわけで、
それが基本無料、スキン課金、倉庫課金で大成功したPoEっていうゲーム。

基本無料で人は常に流れてくるし、継続的に金が入ってくるから、
驚異的な頻度でアップデートし続けることができるわけ。


Diablo4もそういう方向に舵を切らないといけないと俺は思うわけで
もし古臭いパッケージ売り切り課金無しで発売したなら、戦わずして終戦ですよ。

だからそういう観点から見たら
基本無料、課金体系っていうイモは、俺は新しい一歩だと思ってますよ。


基本無料にすることで、どういう人口の流れが起きるか。
価格弾力性はどんなもんか、microtransactionのノウハウ。



そういう試行錯誤ができる場を得たっていうのは大きいですよ。
D4がpay2winになることは100%無いから、そっちの影響は無視していいですし。

とりあえずガチャガチャいじれる「おもちゃ」があるのは良いでしょ。
その「おもちゃ」が叩かれようが、焼かれようが、壊れようが、金送ってもらえるし。

俺はやらんけど。



自称「Diablo好き」マンどもに告ぐ


「Diablo好き」みたいな事いってる女配信者がいたんで、
過去の発言からDiabloプレイ歴の情報を掘ったら、
「Diablo3だけ、しかも初期、1.03パッチ当たった前後のみプレイ」
みたいな結果でめちゃくちゃがっかりしました。
ひどく落ち込みました。


やめないですか。

「Diablo好き」ってプロフに書いて、実はDiablo3しか遊んだことない詐欺。



優しく教えるけど、Diablo3はDiabloにカウントしたら駄目だから。
それにRが発売されている以上は、「Diablo2は古くて遊んだことない」って言い訳できないから。
Diablo2やったけど、Diablo3のほうが好きだった、ならいい。


例えるなら「わたしガンダム好きなんですよ」って言っといて
「Gガンダムしか見たこと無いです」が許されないのと一緒だよ。
宇宙世紀信者どころか、種女からも張り手くらうでしょ。

万が一、ガノタ聖人がいて「ファースト見たら?」「逆シャアがぁ」とかアドバイスもらっても
「古くて見れない」とか「見たけど合わなかった」とか言われたら
プロフから「ガンダム好き」は消せ。ってなるでしょ。

ガンダム見たことないから知らんけど。
野次馬して得た知識だけど、だいたい合ってると思う。


ま、とりあえずアドバイスはしたから。


fea3gva.png
Kaela Kovalskia (hololive id)

どうせアピールするなら、「D2Classicが好きです」みたいな変態キャラで売っていけ。
D2おじさんたちも怖くて近寄らないから。

追記 

Diablo好き公言してる女配信者はこの路線でいけ

「krippすごいですよね?え?world1st HC inferno diablo kill配信 見てないんですか?」
「わたしAS装備RMAHで揃えちゃっててえ〜ASナーフまじムカつきました♪」
「使ってたキャラですか?wizですよ〜ソロUberキャリーしてましたよ♪」
「パラゴン100キャラめっちゃ持ってました♪」




関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[4250] - 通りすがり - 2022年06月05日

ガンダムは種類多すぎてまたちょっと違うんじゃないかな
芋に関しては最初から終わってるのに何を騒いでるのかって感じですね

[4252] - 通りすがり - 2022年06月05日

Vtuberおじさん乙

[4253] - 通りすがり - 2022年06月05日

芋は終わってるというかP2Wのソシャゲなのは分かりきってたけど思いのほか海外勢の「P2Wゲームへの嫌悪感」というのが凄まじいなとは思いました
腐っててもDiabloという名前がついているのでネタ的にもおいしく再生数も稼ぎやすい所も相まっていい篝火程度になってますね

ただどんなに批判的な動画を出しても芋開発にもあれをやる層にも響くはずがないし普通の人は相手にしないゲームなので鎮火も早いでしょう

個人的にソシャゲは集金としては最高に優れたコンテンツだと思います

[4254] - 通りすがり - 2022年06月05日

いや、逆に意外と世間の評判良くてビックリしてんだがw
やるつもりも一切なく、他人の動画見ても1ミリも面白そうに見えんけど

[4255] - 通りすがり - 2022年06月05日

どうせならD3初期のインフィニティが好きですキャラでいこう

[4256] - 通りすがり - 2022年06月05日

「D2Classicが好きです。」って人は意外と多かったですよ。
あの人たちに言わせると「D2拡張版はシナジーとユニークのせいでビルド幅が狭い」って言ってました。D3ノーマルと拡張版の関係に似てます。

[4257] - mokichi - 2022年06月05日

いいね~、いいね~
この調子でお願いします!

[4262] - 通りすがり - 2022年06月06日

確かに!悔しいかな集金コンテンツとしては最強クラス

[4263] - 通りすがり - 2022年06月06日

ディア芋は2日で止めました。poeの開発者こんなこと言ってたんですね(笑)

そしてこのVは誰だ・・・。

[4264] - 通りすがり - 2022年06月06日

茶々丸Vtuber化のフリか?

[4265] - 通りすがり - 2022年06月07日

classicよりLoDのビルド幅狭いは嘘だろ・・・

[4267] - 通りすがり - 2022年06月07日

ディアブロ1しか触ったことない自分からすると芋は酷いなって感想だったけど
戦争経験者の今さら言ってんじゃないよには笑いましたw

[4268] - 通りすがり - 2022年06月07日

芋もd3もクソゲーだったのに現実受け止められないのか
金もらってない配信者はみんな芋叩いてるじゃん

[4270] - 通りすがり - 2022年06月07日

英語で情報収集してたら目にしたんじゃないかと思うんですけどイモータルのツイッタートレンド酷かったですね。課金で10万ドル必要というのが話題になってトレンド入りとか誉れ高いっすよ

[4272] - 通りすがり - 2022年06月08日

D3ベースで更に劣化してるとはいえスマホで無料ですし、出先で暇潰せる程度には楽しんでます
エンドコンテンツまで到達してませんしやる気もないけど

トーチラモバイルも期待できず、TQモバイルは出来がよくてもやっぱ操作的にきついので、どこか真面目に作ってくれないものか…

[4273] - 通りすがり - 2022年06月08日

VTuber大好きおじさんの記事なんて読みたくないのに・・・! 
やっぱ面白いんだよお前の文章はよwww
VTuberオタクとかキモすぎるがお前の文章は面白いってことは認めざるを得なんわwww
悔しい・・・><

[4274] - 通りすがり - 2022年06月09日

「いつでもどこでも空き時間にハクスラできたら最高なのに」って誰もが思うハズなのにまともなスマホハクスラ無いのは不思議でならない

[4275] - 通りすがり - 2022年06月09日

まともなのではTitan Questのスマホ版はあるけど、操作性が悪いんだよなー。
Immortalは操作性がかなり良くて無課金でちまちまやるにはそんなに悪くないと思う。対人で上を目指すと重課金が必要みたいだが・・・。

[4276] - 通りすがり - 2022年06月09日

p2wが叩かれてるというか余りにも古臭い課金形態だから叩かれてるというほうが正しい気がする。
正直スマホゲー黎明期ならともかく2022年にもなってこんな課金形態出してテストケースも糞もないと思うんだワ。

[4277] - 通りすがり - 2022年06月10日

>>4276
その世界ではすでに賞味期限切れのマイクロトランザクションで馬鹿みたいに儲けてるのが日本のオタク専用ソシャゲなんだが?www

[4278] - 通りすがり - 2022年06月10日

LV60(パラゴン開放)までやった。時間を無駄にした。
芋に課金するくらいならD3買った方がマシなレベル。

[4280] - 通りすがり - 2022年06月12日

ツイッターでエゴサすると日本人にはかなり評判が良くてビビる
p2wには飼いならされてるから別になんとも思わんのだろうし、MMO好きも多いんだろう。スマホMMOとしては出来がいいってのも多分事実なんだろう
根っからのディアブロファンやディアブロライクファンはやってないから触れてないだけってのも当然有るんだろうけど、海外との空気の差が凄い

[4281] - 通りすがり - 2022年06月13日

この記事を見てD2Cはじめましたがビルドの幅がマジで狭すぎてクソゲーだなと思いました。

[4282] - 通りすがり - 2022年06月14日

芋ネクロとD4ネクロでモーション同じな話する?
D4に期待してんだから最後まで貫いてほしい

[4283] - 通りすがり - 2022年06月16日

更新頑張ってるね楽しみにs手ます

[4285] - 通りすがり - 2022年06月17日

4はどう考えてもコケるだろうけどDiabloって名前出されちゃうともう射精せずにはいられない体になってるからなんだかんだで楽しみなんだよね
芋樽はいいです

[4286] - 通りすがり - 2022年06月17日

Diablo4は買収完了したらゲームパスに組み込まれるんで実質無料みたいなもんですね

[4307] - 通りすがり - 2022年06月21日

ハクスラに命かけてる人なんて極極一部なんだからゴミをゴミだって発信してくれる人は必要だよ

[4323] - 通りすがり - 2022年06月24日

> 4265

遅レスです。
classicだと最上級アイテムがレアだから各個人で装備が違うし、
好きにいろんなスキルをを使えるっていう主張だった
LODだと最終装備はユニークだし、あるスキルを使うためには
シナジーを取らないといけないから、装備やスキルの組み合わせの
自由度は減るからな。
ただ、僕はLODのほうが好きです。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ