檻から出たJavazonの住処

33va.png

インフィニティ集めの半分だよ。
集めたら牛監獄から出られる。
気が狂いそうになるよ。
ラダースタートで牛ファームはもうしばらくはやらねえわ。




あれが困った。これが分からない。
調べると出てくるスレ。

繰り返される言葉は、
「持ってこいインフィニティ」
じゃねえとできねえJavazon。

俺が人柱となって解き明かしたかったのは
スタータービルドJavazonで、Infinityまでをどうするか?の筋道だった。

何をどうして、どうやるとインフィニティまで繋げられるのか?ってことが
一番重要な「生きた情報」だと思ったから。

けど、
いざ蓋を開ければ、「牛でインフィニティ作ってこい」としか言えなかった。


feafef.png

クソアイテムを売って集めた大量のPulを眺め、



ffee3fa.png

ときどき石スラチンチロを転がすことで生きる希望を繋げる



faefaef.png

石川啄木も牛やったときにあの歌が生まれたらしい。



まるで牛遊郭の苦海に沈められた生娘。
いつか出る夢、見るロマンチスト。
水揚げ代は、バーマルバーイスト。



徐々にギアアップしたり、
ミドルギアからエンドギアへの方向性を出したり、
読者と一緒に楽しもうということはできなかった。

はっきり言って、
プレイ日記としてAmaスタートは企画失敗といえる。

極限牛地獄を味わいたくないなら、
ラダーアマゾンスタートは辞めるべきだろう。
HR出るまで帰れま10ファームができない人はやるべきでない。

いつもアマゾン装備をソサが買い集めている光景を見ていたが
やっとその意味が身体で分かった。
全身高級アイテムを貢がれるだけの、港区女子プレイがお似合いのビルドと言える。

feaef.png




新しい住処(ばしょ)


さて遊郭から飛び出した少女は
新しい暮らしをするための拠点を探さなければいけない。

CS

a43ga.jpg

ここは酷い。
マナバーン幽霊、スローcurseナイト。
だだ広い空間で、遠距離から攻撃されるためインフィニティも届かない。
Javazonの良さ全く生かされない。


ニーラサック

df3ff.png

2.4パッチでViper毒修正されてから初めて行ってみた。
蛇さんダメージよわよわ。
毒の中をのしのし歩いていいし、めちゃくちゃ楽。
狭い場所でLFの壁反射も良い。インフィニティも届く範囲に敵がまとまっているのでグッド。


バール

afeafd.png

2階は幽霊がいるので走って通過。
JavazonはTitanに30%FRWが付いており、足が早いのでこういう芸当ができる。
3階は部屋の大きさ、敵密度、敵種類、すべて条件が良い。

バール前の第2ウェーブのsuper poisonが隠しnerfされてる。
今までだと毒を食らうと、爆裂ダメージを喰らい続けるので街に帰って解毒必須だったのが、
CTA無しでもポーション少し飲めば突っ立ってても死なない。傭兵も死なないからヤバい。


やった感じ
エルドリッチ、ニラ、バールのAct5ハシゴが住処かな。
裏にテレポ杖しこんで要所で使えば、快適にファームできる。

問題はMFなんだが、稼いで50 MFぐらいしか用意できなかった。
それでも無いよりマシだろうとバール行ってたら、金shako落ちた。

やっぱシャコはすげーや。
1スロットで100%近く稼ぐ。

Javazonで良いところは
育成中にSpiritやInsightが必須じゃなく
武器Titanも穴あけ不可なので、
穴あけオプションが残るところ。

傭兵頭、シャコ、グリフォンぐらいでいけるっていうね。

牛じゃないんで貫通70%↑あれば十分だと思うので
貫通持ちRWヘルムはお役御免にして、シャコを使う。
ベルトも貫通Razortailより、雷吸収で幽霊対処できるTgodsのほうが好き。

適当に目標の装備を見繕ってみたが

https://d2.maxroll.gg/d2planner/5a0206zo

レアやクラフトで遊べる部分がグローブ、ブーツ、リングの3つあるので
レア物鑑定が楽しめそうだ。

ユニの物価が下がっても
MFゼロでベース売りするより、黄色金色を見たほうが精神的に良い。


e3g.png

ニラちゅき。
もう牛牧場には二度と近寄らないと固く決めた。

牛は過大評価すぎ。
HRもベースも出ないゴミだよゴミ。
牛は時間の無駄。




Disco終わりか?

3adf_20220514223119599.jpg

トレードDiscoの創設者modが、RMTサイトを宣伝し大荒れ。

どんな脳みそしてたらこういうことができるの。

jsp使いたくないからDiscoトレやってんのに、いきなり直球RMTかよ?

なんでもDiscoサーバーの補強?に金がいるとかどうとかで
利用者から金集めるより、RMT広告費のほうを選んだとか説明してた。


3feg.jpg

どうせお前らfg使ってるからいいだろ?


3gaga.jpg

炎上起きてからメンバー500人も去ってない
必要以上に騒いでるだけ
広告費でこのDiscoサーバーをクールな仕様にできるんだぜ

Mods are using this subreddit to advertise RMT, profiting, and covering it up
詳細はここに書かれているけど
一度きりの広告じゃなくて、売れた金額8%バック契約らしい。
他のmodにも利益分配する予定だったけど、他modは断ったとかどうとか。

はー。
エニグマ手に入れたら今季終わると思う。
モチベがない。アプデ内容が弱い。

あと、物価の下がり方がひどい。
ロンチ時は大量の初心者がいたからまだセーフだったけど
初心者が少なくなって、ノウハウを知る経験者の相対的人数も増えて
1つの市場を全サーバーが共有してるから、飽和速度が鬼。

運営は、どうやってD2Rを継続サポートするかが未だに発表がないのもイラつく。
倉庫課金、スキン課金等のプランが見えない。

で、物価下落と大量のBotがいるのを見ると

Botが暴れる
  ↓
すぐにBanすると業者撤退するのでBanしない
  ↓
業者がソフト代の元値を取れたころにBanウェーブ
  ↓
業者がソフトを買ってBot稼働



という、お馴染みの定番ルートで運営は稼ぐつもりっぽい。

ネガティブなことは言いたくないけど
こういう感じ。

D2Rやってたのは、botだのfgだの関係なく遊べると思ってたからなんだが。

もしTFTがTFTコイン発行して、
ゲーム内通貨じゃなく、TFTコインで取引するようになって
ワイプ後の次リーグに、TFTコインで前期資産が移動可能になったらPoE終わるっしょ?

ま〜たmaphackして、botまわして、fgでお店屋さんごっこして遊ぶんか???
D2Rも同じ道をたどるわけ?

今日のRMT騒動で完全にメンタルにきたわ😭



その他

悲しい気持ちで終わるのも何なので
ポジティブなものも。

3fad_2022051501442310a.jpg

今さらだけどDiabloCloneイベント告知Discordは
「公開サーバーを探す」→ 「clone hunter」で検索すると出てきます。


rdag.jpg

左のannouncementsにDCイベント告知があります。
色々なコミュニティから情報を集めてきています。
イベント日時は日本時間に自動でなっているので、計算する必要はないです。


3fa_2022051501461586f.jpg
https://www.youtube.com/c/DiabloIIResurrectedCLIPS/videos

PoE momentsみたいな、D2Rの美味しいところを集めた切り抜きチャンネル
D2Rロンチからやってみるみたいだけど、最近おすすめに出たので今頃知る😲


関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[4190] - とっとこハメ太郎 - 2022年05月15日

俺も1発目のラダーだから股間バッキバキにして期待してたんだけどさ
spiritやInfinityみたいな魅力的なラダー限定の試してみたいRWもねぇし
いざラダー始めたはいいけどこれどうやってみんなモチベ維持してるか不思議だったのよね

[4191] - 通りすがり - 2022年05月15日

poeはmodがクソになったから終わりだよ😇
最近じゃ1番荒れてるんじゃないかな

[4193] - 最高GUL男 - 2022年05月15日

最後のクリップまとめ動画見ても牛でハイルーン拾ったクリップほとんど無いっすね

[4194] - 通りすがり - 2022年05月15日

牛はやってて眠くなってくるんですよねぇ

[4195] - 通りすがり - 2022年05月15日

もうd2rは終わったというのが私の感想
ローンチしたてのbotもいない初心者だらけみたいな環境が奇跡だったとしか言いようがない
あれを味わえたのは20年越しの奇跡だった

もう少しやるけど(poe嫌いなのでやるゲームがないから)2.5パッチ当たらないと引退かな。

[4196] - 通りすがり - 2022年05月15日

d2rは何のために存在したんだろうな
誰か一人でも幸せにしたんだろうか

[4197] - 通りすがり - 2022年05月15日

まあ20年前のゲームですしね。やめる理由できてよかったね。

[4198] - 通りすがり - 2022年05月15日

正直ラダー来るの遅すぎた

[4199] - 通りすがり - 2022年05月15日

まぁそれなりに楽しいと思うけどねD2R。
ただVerUPはもっと大胆で良いと思う。

[4200] - 通りすがり - 2022年05月15日

この消極的なテコ入れのためにQoLが後回しにされてるというのが
一番残念なところ。ぶっちゃけ改善する技術力も資金もないから
その理由付けで文句が出なそうな調整でぼやかしてるだけな気もするが…

[4201] - 通りすがり - 2022年05月16日

fgって何の略です?

[4202] - 4201 - 2022年05月16日

ググったらわかりました。
D3の初期みたいなことやってますね。
※D3は仮想通過じゃないけど

[4226] - 通りすがり - 2022年05月19日

ソロだけやってるとこういう外部情報が一切なくてゲーム自体を楽しめていいね

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ