特大バランス変更 2.4パッチ

緊急特大ニュース
大幅バランス変更パッチ予告はいりました

英語ソース
https://news.blizzard.com/en-us/diablo2/23746135/
日本語ソース
https://news.blizzard.com/ja-jp/diablo2/23746135/

★ラダーについて

・ラダーは2022年初頭開始
・ラダー期間は4ヶ月を予定
・ラダー限定の新ルーンワード追加
・ラダー終了後、新RWはノンラダーに持ち込める


★2.4パッチについて

・パッチ2.4のPTRサーバーは2022年初頭稼働
・11年ぶりのバランス変更
・バランス変更でビルドの多様性を広げる
・「使用率の低いスキル」や「キャストディレイ」を見直す ※スキル再キャストまでの時間のこと


スキル変更


・アマゾン
・バランスは取れてると思う
「Impale」「Fend」などの使用率の低い近接スキルをbuffしたい
・スキルポイントを他のものに使えるように、近接スキルの必要シナジーポイントを見直す
・Hell用に「Bow and Crossbowツリー」の一部スキルbuffを考えている


・アサシン
・格闘ビルドbuff
・格闘スキルにある「チャージ&フィニッシュ」の改善
・使われてない罠のシナジー必要ポイントや、ダメージbuffを検討する


・馬場
「Leap Attack」「Grim Ward」などのCombat skillの可能性を広げる
Combat skillにポイント振ってもらえるように、スキルシナジーを見直す
・投げ馬場はいけると思うから、「Double Throw」「Throwing Mastery」のbuffも考えている


・ドル
火スキルは弱いので、キャストディレイ、物理ダメ、シナジーなどを見直す
 加えて、使われてないElemental skillについての微調整の可能性も考えている
「Arctic Blast」の操作性について改善したい
・高難易度でサモナービルドは弱い
 HP増加値、QoL改良、ダメbuff、Raven、Wolve、Vineの新シナジーなどを検討中
・シナジー中心に熊ドルの改良も検討中


・ネクロ
・バランス取れていると思うけど、使用率の低い召喚スキルのbuffはしていいと思う
骨メイジの属性ダメのバランス調整と、使用率の低いゴーレムをもっと良くする。
Boneスキルもシナジーの微調整している。


・パラ
・一部のCombat skillが使われてない。
 だから例えば「Fist of the Heavens」などをもっと使われるようにする方法を探している。
Offensive Auraも改善の余地がある
 これはAoEダメージオーラを、近い距離だともっとダメージを与えるようにするということも含まれる
 Thornsも改良したい(スケールを上げてもっとダメージ出せるようにする)

・ソサ
・今の状態には満足しているが、少し改良の余地がある
Frozen Armor、Shiver Armor、Chilling Armorの特性を伸ばして多様性を出す
・シナジー強化で使用率の低い雷スキルを使えるようにする
・「Hydra」などの使用率の低い火スキルも見直す。
・「Arctic Blast」と同じように、使いづらい「Inferno」の操作性も向上させることを考えている




★傭兵
・コミュニティで多くのフィードバックがあった傭兵も改良する
・現在はAct2傭兵が使われているので、他Actの傭兵のスキルやスタッツなどを改良する


★新キューブレシピ、セットアイテム変更
・ビルド可能性を広げるために、セットアイテムを強化する新キューブレシピ追加
・スキルバランス変更、傭兵バランス変更に合うような新ルーンワードも追加


以上は2.4パッチの変更や機能の一部でしかないので
もっと知りたいなら、開発者がラマおじのところで一緒に配信するから見にきてね

https://www.twitch.tv/mrllamasc
日本時間 12月17日(金)朝4:00〜



感想

■ 全体的な感想

3egad.png

まさにこのリアクション。

我を忘れて興奮するには情報の具体性が欠けているが、
D2Xと原理主義者に離縁状を出したという意味では大きすぎる一歩。

だから無言サムアップ。

文章を読むかぎり
来年初頭のラダーと同時期にPTR開始?で
パッチ2.4が適用される時期は、その後なので春ごろになるのかなと思った。

それまで長いが、
その間はテストサーバーで2.4パッチ(仮)を遊べるので
ラダーよりもPTRのほうで遊びそう。

とにかく、恐ろしいほどの特大メジャーパッチなので
PTR期間も長いと思う。しかし、PTRで新スキル、新傭兵、新RWを触って
いざパッチが当たって本番になると、情報出尽くしてしゃぶり尽くされた後という可能性はある。笑

ぶっつけ本番でパッチを当てて、
壊れスキルや、調整不足スキルで一喜一憂の博打パッチになるか


本番前にPTRでじっくり調整して
パッチが当たるとメタ最適解が分かった状態になるか


という2択状態になるのは、こういうゲームでは避けられない問題ではある。
D3のときは、最終段階の2歩前ぐらいまでPTRで調整して
本番時に(がっつり強化、弱体化を含む)最終調整をしたバージョンを出していた。
もしかしたらD2Rもそういう方向でPTRを運営するかもしれない。


■ スキル調整について

いまのD2Rの問題点として

・スタータークラスの多様性がない(8~9割ソサ)
・Hellファームビルドの多様性がない(死にスキル多い)


が上げられるが、
後者の問題にフォーカスしたのが2.4パッチの調整だと思う。

常々スキルバランスをいじって欲しいと思っていたが、正直その変更予定量の多さに驚いた!
調整はじめるにしても、数個ぐらいを小出しにしていくスタイルと思っていたからね。

しかしその方法だと、
現在のネットだと一瞬で消費されると思う。
だから一度にたくさんやる方向にしたのかな〜と想像。

とりあえずマジでスキル調整が楽しみ。

20年研究し尽くされたゲームだから
ビルドで遊ぼうとしても、「誰かが既に最適解見つけてるのにやる意味あるかな」っていう
考えになっちゃう自分なので、D2Rでもアサが終わったあと、どうも次への食指が動かなかった。

バランス変更によって、そういう邪念が無くなって
「俺が考えた最強のメタを見つけたる!」っていうモチベに変わるのは嬉しいね〜。

問題は、その新ビルドを試すには
ソサスタートでファームして〜♪パラに切り替えたあとトーチ売りして〜♪
という今までと全く同じことをやるのが圧倒的効率ということ。

スキル変更が終わった後でもいいから
この部分にメスを入れて欲しいと俺は思う。
ラダーの最初が一番陰鬱な気分になるからね・・・。

でもナーフ調整はしないという方向らしいので、
じゃどうやってソサ使用率落とすの?っていう話になる。

で、結局その、1stソサってやつはテレポが本体なわけじゃん?
だから考えたんだけど、

-2 skill
-[10-20] stats
-[10-20] all resi
+1 To Teleport


みたいなデメリット付きテレポアイテム作ったら良くねぇ?
これで1st何クラスでも、テレポで飛んで遊べるようになる、みたいな。

とにかく(エニグマや杖以外で)テレポを何らかの方法で与えてあげないと
スターターまわりの歪さは直らないと思うんだよね。


■ 傭兵、新RW、新キューブレシピ


えっっっっっっ!?
傭兵も手を入れてくれるのか!?


いや〜驚いたね。
大盤振る舞いだわ。

Act2兄貴はオーラ展開っていう最強の強さがあるからなぁ。
それとタメはる利便性にするっていうのは桁違いのバフじゃないと厳しいと思う。
どういう調整してくるのか非常に気になる。
そういうのを補完する新RWって書いてるので、傭兵向け激ヤバRW期待。

んで、その新RWはラダー専用だという話。
自分はラダーで遊ぶので問題ないと思うが、ノンラダー勢やシングル勢には悲報。

D2Xはノンラダーがdupe等で魑魅魍魎が住まう修羅と化したから
ラダーで健全に遊ぼうっていうことで、RWをラダー限定にして集客用のエサにしてたわけだが、
D2Rだと経済もアイテムも健全だし、別にラダー限定にする必要ないと思うな。
経済のリセットという強烈な麻薬があるだけで、ラダーをやる人はやるしね。

ラダー限定RWやるとしても、
次ラダー時にはノンラダーでも発動できるようにする、
一時的な限定RWというのでもいいと思う。(poeのリーグ要素みたいな感じ)

キューブレシピは読んだときに、
「セットアイテム強化??」(ざわざわ・・・)って不穏な空気になったわ。笑

D2のセットアイテムは本当に空気だから
愛染様まさかの超強化やら、育成サイゴンをヘル仕様にできるとか、色々想像が広がるね。



書いているように、明日の朝早くにラマおじのところで
追加情報とか、詳細、チラ見せ等が出てくると思うから
またそのことも書こうと思う。

とりあえず明日に期待。


関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[4079] - 通りすがり - 2021年12月16日

全クラス+傭兵まで調整とはたまげたなあ
具体的なスキル名まで挙げてるし期待するぞ
最適な調整は難しいだろうけど鰤には頑張って信頼を取り戻してほしい
あと公式のラマー兄貴の顔がいつもの動画と別人みたいでわろたw

[4080] - 通りすがり - 2021年12月17日

おれはkyokoたんと添い遂げる

[4081] - 通りすがり - 2021年12月17日

傭兵はなんで皆兄貴?っていうとやっぱInsightのせいだから
Insightの発動対象装備を変えるだけでもいいとおもうんだけどなー

鎧でもよさそうだけどそうするとInfinityと両立しちゃうからダメってなるのかなあ
手軽さは別としてDreamがあんなことになってるんだからなんでもいいきがするけど

[4082] - Jay Wilson - 2021年12月17日

監修がラマおじだからセット強化は安心してる。
鰤が絡むと変な人脈をねじ込んでスキル1000パー!ゼロが並ぶぜ!クールだろぅ!!
なんてやりかねないですもんね。

[4083] - 通りすがり - 2021年12月17日

やっぱりテレポ(弱くしたエニグマ等)を作るは欲しいですよね。
これさえあればソサ以外の、好きなクラスでスタートする価値も
かなり生まれてくるので。

ともあれいいタイミングで告知が来ました。
環境がここまで大きく変わるのは本当に久しぶりなので
楽しみですね。

[4084] - 通りすがり - 2021年12月17日

エニグマ持ちの召喚ネクロ今でもクソ強いと思うけどな、

[4085] - 通りすがり - 2021年12月17日

クラス調整云々はラダー関係なく全体適応予定、でいいんですよね?

[4086] - 通りすがり - 2021年12月17日

弓アマ、狼ドル、罠アサあたりは先日のIAS修正をごめんなさい仕様にします

だけで割と喜ばれると思うんだが、もう直してしまったから無理なんだろうなぁ

[4088] - 通りすがり - 2021年12月17日

セットアイテム強化が「キューブレシピ」なことが超不安
D3のキューブガチャみたいなことになってかなきゃいいけど

[4089] - 通りすがり - 2021年12月17日

セットアイテム強化はアップグレードできるようになる的な話なのかも?

[4090] - 通りすがり - 2021年12月17日

ゴミスキルの強化(スキル自体と専用にデザインされたユニークで対応?)
セット装備の強化、RW追加
RWも実質セット装備みたいなものと考えると
このアプデ方針ってD3Rのアプデ方針と全く同じように見える。

昔の鰤なら期待できたけど今の鰤だと嫌な予感しかしないなぁ

[4091] - 通りすがり - 2021年12月17日

「変える」という意思表示自体はポジティブに歓迎したい
ただ平準化していく調整はつまらないしメリハリが無くなるだけ
弱い部分を平準化しても強い部分で効率化してる現状は変わらない
狩場の限定や無効敵の悪影響など、ゲームをつまらなくしている要素を
まずは上手くならして行って欲しいところ

[4092] - 通りすがり - 2021年12月17日

属性無効を緩和してしまうと今の数百倍ソサゲーになってしまうから、
「物理無効」があんなにいるんだし、属性無効より「魔法無効」増やしてほしい。
自前でテレポあるんだからソサはそれで逃げるなりなんとかしてください。
MAPモンスター全滅ボーナスとかないんだから逃げたって良いわけだし。

[4094] - 通りすがり - 2021年12月17日

スタッシュタブは有料だとか関係なしに難しそうなんだね。
倉庫キャラとかめんどくさいからなんとかしてほしいなぁ…

[4095] - 通りすがり - 2021年12月17日

期待しすぎるのも駄目だと思っているのですが
こうやって変更方針を出されると色々欲が出てしまいますね。

[4105] - 茶々丸 - 2021年12月19日

>4079
数個を小出しにしてダラダラサポートするつもりじゃない?
と思っていたので、いきなり大量に出してきたのでビビりました😲

>4080
kyokoちゃんはAIがね・・・
傭兵AIも改善したら最高なんだけどな

>4081
兄貴の爆アドっぷりに対抗できるのか!?信じて良いのか!?って感じですよね
傭兵にしか適用されないmod効果を持つRWでも良さそうと思った
キャラ本体に悪用されないように

>4082
セット1000%はジェイウィルソンじゃなくて
次のジョッシュなんたらっていう戦犯っすわあいつだけは許さねえぜ
ジェイウィルソンは許した

>4083
超便利な移動スキルを各クラスに持たせたとしても
壁抜きできるテレポには絶対かなわないんですよね
テレポは壁超えられないっていうナーフ調整も考えたんですけど暴動起きますね 笑
自分も楽しみです

>4084
骨メイジ無視しないで〜みたいな感じかな

>4085
そうですね
パッチはラダー/ノンラダー関係ないです

>4086
あれはあれで偶然の産物で、開発のbuff選択肢として入ったと思います
単なるダメupをしても使用率が上がらないと、
IAS関係をいじる方向にしてくれるかもしれません

>4087
DCは現在のIP方式だと特定グループだけ儲けている状態なので
ものすごく批判されていますね〜上手な対応を期待しています

>4088
>4089
「強化」というのは後日の放送によると
単なるベース武器/防具のアップグレード可能になる話?っぽいですね
私も最初は「強化?セット?うっ・・・頭が・・」となりました 笑

>4090
3さんのぶん投げ調整は、もう別格中の別格なので、、、
R開発のやらかしは(調整面で)まだ無いので、自分はまだ期待していますね

>4091
>4092
たとえ調整ダメージを近くしても、AoEの大きさとか
装備でのダメージバフのしやすさ、移動スキル、無効の多さ、狩場の相性
という色々な要素があって、現在のメタになっているので
ダメージだけ上げても、(開発の目的である)使用率は予想しているほど
あまり上がらないんじゃないかと思ったりします。(特にスタータービルドは)
パッチ後にフィードバックで、そういう部分に焦点が当たって
開発も対策してくれるんじゃないかと期待しています。

>4094
倉庫やインベントリが狭かったり、
アイテムの整理術もゲームの一部と開発は考えているようです。
ただ倉庫キャラを作ってる時点で、じゃ倉庫拡張と一緒じゃね?ってなります 笑
ラダーが進んで、保存したいキャラが増えて、倉庫スペースが無くなると
絶対にどこかで開発が決断をする時期がくるので、時間の問題だと思いますね

>4095
自分も期待しすぎないように抑えているのですが
ここまで大きな変更だとワクワクしちゃいますね

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ