罠アサHell生活 〜ウバー編〜

最終ゴールのウバーに行ってきた。
アサでは初めてだから、若干緊張。

 rgssg

頭:Crown of Ages
胴:Enigma
剣:Azurewrath
盾:Stormshield
手:Dracul's Grasp
足:Gore Rider
指:Raven Frost、Dwarf Star
ベルト:Arachnid Mesh



装備はほぼ通常ファーム装備と変わらず。
違うのは盾ぐらいかな。
ベルトにしれっとアラクニあるけど、ディアブロさんから落ちた。


fasss.png

盾はストームシールドにUmを入れてAll resist +15
ストームシールドを使う理由はなんと言っても、物理レジことDamage Reduce 35%
頭CoAの15%と合わせて、物理レジの最大値50%になる。(属性レジは75だが、物理レジは50が最大)

CoAが手元に無いなら、頭シャコの10%や、
String of Earsベルト、Verdungo's Hearty Cordベルトで、10-15%稼げるので活用する。

例えば、マラ護符を持っていたり、
Kira's Guardian、鎧RW Smokeでレジを大量に稼げば
ストームシールドに穴開けてまでUmを入れる必要はない。
「なるべくファーム装備を崩さずにウバー攻略をしたい」
という自分のわがままのためにそうしただけで、実際はもっと簡単にレジは稼げる。


3gadg.png

これも説明が必要なので取り上げる。
手のドラクルことDracul's Grasp
攻撃5%で投射されるLife tap。これがキモ。
爆発的にライフ回復できるので、ほぼ不死身になる。

そこそこレアなので手元に無い人は
Life tapチャージ付きのワンドを店ガチャして買おう。

3adde.png

ちなみに、ドラクルを持っていてもLife Tapワンドは持っておいたほうがいいので
どっちみち店売りで買っておく。(後述)


臓器集め

まずは部屋名/passをしっかり設定して
死んでも再度入れるようにする。

一度のゲームで、鍵3種類を3回使う必要があるので
3種類x3個 = 9個 準備する。


3faeee.png

T鍵、H鍵、D鍵を1個づつキューブに入れて合成。


3adg.jpg

ポータルが開くので入って、ボスをヤる。

32fa.jpg

リリスちゃん。
ゲーム中、こいつが一番強いまである。

とにかくダメージが痛く、Life tapの発動が命綱。
ドラクルのLife tap発動は5%なので、Life tap発動せずに事故る可能性もある。
その事故を防ぐのが、事前に裏装備に仕込んだLife tapチャージワンド。

通常は裏にCTAを入れていると思うので
ここだけは、一回ポータルで帰ってワンドと入れ替えるのが良い。

出会い頭にLife tapをかけて、あとは蹴り上げるだけ。
傭兵は即死するし、ウバーでは罠は使わずタロンのみので、インフィニティも必要あらず。

一撃でライフ1000ぐらい持っていかれるが、爆速回復で満タンになるので
危なげなく倒す。

t3a.jpg

臓器を落とす。
拾ったら町へ帰る。


3tad.jpg

また鍵を合成してポータルを作る。
注意点として、1個目のポータルとは違う場所で合成しないと
ポータル場所が被って入れなくなっちゃうので、お気をつけあれ。

4adda.jpg

デュリちゃんは楽勝。
傭兵を先に狙うので、傭兵にポーション与えつつタゲ取ってもらえばヨシ。

r33ad.jpg

臓器2個目。


3da3t.jpg

鍵で開く最後のポータル。

33das.jpg

Magic無効、Fire無効、Lightning無効、Cold無効、Poison無効
無効のオンパレードやないか!って敵もいるけど蹴りでしばき倒せばおk。

3das.jpg

イズアルちゃんも楽勝。

3fad.jpg

最後の臓器。


トリストラム

4adds.jpg

集めた臓器をキューブで合成。

3gada.jpg

トリストラムへのポータルが開く。

ここで少し装備入れ替え。
ベルトをhttps://wikiwiki.jp/d2x2ch/Thundergod%27s%20Vigorに変更。
あとはインベントリのチャームを全て、Lightningレジに変更。
メフィストさんがコンビクションLv20(レジ -125%)を持っているので
コンビク食らっても耐えれるように、雷レジを山盛り積む。

Hellのペナルティで-100を持っているので
合計 -225%からレジスト計算がスタートする。
雷レジmax 75%が欲しいなら、225 + 75 = 300で、装備で合計300%レジストが必要になる。


4adfa.jpg

トリストラムに入ったら、大きく動かず
ゆっくり索敵して、メフィストさんだけを連れ出すのが良い。
他のボスでもいいけど、とにかく1体づつ倒すのが安全。

メフィは索敵範囲が広く、
プレイヤーに気付いたら突っ込んできてくれるので釣りやすい。

ここも事故防止で、ライフタップワンドを裏に仕込んでメフィにかけるのが良い。
あとは張り付いて蹴り上げるだけ。コンビクがあってもレジさえあれば簡単。

メフィをやっつけたら、
一旦戻ってインベントリのチャームを、ライフや他のレジなどに入れ替え。

3aefa.jpg

3gaad.jpg

あとはバールさんと、ディアさんを1体1体片付けるだけ。

4e3dd.jpg

報酬ゲッツ。


faefe.png

Standard of heroesはウバーやっつけた証明にもらえるやつ。
特に効果はないアイテムなので、捨ててもヨシ。

feafa.png

ネク 12/17

特に感想もないような数値とクラス。笑
これでウバーは終わり。



感想

いままでウバー経験はパラだけだったので
めちゃくちゃビビりながらやった。

特にメフィのコンビクの対処は、パラだととても簡単で、
コンビクをLv21にしたら、メフィのコンビクLv20が無効になって
こっちのコンビク適用させるってだけ。

だから生身でLv20のコンビク食らったらヤバいんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたけど
山ほどLightningのsmall charm積んだら、全然攻撃は痛くなかった。笑

準備万端だったせいか、何もトラブルなく簡単に終わった。
傭兵蘇生代も金庫満タンに用意してたのに全く使わず。
紫ポも60個ぐらい用意したのに、紫ポ10個も使ってない。ちょっと拍子抜け。笑

とにかくCrushing Blow積みまくった2フレタロンが強いよね。

本当にウバー最適化したら、今回みたいに安全にやる必要もなくって
トリストラム3ボスを一度に全員相手にしても楽勝、みたいな動画もyoutubeにある。


で、2.3パッチでその2フレタロン無くなって
ウバー大丈夫なの?どうなるの?ってことだけど
自分も初ウバーでテンパって、BoSバフをかけわすれて3フレタロンで蹴ってたりしたけど
特に困ることもなかったから、これを参考にできると思う。

剣:RW Lawbringer
胴:RW Treachery(45% ias)
手:20% ias付いてるやつ

自掘で遊んでる人がファーム装備でウバーやるなら、
こんな感じで3フレブレイクポイント確保しつつ
FadeでレジやDRも稼いでってやれば、安くできるんじゃないかと思う。
CBもゴア1個で充分だと思うし。Guillaume's FaceやStormlashも要らないし。
なんなら手のbloodクラフトで、ias 20% + CB 10%のグローブ作ればゴアも要らないとか思ったり。

Bloodクラフト

eafdad.png

青Glove + P-Ruby + Nef + any Jewel

を合成すると
LS [1-3]%
Life [10-20]
CB [5-10] %

が最低ついたグローブが作れる。

feaee.png
参考例

グローブの種類は、Heavy Gloves、Sharkskin Gloves、Vampirebone Glovesと特定の種類が必要。
面倒いのでギャンブルで画像と同じアイコンの手袋を買えばよい。


関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[4060] - ラナ - 2021年12月05日

おめでとうございます!
いつも参考にさせて頂いてます。
一旦、休止されるそうですが、小ネタでもなんでも更新期待してます!

[4065] - 通りすがり - 2021年12月06日

IAS修正のせいでタロンはまだマシですが、罠設置がクソ遅くて完全にやる気がなくなりました。

[4068] - 茶々丸 - 2021年12月06日

>4060
プレイ日記の休止というだけで、
もちろん、小ネタ等は投稿するつもりです〜。

>4065
ほんとこれっす。
アサがっつり弱くなった。。。

[4076] - mokichi - 2021年12月16日

ほら、パッチくるよ!
寝てる場合じゃない!!

「もちろん, “純粋主義者”はおられるでしょうが,リザレクテッドをリリースしたからクラシック版がなくなるわけではありません 」

「我々がパッチで修正することの最大の目的は,これまであまり日の目を見ることがなかったやスキルに小さな“バフ”(上方修正)を加えて改良することであって,皆さんが楽しんでおられるビルドやプレイを“ナーフ”(下方修正)することではないです。」

ほら、いいこと言ってる!

[4077] - mokichi - 2021年12月16日

[4078] - 通りすがり - 2021年12月16日

情報ありがとうございます。
じゃあなんでナーフした上にソサゲーにしたんだ?って突っ込みには多分。
システムや根幹に関わるものを先に直して、最大の目的を実施するための土台を整えスキル自体に調整を加えやすいようにするという方針かな?
まあ、このままの方針で開発を進めたとして新しいユニークやスキル調整などを実装する際にフレームまで考慮しないといけないというのは難しいと判断したのかもしれないです。

そもそもこの原作であるD2に根幹に関わるバグが多すぎですし、おそらくその方針で行くと結構時間を要するのかもしれません。
結果を見届けるまでは座して待機、ですね。
だいぶん寝かせる必要がありそうな気がします。

[4128] - 通りすがり - 2022年01月05日

罠タロンアサシンやってます。良かったらウパークリア当時のステータスもザックリ教えてもらえませんか?

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ