ラッシュサービスを受ける

Discordではラッシュなどのサービスもあります。

Discordでのトレード方法

af3ae.png

左メニューのservice-softcore。

e3a32.png

ラッシュ募集の書き込みがあります。
価格に納得したら、

faeea.jpg

名前を右クリ、メッセージ、でDMチャット画面にいきます、
「can I get normal rush ?」等で、いまラッシュいけるかどうかを聞きます。

良いよと返事がきて、サーバー等も合わせたら(日本ならNAつまりUSサーバーがよい)
こちらがパス付きの新規ゲームを作って

rush123/123

のように相手に「部屋名/pass」を伝えます。

部屋に相手がきたら、ラッシュ料金を渡します。
(後払いのときもある)



ラッシュを受ける前に

まずは、ラッシュを受ける前に、
「新規キャラ作成 + TP何個か持たせる」ぐらいの下準備をしておくといいと思います。

次に、ラッシュは受ける人もやり方を知っておかないといけません。

詳しくはこちらに書いてありますが
RUSHの仕方、され方

この後に軽く説明します。

最重要ルールはTPに入って死んでも復活しないことです。
死体でもフラグは立つので、(ボスキルなどの)フラグを確認後に復活します。


Act1

eaf3e.png

Catacombs Lv4のTPに入り
アンダリエルの近くで、殺されるのを確認します。

町に帰って、Warrivと話して選択肢からAct2へ行きます。
ムービーがはじまりますが、ボタン長押しでスキップしましょう。



Act2

eaf3afd.png
e33faf.png

Maggot Lair Lv3のTPに入り
宝箱を開けて、Staff of Kingsを取ります。

eaf3ae.png
ea3aee.png

Claw Viper Temple Lv2のTPに入り
祭壇をクリックして、Amulet of VIperを取ります。
アミュレットは拾うと勝手に装備するので外しましょう。

順番は前後してもいいです。
2つのアイテムを取ればいいので。
(この2つをキューブで合成するのですが、キューブはラッシュ側が貸してくれると思います。後述)

a3f34fa.png

2つのアイテムをゲットしたら、町の右奥にいるDrognanに話かけます。


efa3aff3.png

Arcane SanctuaryのTPに入り、Summonerが死ぬのを確認します。
ここは死にやすいので、TPくぐって死んでもボスキル確認前に復活しないように。


fea3g3.png

次にタルラシャの墓所の正解シンボルが必要になり、聞かれると思います。


3fafaee.png

クエスト画面を開いて、正解のシンボルを相手に伝えます。


tomb_symbols_2021111500150473e.png
O ) square X << triangle O)

このようにチャットで答えます。


eafa33e.png

Tal Rasha's TombのTPに入ります。

eaffafa.png

TPに入ったら
相手からキューブが投げられると思います。
もし何も反応がなかったら「cube plz」と伝えます。
キューブで杖を合成します。

合成したらキューブを投げて返します。
台座に合成した杖をのせて、一緒にDuriel部屋に入ります。

奥にいるTyraelに話しかけます。
TPで町に帰ります。


oImlAY6.png

左上の宮殿にいるJerhynに話しかけます。
うまくいけば、門番が通してくれて話しかけることができますが
時々バグって門番が通さないときがあります。

その時は「can't talk Jerhyn」と伝えると

1)相手が宮殿内にTPを出してくれる → TPから入って話しかける
2)新規ゲームを作るように言われる → 新規ゲームで話しかける(Discordで部屋名パスを伝える)


のどちらかの選択になると思います。
なお、宮殿で話しかけることができたら
奥の階段を降りてハーレムからTPを出すと、Act3にスムーズに行けます。

右下にいるMeshifに話しかけて、Act3へ行きます。



Act3

eaf33dfa.png

TravincalのTPに入ります。
クエスト画面を開いて、長老キルクエストが変化するのを確認します。

feafeae.png

長老裏のTPから出たら、一歩も動かないほうがいいです。
ここでも長老キルフラグは立ちます。

(人によっては、follow meと言ってきて戦場まで連れて行く人もいます。
 もしそこで死んでも、okと言われるまで復活しないように)

町に帰り、ケインに話しかけます。(次のTPに入るために必要です)


feafefa.png

Durance of Hate Lv3のTPに入ります。
メフィストが見える距離に行き、殺すのを確認します。

メフィ部屋の赤いポータルからAct4へ行きます。



Act4

fea3aae.png

Chaos SanctuaryのTPに入ります。
Diabloが見える距離に行き、殺すのを確認します。


Act5

efea3fa.png

Bloody FoothillsのTPに入ります。
Shenkが見える距離に行き、殺すのを確認します。

これでソケットラッシュは終わりです。




ソケット以外にも、石割りイベント報酬を相手にあげるHellラッシュなどもあります。
詳しくはwikiのほうでご覧ください。

有料ラッシュ以外には、ソケットラッシュをお互いにラッシュし合うという形式もあります。
エニグマ、FCRの高いキャラ、TP場所、map、フラグを熟知していることが最低条件です。



関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ