トレハンゲームにおける時間の概念について
トレハンゲームにおける時間の概念について
軽く話をしたいと思います。
トレハンゲームを過去にプレイしたことがある人にとっては
これから話すことは当たり前のことなので、スルーしてください。
はじめてこのジャンルに来た人にとっては
少しは役に立つと思います。
さて、ときどき
「〇〇時間やってるけど出ない」
「〇〇日やってるけど出ない」
と考える人がいます。
しかし、この考え方はトレハンゲームとしては正しくないわけです。
さて、急ですがここで

ソサプロとドルプロが出玉バトルをすることになりました。



打つ機種は同じです。

ソサプロが3分に1回レバーを叩くのに対して
ドルプロは15分に1回レバーを叩きます。
レバーを叩く回数は、
ソサプロは1時間で12回。
ドルプロは1時間で4回。


これが続くとすると
当然、ソサプロが勝つでしょう。
どういうことかお分かりでしょうか?
トレハンゲーというのは、試行回数が物を言うゲームです。
どれだけスロットのレバーを回せるかが肝です。
パチスロの例のように、
同じ1時間でも人によって試行回数が全然違ってくるわけです。
つまり、
「〇〇時間ファームしたけど」じゃなくて
「〇〇回ファームしたけど」がトレハンとして正しいアプローチというわけです。
当たり前なことですが、意外と目からウロコの人もいるかもしれません。
ご清聴ありがとうございました。
軽く話をしたいと思います。
トレハンゲームを過去にプレイしたことがある人にとっては
これから話すことは当たり前のことなので、スルーしてください。
はじめてこのジャンルに来た人にとっては
少しは役に立つと思います。
さて、ときどき
「〇〇時間やってるけど出ない」
「〇〇日やってるけど出ない」
と考える人がいます。
しかし、この考え方はトレハンゲームとしては正しくないわけです。
さて、急ですがここで

ソサプロとドルプロが出玉バトルをすることになりました。



打つ機種は同じです。

ソサプロが3分に1回レバーを叩くのに対して
ドルプロは15分に1回レバーを叩きます。
レバーを叩く回数は、
ソサプロは1時間で12回。
ドルプロは1時間で4回。


これが続くとすると
当然、ソサプロが勝つでしょう。
どういうことかお分かりでしょうか?
トレハンゲーというのは、試行回数が物を言うゲームです。
どれだけスロットのレバーを回せるかが肝です。
パチスロの例のように、
同じ1時間でも人によって試行回数が全然違ってくるわけです。
つまり、
「〇〇時間ファームしたけど」じゃなくて
「〇〇回ファームしたけど」がトレハンとして正しいアプローチというわけです。
当たり前なことですが、意外と目からウロコの人もいるかもしれません。
ご清聴ありがとうございました。
- 関連記事
-
- ラッシュサービスを受ける (2021/11/15)
- トレハンゲームにおける時間の概念について (2021/11/06)
- トレード詐欺に注意 (2021/11/05)
- 鍵ファームのすゝめ (2021/10/23)
- HRの価値と合成について (2021/10/14)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
つまりロード時間で40秒くらいかかるプレステ4でやってる僕はトラビンカル向いてないってことかな
>3931
自分はリアルライフでは全くギャンブル運がなかったので
スロやパチは少しだけしか遊んだことないです。
脳汁だせるギャンブルネトゲを遊ぶぐらいが丁度いいです。笑
>3933
40秒ぐらいなら全然大丈夫ですよ!
ロードに3分とかならさすがにですけど。笑
あまりにぶん回しすぎても、疲れますしね。
自分はリアルライフでは全くギャンブル運がなかったので
スロやパチは少しだけしか遊んだことないです。
脳汁だせるギャンブルネトゲを遊ぶぐらいが丁度いいです。笑
>3933
40秒ぐらいなら全然大丈夫ですよ!
ロードに3分とかならさすがにですけど。笑
あまりにぶん回しすぎても、疲れますしね。
牛も100周すればHR出るとかいう話もありますし
出ないって言ってる人は記録つけてみるといいかもですね
実は自分で思ってるより回ってなかったり
出ないって言ってる人は記録つけてみるといいかもですね
実は自分で思ってるより回ってなかったり
現状インスタンス作成に制限があるからPS4やスイッチのロード時間でも
そこまで不利にならないけど、制限なくなったら同じラダーで管理するのはちょっと無いかなぁ
クロスプレイも予定してる(口だけ感満載)らしいから一括ランクなんだろうけど
そこまで不利にならないけど、制限なくなったら同じラダーで管理するのはちょっと無いかなぁ
クロスプレイも予定してる(口だけ感満載)らしいから一括ランクなんだろうけど
>3939
回数カウントするのは大事ですね。
>3941
poeもそうですけど、色んな要素がPC用に作られているので
CSだとどうしても100%のゲーム体験するのは難しい部分がありますね。
回数カウントするのは大事ですね。
>3941
poeもそうですけど、色んな要素がPC用に作られているので
CSだとどうしても100%のゲーム体験するのは難しい部分がありますね。
旧世代機だとロードが長くて、ロードの後半数秒で存在判定が付与されるせいで
ロード中にデュリエルにKOされてたり、ニラ庭の死体を起こす前に起き上がられたりするからねw
「バールを探しに来たのかー」なんて聞くことすら出来ませんよww
ロード中にデュリエルにKOされてたり、ニラ庭の死体を起こす前に起き上がられたりするからねw
「バールを探しに来たのかー」なんて聞くことすら出来ませんよww
トラックバック
URL :
[3931] - 通りすがり - 2021年11月07日