DiscordのTips
DiscordのTipsを書いておきます
Discordでのトレード方法
トレード英会話パターン集
Vouchシステムを使う
vouchは評価システムで、良い悪いを付けることができます。
(トレードは物々交換がメインですので
最初にルーン先払いして代行サービスを買うとき、じゃない限り
正直vouchがあってもなくても、関係ないと思いますが
相手がvouchしてきたときは、vouchを返すために必要なので一応書きます)

+vouchでプラス評価されます。

投稿するときは
+vouch @ID ty
のように書きます。
(@後はIDを入れると候補が出てきます)
(スペースをそれぞれに入れます)

?vouch @IDで過去の評価を見れます。
-vouch @IDでマイナス評価です。
代行サービス

sercice-softcore板ではサービスを売っています。
Uberキャリー、HellまでのRush代行など。
RUSHの仕方、され方
穴あけだけをゲットするSocket Rushは、
どちらか1人を、Normal Act5穴あけクエストまで引っ張って
次に交代して、今度はもう1人を穴あけクエストまでやるのが多数みたいです。
ソケットラッシュをルーンで買うこともできるようです。
簡単な再投稿の方法

現在Discordトレード板では1投稿につき30分のタイマーがあります。
タイマーが終わると、また投稿できます。
直近の投稿を見て売買連絡してくる人が多いので
投稿頻度を高くすることが売れるコツです。
しかし、毎回板を探して書き込むのは面倒です。

そこで、Discord右上の検索欄に自分のユーザーネームを検索します。
「ユーザーから」を選びます。

すると、過去の発言一覧が出てきます。
どの板に、何を、何時に書いたか分かります。
右上の「ジャンプ」で飛んでみます。
発言に飛ぶことで、編集や削除などすることができます。
何も変更することがないならコピペして、再度投稿します。
これで再投稿や、売り切れになった商品の削除も簡単にできます。
ちなみに、Enterを押すと投稿するので
何行もアイテムを書くときは、テキストアプリなどで書いてコピペしたほうがいいです。
売り相場、買い相場の違いを調べる

アイテム名を検索しても、投稿が多すぎて分かりづらい時があります。
そこで、検索にWTS(売り)WTB(買い)を追加することで絞ることができます。

WTS(売りたい)で検索します。
Azurewrathを、IstやMalで売っています

WTB(買いたい)で検索します。
実際に欲しがっている価格はPulやLemで、
売り価格と買い価格が大きく乖離していることが分かります。
しかも買いたい人も少ないようです。
(1つの投稿にalready doneと書いてあるので、pulで売られたっぽいことが分かります)
また書くことがあったら追記予定。
Discordでのトレード方法
トレード英会話パターン集
Vouchシステムを使う
vouchは評価システムで、良い悪いを付けることができます。
(トレードは物々交換がメインですので
最初にルーン先払いして代行サービスを買うとき、じゃない限り
正直vouchがあってもなくても、関係ないと思いますが
相手がvouchしてきたときは、vouchを返すために必要なので一応書きます)

+vouchでプラス評価されます。

投稿するときは
+vouch @ID ty
のように書きます。
(@後はIDを入れると候補が出てきます)
(スペースをそれぞれに入れます)

?vouch @IDで過去の評価を見れます。
-vouch @IDでマイナス評価です。
代行サービス

sercice-softcore板ではサービスを売っています。
Uberキャリー、HellまでのRush代行など。
RUSHの仕方、され方
穴あけだけをゲットするSocket Rushは、
どちらか1人を、Normal Act5穴あけクエストまで引っ張って
次に交代して、今度はもう1人を穴あけクエストまでやるのが多数みたいです。
ソケットラッシュをルーンで買うこともできるようです。
簡単な再投稿の方法

現在Discordトレード板では1投稿につき30分のタイマーがあります。
タイマーが終わると、また投稿できます。
直近の投稿を見て売買連絡してくる人が多いので
投稿頻度を高くすることが売れるコツです。
しかし、毎回板を探して書き込むのは面倒です。

そこで、Discord右上の検索欄に自分のユーザーネームを検索します。
「ユーザーから」を選びます。

すると、過去の発言一覧が出てきます。
どの板に、何を、何時に書いたか分かります。
右上の「ジャンプ」で飛んでみます。
発言に飛ぶことで、編集や削除などすることができます。
何も変更することがないならコピペして、再度投稿します。
これで再投稿や、売り切れになった商品の削除も簡単にできます。
ちなみに、Enterを押すと投稿するので
何行もアイテムを書くときは、テキストアプリなどで書いてコピペしたほうがいいです。
売り相場、買い相場の違いを調べる

アイテム名を検索しても、投稿が多すぎて分かりづらい時があります。
そこで、検索にWTS(売り)WTB(買い)を追加することで絞ることができます。

WTS(売りたい)で検索します。
Azurewrathを、IstやMalで売っています

WTB(買いたい)で検索します。
実際に欲しがっている価格はPulやLemで、
売り価格と買い価格が大きく乖離していることが分かります。
しかも買いたい人も少ないようです。
(1つの投稿にalready doneと書いてあるので、pulで売られたっぽいことが分かります)
また書くことがあったら追記予定。
- 関連記事
-
- トリストラムポータルの位置が分かる裏技 (2022/04/18)
- シングルプレイで無限リスペックする方法 (2021/11/14)
- DiscordのTips (2021/10/24)
- トレード英会話パターン集 (2021/10/24)
- ベースアーマー 見た目一覧 (2021/10/11)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :