サーバー変更せずにトレードする方法

サーバーを変えずに相手とトレードする方法を紹介します。

まずはトレード相手にBattleTagを教えてもらってください。
「AAAA#1234」みたいなやつです。


fae3a_20211018213632adc.jpg


Battle.netランチャーからフレンド追加を押します。


dddfea.jpg

相手から教えてもらったタグをコピペか打ち込みます。

「オフラインを隠す」状態だと上手くフレリスが送れなかったり
フレンド追加できないとかあるっぽいので、お互いオンラインにしましょう。
それでもフレンド追加にエラーがあるなら、Battleネットランチャーを再起動してください。
ランチャー再起動してもD2Rは落ちませんので安心してください。



追加できたら
キャラを選んで、適当にパス付き部屋を作ってください。


feafewfa.jpg

Enterを押してチャット画面を出すと
左にアイコンがあるので、クリックします。


fea3a_20211018212806efd.jpg

一番上のフレンドの部分を開きます。


efaefa.jpg

トレード相手を見つけたら、右クリしてメニューを出して

Invite:「相手を自分の部屋に呼ぶ」
Join:「相手の部屋に入る」


を選びましょう。
相手の部屋に行くときは、もう一回キャラ選択画面になるので
もう一度使用するキャラを選びます。


なお、部屋入場の時間制限はここでもあるので
「部屋を作る、相手の部屋に入る」という動作を連続で行うと制限にひっかかります。

自分が主体に動く側なら、相手を自分の部屋に呼ぶのが、スムーズかもしれません。
部屋はノーマルで作りましょう。(Lv1倉庫キャラはHell部屋に入れずJoin Failedが出るので)

Asiaサーバーに問題があり
Asiaの相手の部屋に入れないバグがあるみたいです。(US→Asia)
Asiaの人とやり取りするときは、US側に呼ぶほうが確実です (Asia→US)
Asia同士でエラーが起きたら、どうすればいいのかは分かりません。
(わたしがUSで遊んでいるため)



あとがき

キュー待ち地獄で、トレードが難しい現在ですが
この方法だと簡単にトレードができます。

まだこの方法は周知されていないので、鯖の違うトレード相手には
server switchしなくていいよ〜と伝えましょう。

トレードが終わったら、フレ削除で終わりです。

関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[3842] - 通りすがり - 2021年10月18日

今まさに困ってました!Tips感謝です

[3844] - 通りすがり - 2021年10月18日

あー招待って何のことかと思ってましたが部屋作ってからもアイコンから出来るんですねー・・
そもそもフレンドが作った部屋に入れない現象が多発してるのであれですが・・

[3845] - 通りすがり - 2021年10月20日

こんなことしないとトレードもまともにできないなんて。
運営か開発か企画か知らんがアホな仕様を考えている奴らを刷新してほしい。

[3847] - 茶々丸 - 2021年10月20日

>3842
全世界規模で困ってる人いますよね~
自分も外人から教えてもらって助かりました。


>3844
1分?の部屋入場制限とは別に、フレ部屋エラーがあるのですか?
それは初耳でした。それはきついですね。


>3845
1から作っているゲームなら怒りますが、
昔のゲームを、無理やり動かしてる状態に近いので
色々ボロが出るのはしょうがないかなーと温かく見守り中っす。笑

半年たっても同じなら、さすがに、、、ですけど、
技術者が頑張ってくれることを祈っています。

[3848] - 通りすがり - 2021年10月21日

アジアだと普通に別の世界線に部屋があってこれでも入れなかったりしますね
アジアから他に来てもらえば問題なくトレードできますが

[3857] - 茶々丸 - 2021年10月23日

>3848
なるほど、私も先日はじめてそれを体験しました。
アジアからUSにきてもらったら大丈夫でしたね。
いや〜アジア呪われてませんかこれ。笑

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ