ギャンブルについて

日本語wiki
https://wikiwiki.jp/d2x2ch/Gamble
海外wiki
https://diablo2.diablowiki.net/Gambling
動画翻訳ソース
[GUIDE] GAMBLING IN Diablo 2 Resurrected


ギャンブルの基本的な知識

Screenshot226.png

ギャンブルは自分のキャラLvだけ関係します
難易度や、どのActのNPCかは関係ありません。
MFも関係ありません。


キャラLv=ilvぐらいに考えてください。

ギャンブルでもらえるilvは
自キャラLvに増減して

-5 -4 -3 -2 -1 0 +1 +2 +3 +4


まで変化します。

例えばLv87のキャラだと
最低 ilv82-5
最高 ilv91+4
のアイテムができます。

ilvによって、選ばれるmodが変わってきます。

http://classic.battle.net/diablo2exp/items/magic/suf.shtml


3aaga_20211004203339091.jpg

例えば、「+81~100 to Life」が付くWhale affixは
ilv50以上で付く可能性があることが分かります。

キャラLv40でギャンブルした場合

前述したように、最大でもilv+4なので、最大でもilv44となり、
ilv50が必要なWhaleaffixはギャンブルアイテムに絶対に付かないというわけです。

eafea_20211004203338ee1.jpg

一方で、「+61-80」Squidilv40なので、アイテムに付く可能性はまだあります。
しかし、前述の通りilv-5まで落ちる場合があるので、
-5から-1つまり、ilv39~ilv35を引いたら
Squidはアイテムに付かないことになります。

なので、もしWhaleが付いたアイテムをギャンブルで手に入れようとしたら
最低の-5を引いた時でもilv50以上となる、キャラLv55が必要になるわけです。


何をギャンブルするのが良い?


さて、ギャンブルで何を目指すべきか話しましょう。

CoronetCircletsRingAmuletがいいでしょう。

fa33aa.jpg

この中では、Amuletが一番好きじゃないですね。
クラフトAmuletのほうが良品ができますので。

Ringは高いけど、良い物が出る可能性はあります。

CoronetCircletは価値が高いです。
+2 Skill、20% FCR、20% FRW、2ソケットなどが付く可能性があるからです。

rtupjxzyx0s71.jpg
(GG例)

CoronetCirclet+2 skillを持つにはどうすればいいか。
まず、サークレット系の+2 skillが付くためにはilv90が必要です。

次に、サークレット系アイテムは、それぞれにボーナス数値を持っています。

3aga3a.jpg

例えばCoronetをギャンブルして、+2 skillを持つ可能性があるのは

-5(ギャンブルilvランダム-5/+4のうち最低を引いた場合)
+8(Coronetのボーナス数値)
90(+2skillに必要なiLv)

X -5+8 = 90
X +3 = 90
X = 90-3
X = 87


となり、キャラLv87が、Coronetギャンブルで+2 Skillを持つ可能性がある最低必要キャラLvとなる。
計算すると、それぞれ

CircletsLv92
CornetLv87
Tiara:Lv82)
Diadem:Lv78)

が、+2 skillが付くアイテムが出るのに必要な最低Lvということになります。

ちなみに、なぜ()が付いているかというと、
ギャンブルで購入可能なのはCornetとCircletの2つだけで、TiaraやDiademは
Cornetを買って変化する、エクセプショナルとエリートだからです。
CircletではTiaraやDiademには変化しません。

なおキャラクターLvが高いほど、
ギャンブルアイテムが、エクセプショナルbase、エリートbaseになる可能性は高くなります。

(ちなみに現在D2Rのギャンブルではバグが起きていて、CircletでもTiaraに変化します。
 さらにCornetを買っている時にTiaraに変化すると、元のCornetがCircletに変化するバグがあります。)

つまりCornet、Circlet系のギャンブルするなら、Lv87になってからというわけです。
なお、CornetやCircletで欲しいレア品になる可能性は
200/2000(10%)です。



序盤で使えるギャンブル


ゲーム序盤だと、BootsGloveDaggerなどはいいですね。
ダガーはGullがあります。

Gull MF 100%を持つ片手ユニーク武器。
https://wikiwiki.jp/d2x2ch/Gull

3aggae.jpg

ギャンブルの方法は、Lv11+のキャラでDaggerギャンブル。

例えば、Lv80のキャラだとダガー1本3.5万必要だが、Lv11だと1600Gで購入できる。
ギャンブルでユニークが出る確率は、1/2000(0.05%)

D2Rの新しいギャンブル仕様、
・ワンボタン品リロール(旧は町出入り必要)
・無限購入可(旧は買ったら消える)
・共有倉庫によるゴールド保持量増加

によって、より簡単にギャンブルできるようになった。

RW Edge (弓 tir + tal + amn
https://wikiwiki.jp/d2x2ch/RW%20Edge

ユニチャーム、Gheed's Fortune
https://wikiwiki.jp/d2x2ch/Gheed%27s%20Fortune

に付く「Reduces All Vendor Prices」によって最大30%まで、ギャンブル価格を下げることができる。




あとがき

翻訳プラス、追加で情報を書きました。

RingギャンブルでSoJ、AmuletギャンブルでMaraを出すとすると、

ギャンブル品がユニークになるのが、1/2000。
そこからユニークリングの中でSoJを引くのが、1/59
ユニークアミュレットの中でMaraを引くのが、1/15。
つまりSoJ1/118,000Mara1/30,000になるそうです。

SoJをゲッツするならギャンブルより、NMアンダリエルが最適なファームのようですね。

SoJを目指さなくても、MFギアとしてMF青ringが欲しいならギャンブルは使えるみたいです。
ただし相当の金を食いますが。
どうせゴールドの使いみちはギャンブルしかないので、じゃんじゃん使っていきましょう。


関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[3775] - hiron - 2021年10月05日

いやー、助かります。ありがとうございます。

[3782] - 通りすがり - 2021年10月06日

新規なのでギャンブルの仕組みが分からず困ってました
こういう記事とてもありがたいです。
少し話が逸れてしまうのですが、NMメフィラン等、難易度がナイトメアなのはilv的にわざわざヘルの必要が無いという感じなのでしょうか?

[3805] - 茶々丸 - 2021年10月10日

>3775
ありがとうございます。

>3782
だいたいそういう認識で良いと思います。
確率的にHellアンディより、NMアンディのほうが出やすいという感じですね。
NMメフィというのはラダー最初のファーム場所、としての意味合いが強いかなと思います。
vipermagiとかはNMメフィのほうが確率的に出やすいということもあります。

[3957] - 通りすがり - 2021年11月09日

ギャンブルでサークレットをぶん回して収支プラスになると話されててホントなんでしょうか?
私自身まだレベルが90到達した所なので確認できないのですが
海外の方の動画を見る限り所持ゴールドが990000だったのでレベルカンストが条件になってると思うんですけど
レベルが上がるにつれてギャンブルの値段も上がっているはずなのに何でそんなことになるんでしょうか…

[3975] - 茶々丸 - 2021年11月11日

>3957
いや、間違いなくギャンブルでプラスにはならないです!!
売れるサークレットなんてものすごい低い確率ですから。
このゲーム、ギャンブル以外に金の使い道がないうえに
金は腐るほど落ちるので、儲かる儲からないというより
倉庫が上限になって預けられなくなったお金を使う場所みたいな感じです。

[4121] - kumo - 2021年12月29日

記事を楽しく読ませて頂きました.非常に為になります.
sheredの倉庫のお金がいっぱいになってしまった為,Gull狙いのギャンブルに挑戦.lv11のキャラで11万+250万を突っ込んでみました.
dagger20個買って確認売るを約80回(1600個分)してみましたが,残念ながらGullは引けませんでした.ユニーク1/2000の確率と実際と比べる所まで,作業が単調で耐えられないなーと.
D2Rではギャンブルが確かにやり易くなっているので,青物やレアの修飾詞で楽しめるサークレット系でまた今度やってみようと思います.ありがとうございました.

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ