罠アサ、Hellクリア

Twitch視聴者は40万人を突破。
当時の外人は、ほぼ全員やってたゲームなので、こうなっちゃうね。
で、当然サーバーも壊れる、と。
おばでルーンファームのためにゲーム作り直したら、ロールバック。
じゃ部屋リメイクせずにクエスト進めるか、と思ったらクラ落ち、ロールバック。
また作り直して、クエスト進めてたら、ping3000から落ちて、ロールバック。
暗黒神三兄弟に会う前に、ロールバック三兄弟のほうに会ったんだが。

挙句の果てには、キャラクターが鯖空間へと取り込まれて
開発の手動でのデータ救出待ちを、数時間待つ必要があるとかで、ふて寝。
ま、これがロンチの醍醐味でもある。
マジで怒ってる奴がいるとしたら、祭に出かけて人混みに切れているようなもん。
「めっちゃ混んでるわ〜」と言いながら、ニヤニヤしてそれを楽しむのが正解。
ゲームのほうはグラフィックに感動した。
特にAct3とAct4が良かった。

視認性の悪いクソマップAct3が、見違えるようになっていたし
Act4の地獄感は、想像を超えて素晴らしかった。
正直、Act1~2に関しては
「グラは綺麗だけど、昔の俺の目にはこう見えてたんだよなあ」って思う部分があった。
だから、A3A4は、とても良かった。
罠アサでソロ自掘ヘルクリア完了
さて1stキャラは??

罠アサの魅力には耐えれなかったよ、、、
◆ Normal
Assassin育成ガイド
ここに書いてあることをやれば難なくクリアできる。
付け加えるなら、MindBlastはNormalの段階から取っていい。
◆ Nightmare
時々、雷無効のチャンプは出てくるけど
RW Insightもたせた傭兵が処理してくれるから余裕。
それかMindBlastで敵同士戦わせて死体を1体でも作ったら
DeathSenrtyで死体爆破して終わる。
メフィスト前の長老達は、処理がめんどくさいので飛ばしてメフィ直行。
バール前の召喚敵も、死体さえあれば全処理可能。
石割りガチャは上から2番目のPul。あざす。
Hell準備として
Lv70ぐらいまで、メフィ、とかバールをやってたりしたんだけど
ダンジョンがバカ広くて、時間の無駄だった。
後から考えたら、Act5 Anyaの赤ポータルの先にいる、ピンドルだけ狩ればよかった。
部屋の作り直し制限時間が無いから、MFアイテム持ってピンドルランが有効。
あとは、Act5 2番目のWP直下にいるユニークとかね。
けどLv70まで全く良いものが落ちなかった。
盾のMoser's Blessed CircleさんにP-Diamond入れて
あとは、青アイテムのレジ品ばかりだけど、Hellでも火雷レジが40ぐらいにはなったので、HELL出動。
傭兵のRW InsightベースpolearmはExceptionalベース4穴が落ちたので、更新できた。
◆ HELL
馬鹿みたいに雷無効がいるので、せっかく育てたスキルも威力を発揮できない。
買うのが面倒で放置していた、LowerResistチャージ付きのwandを買いにNM act2へ戻る。
wandファームは、Drognanの真横に町出口が生成されるまで部屋作り直すこと。
あとは町を出入りして、店売りガチャをする。時間は少々かかる。
wandは裏装備にして、LRを右にスキルセット。
あとは、LRをしたいときに、武器チェン→右クリック→武器チェンという動作。
装備が青ばかりでどうしようもないので、alv85に行ってプレミア引くしかねえと
Act1タモエ高原のPitまでいって、Pitで強引にファーム&EXP稼ぎをした。
雷無効がいるけど、MindBlastとLR、死体爆破でがんばればできる。
けど何も落ちるわけもなく、後から考えると普通にクエスト進めたほうが良かった。
Act3は雷無効がそこら中にいるから、めちゃめちゃきつい。
MindBlastでひたすら仲間割れさせて、死体を作って爆破するのみ。Act4もきつい。
City of the Damned (WP)から、River of Flames (WP)までの道中がきっついので、
River of FlamesのWPまでは道中無視して、走れるなら走ってもいいかも?
もしくはテレポチャージ杖で、テレポして飛ばすとか?
普通にいくなら、1体1体確実に処理して進める。
石割りガチャは、またまた上から二番目のIst。あざっす。
Diabloは、傭兵のKelpie Snareさんでスローにさせて完封。
ケルピーさんいて本当に良かった。Act5は吐くぐらいきつかった。
自動生成部屋じゃなくて、必ず名前/passwordの部屋を作って地道に進める。
部屋名/passがあれば、死体回収が困難な時でも一度退出して、
同じ部屋に入り直して死体回収できるし、マップもリセットされない。
基本的には
罠を画面ギリギリに置いて、通路の先の敵を殺す陰キャ戦法がオススメ。
とにかくAct5中間はフレ牛がやばい。ションベンちびる。
ここまで凶悪な敵モンスターって他のAPRGにいるのかレベル。
ランダム敵のガチャが非常に大事なので、
エリア1(WP)→エリア2→エリア3(WP)
みたいな、エリア3の敵ガチャが面倒くさい場合は
WPを取るまで、ゾンビランもあり。
傭兵も死にまくって金がかかるので、青ポ持って単独でいくのがいいかも。
ランダム敵ガチャに成功して、MindBlast連打でいけそうなら
リジェネが期待できる傭兵を復活するほうがいい。三馬場のmodは、LightningEnchant以外は大丈夫そうかも?
もし馬場がビリビリ放出したらハズレなので、TP開いて馬場modガチャやりなおし。
あとは罠を置いて、お散歩して、2馬場死ぬのを待って
残った雷無効持ちの馬場は、壁に向かって武器を投げてくるので、
物体を使って、当たらない位置に持ってくる。あとは殺すだけ。
LRは直接キャストできないが、SHIFTボタンで近くにキャストするとLRはかかる。
TPを開くと三馬場はリセットされるので、
必要なポーションは床にばらまいて下準備しておく。
傭兵はすぐ死ぬので、青ポを準備しておこう。
三馬場すべて倒すと床のポーションは全て消えるので、
紫ポーションが貴重なら、インベントリにできるだけ回収してフィニッシュ推奨。
バール城は、WP取得までがんばる。
ゾンビランでもいい。
敵ガチャが大事。
赤幽霊さんがいたら無理なので、素直に次のガチャ。
バール自体は傭兵のケルピーさんで完封だった。
MVPは圧倒的にケルピー。
タイマンなら負けしらずなので、道中はInsightとケルピーを交互に使って進めた。
フレ牛対策には特に有効だった。1体づつならケルピーで勝てる。
次点でMindBlastかな。
これないと進行不可能。
フレ牛を転向させたら、雷無効チャンプをワンパンで沈めたのがハイライト。
書くレベルのユニークはファセットさんぐらい。
可変値がね・・・。
Lv80
頭:RW Lore
武器:RW Spirit、LRチャージwand
盾:Moser's Blessed Circle(P-Diamond 2つ入れ)
胴:レジスト黃
ブーツ:Aldur's Advance
ベルト:レジスト黃
リング:レジスト青、レジスト青
アミュレット:レジスト青
火、雷のレジストを上げることだけ頑張る。
Hellでの罠アサの生き方とは?
★ニーラサック(D-keyファーム)
[D2R翻訳] 1stキャラクターを何にするかついての議論
この投稿を読んで、罠アサはHellでD鍵ファームすればいいんだ。
それをナリワイにして生きていくんだ、って思ってた。
しかしどうも違う。
ニラWPエリアは雷無効がいるし、ニラエリアも蛇さんが雷無効持ち。
ニラ自体は簡単に処理できるけど、それまでの道中がきつい。
D鍵ファームは、テレポ持てるRWエニグマや、雷無効を剥がすRWインフィニティ前提の話なの?🤔
とりあえず、これは違うと思ったので辞めた。
★ルンおば、サモナー(T鍵、H鍵)
延々とルーンファームするほどは、ルーン期待値は高くない上に
道中雷無効持ちもいるので、微妙な気持ち。
サモナーは位置の判別法が無いのに、テレポ無しであそこをファームは正気の沙汰ではないので却下。
★牛(HRファーム、RWベースファーム)
Hellバールを頑張って殺したことで、開放されるのが牛。
1番人気ソサのRW Spirit発動盾として使われる、Monarchベースや
傭兵用にEliteベースのpolearmを探すのがいい。
そして、薄い確率で落ちるHRも牛は良い。
cow kingは殺してもいいので、のびのびファームできる。
問題は牛を一気に処理するために集めるのに時間がかかること。
1体死体さえできれば、百体でも千体でも処理できるポテンシャルはあるが
牛配置はばらけているので、小〜中集団を何個も撃退する感じになってしまう。
Javazonのように、出会った集団をサクッと殺して
次にいける感じではないので、あまり効率がいいようには感じなかった。
★alv85(MFing)
見るがいい、このalv85属性無効表を。
雷ゆえに、人は苦しまねばならぬ!!
雷ゆえに、人は悲しまねばならぬ!!
雷無効敵alv85を全制覇。(画像のLがLightning)
つまり、話は雷無効を剥がせる高級RW持ってきてからってこと。
雷さんビルドの悲しい性。
★ピンドル(MFing)
「WP取得+ニラ殺」しても赤ポータルは保持する仕様になり、
部屋作成速度にも制限がないので、ピンドルランはアリアリのアリ。
MFギアで防御もいらず、好きなだけギアを掘ることができる。
Anya店売りでアイテムを売りつつ、青+3 Trap爪を探せば一石二鳥。
これが今の所の生きる道だと思う。
あとがき
マギとかシャコとか、どの世界線の話だよっていうぐらい、無縁ですわ。
1st罠アサの民は、一体どこで何をして生きているのか・・・。
ただ脳死ソサパラと違って
試行錯誤して悩みながら、生きる道を見つける感じは面白いかも。
でも、これからどうすんだろうな〜。
+3 Trap爪をつけても発揮できる場所が牛ぐらいしかない。
とにかくインフィかエニグマ作らないと始まりもしない予感。
あとやっぱり公式トレードサイトないときついですね。
jからはじまるサイトは使いたくないし、他のトレサイトも微妙。
SSFとj●●RMTマンとの、中間みたいなものが欲しいなって。
P.S.
ノンラダーにはDCもUberも無いみたいなアホな事書いていました。ごめんなさい。
シングルプレイヤーにDC、Uber開放という情報を見て
つまりノンラダーには無いままなんだ、これでラダーとの差をつけているんだ、と勝手に解釈してました。
元記事は訂正しましたが、あらためてこの場でお知らせ。
- 関連記事
この記事へのコメント
act4のsealが何度クリックしても反応してくれなかったりするトコとか当時を思い出してフフっとなりながらも2周目はさすがにイラついて猛連打しました
トレードはさすがに公式で使い勝手のいいもの用意してほしいですねぇ…
エニグマは便利ですが、パラと違って詠唱スピードが遅い上にウェポンブロックの硬直が長く、接近戦に弱いので、ソサやパラみたいに連続テレポートで移動すると固められて割と事故ってた記憶があります。
> まぁ懐かしいからちょろっと触るかぁ〜て感じでなんとなく買ったけど気がついたら時間泥棒
ワイのことやん
金土日全部潰れると思ってなかったわ
もしかして火罠なのかな?
身内と相互rushして別のキャラ育てたほうがいい気がしてきた。
茶々丸さんの記事読んでいるとそんな気分がどっか行ってしまいます。
買おうかなw
キャラのセリフだけ日本語にするオプション用意してくれよ誰かMod作ってくれねーかな。
まさに違う違うそうじゃそうじゃな〜いって感じ。
Cloak of Shadowsで遠隔敵を黙らせる→Mind Blast連打で韮の周囲をスタン→Dragon Flightで飛び込む→Dragon Talonで韮(だけ)蹴り殺す
他の狩り場のことを考えるとタロン特化より罠併用がいいので、結局罠アサの派生型になるのかな。
たまに意図しない殴りモーション入って死にそうになる
ポロっとヨルダン落ちたりして沼
スピードラン動画を見るとキツイと感じる所で、
どういう立ち回りするのが正解かが分かりやすいのがいいですね。私も助かりました。
人それぞれのペース、人それぞれのゴールで楽しむゲームですのでお気になさらず。笑
初心者の場合だと何ヶ月もかけて、ソロでHellクリアを最終目標に遊ぶと楽しめると思います。
Hellクリアの先まで遊ぶとなると、ゴールが見えないツライ部分が見え始めてきますけど。笑
D2はやめ時が見つけにくいゲームですよね〜面白いです。
>3685
そうなんですよね〜なんか遊んでいても古さが感じにくい。
やっぱりFPS60でヌルヌル動くのも、脳にとってノンストレスなんでしょうね多分。
Sealありますね。笑 アジアサーバーだとラグ無くて、sealも大丈夫でした!
全サーバー共有データなので、部屋とかトレードするのでなければアジアでいいかと思います。
どこで何がどのくらいで売られているのか、っていう情報が分からなくて苦労しています。
その点、poeはトレードに関しては優秀ですね。
>3686
なるほど!やはり牛ですね。
牛最強格のジャベ尼と殲滅速度を比べるのがそもそも間違ってました。笑
FCR稼がないと、敵集団の中をテレポで抜けるというのは難しいですね。確かに。
エニグマが全てを解決する、みたいな気持ちがあって忘れていました。笑
>3687
麻薬なんだよね麻薬
>3688
火罠はシナジー薄くて火力足りなくなるんじゃないかな〜?と思いました。
罠アサD鍵向けは、ニラの部屋まできたら楽勝だよ、ぐらいの意味かもしれませんね。
>3689
グラフィックも良いですし、別のゲームやっているような感覚がありますね。
UIや倉庫拡大、共有倉庫もあって、サブキャラを遊びやすくなっていますよ。
これからパッチ調整、新要素も匂わせていますので、
それが導入されてからでも良いのではないでしょうか。
>3690
あと少しで理想の形にできるんですけどね〜。
かゆいところに手が届いて欲しいです。
>3691
お、なるほど。
詳しい解説サンキューです。
他のファームを考えたら罠になっちゃいますね!
>3693
D2Xだと投てきコマンドが選択できて、それだと殴りにいかなかったんですよ。
なぜかD2Rだと消えて、殴りコマンドしか設定できないですね。
このへんもパッチで変わってくると思います。全員思っていることですし。笑
>3694
soj草。
そのちぐはぐさが逆に楽しかったりする。笑
肉壁役の緑オーラ役のパラディンの後ろでデスセントリー出すとバッタバッタと敵が溶けていくので楽勝らしいです。
自分はjsp使う人なので、昔人にあげてしまって無資産でしたが50周ほどHkey鍵ランして4本ほど出して、資産作って罠朝と韮用馬場の装備整えました。
お、なるほど、やはりインフィニということなんですね〜。了解です!
1体作ればあとは楽勝ですからね罠アサは。
インフィニ目指して頑張ろうかな。
poeと違ってd2は相場とかが可視化しずらいので
何がどういう相場なのか、予め知ってないといけないですよね。
このへんを初心者の方に向けて、QoLアプデして欲しいなと思ってます。
別の配信見てて聞いたのですが、WPあるフロアは構造が3つしかなく、韮の部屋も構造が4つしかないみたいです。
それでテレポートチャージしたワンド持ってれば道中全部ふっとばして韮にLIつかなきゃ一気にデスセントリーで爆破できるらしいです。
私もどうしようか考えて、map固定だし正面突破すれば行けることに気づきました。
テレポせずにbuffされた足の速度だけで行けます。笑
>3716
なるほど。
そのへんまた調べようと思います。
トラックバック
URL :
[3684] - 通りすがり - 2021年09月27日
まだノーマルA5ウロウロしてる俺がこういう記事見ると萎えるからしばらく巡回やめるかなwww
まぁ懐かしいからちょろっと触るかぁ〜て感じでなんとなく買ったけど気がついたら時間泥棒の被害に遭っていてクソワロタwww