1st推奨4キャラをNormal無資産ソロプレイした忖度無し感想

[D2R翻訳] 1stキャラクターを何にするかついての議論

とりあえず候補は以下の4つ。
パラ、ソサ、アサ、ネク。
それぞれプレイしたので、その感想を述べようと思います。
パラソサはすでにプレイ済みなので、ネクアサを今回やってみました。


nec.png
Necromancer育成ガイド

サモナーネクロ、骨ネクロ、召喚ネクロ、色々呼び名はあるけれど
とにかく初心者向け、カジュアルゲーマー向け投票で人気があります。

サブキャラで育成装備+パワーレベリングを使って、骨ネクロをプレイしたことはあるのですが
1からはプレイしたことないので、無資産ソロでやってみました。
個人的意見ですけど、1から骨スタートはオススメできないです。😰

まず序盤は骨の攻撃力が低いので、頼りになりません。
蘇生持ちシャーマンなんかいると、骨AIに攻撃優先度なんてないので
敵中に突っ込んで、蘇生持ちシャーマンを自分で叩く必要があります。
それならもうTeethを使って一人でやったほうがいいのでは、、、サモナーとは??笑

とにかく全てがスロー&スローで、私は我慢できないレベルでした。😂
そしてAct1アンダリエルまできて、あまりにも時間がかかるので諦めて投げました。
次の日また挑戦して、また諦めました。

けどそれはLv12 IronMaidenを覚える前に、アンディに凸ったからなんですよね。
アンダリエルぐらいなら、骨とゴレとAmpでいけるだろうと思ってたんですが、ダメでしたね。
で、後日レベルを12まで上げて、IronMaidenを使ってアンダリエルを倒しました。

一瞬で死ぬ土ゴレの蘇生を繰り返しながら
ひたすらIronMaidenを敵にキャストし、反射ダメージを与えて倒すという戦法を
初心者が受け入れるのか、お〜〜〜〜〜〜〜きな疑問です。

Act2デュリエルでも苦労するだろうし、
Act4ディアブロなんか、めちゃ時間がかかった記憶があります。

骨ネクロはAct1クリアで投げました。
ごめんなさい。けど蘇生ラッシュのAct2を骨ネクで続けるのは無理でした。😵

ソロでやるなら、ネクロガイドにあるビルドを使ってNormalはクリアして、
その後、骨にリスペックする方法が良いと思います。
どうしても最初から骨スタートしたいなら、publicゲームで誤魔化す方法が良いと思いました。

まあ、Normalとか育成段階は置いといて
骨自体は、本体にアクションは必要ないですし
ゲームが苦手って人には向いてますよね。
避けて攻撃してポーション飲んで移動してっていう、激しい動作がないですし。
本体は散歩して、呪いかけて、死体爆破しとけばいいので。

裸でHell行けるというぐらい装備依存しないのも良いです。

以上、骨ネクに関しての素直な感想でした。
(まさか投げると思いませんでした)

Level 1: Amplify damage
Levels 2: Raise skeleton
Level 3: Skeleton Mastery
Level 4~5: Raise skeleton
Level 6: Clay Golem
Level 7-11: Raise Skeleton
Level 12: IronMaiden


ちなみにこんなスキル振り方で、A1までやりました。


ass.png
Assassin育成ガイド

そして、今回初めてアサシンをプレイしてみました。
処女プレイはD2Rでやって、プレイ日記を書こうと思ったんですが
1stキャラで悩んでる人向けに、プレイフィールをロンチ前に書くのは必要だと思ったので実行。

なんすかこれ。
こんなキャラが許されて良いんですか。
スピード違反、脱法、チート、使用禁止、犯罪。
こんな、、、、お前、、、こんなOPキャラありえないんだが。

最初のスキルFireBlastが、広いAoEに低コスト。ズルすぎる。
マナポ飲んで戦闘はソサと変わらないけど、そのコスパが異次元。
このコスパ経験すると、育成中のソサはもう使えねえわ。

次に覚えるのがバフスキルのBurstOfSpeed
攻撃速度アップに、移動速度アップ。

他キャラがRW Stealthの移動速度アップやFCRのために
ルーンおばさん宅へ、シコシコ訪問しているのを横目に
アサはスキル1個で攻撃速度と移動速度をバフとか狂ってる。
まじで早すぎる。広いmap移動になんのストレスもない。

1個も苦労することなく、特にルーンやexpファームせず
着の身着のままAct2まで突っ走ったところで覚えるのが、火罠WakeOfFire

設置したら敵をオートエイム、同時設置可能で画面内の敵を焼き尽くす。
大量の敵パック部屋になだれ込んで、罠投げるだけでバタバタ敵が死んでいく。
ギアの揃ったビルドの完成形ぽい動きを、Lv12で体験できる。

で、Act2で、WakeOfFire覚えた時から記憶がない。
気付いたらバール死んでたわ。あまりにも強すぎる。

火無効でスキップできない敵が2体いるので、そこだけ傭兵に殺してもらうだけ。
使ったRWはRW Leafぐらい。RW Stealthすらいらない。
ヘルムにジェムやルーン埋めたり、RW Ancient'sもいらない。
時間かかったのはバール前の恐竜ぐらいかな。
恐竜も玉座から出すスキップテク使えばいいし。

NMやHellで罠アサがどのぐらい行けるのか未知数だが
Normalに関しては、罠アサは無敵すぎて怖かった。

ただし、初心者には勧めたくない。あまりにも簡単すぎる。
「D2ちょれ〜〜〜〜〜^^」って思われたら困る。

苦労したから、強くなった時にカタルシスがあるんだよ。
それをこのチート女は、、、くそ、、、、。

てことで、Hellで罠アサがどういう生き方するのか不明なんですが
以上が、無資産ソロNormalで触ってみての素直な感想でした。

罠ポイして、あとはオートエイムとか。
これ一生戻ってこれなくないですか?


危険です!みなさん、罠アサは危険です!シャブです!これはシャブ!



pala.png
Paladin育成ガイド

てことで、やはり引き続き、初心者にはパラが良いかな、と個人的に思っています。
罠ソサは最初は良くても、失速するかもしれないし
あとやっぱり罠アサは腐っても属性攻撃なんで、初心者だとHellで無効敵に萎える可能性がある。

その点パラは、地道にプレイすれば、Hellでも苦手な敵無しでやれるクラスとして優秀です。

初心者が一番困るのは「無効敵」だと思っているんで
そこに比べたら、多分テレポ移動がどうこうは、あんまり問題じゃないのかなと思います。

あと、ハクスラゲーに慣れてない人っていうのは
RPG的目線で「最高難易度ラスボス倒す」っていうのが彼らのゴールなんで、
ソサみたいな「道中で進行はストップして宝集めだけする」という
コンセプトへの理解が難しいと思うんですよね。
だからクリアしようとして、無効敵で萎える、みたいなことが予想されます。

複数キャラ用意して、これはどこファーム用だ、みたいな使い分けもおそらくやれないでしょうし。
なので、そういう人向けに、1キャラ限定で遊ぶなら何にする?ってなると、やはりパラってわけです。
DCやUberみたいなエンドコンテンツもいけますし。


sorc.png
Sorceress育成ガイド

初心者すら、
「テレポあるからソサするかな〜」なんて思わされるレベルでforumではソサ推しが多いです。
しかしソサはLv30までの道をどうするかが、初心者には荷が重いかなと思います。

マナポ購入の頻度で萎える可能性が非常に高い。
(Lv30になると、ダメージ/マナコストのコスパが良くなるので、マナ問題はかなり解決しますが。)

あとバール前の敵は、玉座から出してスキップさせるテクにしたり。
Anyaクエダンジョンはきついから、飛ばして後回しにしたり、色々知っておく必要があります。

経験者はpubゲーで、クエスト終わらせたり
pubで8pplレベリングして、そういう面倒な部分を飛ばすんですけど
それは初心者にはやって欲しくないと思っているので。

1から記憶を消してD2やりたい、って人間は世界に万といるので
その貴重な権利を初心者はもっていますからね。

そういう部分もあって、パラに軍配が上がるかなと。
「苦労しても後で楽になるならいいよ」「ソサの役割も理解してるよ」
って初心者はソサスタートでいいと思います。


お前は結局どうするんだい?

今回は共有倉庫があるってことで、
キャラの同時進行育成が、かなり楽になると思うんですよね。

まずソサかパラでスタートして、
RW stealthやら作りつつNormalクリアして、穴あけ権利使ってRW Spiritまで取る。
そしたらもう一方に、共有倉庫を使って装備を譲ってNormalクリアまでいく。
そのキャラの穴あけ権利でRW Insightまで作ったら、
ソサでRW Spirit、RW Insightの無敵のコンビでNM進行。っていうのを考え中。
ちょっと気分転換しようと思ったら、Spirit&Insightをパラのほうに持たせて進めたりとかね。
1つ作れば、本体RW、傭兵RWを手軽にサブに移せるので、育成が楽になるかなと思います。

ソサテストプレイ時に、NMですぐに4穴ポールアームを拾ったので
そんな風にサクサク進めそうなら、サブ同時進行しなくてもいいかなと思います。
まー、なんかロンチしたらロンチしたで、普通にソサ1本で進められるだけ進みそうですけど。

とりま、じっくり楽しみたいし効率ゲーはするつもりはないので
pubゲーはやらずに、ソロでだいたいやるつもりです。



すまん、てか馬場どこ?

なんで馬場が弱いかっていうと、強さが装備依存なんですよね。
だから装備依存せずに、レベルが上がるだけで強くなれるキャスターが強いと。

なんでそうなったかというと
昔はマナポーションが店売りしてなく、ドロップオンリーでした。
キャスターは地力がある分、マナポ管理がきついことで、meleeとのバランスを取っていました。
しかしキャスターから不満が多かったので、
マナポの店売りを解禁し、さらにRW Spirit、RW Insightを投下したことで
完全に馬場が置いていかれた現在になった、とredditに書いてありました。

(そうなんだ!?もう当時の記憶がほとんどないっす。)

RTA動画でも完全に馬場一弱状態で、真のマゾ向けクラスとして馬場は君臨しています。

関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[3644] - 通りすがり - 2021年09月20日

馬場「(´・ω・`)」

いまこそ馬場に光を当てて欲しいですね…
一番主人公っぽい顔してるのに最弱とか悲しすぎるw

[3645] - 通りすがり - 2021年09月20日

馬場やってみたかったのに…
poeのmineは原作に忠実だったんやな

[3646] - 通りすがり - 2021年09月21日

よっしや布袋は1stキャラやめとこう

[3647] - 通りすがり - 2021年09月21日

ラダー開始直後だと安定してバールまで走れるキャラが居ないから吠え馬場がランナーとして人気だった
BSと骨チビ居ても安定してランを維持できる吠え馬場はMMOでヒーラーを選択するタイプの人にお勧め

ソロファームはお察しだけどニーラサック序盤から安定できたり強みも無くはないです

[3648] - PakuR - 2021年09月21日

装備が極まると4pplくらいまでカオスぎりストレス無く回せるくらいには強いから馬場楽しいよ
Lv95までジャップの俺がラダー順位一桁半ば維持できるくらい馬場に本気な人少ないけどね
途中でWW朝用GodlyClaw手に入れちゃって浮気したけど

[3649] - 通りすがり - 2021年09月21日

自分の初hellクリアは馬場だったなあ
WW掘り馬場は楽しいぞ!pub?知らない子ですね

[3651] - 通りすがり - 2021年09月21日

Diablo2初期時代は、たしかPvPでみんな槍馬場WWで対戦していた覚えがあります。
なので馬場は最弱ではなく、真の最強キャラと思っておりますw

[3652] - 通りすがり - 2021年09月21日

ネクロのスケルトン軍団は動くデコイですよアレ
間違っても攻撃力に期待してはいけません、傭兵+CEが全てのダメージ源で、邪魔にならない程度に召喚しておくものです

[3653] - 茶々丸 - 2021年09月21日

>3644
馬場はHCでは輝くから大丈夫!

>3645
1stはきついだけで装備上げれば全然大丈夫。
馬場だけしかできない事多いし、掘り馬場は病みつきになるよ!
Poeの元ネタが大量にあるから、そういう視点でプレイしても面白いと思う。

>3646
布袋!?ネクか?

>3647
友達と一緒にやるなら馬場はバフ要員として欲しいですね。
一応ニッチですがPitとかニラとか狩場は用意されているみたいですね。

>3648
極まるぐらいまで馬場をプレイしたことないので
そこまで行った景色を見てみたいですね。
キャラ作るぐらいドエライアイテムが落ちるのはD2の魅力の1つですね。

>3649
掘り馬場ほんとすき。

>3651
槍馬場は昔すごかった、どうこう聞いた覚えがあります。
KrippもD2Cでは馬場強かったぞって話をしていた記憶が。

>3652
もちろんNM/HellではCEがメイン火力だと思います!
今回のお試しで、NormalのA1で、+CE付きアイテムを拾って
CEも骨と一緒に使ってやってみたんですが
骨のみと進行速度があまり変わらず、遅いなと思ったんですよね。
ポイント振らないと範囲広くないし、CEにポイント割いたら骨は弱いし、、
というふうに感じました。

[3654] - 通りすがり - 2021年09月21日

ネクは
お金貯まり次第Raise Skeleton+3の杖をAkaraから買う→無双
Raise SkeletonやSkeleton Mastery付き首なんか拾った日にはイージーゲーム
Dim Visionを1取る→これでチャンプとユニーク以外蘇生行動阻止
Diablo以外はちゃんとレベル上げればIron Maidenなしで行ける
(キャラのレベル上がると骨も強くなるし)
呪いかけてぼーっとしていると敵が全滅してるのでレベルもすぐ上がる
Baalは動画でも見ながら一定時間ごとにDecrepifyする作業で楽勝
超安全で超ラクだけど超遅いのがチャームポイントっていう個人的イメージっす

[3655] - 通りすがり - 2021年09月21日

D2プレイした事ないからとりあえず召喚ネクロで行くわ

[3656] - 通りすがり - 2021年09月21日

慣れた人だとアンプ→テレポ杖orエニグマで強襲→兄貴が死体作ってCE→はい次の集団
って感じになるから凄いアグレッシブよネクロは

[3680] - 通りすがり - 2021年09月26日

改めてBlizzard Northは天才集団だったとしみじみ思います。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ