[D2R翻訳] 1stキャラクターを何にするかついての議論

1stキャラはソサにする必要はないよ
[D2R] your first char doesn't HAVE to be a sorc

redditで多くのコメントで、
「ラダースタートは、MagicFindギアで固めたソサに絶対しないといけない」
ということが書いてあったが、これは大きな誤解だ。

もし1stキャラを
1. 効率的
2. より装備に依存しない

という風にしたいなら、確かにソサにするのは正しいが
ソサ以外にもこれをできるキャラはあるんだ。

D2をめちゃくちゃプレイした者として、俺は罠アサを1stキャラでやるつもりだよ。

+3 Trap claws(Hell Act5 Anya店売り)
+2 Assassin 胴(Treachery)(必要なのはLemルーンだけ)
+3 Trap サークレットとアミュレット(アサスタートは少ないから安く手に入る)

これで+14 Trap skillが簡単に手に入るわけだ。
それでHell牛や、ニーラサック(D-key)をファームするつもり。

そこで資産を作ったら、純正罠アサから
俺の好きなkick/trapのハイブリッド型に移行して、Chaos Sanctuaryランをする。
それはDragon talon + Death sentryビルドで
敵パックを見つけたら真ん中に飛び込んで、蹴って何体か死体を作ったら
Death sentryを置いて、Corpse explodeで残りの敵パックをぶっ飛ばすってビルドなんだ。
すごく気持ちいいよ。

敵から逃げ回ることよりも
%damage reduction + %Lifestealを稼いで、突っ込むビルドが好きなんだよね。

ビルド参考
https://armory.slashdiablo.net/character/detctiv_wiggles#equipped

他の1stキャラで良いと思うのは

・Corpse Explosionネクロ(牛)
・Javaゾン(牛)
・Fissureドルイド(牛、Act5 cave、アンダリエル)
・Hammerディン(Chaosラン)
・Windyドル(Pit、Ancient Tunnel)


+テレポ付きの杖をノーマルAct3のOrmusから買って
裏武器にしてテレポ移動することができる。
armorやwandやorbを適当に拾って売れば、修理代の高いテレポ杖も運用できるよ。
(ゴールドのオートピックアップがあるからもっと簡単になると思うし)



・俺はマゾだから1stキャラはFrenzy馬場でいくぜ。


Frost Zealotパラ(HolyFreeze20)も面白いし安くできるよ。
 鰤ソサと同じ場所をファームできるしね。


Javaゾンか、避けバグ修正されるならSpearゾンやるかな。Fend使いたいわ。

 ↑俺の友達はSpearゾンでラダーはじめて、
  テレポ杖つかいながらルーンおばさんでT-keyファームしまくって
  糞装備ながらもTravincalをファームできるようになったら、Zodルーンを見つけたんだ。
  それで自掘ルーンと組み合わせて、イシリアルBoTDスピアーを作ったんだよ。
  だっさいSpearゾンが、急にクソ強Spearゾンになってすごかった。


・俺が好きなのはWindドルだね。
 最低限の装備あればLv75でも、HellのPitとAncient Tunnelを簡単にファームできるよ。
 走ってる時間のほうが長いけどね。
 ソサなら1ファーム90秒で終わるけど、ドルなら4分以上かかる。


Fishyマンサービルド)、Trapアサ、Javaゾン
 Hammerディン、ソサ、WC馬場
はソロMFファームスターターとして全部いけるよ。


・僕も罠アサ好きなんだけど「bossパックspawnバグ」があるからファームの幅が狭くなるよね。

 ↑なにそれ?

  ↑たくさん投稿があるけど、ここで説明されてるよ。

   ↑20年やってるけど初めて知ったわ。

  ↑罠アサはニーラサックのD-keyファームで輝くから、バグは関係ないよ。


★罠バグについて

Trapsin and The Pit - something fishy going on with boss pack spawns

PitやAncient Tunnelのようなマップで起きるバグ

罠を置かない → 6〜8パック
罠を置く → 〜4パック


というふうに、出現するはずのbossパック数が減ってしまうという実験結果が。
実験によると、特定の罠スキルを使うと
そのエリアで出現するはずのボスパックの数が減るというバグのようです。
憶測では罠がminionとしてカウントされているからでは?ということでした。

上記のforumスレッドによると

バグ判定がある罠スキル

・Wake of Inferno
・Wake of Fire
・Death Sentry


ついでに

・Shadow Warrior
・Shadow Master


shadow分身が罠をキャストしても、bossパック減少判定になるみたいです。
Lightning Sentryはバグ回避できるから、そっちやるか〜みたいな感じでした。





1stキャラ Blizzソサ vs Hammerディン
Blizz Sorc vs Hammerdin for starting character


faf3_2021090419312325a.jpg


D2Rが出たらまたD2に戻ろうとしているオジサンだ。
最後にD2プレイしてから15年以上経つ。
ググった所、MagicFindギアでアイテムファームするなら
Blizzソサがベストな1stキャラみたいだ。
俺の最終目標はFuryドルを作って遊ぶことなんだけど、
ドルの装備集めのために、効率的なMFキャラが欲しい。

つまり、Blizzソサは本当にHammerディンより良いのかってことなんだ。
どのぐらいの装備があったら、Hammerディンが終盤で効率ファームできるんだい?
ソサよりもパラで遊びたいんだが、子供、仕事があるし時間が取れないんで
MFファームの効率性と、装備依存度でキャラを選びたいと思っている。



ソサはテレポートがある。
 RW Enigmaを持つまで。ソサにMFファーム効率で勝つクラスは無いよ。

 ↑これな。ソサは最初。Hellメフィ、アンディ、ATをMFギアでEnigma作れるまでしばきあげる。
  Enigmaゲットしてから、やっと他のビルドが開放されるんだぜ。
 
 ↑初期にCTA裏仕込みしてるやついないし、テレポ杖チャージは2k goldぐらい。そんな圧倒的じゃないよ。

  ↑MFファームを効率的にやるには、なるべく早くブン回したいわけ。
   テレポ杖のリチャージ代は高い。だからテレポを節約した使い方か、全く使わないかの2択になる。
   ソサ以外のクラスはテレポ杖で十分というのは同意するけど
   スレ主は効率性を探しているから、テレポ杖っていうのは効率的じゃないと思うんだ。

    ↑Ortルーン+chipped gemで修理するレシピは高くないよ。

     ↑杖修理まで何回ランができると思ってる?


・このぐらいの装備でも、ChasSanctuaryはHammerディンでファームできるよ。
 Enigma無しでも、Vigor入れて、Charge連発で高速移動して
 所々で裏武器のテレポ杖でテレポすればいいよ。
 
頭:RW Lore
胴:RW SmokeRW TreacheryRW StealthRW DuressVipermagi、他なんでも
武器:RW Spirit
盾:RW SpiritRW RhymeMosers
Ring:FCRレア、Dwarf starRaven Frost
Amulet:FCRレア、パラskillレア、適当なユニーク
Glove:MagefistTrang
Boots:FaserRun付きレア

  ↑Hammerディンでレベリングするの?

   ↑Hammerディンで育成できるよ、HolyFireがそこまでキャリーしてくれる。
    Hammerディンは、最強ビルドの一角だけど、作ることが簡単なスタータービルドだよ。

    ↑HolyFireに振って、あとでリスペックするの?

     ↑うん。HolyFireでLv18まで行って、リスペックしてHammerディンにする。
      Lv20ぐらいでリスペックするのがいいけどね。Lv18でも大丈夫。

   ↑Lv18でHammer取って、+3 Blessed Hammerアイテムを見つけて
    Tirルーンを2個、RW Spirit盾を装備すれば、あとはHellまでまっしぐらだよ。


・同じような時間制約がある者として言いたいのは、面白いキャラをプレイすればいいと思うよ。
 俺はMeteor/Orbソサで、NMとHellアンディ、ルンおばあたりをファームして
 あとはプレイしたいキャラに時間を使うつもりだよ。
 アンディ/メフィをファームしたいならBlizzソサがいいよ。
 ColdソサにはRW Infinityが必要とか言ってるやつは無視していいぞ。
 ChaosSanctuaryとかPitをファームしたいなら、Hammerディンがいい。
 エンドゲームのギアを基準にして、自分のやりたいことをやめるのは辞めたほうがいい。
 テレポ杖は序盤で手に入るし、1チャージに付き2kゴールド程度しかコストかからないから。
 マゴットレイヤーみたいなクエストにも役に立つし、CSランでテレポするときも使える。

  ↑HellルンおばってFire/Cold Immune付いてなかった?Meteorbソサいけるの?

   ↑RW insightあればゴミ武器でも傭兵が処理してくれるよ。本体はテレキ連打しとけばいい。


みんなが言ってるようにテレポあるからソサだね
 Fireball+FrozenOrbソサのほうがBlizzソサより優れているよ。


・Blizzソサは一般的にはベストと言われているけど
 強いギアがないとCold ImmuneがあるからHellでは大変だ。
 最初はBlizzzrd/FireBallソサFrozenOrb/FireBallソサではじめたほうがいい。
 それでギアが揃ったら、純Blizzソサにリスペック。
 骨ネクロは、安装備ソサよりソロHellするのは簡単だけどね。

  ↑ハイブリッドにする必要はないよ。純Blizzソサと傭兵でCold無効敵もヤれる。
   装備の揃ってないハイブリッドソサよりも効率的だよ。

    ↑これな。BlizzソサでHellクリアするのは苦痛な作業だけど、
     AT、アンディ、メフィ、ピンドルをファームするのは問題ない。
     そこでファームして装備揃ったら、バールランもできるようになる。


・テレポで飛んでメフィを対岸ファームするのはソサ強いけど、Hammerディンに1票入れるわ。
 ソサはグラスキャノン(高火力紙装甲)だからね。
 Hellアンディまでテレポで飛んでるときに、敵にやられて死ぬ。
 メフィの対岸ポイントを調整してるときに長老にやられて死ぬ。
 そしたらランはやり直しだ。

 序盤のソサは死にやすいし、大きなタイムロスとなるし
 まったりファームしたいだけなら、それはフラストレーションになる。

 一方、Hammerディンは生存性が高いし、敵クリアスピードもとても良い。
 テレポがないことでのタイムロスは、死んでゲームリセットすることと相殺される。
 maxに振ったVigorスキルとテレポ杖があれば、すぐ行きたい所にいける。
 ランダムmap生成の法則の知識があるかないかが鍵になるけども。
 Hammerディンはゲーム内のほぼ全てのエリアをファームできる。
 一方でソサは属性無効モンスターのせいでファームエリアは制限がかかる。

 パラもソサもどちらもいいけど、私の経験から、Hammerディンのほうがスムーズにいける。


パラはある1点を除いて、あらゆる点でソサより強い。その1点がテレポ。
 ゲーム内最強の移動スキルを、ソサはLv18で持てる。
 一方でパラがテレポを持つためにはエンドゲームRWが必要なわけだ。
 テレポはとても重要で、なぜなら一旦RW Insightを傭兵にもたせたら、
 あらゆる方向へ、好きなように移動できるようになるからね。
 それによってファーミング速度、装備を揃える速度がはやくなる。
 パラは最終的にはソサよりも強いけど、時間ファームにおいてソサはもっと効率的なわけだ。

 

・リアルアンサーは、Fireドルでスタートして、Windドルにリスペック
 それでJalal's ManeLayingOfHandsRibcrackerを手に入れたら
 Furyドルにリスペックするんだ!
 
  ↑どこでどうやって、そのビルドでファームするの?

   ↑Fireドルでノーマル完走、そしたらWindドルにリスペックして
    RW Spirit剣 + TarnヘルムとかそんなんでNMはいけるよ。
    Furyドル用アイテムのファーム場所として、NM/Hellアンディは良いんだよ。
    Twister連発してアンディ殺してまた部屋立てるって感じだね。

    ↑ベータでドル使ってみて興味わいたんだよね。ありがとう。

     ↑問題ないよ。
      チャームでレジ不足を補うまでは、Cyclone Armorが役に立つよ。
      エレドルは武器選択肢もある。
      RW Spirit、Dark Clan CrusherEarthshaker、最終的にRW Heart of the Oakだね。
      それとRW Spiritモナーク盾、と良品ドル頭と組み合わせるといいね。
      Jalal頭は最終装備ですらないよ。

   ↑Fireドルからリスペックした風ドルのルートを試してみたけど、めっちゃ快適だね。
    とても気に入ったし、D2Rでドルのrunアニメーションとかスペルエフェクトが楽しみだよ。
    D2でのドルの走アニメーション変だったしね。



・最もカジュアルプレイヤー向けなクラスって何?
Most casual-friendly class


feag3.jpg
1100人が投票 ネクロ388票、ソサ345票、パラ253票


ネクロはマジ簡単。
 スキルポイントを全部「Summon Skelton」に入れて
 「Corpse Explosion」スキルも取る。
 あとはマナとアイテム装備に必要なステータスをいくつか振ったら、Hellの準備完了だ。

 ↑これな。サモナーネクロなら装備何も無くてもHellいける。

 ↑唯一の問題は、Maggot Layerマップと、Arcane Sanctuaryマップがめっちゃ面倒いってこと。

  ↑すまん、どうやってNormalディアブロをサモナーで倒してるの?
   ディアブロの炎リング攻撃で骨全部消えるんだけど。
   だからClay GolemにIron MaidenをかけたりWandのLv1 TeethSpellを連打して
   タウンポータル350回使ってやっと倒したんだが。

     ↑Clay GolemのSlow効果 + Decrepify + Chill効果の武器(傭兵に装備させる)
      これでディアブロはほぼ動けなくなるよ。


  feaab3.jpg


サモナーネクロ罠アサ


・みんなソサ選ぶのはラリってるか、他のクラス遊んだことないかだな。
 D2経験がないとソサでHellはいけないんだよ。
 Hammerディンのほうが簡単だけど、リスペックがいるし、初心者には向いてないかもね。
 だからベストチョイスは明らかにサモナーネクロだよ。


HammerディンはOPだしゲームが超簡単になるよ。
 あんまり努力せずに自掘の装備でHellクリアまでいける。
 ただ+skillアイテムだけ集めたらいいよ。


ソサは紙装甲だし、難易度をあげたらきつくなって、HellのImmune敵があるし
 初心者が最初にプレイするには苦痛かも。
 ネクロは最も簡単で、Normal、NMまでなら脳死プレイができるし
 終盤でもcurseとCorpseExplosionがある。
 (骨は飽きるかもしれないが、CEで死体爆破が連鎖する様は美しい)
 他にはエレドルという選択肢がある。
 タンク力あるし、スペルの選択肢もたくさんあるし、
 仲間の動物を召喚できるし、装備を揃える過程も面白い。

 ↑俺はネクロよりドル推しかな。
  骨ネクロより、プレイスタイルが一般的だと思う。
  歩きまわって、スペルを打って、おっきなクマさんが代わりにタンクしてくれる。🐻
  ネクロは簡単だけど問題点もあって、curseの種類を学ばないといけないし
  骨軍団全滅して、また作り直さないといけなかったり、そんなんだよ。

    fb3ga.jpg
    クマー(・(ェ)・)

その他の少数意見

・はじめは馬場だろ?
・圧倒的馬場です
・馬場一択じゃん

(力こそパワーの馬場中毒者たち)




あとがき


■スレ内容について

1stキャラ議論ということで3つのスレッドを紹介しました。
やはりソサはテレポが使えるという点で抜けたものがありますね。
次に続くのは、出足はソサに劣るが育ったら最強なパラ。

意外とドル推しの声がありましたね。
書き込みを見ていたら、私もドルスタートでまったりプレイしようかな?とすら思ってきました。

あとは初心者向け1stキャラ投票の勝者はネクロでした。
映画、ドラマ、アニメ、youtubeなどを見ながら
だらだらプレイしたい人にも、サモナーネクロオススメですね。

昔ちょっとサモナーネクロをやったときは、Iron Maiden+Clay Golemを使っても
Normalディアブロを倒すことに、とても苦労した記憶があります。
あとはマップのいくつかがシンドイという所。
なので、初心者はサモナーネクロが苦手なNormalディアやクエストmapは
publicゲームに入って苦手なものをサクサク進めるのも手かもしれません。

罠アサも初心者向けとして推されていましたね。
アサは未プレイなのでD2Rでは、アサも遊んでみたいと思っています。


■制作中ガイドについて

いま制作中のものはソサ用に作っていますが、
果たして本当に初心者がソサをプレイしていいのか?という疑問が湧いてきました。

敵の攻撃や種類を知っておかないと、簡単に死にます。
なによりSpiritやInsightを持つまでの、
マナポーション買い出し作業が、D2に対して悪い印象を与える原因になります。


くわえて、初心者はD2をRPG的に遊ぶことが予想されるので
Hellで属性無効の敵が出てきて、傭兵の処理に頼ることになるわけで
そういう部分でも、1stソサは不便な思いをするんじゃないかと思います。

そういった不安もあるので、こういうスレを翻訳することで
あくまで2nd以降のキャラ用装備を掘るための
ファームキャラというポジションが1stソサですよ、

ということを周知したいなと思い、今回書きました。

RPG的な遊び方、つまり最高難易度のラスボスを倒すプレイをするならネクロですよと。

ほかには

他にはD2には狩場が何箇所もあって
その狩場には特定の属性攻撃を無効化するモンスターがいるので
ビルドによって狩場の得意不得意(自ビルドで処理できる敵かどうか)があり、
特定狩場しか落ちない特定アイテムもある。


ということも、記事から初心者に伝わればいいなと思います。

多分そういうのは記事で自分が書くより
書き込みをロムったほうが、初心者は分かりやすいんじゃないかなと思いました。

制作中のNormalプレイスルーガイドとは別に
ラマおじが、一般的な育成スキルとその方法の
短い動画を全クラス分出していたので
それを今度翻訳記事化して全クラス出そうと思っています。

関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[3589] - 通りすがり - 2021年09月04日

D2未プレイ勢なのでこういう記事助かります
解禁日が楽しみすぎる

[3590] - 伊藤誠 - 2021年09月04日

言葉(ソサ)か世界(パル)かどっちかだけなんて…僕には選べないよ…。
どんな女の子(キャラ、ビルド)も僕は等しく愛したいんだ!!


…好きな子使えばええやん?ダメなん?
とか言ったら殺されそうな香ばしい臭いがする。

[3591] - PakuR - 2021年09月05日

敵がIronMaidenを使ってこなくなったリスペックが可能になった
これで昔と条件が変わった上
牛王を殺して良くなったことでもさらに緩和され
恐怖のレルムダウンが無くなったかどうかでも大分変わる気がするな
昔のプレーヤーがソサにこだわるのは分かるな
アンダリエル、メフィスト、ニーラサック、Pitあたりでレルムダウン回避出来て効率良かったし、だがフレ馬場とか言ってる人は頭おかしい(褒め言葉

[3592] - 通りすがり - 2021年09月05日

いろんな意見があって楽しく読ませていただきました。
「ソサは強いけど初心者向きではない」というのはなんとなく分かる。
だいたいこの手のゲームのスペルキャスターは
「火力はあるけど装甲が紙」
なので、経験者と初心者では印象が全然違ってくるんですよね。

あと召喚ネクロはACT2の虫の巣みたいな狭いところで苦しそうなので、
私もハンマーディンかドルでいこうかなと思ってます。

発売日まで妄想して楽しめるのは良いゲームな証拠だなぁ。

[3594] - 通りすがり - 2021年09月06日

俺はD2をリアルタイムで遊んでたおっさんだけどLoD出る前に辞めてLoD未プレイなんよね。
しかもPalが好きでPalだけ3キャラも作って遊んでたから他のクラスがよくわからない。
今回D2RのOBTを茶々丸のSor記事読みながら予習として進めたけどマジでマナポがぶ飲みでルーンおばさんループするのが苦痛だったわ。
あとテレポも速攻でマナ無くなるから使い道がわからなかったからこの辺のhow toも欲しいわ。
とりあえずビガーチャージPalをパワーレベリングなしで90まで上げるのは大変だったからもう絶対やらない。

[3595] - 通りすがり - 2021年09月06日

poeでハクスラドハマリ勢なんですがぽえと比べてもDia2がどーーしてもそんなに面白く無さそうなんですが茶々丸さんがこんなにテンションたかいのでじつは面白いのか気になってます。

[3596] - 通りすがり - 2021年09月06日

我慢できずにD2購入してnormal act3までのスタートダッシュを3キャラ遊んでみたけど茶々丸さんの記事の方々の言う通り自分に合ったキャラをやればいいと思う

スケルトンネクロ、茶々丸さんソサ、ハンマーディンをやってみたけど自分はハンマーディンが面白く感じた

序盤しか確認できてないからこの3ビルドの後半の伸びがわからないけどネクロもソサも面白いんだろうな…

D2Rまで我慢します…

[3598] - 茶々丸 - 2021年09月07日

>3589
おー嬉しいです!書いたかいがあります。
未経験でも読むだけで構図はぼんやり見えてくると思います。


>3590
これは殺されますわ。


>3591
>敵がIronMaidenを使ってこなくなったリスペックが可能になった
これでかなり1stキャラの幅が広がりましたよね。

>フレ馬場とか言ってる人は頭おかしい(褒め言葉
海外は馬場オンリーマンがたくさんいるんだよなあ(光悦)


>3592
ありがとうございます。
どのビルドが自分の性格とプレイスタイルにあってるかな?
というのが読むだけで妄想して楽しめてもらえたなら良かったです^^


>3594
なるほど!
マナポ連打ルンおばファームは、、たしかに苦痛ですね。
Nightmareに入るとルーンワードでマナが100程度上がって、
さらにマナリジェネも爆増
メインスキルも激強して、テレポも運用可能レベルになって
ソサのヒャッハータイムに入るんですよ。そこまではシンドイです!
そのへんの解説も後半のactではやるつもりです。


>3595
敵を高速でしばきまわすアクションが楽しいなら、
D2はオススメできないかもですね。
どうしても現代ゲームと比べると、色々な面で見劣りしてしまうので。
もしpoeをSSFで遊んでいるなら、D2はSSFで遊ぶのには向いていると思います。
自堀で自キャラを強化する感覚を楽しめます。

ただD2はエンドコンテンツというのが薄いので
Poeであれこれ違うコンテンツをとっかえひっかえして
飽きないようにplayしているというのであれば
残念ながら同じファームしかないD2は飽きてしまうと思います。

昔のゲームなので、情報やビルドは出尽くしていますし
今後新コンテンツが無い限り、ロンチからでも後から参入しても一緒なので
もし遊ぶならセールで買ったり、poeリーグの合間にやったり
という遊び方でいいと思いますよ。


>3596
お、いいですね〜。
先に1stキャラでNormalクリアまでの工程を分かっていると
D2Rロンチがスムーズに進めますね。
自分もパラネクあたりのスタートを試してみたいなと思います。

[3823] - 通りすがり - 2021年10月14日

以前からこちらを読ませて楽しませていただいてますが今回コメントにお邪魔します。D2はLoD含めそれなりにやりましたがD3は結局やらずじまいのまま今に至る中でなかなか興味深かったです。

D2のエンドコンテンツの薄さも悪くないんじゃないでしょうか。重厚長大ゲームも中だるみってありますし、埋まるのが早いというのは埋めるまで作業化するよりはマシとも言えるかも…。でもその割に値段は重いですよねD2R。

[3838] - 茶々丸 - 2021年10月17日

>3823
ありがとうございます。
私的にはD2のエンドコンテンツはヘルバールを倒したあとにする行動全てと思います。笑
現代のゲーム的なエンドコンテンツという解釈とは違うのかもしれませんが。。。
エンドしか意味がないゲームよりも、そこまでも楽しめるD2は好きですね自分は。
値段は日本語版が高い感じで、英語版だと40ドルぐらいなので
まぁ若干強気かなーぐらいですね。
でもアップデートとかも予告されているので、出す価値はあるかと私は思いました。

[3851] - 通りすがり - 2021年10月22日

>だからClay GolemにIron Maidenをかけたり
>WandのLv1 TeethSpellを連打して
>タウンポータル350回使ってやっと倒したんだが

これこそがプライスレスな思い出ってやつだろ
最初からビルドガイドトレースしてたら絶対味わえないんだよ
ソーサレスでInfernoに振っちゃった時のコレジャナイ感とかな!

[3856] - 茶々丸 - 2021年10月23日

>3851
現代人が体験したらマゾさで逃げるかSNSで酷評バラまくか、、、
という心配の元、とにかく新規をNMまでは送り届けることを使命としております。笑
まぁ自分も、D2当時はめちゃくちゃ詰みまくった苦い記憶のほうが多いが
それもまた楽しかったな〜。

[3871] - 通りすがり - 2021年10月25日

>3856
情報摂取するのは受け手の自由だから、供給側に文句言ってるわけじゃないですよー。
ただ、youtubeとかもあるからみんな効率に走っちゃっててそれがちょっと残念かなぁと
最後は効率に帰結するゲームなんだし手探りでやる楽しみは最初しか味わえないですからね

[3875] - 茶々丸 - 2021年10月26日

>3871
あ、なるほど。こりゃ失礼しました。汗
それは時代の変化でしょうかね〜。
あらゆるゲームで、すぐに攻略方法が出回るから
ゲームの寿命が速い、という別ゲーの開発インタビューを読んだ気がします。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ