[D2R] 個別ドロップ導入?新トレイラー馬場など
・個別ドロップについて

https://mobile.twitter.com/RodFergusson/status/1432414450527596546
reddit該当スレ 900個↑コメント
Blizzard considering personal loot.
パーソナルルート、つまり個別ドロップについて
導入するかどうか議論を続ける、というツイートがありました。
プライベートルート機能については
特にD2新規プレイヤーからの要望が多く寄せられていました。
Diablo2のドロップシステムは
個別ではなく早いもの勝ちのシステムです。
Bot、ツール、ping、アイテムをクリックしてゲットするには色々な障害があります。
PoEやD3においては、個別ドロップの傾向が強いので
そういったゲームから来た人にとっては、フラストレーションが溜まる仕様です。
■ 個人的には個別ドロップ反対
さて、ここで
つい先日のわたしのコメント返信を見てみましょう。

即落ち2コマ。笑
真面目に話しましょう。
私は個別ドロップは反対の意見です。
理由はD2では
パーティプレイとソロプレイで、一定のバランスが取れているからです。
パーティプレイ:アイテム ❌ 経験値 ⭕
ソロプレイ:アイテム ⭕ 経験値 ❌
ここから
個別ドロップアイテムをパーティプレイに加えると
完全にバランスが破綻して、ソロプレイが取り残されてしまいます。
遠距離で戦っているフリだけしての、
アイテムただ乗りプレイも出てきちゃいます。
もちろん良いこともあって、
パーティプレイの障壁がなくなって
みんながパーティプレイをすることで
ゲーム一覧でpubゲーにたくさん人がいるように見えるという
ゲーム自体の盛り上がり、という点はメリットがあります。
しかし、デメリットのほうが大きいと私は思います。
8pplゲームで、8人それぞれが個別ドロップした時に
経済がどうなってしまうのか、予想も付きません。
それともドロップ量やレア度を
個別ドロップにしてもバランス取れるような調整ができるのでしょうか。
個人的には
クエスト、キャリー、パワーレベリングはco-op
トレハンはソロ
という棲み分けがある現在のほうが好きです。
さて、本当に個別ドロップがくるのかということですが、
正直な話、
「考えているという」ポーズだけで、杞憂で終わると予想します。
なぜなら、ゲームを根底からひっくり返すぐらいの大変更ですし
現にredditで賛成反対で大乱闘しています。
そういう荒れるモノは「オリジナル要素」として触らずに残すでしょう。
D3を作ったBlizzardなら個別ドロップ調整の可能性は高いかもしれませんが、
一応VVっていうスタジオなので。はい。(即落ち2コマやめてね)
■ パーティプレイは楽しみ

ドロップの話は置いといて
ここ数年ずっとソロプレイしかできなかったので
パーティプレイというものに飢えまくっていますね。笑
気軽にpubゲームで遊べるので、D2は好きです。
D3も1.08あたりの、pubゲームは大好きでした。
それぞれが好きなスキルぶっぱなしながら遊ぶのは、とっても面白かったです。

D2Rはじっくり遊びたいので
最初はPubゲーじゃなくてソロで遊ぶと思います。
あんまり効率プレイしても寿命が縮まるだけなので。
2ndキャラのレベリングぐらいからpubゲーを使う予定です。
・新トレイラー 馬場
新しいトレイラーがきました。
クラス紹介みたいですね。
バーバリアンです。
ここでも徹底してAct1〜2で、
ベータ範囲外のActは見せない模様。笑
顔のグラフィックが若干変わったような気がする。


上唇太くしてない?


ドルちゃんも、イケメンになってるよね?
写り方なだけか?笑


馬場は相変わらず、WWEバティスタを隠す気もない模様。笑


ワンチャンス、これ(コミュニティが作った顔グラ)になる未来ないっすか?
ないっすか。
例のアレのままだと
アサシンメインの人はそっこう顔面フルカバーのヘルム被りそう。
・あとがき

というか、遂に耐えられなくなって、D2Xインスコして遊んでいます。
でもNormalだけで我慢して、Nightmare以上はやらないようにしています。
「初心者はNMメフィまでやってトレハンの醍醐味を知ろう」
って前に書いたと思うんですが

ひさびさにやってみると、Normal牛で脳汁ビタビタにキマリました。
画面がぐにゃぐにゃに曲がって見えるぐらい、ブリブリでした。
NMにすら行く必要ないっすわ。
ノー牛で十分っすわ、ノー牛で。
んで今、
Normalの色んなレベリング方法を試していて
ソサ何体もNMに送り出してます。
やっぱAct1は
リスペック前提のChargedBolt全ツッパが強かったです。
これは確定事項っすね、最強っす。
次のAct2からが問題で、
FrostNova+StaticField+Novaの、NovaソサでAct5までいくか
そのNovaソサに、Blizardを途中から入れるタイプ
またはRW Leafを使ってFireballで行くタイプ
それぞれやってみたんですが、自分的には今の所Novaソサがいいなと思いました。
Fireballはマナ消費も少ないし、所々でNovaより優れている部分があるのですが
Dia前のFire Immune幽霊がめんどいのと、AoEに不満を感じる場面がありました。
けどリスペック無しで、FrostOrbに繋げられるのは利点ですね。
NovaはNovaで、めちゃくちゃマナ食うので
マナポ補充がめんどいのが難点ですね。
それにNMからのFO移行時に、2回目のリスペックも使います。
一長一短だと思うのですが
初心者にはどっちを勧めたら良いんだろうかと悩み中。
Fireballのほうが、分かりやすさはあるんですよね。
敵見つけて打つだけっていう。
ただ初心者にノーマルからimmune処理させる、っていうのはツラみある。
ノーマルに限っては、雷はええで雷は。
NM移行もFrostOrbのお供は
FireBallにするのか、FireWallにするのか、またはMeteorにするのか。
ColdMasteryは1なのか、または-150、-175、or 全ツッパなのか。
このへんはもう好みなので
ノーマルさえガイドできたら、あとはRW数個紹介して
あとは頑張ってくださいで行こうかな。笑
追記

https://mobile.twitter.com/RodFergusson/status/1432788511736963073
「深呼吸して落ち着いて。
個別ドロップ導入はしないから。(以下略)」
とっても荒れた(炎上レベルで)ので、開発が見解を示しました。
まるで決定事項かのような文脈で語られて炎上したので
ロンチ時に導入するわけじゃないよ、
まだ起こってないことについて喧嘩しないで、と釘を刺しました。
検討する「ポーズ」を見せただけで、
まさかここまで炎上するとは思ってなかったでしょうね。笑
しかし、それだけ多くの人間が
何かしらの意見を言いたくなるような事柄ですからね〜。

https://mobile.twitter.com/RodFergusson/status/1432414450527596546
「パーティプレイにおいて個別ドロップ設定をいれる可能性ある?」
「ロンチ時に実装予定は無いが、開発チームが議論を続けている事だよ。」
reddit該当スレ 900個↑コメント
Blizzard considering personal loot.
パーソナルルート、つまり個別ドロップについて
導入するかどうか議論を続ける、というツイートがありました。
プライベートルート機能については
特にD2新規プレイヤーからの要望が多く寄せられていました。
Diablo2のドロップシステムは
個別ではなく早いもの勝ちのシステムです。
Bot、ツール、ping、アイテムをクリックしてゲットするには色々な障害があります。
PoEやD3においては、個別ドロップの傾向が強いので
そういったゲームから来た人にとっては、フラストレーションが溜まる仕様です。
■ 個人的には個別ドロップ反対
さて、ここで
つい先日のわたしのコメント返信を見てみましょう。

即落ち2コマ。笑
真面目に話しましょう。
私は個別ドロップは反対の意見です。
理由はD2では
パーティプレイとソロプレイで、一定のバランスが取れているからです。
パーティプレイ:アイテム ❌ 経験値 ⭕
ソロプレイ:アイテム ⭕ 経験値 ❌
ここから
個別ドロップアイテムをパーティプレイに加えると
完全にバランスが破綻して、ソロプレイが取り残されてしまいます。
遠距離で戦っているフリだけしての、
アイテムただ乗りプレイも出てきちゃいます。
もちろん良いこともあって、
パーティプレイの障壁がなくなって
みんながパーティプレイをすることで
ゲーム一覧でpubゲーにたくさん人がいるように見えるという
ゲーム自体の盛り上がり、という点はメリットがあります。
しかし、デメリットのほうが大きいと私は思います。
8pplゲームで、8人それぞれが個別ドロップした時に
経済がどうなってしまうのか、予想も付きません。
それともドロップ量やレア度を
個別ドロップにしてもバランス取れるような調整ができるのでしょうか。
個人的には
クエスト、キャリー、パワーレベリングはco-op
トレハンはソロ
という棲み分けがある現在のほうが好きです。
さて、本当に個別ドロップがくるのかということですが、
正直な話、
「考えているという」ポーズだけで、杞憂で終わると予想します。
なぜなら、ゲームを根底からひっくり返すぐらいの大変更ですし
現にredditで賛成反対で大乱闘しています。
そういう荒れるモノは「オリジナル要素」として触らずに残すでしょう。
D3を作ったBlizzardなら個別ドロップ調整の可能性は高いかもしれませんが、
一応VVっていうスタジオなので。はい。(即落ち2コマやめてね)
■ パーティプレイは楽しみ

ドロップの話は置いといて
ここ数年ずっとソロプレイしかできなかったので
パーティプレイというものに飢えまくっていますね。笑
気軽にpubゲームで遊べるので、D2は好きです。
D3も1.08あたりの、pubゲームは大好きでした。
それぞれが好きなスキルぶっぱなしながら遊ぶのは、とっても面白かったです。

D2Rはじっくり遊びたいので
最初はPubゲーじゃなくてソロで遊ぶと思います。
あんまり効率プレイしても寿命が縮まるだけなので。
2ndキャラのレベリングぐらいからpubゲーを使う予定です。
・新トレイラー 馬場
新しいトレイラーがきました。
クラス紹介みたいですね。
バーバリアンです。
ここでも徹底してAct1〜2で、
ベータ範囲外のActは見せない模様。笑
顔のグラフィックが若干変わったような気がする。


上唇太くしてない?


ドルちゃんも、イケメンになってるよね?
写り方なだけか?笑


馬場は相変わらず、WWEバティスタを隠す気もない模様。笑


ワンチャンス、これ(コミュニティが作った顔グラ)になる未来ないっすか?
ないっすか。
例のアレのままだと
アサシンメインの人はそっこう顔面フルカバーのヘルム被りそう。
・あとがき

というか、遂に耐えられなくなって、D2Xインスコして遊んでいます。
でもNormalだけで我慢して、Nightmare以上はやらないようにしています。
「初心者はNMメフィまでやってトレハンの醍醐味を知ろう」
って前に書いたと思うんですが

ひさびさにやってみると、Normal牛で脳汁ビタビタにキマリました。
画面がぐにゃぐにゃに曲がって見えるぐらい、ブリブリでした。
NMにすら行く必要ないっすわ。
ノー牛で十分っすわ、ノー牛で。
んで今、
Normalの色んなレベリング方法を試していて
ソサ何体もNMに送り出してます。
やっぱAct1は
リスペック前提のChargedBolt全ツッパが強かったです。
これは確定事項っすね、最強っす。
次のAct2からが問題で、
FrostNova+StaticField+Novaの、NovaソサでAct5までいくか
そのNovaソサに、Blizardを途中から入れるタイプ
またはRW Leafを使ってFireballで行くタイプ
それぞれやってみたんですが、自分的には今の所Novaソサがいいなと思いました。
Fireballはマナ消費も少ないし、所々でNovaより優れている部分があるのですが
Dia前のFire Immune幽霊がめんどいのと、AoEに不満を感じる場面がありました。
けどリスペック無しで、FrostOrbに繋げられるのは利点ですね。
NovaはNovaで、めちゃくちゃマナ食うので
マナポ補充がめんどいのが難点ですね。
それにNMからのFO移行時に、2回目のリスペックも使います。
一長一短だと思うのですが
初心者にはどっちを勧めたら良いんだろうかと悩み中。
Fireballのほうが、分かりやすさはあるんですよね。
敵見つけて打つだけっていう。
ただ初心者にノーマルからimmune処理させる、っていうのはツラみある。
ノーマルに限っては、雷はええで雷は。
NM移行もFrostOrbのお供は
FireBallにするのか、FireWallにするのか、またはMeteorにするのか。
ColdMasteryは1なのか、または-150、-175、or 全ツッパなのか。
このへんはもう好みなので
ノーマルさえガイドできたら、あとはRW数個紹介して
あとは頑張ってくださいで行こうかな。笑
追記

https://mobile.twitter.com/RodFergusson/status/1432788511736963073
「深呼吸して落ち着いて。
個別ドロップ導入はしないから。(以下略)」
とっても荒れた(炎上レベルで)ので、開発が見解を示しました。
まるで決定事項かのような文脈で語られて炎上したので
ロンチ時に導入するわけじゃないよ、
まだ起こってないことについて喧嘩しないで、と釘を刺しました。
検討する「ポーズ」を見せただけで、
まさかここまで炎上するとは思ってなかったでしょうね。笑
しかし、それだけ多くの人間が
何かしらの意見を言いたくなるような事柄ですからね〜。
- 関連記事
-
- DiabloClone発生条件は引き続きSoJ売り、ネクロトレイラー (2021/09/08)
- [D2R] 避けバグはゲームの一部? Amazonさん若返り? (2021/09/04)
- [D2R] 個別ドロップ導入?新トレイラー馬場など (2021/08/31)
- [D2R] QoLの未来が見えてきた件 (2021/08/28)
- [D2R] 先行βテスト アンケート結果 (2021/08/22)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
Relax - we're not doing it. People are allowed to discuss things and hear other people's opinions.
だそうです(ホッ
だそうです(ホッ
>>3575
ぶっちゃけ5chてガチの便所落書きで機能不全でまともにディスカッションできないから意味ねーんだよなそりゃみんなTwitterに移行しますわ俺はSNSやらんけどw
>>茶々丸
日本語訳に関しての意見なんだけど個人的には単語レベルの固有名詞は全て英語で統一して概要や説明だけを完全日本語訳すればいいと思うんだよな。
その理由は海外映画のわけわからん上に酷いセンスの邦題やいい加減で端折りすぎな日本語訳には辟易してるんよね。
ググるときも共通名称じゃないと困るから発音わからなくて読めなくても英語でいいんだよ、それが一体どんなアイテムでどういう効果なのかってことがわかれば誰も困らんだろ。
当時あれだけメタクソに叩かれてたカプコン翻訳が今更評価されるとかしんじられねーDiablo3のジェイウィルソンかよ!www
ぶっちゃけ5chてガチの便所落書きで機能不全でまともにディスカッションできないから意味ねーんだよなそりゃみんなTwitterに移行しますわ俺はSNSやらんけどw
>>茶々丸
日本語訳に関しての意見なんだけど個人的には単語レベルの固有名詞は全て英語で統一して概要や説明だけを完全日本語訳すればいいと思うんだよな。
その理由は海外映画のわけわからん上に酷いセンスの邦題やいい加減で端折りすぎな日本語訳には辟易してるんよね。
ググるときも共通名称じゃないと困るから発音わからなくて読めなくても英語でいいんだよ、それが一体どんなアイテムでどういう効果なのかってことがわかれば誰も困らんだろ。
当時あれだけメタクソに叩かれてたカプコン翻訳が今更評価されるとかしんじられねーDiablo3のジェイウィルソンかよ!www
ソサがド○スからブ○に改善されましたね。なんか女性を美人にしたら駄目な社内規定でもあるんですかね?重要な決定をするポジションの人間がブ○専とか。割と真剣に思う笑
>>3575
某5chって、某つける意味ある?
某5chって、某つける意味ある?
>3575
>D3みたいになってしまうのを恐れてる派
D3の悲劇をこの目で見ていますので、やはり同じ過ちをやってほしくないという思いはあります。笑
個別ドロに関しては、わたしじゃ最悪の場合を想定して考えているので、
実際にやってみたらどうなるだろう?という意見に対しては、たしかにね〜という思いもあります。
1シーズンだけやってみるという意見もredditで見たのですが
一度麻薬を与えられた人間は二度と真人間にはなれないんですよね。
とくにドロップという劇薬なのでなおさらです。
>どれもアイテムが落ちすぎる
そうですね。多けりゃいいもんじゃないと思います。
アイテムドロップという本来は素晴らしい事の興奮を
単に薄めてるだけという印象があります。
>乗るしかないこのビッグウェーブに。
2021年にD2であーだこーだ言ってるのがもう体験として良いことだと思います。笑
ロンチがどうなろうが、その後どうなろうが、その瞬間を経験&共用できることに感謝です。
>3576
せーーーーーーーーーーふ!
>3578
D3初期のころは自分も楽しくて書き込んでいたんですけど
結局1日だけのIDですし、建設的議論をするのは難しいですね。
どういうプレイスタイルで遊んでいて、どういうゲームをしてきて
どういう立ち位置で、どういう意見なのかというのを出さないと、互いに理解するのは難しいです。
自分のブログで、好きなだけ自分が思うことを書いたほうが
良いことに気付いてからは、あっちのほうはコミュニケーションを取る場所では無くなりましたね。
>日本語訳に関して
予算も少ないし「外部丸投げでうちは知らない」になるだろうと思っていたので
こうなることは分かってました。笑
せめて翻訳チームに少しでも日本のD2界隈のことを分かっている人がいたら良かったんですが・・・。
固有名詞とかアイテム名をカタカナで統一されていたなら、
英語と日本語、お互い推測することも可能だったんですけどね。
>当時あれだけメタクソに叩かれてたカプコン翻訳が今更評価されるとかしんじられねーDiablo3のジェイウィルソンかよ!www
隔世の感がありますよね。笑
「ネタにされつつも実はしっかり抑えるところは抑えていたんだよ!」
という事が比較対象が出てきて分かるという。
>3579
いまのアメリカって昔の学生運動の内ゲバリンチ的な
どんだけ過激なポリコレ主義をできるかでマウント取り合ってる状態でして、
誰もそれを止めれないし、反対意見を言うと文字通りリンチされるんですよね。
キャンセルカルチャーという、日本でいう正義マン通報文化を
さらに凶悪化した行動も出てきて
力なき無名の個人が、大手企業を謝罪させる快感に
アメリカ全体で酔いしれてる状態ですね。
そういうことをD2R開発は知っていて、むしろ逆に
顔面ブサソサ(ルッキズム反対)
鼻でか唇太アフリカ黒人(人種差別反対)
老婆アマ(若い女性の性的搾取反対)
ぶさアジアンアサ(アジア人差別反対)
を「狙って」「わざと」ぶち込んでるくさいです。
これでポリコレ勢は口出せないだろ?という感じで。笑
>D3みたいになってしまうのを恐れてる派
D3の悲劇をこの目で見ていますので、やはり同じ過ちをやってほしくないという思いはあります。笑
個別ドロに関しては、わたしじゃ最悪の場合を想定して考えているので、
実際にやってみたらどうなるだろう?という意見に対しては、たしかにね〜という思いもあります。
1シーズンだけやってみるという意見もredditで見たのですが
一度麻薬を与えられた人間は二度と真人間にはなれないんですよね。
とくにドロップという劇薬なのでなおさらです。
>どれもアイテムが落ちすぎる
そうですね。多けりゃいいもんじゃないと思います。
アイテムドロップという本来は素晴らしい事の興奮を
単に薄めてるだけという印象があります。
>乗るしかないこのビッグウェーブに。
2021年にD2であーだこーだ言ってるのがもう体験として良いことだと思います。笑
ロンチがどうなろうが、その後どうなろうが、その瞬間を経験&共用できることに感謝です。
>3576
せーーーーーーーーーーふ!
>3578
D3初期のころは自分も楽しくて書き込んでいたんですけど
結局1日だけのIDですし、建設的議論をするのは難しいですね。
どういうプレイスタイルで遊んでいて、どういうゲームをしてきて
どういう立ち位置で、どういう意見なのかというのを出さないと、互いに理解するのは難しいです。
自分のブログで、好きなだけ自分が思うことを書いたほうが
良いことに気付いてからは、あっちのほうはコミュニケーションを取る場所では無くなりましたね。
>日本語訳に関して
予算も少ないし「外部丸投げでうちは知らない」になるだろうと思っていたので
こうなることは分かってました。笑
せめて翻訳チームに少しでも日本のD2界隈のことを分かっている人がいたら良かったんですが・・・。
固有名詞とかアイテム名をカタカナで統一されていたなら、
英語と日本語、お互い推測することも可能だったんですけどね。
>当時あれだけメタクソに叩かれてたカプコン翻訳が今更評価されるとかしんじられねーDiablo3のジェイウィルソンかよ!www
隔世の感がありますよね。笑
「ネタにされつつも実はしっかり抑えるところは抑えていたんだよ!」
という事が比較対象が出てきて分かるという。
>3579
いまのアメリカって昔の学生運動の内ゲバリンチ的な
どんだけ過激なポリコレ主義をできるかでマウント取り合ってる状態でして、
誰もそれを止めれないし、反対意見を言うと文字通りリンチされるんですよね。
キャンセルカルチャーという、日本でいう正義マン通報文化を
さらに凶悪化した行動も出てきて
力なき無名の個人が、大手企業を謝罪させる快感に
アメリカ全体で酔いしれてる状態ですね。
そういうことをD2R開発は知っていて、むしろ逆に
顔面ブサソサ(ルッキズム反対)
鼻でか唇太アフリカ黒人(人種差別反対)
老婆アマ(若い女性の性的搾取反対)
ぶさアジアンアサ(アジア人差別反対)
を「狙って」「わざと」ぶち込んでるくさいです。
これでポリコレ勢は口出せないだろ?という感じで。笑
個別ドロ反対なら、ソサのテレキネシス使わせて欲しい。
さもないと絶対チートで貴重なドロップ品をごっそり取得する奴が出てくる。
テレキネシスが嫌? なら個別ドロしかないね。
さもないと絶対チートで貴重なドロップ品をごっそり取得する奴が出てくる。
テレキネシスが嫌? なら個別ドロしかないね。
トラックバック
URL :
[3575] - 通りすがり - 2021年09月01日
まあ個別にしたい派の言ってることも分かるんですが、D3みたいになってしまうのを恐れてる派の意見も、いち意見として重要だよなーと思います。
あと最近のディアブロライクは、どれもアイテムが落ちすぎる(希少度は問わず)ので、ちょっとその大盤振る舞いなバランス調整に胸焼けがしてますね。
そこで改めてD2のβをやってみたところ、これくらいのドロップバランスがちょうどええんやなぁ…とも気づかされました。
まあD2のリマスターは世界的ですもんね。
議論が生じるのもいたしかたない。
乗るしかないこのビッグウェーブに。