[D2R] QoLの未来が見えてきた件
コミュニティで新たなフィードバックアンケート結果がまとめられていました。
D2:R - 7 Most Wanted Changes!
8887人の回答(98%がD2経験者)

・ルーン、ジェムをスタック可能にして欲しい
これは最も良く見る要望の1つですし
コミュニティが作ったスタッシュ案もたくさんありました。

(スタック仕様のスタッシュ例)
poeのカレンシータブ的アプローチ。笑
倉庫キャラが不要になるなら万歳です。
これを有料で出していいんやで?
$10ぐらいで販売してええんやで?
Diabloみたいな買い切りゲーは
継続的な収益を上げられないせいで
サポートを受けられないのが問題。
Pay2Winじゃないなら、もっと商売っ気をだしていいんだ。
こっちも喜んで払うんだ。
スタック案に関して
「ハイルーン=40個のPerfectジェム」というトレード相場は
4マス*10ラインというトレードウィンドウによって成り立っているので
スタック可能ならトレード相場も崩れるんじゃないか、という反対意見がありました。
ですが、これはインベントリ、トレードウィンドウなどでは
スタック不能にすればいいだけでは?と思いました。
問題は
単にD2Xに綺麗なグラフィックを重ねているだけのD2Rで
こういうことが技術的に可能なのか?ってことですよね。
ゴールドのオートピックアップも
オートクリックを内部でやっているだけということですし。笑
・min-maxロールを見れるtooltipsが欲しい
分かります!
めっちゃ欲しいです!

(可変値が分かるtooltips(mod))
基本的にこういうQoLは
D2のmodが取り入れているから、それを輸入して欲しいってことなんですよね。
あとアイテムレベルを表示することも要望が多かったです。
こういうのは実現可能そうなので、ぜひお願いしたいですね。
・ルートフィルター
poeでお馴染みのアレです。
知らない人に説明しますと、自分の設定したアイテムだけを表示できるようにします。
アイテムレベルいくつ以上だとか、ベースアイテムこれのユニークのみ、だとか設定します。
実装されたら、しゅごい超QoLアップですよね。
技術的に可能かどうかは置いといて、こういう夢は見たいです。
・傭兵のマイナーなバランスチェンジ
・スペルのマイナーなバランスチェンジ
バランスチェンジはよく分かりません。
分かってる人が、分かっている人用に、分かってる調整をできるならやって欲しいです。
いってもマイナーチェンジと釘打っているので
メタスキル、メタ傭兵が、ナーフハンマーでドカンと一発、
地の底に落とされるようなことは無いという前提の話です。
普通に考えて、使われてない傭兵&スキルのbuffの話です。
・ゲーム内で見れるルーンワード&キューブレシピの百科事典
D2OGならぬD2おじさんたちは、
wikiを横で見ながらプレイということは慣れっこですが
新しくD2をプレイする人達にとって、ゲーム内のどこにも
キューブレシピやルーンワードを調べるところがない、というのはクソゲームなんですよね。
攻略メタ情報を調べて最強効率プレイ前提でwikiを見るんじゃなくて
ごく普通のゲーム体験としてブラウザを開かなきゃ何も分からんのは、いかんぞと。
その不便さがいいんだ、これぞ昔のゲームだ、とか
老害丸出しな考えは絶対したくないし
とにかく新規に残ってもらいたいので、もちんろんあったほうがいいと思います。

https://twitter.com/RodFergusson/status/1430646386907828228
こちらのアンケートに対して開発の人から
「素晴らしいフィードバック!
今はロンチに集中してるけど、いくつか良いアイデアがあるね。」
という反応がありました。
・Blizzard側からもフィードバックアンケートがきた
I got an email from Blizzard to feedback about D2R, and a lot of the questions are the ones we poll here.
上のフィードバックスレが立って数日後
ブリザード側からも、D2Rに対するフィードバックアンケートを送ってきたみたいです。
βテスト後にもアンケートがあったらしいのですが、それとは別みたいです。
かなりアンケート量も多かったみたいです。
情報によるとアンケートの内容は
興奮してきたわ。
めちゃくちゃ聞くやん。
めちゃくちゃやる気あるやん。
これが誰かのreddit投稿なら、
「ぼくの考えた最強のD2R」って感じやけど
公式が聞いてきたら、マジのマジ、やん。
しかも技術的に可能ってお墨付き、やん。
■ チャームインベントリ
一番大きいのはチャームインベントリじゃないでしょうか。
これもかなり声が大きかったですね。
特に新規プレイヤーにとって、インベントリはストレスしかないみたいです。

(チャームインベントリ参考例)
けど、
いやちょっと待てと、チャームというのは
インベントリの不便さと引き換えにバフ効果を得る、というトレードオフの関係であって
チャームインベントリで100%利益しかないのはおかしい。
っていうD2純粋主義者の声はあるんですよね。
分かる。
分かるんですけど、ここは新規の人を思って欲しい。
彼らがまず最初にゲームを楽しむのは
アイテムを拾ってNPCに売って、お金を貯めるという行為だと思います。
それと同時に彼らはチャームの良し悪しも分からないから、
クソ性能グランドチャームを、後生大事に持つと思うんです。
そしたら、インベントリは圧迫されて
チャームは捨てたくない、けどアイテムは拾いたい、ってなって
「インベントリ狭っま!ゲーム古っる!」って思うかもしれないじゃないですか。
NM/Hellまでやったけど面白くないから辞める、のはアリですけど
単純にUI/QoLで辞めて欲しくないって俺は思ってるんで。
しかもUI/QoLに関してはもうこっちが全面土下座なんで。
何の言い訳もできないんで。
よろしくお願いします。
※チャームインベントリ外のチャームは効果ナシです勿論。
■ インベントリのオートソート機能
おいおいおいおい、いいんですか?
そんなQoLもらっちゃっていいんですか?
ぐへへへへ。
■ ルーンとジェムのスタック
コミュニティのフィードバックと
さらには公式から提案してきているってことは、
これはもう当確ラインQoLではないでしょうか。
最高です。
■ buff時間のタイマー表示(shrineやスキルなどの)
■ 詳細なステータス表示
よろしくお願いします。
■ ゲーム内でのキューブレシピとルーンワードレシピ表示
これも公認ということで。
新規の方、CS勢の方が助かるQoL。
■ リスペック方法を増やすことについて
これは若干怪しいですね。
あまりにも簡単にしすぎるとD3になっちゃいますから。
今ぐらいがちょうどいいかなと思います。
(各難易度で合計3回リスペック権利、Hellのボスを倒すことで手に入るアイテムによるリスペック)
■ ラダーリセットの頻度(年に何回リセットするか)
ラダーは短くする、3ヶ月を考えている、
というような発言がインタビューであったと記憶しますが
まだ決めかねているみたいですね。
■ そのラダー限定の新アイテム、新ルーンワード
ラダー限定ルーンワードを開放したので
ラダーをプレイする理由付けがいるってことで
こういうのは必要かなと思いますし、ゲームのマンネリ化を防ぐためにもあったほうが良いと思います。
■ アイテムをラダー限定に移行するかどうか
現在アクセス可能なものをラダー限定にするというのは
ちょっと意味が分からないですね。
ラダー限定RW開放と矛盾していますし。
ソースがreddit書き込みなので、質問を読み間違えたのかもしれません。
■ D1に興味あるかどうか(リマスタ?リメイク?)
Diablo1HDきちゃ?
リマスターかリメイクなら、リメイクのほうをして欲しいかも。
ひたすら地下に潜っていくゲームをやりたい。
あとがき
ブリからのアンケートで
QoLアップデートの現実味が増してきた〜〜!!!
これD2R、本気じゃないですか?
開発(VV)さん、やる気あるっぽいです。
これ何度も言うんですけど、
お金は出すので、長くD2Rサポートを続けて欲しいです。
mtx(少額課金)機能も付けて欲しいです。
D3みたいな末路は嫌なので。
本当によろしくお願いします。
追記
D2:R - New Blizzard Email Survey Questions
Blizzアンケについて正確な情報が、別のスレでまとめられていました。
以下の変更について、ゲームにとって良い悪い、どう思いますか?
1シーズンのみ適用されるパッチにおいて以下の変更点はどう思いますか?
なるほど、これだと期間限定のコンテンツに
焦点を合わせていることが分かりやすいですね。
しかも1シーズンのみ適用パッチということで
この仕様だとパッチを失敗しても、元のゲームは保障されるわけです。
色々な実験的アプローチも可能ってことですよ。
いや〜〜〜〜D2R開発、続ける気まんまんじゃないですか。
俄然、楽しみになってまいりましたね。
D2:R - 7 Most Wanted Changes!
8887人の回答(98%がD2経験者)
1位 ルーン、ジェムをスタック可能にして欲しい(80%)
2位 min-maxロールを見れるtooltipsが欲しい(77%)
3位 傭兵のマイナーなバランスチェンジ(74%)
4位 ゲーム内で見れるルーンワード&キューブレシピの百科事典(73%)
5位 ルートフィルター(73%)
6位 スペルのマイナーなバランスチェンジ(71%)
7位 新たなエンドゲームコンテンツ(71%)

・ルーン、ジェムをスタック可能にして欲しい
これは最も良く見る要望の1つですし
コミュニティが作ったスタッシュ案もたくさんありました。

(スタック仕様のスタッシュ例)
poeのカレンシータブ的アプローチ。笑
倉庫キャラが不要になるなら万歳です。
これを有料で出していいんやで?
$10ぐらいで販売してええんやで?
Diabloみたいな買い切りゲーは
継続的な収益を上げられないせいで
サポートを受けられないのが問題。
Pay2Winじゃないなら、もっと商売っ気をだしていいんだ。
こっちも喜んで払うんだ。
スタック案に関して
「ハイルーン=40個のPerfectジェム」というトレード相場は
4マス*10ラインというトレードウィンドウによって成り立っているので
スタック可能ならトレード相場も崩れるんじゃないか、という反対意見がありました。
ですが、これはインベントリ、トレードウィンドウなどでは
スタック不能にすればいいだけでは?と思いました。
問題は
単にD2Xに綺麗なグラフィックを重ねているだけのD2Rで
こういうことが技術的に可能なのか?ってことですよね。
ゴールドのオートピックアップも
オートクリックを内部でやっているだけということですし。笑
・min-maxロールを見れるtooltipsが欲しい
分かります!
めっちゃ欲しいです!

(可変値が分かるtooltips(mod))
基本的にこういうQoLは
D2のmodが取り入れているから、それを輸入して欲しいってことなんですよね。
あとアイテムレベルを表示することも要望が多かったです。
こういうのは実現可能そうなので、ぜひお願いしたいですね。
・ルートフィルター
poeでお馴染みのアレです。
知らない人に説明しますと、自分の設定したアイテムだけを表示できるようにします。
アイテムレベルいくつ以上だとか、ベースアイテムこれのユニークのみ、だとか設定します。
実装されたら、しゅごい超QoLアップですよね。
技術的に可能かどうかは置いといて、こういう夢は見たいです。
・傭兵のマイナーなバランスチェンジ
・スペルのマイナーなバランスチェンジ
バランスチェンジはよく分かりません。
分かってる人が、分かっている人用に、分かってる調整をできるならやって欲しいです。
いってもマイナーチェンジと釘打っているので
メタスキル、メタ傭兵が、ナーフハンマーでドカンと一発、
地の底に落とされるようなことは無いという前提の話です。
普通に考えて、使われてない傭兵&スキルのbuffの話です。
・ゲーム内で見れるルーンワード&キューブレシピの百科事典
D2OGならぬD2おじさんたちは、
wikiを横で見ながらプレイということは慣れっこですが
新しくD2をプレイする人達にとって、ゲーム内のどこにも
キューブレシピやルーンワードを調べるところがない、というのはクソゲームなんですよね。
攻略メタ情報を調べて最強効率プレイ前提でwikiを見るんじゃなくて
ごく普通のゲーム体験としてブラウザを開かなきゃ何も分からんのは、いかんぞと。
その不便さがいいんだ、これぞ昔のゲームだ、とか
老害丸出しな考えは絶対したくないし
とにかく新規に残ってもらいたいので、もちんろんあったほうがいいと思います。

https://twitter.com/RodFergusson/status/1430646386907828228
こちらのアンケートに対して開発の人から
「素晴らしいフィードバック!
今はロンチに集中してるけど、いくつか良いアイデアがあるね。」
という反応がありました。
・Blizzard側からもフィードバックアンケートがきた
I got an email from Blizzard to feedback about D2R, and a lot of the questions are the ones we poll here.
上のフィードバックスレが立って数日後
ブリザード側からも、D2Rに対するフィードバックアンケートを送ってきたみたいです。
βテスト後にもアンケートがあったらしいのですが、それとは別みたいです。
かなりアンケート量も多かったみたいです。
情報によるとアンケートの内容は
・インベントリのオートソート機能
・チャーム専用インベントリ
・ルーンとジェムのスタック
・buff時間のタイマー表示(shrineやスキルなどの)
・詳細なステータス表示
・ゲーム内でのキューブレシピとルーンワードレシピ表示
・リスペック方法を増やすことについて
・ラダーリセットの頻度(年に何回リセットするか)
・そのラダー限定の新アイテム、新ルーンワード
・あるアイテムをラダー限定に移行するかどうか
・D1に興味あるかどうか(リマスタ?リメイク?)
興奮してきたわ。
めちゃくちゃ聞くやん。
めちゃくちゃやる気あるやん。
これが誰かのreddit投稿なら、
「ぼくの考えた最強のD2R」って感じやけど
公式が聞いてきたら、マジのマジ、やん。
しかも技術的に可能ってお墨付き、やん。
■ チャームインベントリ
一番大きいのはチャームインベントリじゃないでしょうか。
これもかなり声が大きかったですね。
特に新規プレイヤーにとって、インベントリはストレスしかないみたいです。

(チャームインベントリ参考例)
けど、
いやちょっと待てと、チャームというのは
インベントリの不便さと引き換えにバフ効果を得る、というトレードオフの関係であって
チャームインベントリで100%利益しかないのはおかしい。
っていうD2純粋主義者の声はあるんですよね。
分かる。
分かるんですけど、ここは新規の人を思って欲しい。
彼らがまず最初にゲームを楽しむのは
アイテムを拾ってNPCに売って、お金を貯めるという行為だと思います。
それと同時に彼らはチャームの良し悪しも分からないから、
クソ性能グランドチャームを、後生大事に持つと思うんです。
そしたら、インベントリは圧迫されて
チャームは捨てたくない、けどアイテムは拾いたい、ってなって
「インベントリ狭っま!ゲーム古っる!」って思うかもしれないじゃないですか。
NM/Hellまでやったけど面白くないから辞める、のはアリですけど
単純にUI/QoLで辞めて欲しくないって俺は思ってるんで。
しかもUI/QoLに関してはもうこっちが全面土下座なんで。
何の言い訳もできないんで。
よろしくお願いします。
※チャームインベントリ外のチャームは効果ナシです勿論。
■ インベントリのオートソート機能
おいおいおいおい、いいんですか?
そんなQoLもらっちゃっていいんですか?
ぐへへへへ。
■ ルーンとジェムのスタック
コミュニティのフィードバックと
さらには公式から提案してきているってことは、
これはもう当確ラインQoLではないでしょうか。
最高です。
■ buff時間のタイマー表示(shrineやスキルなどの)
■ 詳細なステータス表示
よろしくお願いします。
■ ゲーム内でのキューブレシピとルーンワードレシピ表示
これも公認ということで。
新規の方、CS勢の方が助かるQoL。
■ リスペック方法を増やすことについて
これは若干怪しいですね。
あまりにも簡単にしすぎるとD3になっちゃいますから。
今ぐらいがちょうどいいかなと思います。
(各難易度で合計3回リスペック権利、Hellのボスを倒すことで手に入るアイテムによるリスペック)
■ ラダーリセットの頻度(年に何回リセットするか)
ラダーは短くする、3ヶ月を考えている、
というような発言がインタビューであったと記憶しますが
まだ決めかねているみたいですね。
■ そのラダー限定の新アイテム、新ルーンワード
ラダー限定ルーンワードを開放したので
ラダーをプレイする理由付けがいるってことで
こういうのは必要かなと思いますし、ゲームのマンネリ化を防ぐためにもあったほうが良いと思います。
■ アイテムをラダー限定に移行するかどうか
現在アクセス可能なものをラダー限定にするというのは
ちょっと意味が分からないですね。
ラダー限定RW開放と矛盾していますし。
ソースがreddit書き込みなので、質問を読み間違えたのかもしれません。
■ D1に興味あるかどうか(リマスタ?リメイク?)
Diablo1HDきちゃ?
リマスターかリメイクなら、リメイクのほうをして欲しいかも。
ひたすら地下に潜っていくゲームをやりたい。
あとがき
ブリからのアンケートで
QoLアップデートの現実味が増してきた〜〜!!!
これD2R、本気じゃないですか?
開発(VV)さん、やる気あるっぽいです。
これ何度も言うんですけど、
お金は出すので、長くD2Rサポートを続けて欲しいです。
mtx(少額課金)機能も付けて欲しいです。
D3みたいな末路は嫌なので。
本当によろしくお願いします。
追記
D2:R - New Blizzard Email Survey Questions
Blizzアンケについて正確な情報が、別のスレでまとめられていました。
以下の変更について、ゲームにとって良い悪い、どう思いますか?
・可変値を可視化するtooltips
・ジェムルーンのスタック可能
・インベントリのオートソート機能
・進化したスペルバー(右クリ左クリの2種類以上設定できるようにする?)
・チャームインベントリ
・buffタイマー表示
・ゲーム内ホラドリックキューブ百科事典
・リスペック方法の追加
1シーズンのみ適用されるパッチにおいて以下の変更点はどう思いますか?
・新アイテム
・新キューブレシピ
・新スペル
・スキル調整
・ルーンワードの変更(ラダー期間にあわせた超級RWのHR要求を下げること?)
なるほど、これだと期間限定のコンテンツに
焦点を合わせていることが分かりやすいですね。
しかも1シーズンのみ適用パッチということで
この仕様だとパッチを失敗しても、元のゲームは保障されるわけです。
色々な実験的アプローチも可能ってことですよ。
いや〜〜〜〜D2R開発、続ける気まんまんじゃないですか。
俄然、楽しみになってまいりましたね。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
この修正が全部来るならラスエポ死ぬなw
>>「ハイルーン=40個のPerfectジェム」というトレード相場は
>>4マス*10ラインというトレードウィンドウによって成り立っているので
これに関しては、ぶっちゃけトレードウィンドウではなくBotの問題ですね
スタックできちゃうとBotがスタッシュとインベントリを気にせず集めちゃうので、今までと同じ値段で40pgemを買ってくれるか微妙になるんですよ
>>4マス*10ラインというトレードウィンドウによって成り立っているので
これに関しては、ぶっちゃけトレードウィンドウではなくBotの問題ですね
スタックできちゃうとBotがスタッシュとインベントリを気にせず集めちゃうので、今までと同じ値段で40pgemを買ってくれるか微妙になるんですよ
>>「ハイルーン=40個のPerfectジェム」というトレード相場は
>>4マス*10ラインというトレードウィンドウによって成り立っているので
これに関しては、ぶっちゃけトレードウィンドウではなくBotの問題ですね
スタックできちゃうとBotがスタッシュとインベントリを気にせず集めちゃうので、今までと同じ値段で40pgemを買ってくれるか微妙になるんですよ
>>4マス*10ラインというトレードウィンドウによって成り立っているので
これに関しては、ぶっちゃけトレードウィンドウではなくBotの問題ですね
スタックできちゃうとBotがスタッシュとインベントリを気にせず集めちゃうので、今までと同じ値段で40pgemを買ってくれるか微妙になるんですよ
良い所はパクりだなんだ言ってないで貪欲に取り入れて欲しいよね
>>それと同時に彼らはチャームの良し悪しも分からないから、
>>クソ性能グランドチャームを、後生大事に持つと思うんです。
俺のことかあああああああ
>>クソ性能グランドチャームを、後生大事に持つと思うんです。
俺のことかあああああああ
>3558
常識が通じる、会話が通じる、社会性を持つ、価値観を共有できる。
これって素敵やん?
あのハゲの思考回路を理解しようとしたら、こっちが気が狂いそうになるぜ。
poe狂信者みたいなやつの書き込み(削除したが)を最近見かけたが
ペラコイン、タリスマン、veiled modあたりのnerfについて
論理的な説明ができるならしてみろっつうの。
そういうことも知らないレベルの層だと思うけど。
>3559
ラスエポ名前だけ聞いたことあるマンです。
あのへん出るだけ出て1ヶ月後には誰も話題にしなくなるのはなぜ?
>3560
botは・・・笑
まあけど、QoLの影響でそういう値段が高くなったとしても
それはそれで受け入れるしか無いかなと思います。
Bot前提の経済とかトレードがないのがD2Rであって欲しいなと希望的観測。
>3562
この業界パクリもくそもないので、是非やってもらいたいです。
>3563
笑
あとから自ずと分かってきますが
最初はそんなもんです。
常識が通じる、会話が通じる、社会性を持つ、価値観を共有できる。
これって素敵やん?
あのハゲの思考回路を理解しようとしたら、こっちが気が狂いそうになるぜ。
poe狂信者みたいなやつの書き込み(削除したが)を最近見かけたが
ペラコイン、タリスマン、veiled modあたりのnerfについて
論理的な説明ができるならしてみろっつうの。
そういうことも知らないレベルの層だと思うけど。
>3559
ラスエポ名前だけ聞いたことあるマンです。
あのへん出るだけ出て1ヶ月後には誰も話題にしなくなるのはなぜ?
>3560
botは・・・笑
まあけど、QoLの影響でそういう値段が高くなったとしても
それはそれで受け入れるしか無いかなと思います。
Bot前提の経済とかトレードがないのがD2Rであって欲しいなと希望的観測。
>3562
この業界パクリもくそもないので、是非やってもらいたいです。
>3563
笑
あとから自ずと分かってきますが
最初はそんなもんです。
D2は2021年にゲーマーにプレイしてもらうにあたって色々ユーザーの意見取り入れようとしてるのに、どっかのクソゲーはD2言い訳にしてQOL一切拒否してるのがね……
マシルとのインタビューみて思ったけど、普通にちょっとおかしい人なんだなって思った
POEの今後とかを質問する場でPOEの開発者がD2の思い出とか語ろうとしてたりマシルにD2ってどう思う、とか聞くってもうボケてんのかなって
マシルとのインタビューみて思ったけど、普通にちょっとおかしい人なんだなって思った
POEの今後とかを質問する場でPOEの開発者がD2の思い出とか語ろうとしてたりマシルにD2ってどう思う、とか聞くってもうボケてんのかなって
ゲーム完全リメイクとQoLの関係はどこまでを"完全"とするか悩みますよね、時代と共にQoLは進歩してきていて(ユーザーはもうそれに慣れてるので)不便さを含めて完全リメイクとするか、でもそのUIから生まれたゲーム性があるのも事実だしゲームってのは難しいですね、でも見てるとD2R運営は前向きに捉えてるし未来は明るそう、この人達なら任せられるってこの安心感って大事なんですよね(某ゲームのグチになりそうだけど…
正直「ソート機能くらいはつけろよデコ助野郎」と思ってたので、これが実装されるだけでも嬉ションレベルの喜びです。
単にゲームを簡単にするだけ(つまりゲーム寿命を縮めるだけ)のアプデは要らないですが、QoLを向上させること自体はやぶさかではないですからね。
あとチャーム保存用インベントリはあってもいいかな。慣れてる人ならなくても困らないだろうけど、チャームのデカさは慣れていない人には確実に困るので、まああったほうがいいね。
トレハンゲームで何も持ち帰れないってのはストレスになるから…。
単にゲームを簡単にするだけ(つまりゲーム寿命を縮めるだけ)のアプデは要らないですが、QoLを向上させること自体はやぶさかではないですからね。
あとチャーム保存用インベントリはあってもいいかな。慣れてる人ならなくても困らないだろうけど、チャームのデカさは慣れていない人には確実に困るので、まああったほうがいいね。
トレハンゲームで何も持ち帰れないってのはストレスになるから…。
ただの聞いているアピールじゃなくて実際やってくれそうな感じ
どっかのゲームと違って
どっかのゲームと違って
ここまでやってくれたらもう本当に万々歳でガンガンお布施する
だからPoEのような課金要素をぜひ導入検討してほしい
だからPoEのような課金要素をぜひ導入検討してほしい
>3565
例のインタビューですよね。
文章化されててざっと読んだんですけど
何か質問されたら適当にはぐらかして政治家みたいな回答をして
都合が悪くなったら「D2ではこうだった(偏った思い込み)からさ?」
みたいなこと言ってましたね。
あれを読んでpoeに付いていこうと思うのは「信者」のみだと確信しました。
>3566
StarCraft、WarCraftのリメイクをことごとく失敗してきた鰤が
リメイクに定評のある外部スタジオに初めて任せたのがD2Rですので
今作への意気込みから、D2への思い入れから、鰤本体とは別モノです。
これが私がD2R開発(VV)を支持している理由です。
ちゃんと聞いてくれて、一緒にゲームを作り上げようとしているので。
多分、鰤本体だったら不便さ込みでD2Rだと言って、
売ったあとに一切のQoLアプグレはなかったと思います。
>3567
>単にゲームを簡単にするだけ(つまりゲーム寿命を縮めるだけ)のアプデは要らない
同意ですね。
フォーラムでは新規プレイヤーが
Pubゲーでも「PrivateLoot」にしてくれって声高に叫んでいました。
そんなことをしたら8pplでブン回すだけのクソゲーになるので無理な話です。笑
もちろんD2好きな開発もそのことは分かっているので絶対あり得ないですけどね。
結局、開発が「分かってる」人達であること、
開発が確信が持てない部分は、独断で判断せずに
「分かっているコミュニティ」の声を注意深く聞いている、というのが素晴らしいと思います。
>3568
いま鰤が持ってる手札ってD2Rしか無いですし
株主に新ゲームの売上をアピールするためにも、力を入れてくると思います。
どっかのゲームは、、、
何やっても付いてくるマゾ相手に
女王様が限度超えたプレイしたら家出ていかれた状態ですかね。笑
これからアメとして、数万回要望があったような
ベーシックなQoLを人質開放してくると思いますよ。
「ほら?どうですか?すごいでしょ?」って。DVサイクルみたいなもんですね。
>3569
とにかくうちらは金払いが良くて
ちゃんとアップデートやイベントを継続的にしてくれたら
こっちも継続的にお金を払う意思があるぞっていうアピールがしたいですよね。
買い切りタイプのD4を、どうやって維持するかという問題への
選択肢の1つがpoeのようなmtxによる収益なわけですし。
まだその答えを鰤側は持ってないので、D2Rで実験して欲しいです。
例のインタビューですよね。
文章化されててざっと読んだんですけど
何か質問されたら適当にはぐらかして政治家みたいな回答をして
都合が悪くなったら「D2ではこうだった(偏った思い込み)からさ?」
みたいなこと言ってましたね。
あれを読んでpoeに付いていこうと思うのは「信者」のみだと確信しました。
>3566
StarCraft、WarCraftのリメイクをことごとく失敗してきた鰤が
リメイクに定評のある外部スタジオに初めて任せたのがD2Rですので
今作への意気込みから、D2への思い入れから、鰤本体とは別モノです。
これが私がD2R開発(VV)を支持している理由です。
ちゃんと聞いてくれて、一緒にゲームを作り上げようとしているので。
多分、鰤本体だったら不便さ込みでD2Rだと言って、
売ったあとに一切のQoLアプグレはなかったと思います。
>3567
>単にゲームを簡単にするだけ(つまりゲーム寿命を縮めるだけ)のアプデは要らない
同意ですね。
フォーラムでは新規プレイヤーが
Pubゲーでも「PrivateLoot」にしてくれって声高に叫んでいました。
そんなことをしたら8pplでブン回すだけのクソゲーになるので無理な話です。笑
もちろんD2好きな開発もそのことは分かっているので絶対あり得ないですけどね。
結局、開発が「分かってる」人達であること、
開発が確信が持てない部分は、独断で判断せずに
「分かっているコミュニティ」の声を注意深く聞いている、というのが素晴らしいと思います。
>3568
いま鰤が持ってる手札ってD2Rしか無いですし
株主に新ゲームの売上をアピールするためにも、力を入れてくると思います。
どっかのゲームは、、、
何やっても付いてくるマゾ相手に
女王様が限度超えたプレイしたら家出ていかれた状態ですかね。笑
これからアメとして、数万回要望があったような
ベーシックなQoLを人質開放してくると思いますよ。
「ほら?どうですか?すごいでしょ?」って。DVサイクルみたいなもんですね。
>3569
とにかくうちらは金払いが良くて
ちゃんとアップデートやイベントを継続的にしてくれたら
こっちも継続的にお金を払う意思があるぞっていうアピールがしたいですよね。
買い切りタイプのD4を、どうやって維持するかという問題への
選択肢の1つがpoeのようなmtxによる収益なわけですし。
まだその答えを鰤側は持ってないので、D2Rで実験して欲しいです。
どうしてもこういう記事を見ると、対立煽りみたいでいちいち言いたくないんだけど、PoEが終わってるからD2Rに期待したいって言葉が出てきてしまう。
ワクワクするQoLがいっぱいで軽く懐古厨してやめようかと思ってたD2Rに本気になりそうだわ。
ラダー限定RWなんかはD3見てるとお前らいけんのか?とまだ信用してないけどw
ワクワクするQoLがいっぱいで軽く懐古厨してやめようかと思ってたD2Rに本気になりそうだわ。
ラダー限定RWなんかはD3見てるとお前らいけんのか?とまだ信用してないけどw
公式とコミュニティの素晴らしい関係があるとテンション上がります。
対談配信みたいなフリして意思疎通が出来なくなったらやっぱりこいつおかしいなと思いますし…
元々D3の逃げ場として例のゲームを数年続けてたのもあってこうやって戻れるのは凄い嬉しいですね。
対談配信みたいなフリして意思疎通が出来なくなったらやっぱりこいつおかしいなと思いますし…
元々D3の逃げ場として例のゲームを数年続けてたのもあってこうやって戻れるのは凄い嬉しいですね。
Grief装備時のステ画面の表記ダメージもついでになんとかならんかな
>3571
対立煽りっていうか、僕はそのまま事実を書いてるだけなんです。
それで煽りに感じるってことは、そっちに引け目があるってことなんです。笑
>やめようかと思ってたD2Rに本気になりそうだわ。
数あるハクスラゲーの中でも一番ホットな選択肢になってるぜ。
もうちょっと様子を見てQoL実装されてからでも良いと思う。
>ラダー限定RWなんかはD3見てるとお前らいけんのか?とまだ信用してないけどw
D3開発とは別のD2好きマンがいる外部スタジオだから!(強調)
>3572
>公式とコミュニティの素晴らしい関係があるとテンション上がります。
本当にテンション上がりますよね!
私も次はどのQoLに言及してくれるんだろうかとワクワクしています。
>こいつおかしいなと思います
ずっと開発にサイコおるなって思ってて今回のこれなんで
むしろ、ちゃんと確信できてスッキリできました。笑
>こうやって戻れるのは凄い嬉しいですね。
実家の安心感なんだよなあ。
>3573
それぐらいの変更なら、報告入れてちょちょいのちょいだと思います。
まだまだベータ範囲外のバグ取りが多く残っていると思うので
これからだと思います。
対立煽りっていうか、僕はそのまま事実を書いてるだけなんです。
それで煽りに感じるってことは、そっちに引け目があるってことなんです。笑
>やめようかと思ってたD2Rに本気になりそうだわ。
数あるハクスラゲーの中でも一番ホットな選択肢になってるぜ。
もうちょっと様子を見てQoL実装されてからでも良いと思う。
>ラダー限定RWなんかはD3見てるとお前らいけんのか?とまだ信用してないけどw
D3開発とは別のD2好きマンがいる外部スタジオだから!(強調)
>3572
>公式とコミュニティの素晴らしい関係があるとテンション上がります。
本当にテンション上がりますよね!
私も次はどのQoLに言及してくれるんだろうかとワクワクしています。
>こいつおかしいなと思います
ずっと開発にサイコおるなって思ってて今回のこれなんで
むしろ、ちゃんと確信できてスッキリできました。笑
>こうやって戻れるのは凄い嬉しいですね。
実家の安心感なんだよなあ。
>3573
それぐらいの変更なら、報告入れてちょちょいのちょいだと思います。
まだまだベータ範囲外のバグ取りが多く残っていると思うので
これからだと思います。
虚しい…今となっては何もかもが虚しい
トラックバック
URL :
[3558] - 通りすがり - 2021年08月28日