(仮) ソサAct2

Act2

町の中央にいるNPCファラの店売りをチェックします。
ベルト、グローブ、ブーツで
雷や火のレジストが付いたものがあれば購入します。
もし既にライフやレジストmod付きのものを装備しているなら不要です。

Act2のポーション売りNPCは、タウンポータルや鑑定書は売っていません。
しかし、自分の本を一旦NPCに売り、買い戻すことで満タンに補充された状態で帰ってきます。
Tipsとして覚えておきましょう。


リスペックと下準備


Act1に戻り、アカラに話しかけて
ステータス/スキルをリスペックします。

★ステータス振り

STR(1番上)→25
Energy(1番下)→45ぐらい
Vit(上から3番目)→残り全部(SHIT+クリックで全部振ることができます)

これからもLvが上がると全てVitに振ります。


★スキル振り

ea23.jpg

雷スペル
・スタティックフィールド 8
・ノヴァ 2
・テレキネシス 1


dd224.jpg

氷スペル
・フローズンアーマー 1
・フロストノヴァ 1



これからLv上がるごとにノヴァに振ります。(フロストノヴァではないので注意)
Lv18になったらテレポートを覚えられるので、テレポに1だけ振ります。

使用スキルが増えましたので
キー設定でワンボタンでスキルを切り替えるようにします。

(S)キーでスキルバーが開くので
マウスカーソルをあわせて
F1、F2という感じに押していくと、それぞれキー設定できます。
Fキーが嫌な人は、キーコンフィグで変えましょう。

フローズンアーマーは防御buffスキル
120秒継続なので切れたら、かけ直します。

敵を集めて周りを囲ませる
    ↓
フロストノヴァで敵をスローにさせます
    ↓
スタティックフィールドを連続で使用し敵の体力を減らします
    ↓
最後にノヴァで一掃します 


動画参考例

(色付きでない)白い敵ならノヴァだけでも倒せます。


★装備準備

リスペックが済んだところで
Act1アカラの店売りの商品、ワンド、セプター、スタッフから
+10% Faster Cast Rate(スキル発動速度)付きのアイテムを探します。
(高くて買えない場合は安いものを探す)

なかったらWPや町の出口を使って、店売り品を変えましょう。
すでにFCR付きのアイテムをどこかに持っているなら必要ありません。

feg3.jpg

これでFCR(スキル発動速度)ブレイクポイントの9%を超えることができました。
スキルの発動が速くなります。

次にあらかじめ買っておいた装備の穴に宝石やルーンをはめます

盾にトパーズ(雷レジ強化)
頭にルビー(ライフ強化)
胴にサファイア(マナ強化)かルビー(ライフ強化)

もしTirルーンがあるなら、好きなだけ入れます。
装備の穴のどこに入れてもいいです。
Tirの効果は敵を殺すごとにマナをもらえるので、ポーションが節約できます。

Tirルーンをルーンおばさんでファームしてもいいと思います。
その際はRalルーン(+火レジ30%)を2個ほど確保しておくといいです。



クエスト


Act2へ戻ります。
町の下にあるThe Sewers Lv1に入ります。
Lv3まで行ってラダメントを倒し、Book of Skillを手に入れます。
Book of Skillは右クリックで使用し、スキルポイントがもらえます。

町に帰り、門の外のThe Rocky Wasteに出ます。
Dry Hillsに行きます。
WPを探して取ります。
Hall of the Dead Lv1を見つけて入ります。
Lv3まで行って、ホラドリックキューブを取ります。

またこの頃
白LargeShieldを見つけたら取って倉庫に入れておきます。
のちに穴あけに必要です。
(βテストでは不要)

TPで町に帰って、WP「Dry Hills」へ行きます。
Far Oasisに行き、WPを見つけます。
Maggot Lair lv1に入ります。
通路が狭くやりにくいですが、ノヴァゴリ押しで進みます。
Lv3まで進み、芋虫を倒してStaff of Kingsを手に入れます。

WP Far OasisからLost Cityを目指します。
Lost City WPを取ります。
Claw Viper Temple Lv1に入ります。
Lv2に行き、「Amulet of the Viper」を手に入れます。

★Amulet of the Viperが手元に無いんですけど?

アミュレットを装備してない場合、
Amulet of the Viperをクリックすると自動装備します。
なので、インベントリに無い場合はキャラが装備しています。


町に帰り、右上にいるドラグナンに話しかけて
左上の宮殿に入ります。
HaremからPalace Cellar Lv1~Lv2へ進みます。
Lv3だけは真ん中に出口があります。
Arcane Sanctuaryに入り、WPを取ります。

★ルーンワード発動

❗超注意❗

※ルーンワードは白アイテムだけ発動できます
 青文字のマジックアイテム、黄文字のレアアイテムはダメです。
 ルーンを入れる順番も間違えないようにしましょう


もしLv17になっていたら
2ソケット胴アーマーをAct1か2の店売りで購入し
事前に掘ったルーンをTalEthの順番で入れて
ルーンワードStelthを発動し、装着します。

faf3.jpg

25% Faster Cast Rateに加え
25% Faster Runがもらえます。

FCR+10%の武器あるなら合計FCR 35%になり、FCR 20%のブレイクポイントを超えます。
次のブレイクポイントは37%なので、FCR +10%のアイテムを見つけたいですね。
FCR=Faster cast rate(スキル発動速度)



Arcane Sanctuaryは上下左右の4つありますが
当たりは1つで、当たりにはボスのThe Summonerがいます。
倒すとポータルが開くので入り、Canyon of the Magiに行きます。

ここでは墓所が何箇所もあり、当たりの墓所を探すのですが
クエスト画面を開くと、当たりの記号が表示されます。
墓所の入り口には記号が書いてあるので、当たりの墓所に入りましょう。

当たり墓所の奥に台座があるので
ホラドリックキューブに、杖とアミュレットを入れて
合成ボタンを押して杖を作ります。(アミュを装備してないか注意してください。)
台座に杖をのせます。

一旦TPで町に帰り、
スタミナポーションと、黄色ポーションを買います。
黄色ポーションはColdレジがもらえます。
3個ほど買ってデュリエル部屋に入る前に全て飲みます。

デュリエルは、ひたすらスタティックフィールドでHPを削ります。
攻撃されると痛いので、
フロストノヴァしてスローにして逃げながら削りましょう。
TPも出しておいて、死んだときの万一に備えます。
HPをミリまで削ったら、ノヴァでしめます。

町に帰り、メシフに話しかけて次のActに行きます。


βテストエンドコンテンツ

・タルラシャの墓所+デュリエルをファーム(Acr2最終WP、exp良)
・レアの出が良いアンダリエルをファーム(Act1最終WPからテレポでLv4までいく)
・ゴールドをためて、Act1左下のNPCおじさんでギャンブル
・ルーンおばさん周回してルーンワードを作る(黒の湿原WP)




ルーン解説
ルーンワード


今回使ったビルドに使える、盾のルーンワードAncient's Pledgeを作るのがオススメ。

用意するもの、3ソケット盾
largeshidaeeld.gifkiteshiedald.gif
店売り(Act1、2)で買えます。
左のラージシールドのほうが、要求筋力が低いので良いです。

★Ancient's Pledge

RAL + ORT + TAL(この順番で入れる)

Ortルーンは、3*Ralルーンをキューブで合成します。

ferr.jpg

レジ爆盛マン。強いです。




(仮)ソサAct1
(仮)ソサAct2
(仮)ソサAct3
(仮)ソサAct4
(仮)ソサAct5〜NM
Sorceress育成ガイド
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ