[D2R] ラダー専用RW撤廃、CowKingキルフラグ削除、オープンβテスト開始
https://us.forums.blizzard.com/en/d3/t/diablo-ii-resurrected-ladder-patch-update/41016
■まとめ
・ラダー限定のRW、レシピ、ユニークアイテム撤廃。
・シングルでパンデモニウム、Uber Diablo(Diablo Clone)開放。
・ラダー実装はロンチ後すぐに。
先週末、ロンチ後のラダー実装に関して多くの憶測や反応がコミュニティから寄せられました。
ラダーに限定されていた
「ラダー限定ルーンワード」
「ユニークアイテム」
「ホラドリキューブレシピ」
が、初めてノンラダーやシングルプレイヤーにも開放されることを、
この機会にお伝えしたいと思います。
コミュニティに愛されている、有名ビルドやプレイスタイルは
これらのアイテムによって、完全なものになると我々は思っています。
さらに、これらのアイテムをシングルプレイヤーでも使用したいという声が、
以前からコミュニティから寄せられていました。
そして今ソロプレイヤーでも、ラダーモードで人気となったメタビルドを楽しむことができます。
さらに、
「パンデモニウムイベント」
「Uber Diablo」
へのアクセスも、シングルプレイヤーモードで可能になりました。
ロンチ期間中のサーバーへの負担を軽減し、安定性を守るため
発売後すぐにラダーのランキングとリストを実装する予定です。
これにより、プレイヤーはD2Rの
第1シーズンのラダーでのレースに参加する機会を得ることができ、
ロンチ期間中の安定性の問題で、その体験が妨げられることはありません。
正確な情報が得られ次第、9月中にラダー開始の正確な日時をお知らせします。
これにより、ロンチ時のラダーおよび関連システムに対する
当社の意図が明確になることを願っています。
ラダーのスタート時間をコミュニティの皆様と共有できることを楽しみにしています。
ラダーの開始時間が確定した時点で、
プレイヤーの皆様が、Lv99レースに向けて適切な対応ができるように
早期にラダー開始日時をお知らせします。
Thank you
Uber Diablo
パンデモニウムイベント
↑詳しくはこちらで
ラダー限定RW撤廃きちゃ。
ロンチ時にラダー同時実装じゃないということで
「コミュニティからRW限定を変えたほうがいい」とたくさん言われていました。
やったー聞いてくれたー。遊びやすくなりましたね。
ラダーの時間がない人や、自分のペースで遊びたい方たちには朗報です。
得に初心者は、ラダーとノンラダーの区別がつくわけないですし
発売時から遊んでいたら、
「ビルドガイドに書いてあるRW使えないんだけど、、何これは・・」
っていう最悪な事態も考えられますので、これは良い変更だと思います。
さらに、ラダーも「すぐ」ということですが
shortly after launchということですので、
日本の「すぐ」とは若干ニュアンスは違う可能性。
それでも、プレイヤーが有給とったり予定を調整できる程度に早く、
正確な開始時間を教えてくれるようです。しかも9月中に。待ちましょう。
Diablo Cloneをシングルプレイヤーに開放ということは
Stone of Jodanを一定数売るという発生条件にも手が入るのでしょうか?
SoJを1個、もしくは数個になるとか・・・?
またはラダー含め、完全に違う方法でのDC発生条件に変える可能性もありますね。
新しいBattle.net上で、IPを監視してどうこうするということは難しいでしょうし
公式からDC発生条件変更のお知らせとその方法の紹介があるのか、
もしくは「変えたけど発生条件は探してね」ということもありえるかも。笑
■CowKingキルフラグ消える
開発「D2RではCow Kingを殺してもポータル作れます。」ソース
きちゃきちゃああああああ。
隠しステージのcow levelでは
ボスのCow kingを殺してしまうと
新しいcow levelへのポータルを開けないということがあり
パーティプレイの他人でもフラグが立ったりするので厄介でしたが
ついにここへきて修正されました。ありがとう。
The Secret Cow Level
King Killのフラグについて
詳しくはこちらで
■オープンβテスト明日開始

https://twitter.com/playdiablo_jp/status/1428537267883331596
8月21日(土) 朝2時より、オープンβテストが開始されます。
条件などなく、誰でも参加可能です。
■D2Rβテスト参加方法
https://www.blizzard.com/ja-jp/apps/battle.net/desktop
こちらからBattle.net appをダウンロードします。
Blizzardアカウント作成がまだの方は、アカウント作成をします。

Battle.net appを開き、Diablo2 Resurrectedを選択します。

左下のゲームバージョンから、ベータを選択し
ダウンロードボタンを押します(25Gほど)
プレダウンロード可能なので、参加予定の方はダウンロードしておきましょう。

D2Rではアカウント情報は全サーバー共有なので、
どのサーバーを選んでもいいようになっています。

ゲームを英語/日本語に切り替える場合は
右側の歯車ボタンを押して
ゲーム設定を選択します。

文字と音声の言語から希望のものを選択します。
■D2初心者の人へ
ノーマルAct1Act2のソーサレスガイドです。
来月出す予定で、まだ下書き段階なので(仮)表示ですが、βテストには使えると思います。
(仮)ソサact1
(仮)ソサact2
あとがき
ブルコメ(開発コメント)を訳すの久しぶりすぎワロタ。
開発のレスポンスが良いので、これからもブルコメ楽しめそうです。
プロフィール画像もD2Rに向けて心機一転しました。
好きな漫画キャラの顔をトレスし、
身体と髪は自分で書いて、俺公認Vtuberのキャラデザインをのせるコラスタイルです。

最初のはこんなん感じでしたが、
小学生レベルであまりにひどいので
無料アプリを使った色の塗り方を調べながらやってみたら

ここまで簡単にできました。
便利な世の中です。
レイヤーの概念は、ネタコラ画像を作る時などで分かっていたので理解は早かったです。
ペンを選べばマウスでもペンタブみたいな感じで書けるんですね。
あと黒じゃなくて、茶色ぽい色で線画を描くのが常識らしいです。
これは目からウロコでした。たしかにイラストを見るとみんなそうやってますね。
柔らかい感じになって、下手でもハッタリ効きますね。
面白かったので、またやってみたいです。
- 関連記事
-
- [D2R] QoLの未来が見えてきた件 (2021/08/28)
- [D2R] 先行βテスト アンケート結果 (2021/08/22)
- [D2R] ラダー専用RW撤廃、CowKingキルフラグ削除、オープンβテスト開始 (2021/08/20)
- ハイパー雑談タイム (2021/08/17)
- [D2R] Diablo2R アーリーアクセスβテストの感想 (2021/08/15)
この記事へのコメント
D1直撃世代なのですが、D2未プレイで次にシリーズに触れたのがCS版D3というチンパンおま〇こ勢なので、D2Rは茶々丸さんの所の記事を参考にさせて頂きながら、ちまちま進めて行きたいと思います。
にしても再開してて本当に良かった…
右向きの顔を描こうとしたのは良いんじゃないでしょうか。
左向きの顔しか描けないのは練習が足りない証拠ですので。
今頃D2Rを出す意図がわからないのですが、D4の開発が進まない、つか受け入れられてないから、過去の焼き直しでゲームデザインの勉強と開発費用を稼ごうってところでしょうか。
人生初diabloはsorceress!!!...ではなくてamazonで行きたいと思います。
理由は見た目!!!予備知識ほとんどなし!!!このblogも何書いてるか意味わからん!!!でも面白そうなのでやる!!!今日RWがルーンワードの略ということが分かった!!!地獄へ乗り込む自信がついた!!!
両方すでに実装されてる機能でフラグ管理するだけなんやから何も難しくないやろ!ななんでやブリザード!
D2は実家。
それ一番言われてるから。
>3542
おひさしぶりです。
おぉ珍しいdiablo経歴ですね、D1はPS勢という感じですかね。
CS版D2RはUI面の最適化具合が心配ですが、
CSでもD2がプレイできるっていうことは素晴らしいと思います。
楽しみましょう!
>3543
生き生きしとるで!
プロ漫画家すら左向き顔を書いて画像ソフトで右向きにしてる
っていうのを映像で見て、やっぱ右向き顔って難しいんだなと思ったばかりでごわす。
ブリの大きな新作はOverwatch2ぐらいで、それが出るまで
株主相手に「うちは頑張ってます」っていうアピールしなきゃいけないので
Diablo3のスマホゲーや、WC3やD2みたいな過去作のHD化もその活動の一環ですね。
D4出してもD2HDやらせろって文句出るし、D2おじさんたちはこれやるから待っとけってことです。
>3544
私もD2を一番最初にプレイした時は、見た目からアマゾンをやりました。
好きなキャラをやるのは、それだけでモチベーションになるので、最高だと思います。
発売まではwikiをずっと読むのがおすすめです。
解説は詳しいですし、あらゆる用語にリンクがあるので分からなかったら、飛んで読めます。
何十年も続く、奥深いゲームなので、じっくりプレイをオススメします。
>3545
翻訳関係は、話を聞く限りけっこう手を抜いてる感じがある。笑
ブリザード本体からしたら、コストはなるべくかけずに、小銭稼ぎたいって感じだしねえ。
せっかく新規を入れたのに翻訳関係で不便な思いをさせて
ゲームの印象を悪くするのはもったいないと思うかな。
トラックバック
URL :
[3541] - 通りすがり - 2021年08月20日
D2Rわいはやるで、「今時こんな古いやつとかwww」と馬鹿にされようがわいはコレがええんや!