[D2R] Diablo2R アーリーアクセスβテストの感想

23r1.jpg

Blizzロゴ画面にアゲアゲ。
f3t3.jpg

BlizzardNorthロゴに感涙。

fea3_20210815151823ad2.jpg

LoDのBGMが流れてきて失神。
ファックイエェ。



・グラフィック

普通にきれい。違和感は無し。
しかし最適化がゴミ。重め。

先日アマプラ無料でもらったBF5の2倍GPU%食うとかある?

ビジュアルはどうでもいいので、設定で極限までグラ下げてプレイ。
(解像度スケール50、画像の鮮明化100で、負担低下&比較的きれい)

コンソール勢大丈夫かな、これ?

他に長時間プレイしていると
インベントリ開いたら、fps20に落ちて重くなったり
グラフィック切り替えGボタン押したら、落ちたりした。
こちとらメモリ40Gだぞおい。

ま、とはいっても
とりあえず大画面でできるならヨシッ。

αテストの、ローディング時間長い問題は解消していた。
なので技術的問題は、これからに期待。



・UI

fe2r2f.jpg

共有倉庫はめちゃくそ便利。
2ndキャラ育成とか楽にできる。
アイテムのワンクリック移動も良いね。

願わくば、もっと共有倉庫の容量欲しい。
PoEみたいに倉庫を課金要素にして良い。
サーバー代ぐらい払わせてくれ。


もし倉庫拡張ダメなら、ジェムやルーンは重ねたい。
10とは言わず、5とは言わず、3でいいから重ねたい。

キャラクタースロットは、20キャラと大幅にアップ。

自動ゴールドピックアップは良かった。
ギャンブルはかどる。
けど、もうちょい範囲大きくして欲しい。

2rae.pngfe22.png

カーソルを合わせるとベーススタッツが一目で分かるようになった。


f3fa.png

レジの最大値も分かりやすい。


3fqf.png

その他の数値も表示できるので
合計FCRからブレイクポイントも分かりやすい。

良いところはそれぐらい。
もっとなんかできんかったんか、と思う部分は多い。


SKYqtZq.png

ミニマップの扉分かりづらすぎワロタ。


fe2g.jpg

例えばこの場面で、
ラージチャームとスモールチャームのアイテム入れ替えができない。


dafa2.jpg

ロビーもまさかのそのまま。
ゲーム一覧とか文字小さくて見にくい。
なんとかしてくれ〜。

その他、細かい部分で「うわっ・・」と20年前に引き戻されることがある。
QoLなんていくら上げてもいいですから。

グラフィックで、開発が力尽きた感がすごくある。
期待していたよりも、QoL/UIが現代化されてないので残念に思う。


フィードバックで変わるかもしれないが、βテストから1ヶ月で仕上げることができるのかな?


・日本語

初のフルボイス日本語。
NPCは可愛いと思ったけど
アンダリエルの声に違和感あって、英語に戻しちゃった。

文字フォントなどはカプコン踏襲の形。

訳はもう誰がどうやってもアレになるのだが、
今回はイシリアルをエセリアルと訳していたりして
略語の「石(イシ)」すら当てはまらなくなっている。


ge24.png

旧「護符」は「アミュレット」に


ge2.png
旧「チャーム」は「護符」に

これは即刻直すレベルの大問題。笑


あとはルーンワードがなぜかフル日本語問題。

fea2_20.jpg

ステルスが「隠密」に。


ear.png

ユニーク名、スキル名などは、カタカナ表記なので
これは単にルーンワード翻訳者が、翻訳のガイドラインを忘れて
気合入れて全部翻訳しちゃったんだと思う。
無理に訳さずにカタカナでいいんよ。


ということで、英語勢、旧日本語勢との
コミュニケーションエラーは避けられないと思う。


日本語wikiを見ると日本名も分かりますが
カプコン訳ですし、そのへんの日本訳違いのすり合わせは、各自やるしかないかな。

結局、情報調べるにも何をするにも、英語が楽ちんですハイ。
フォントも英語のほうが見やすいので、
スッキリスタイリッシュにゲームできますし。



・新規さんの話

D2Rを、新規がどう思って、どういう評価を下すのかは気になる。

伝説のゲームとだけ聞いて、ハクスラ畑に飛び込んできた、完全新規勢。
完全別ゲーだが、タイトルだけでとりあえずやってみる、D3勢。
クリハゲPoEから下山下船した、手持ち無沙汰な、PoE勢。
D2昔やってたけど、もうしばらくやってなかった、D2復帰勢。
D2バリバリ現役勢。


ただアクションゲーとして、単に敵殺すだけで強くなって
気持ちよくなるゲームではないから、そこで面食らうと思う。

PoE勢なら、D2Rは大丈夫だと思う。
日本語wikiが便利最高すぎるし、日本語wikiだけでほぼ完結している。

調べものは、PoEよりはるかにやりやすい。

3ヶ月で仕様変更もないし
情報の鮮度も気にしなくていい。



・開発者の話

各種ソース
D2R/reddit担当者の投稿一覧

予知できないバグ、exploit、dupe、チートによってラダーが壊滅するのを防ぐために
ラダー実装はサービス開始時ではなく、様子を見たあとになるそう。

これは「ふざけんなよ」と思うと同時に
「しょうがないかな」とも思う。

ロンチ後にバグで、expラダーや経済が荒れたあとに
「ロールバックで全員1からやり直しです」という後出しのほうが怒られると思うし。

しかし、ラダー専用ルーンワードのことを考えたら
ラダー実装までノンラダーでプレイする意味はないし
ロンチで全世界が「D2Rうぉおおお」となってる時に、「ノンラダやで^^」と冷水ぶっかけた状態だ。

そもそも新規はラダーだのノンラダだの意味分からんし
気付いたら大多数が移動してて、置いてけぼりみたいになる可能性は高い。
まあいいかとプレイ続けたら、ラダー専用RW詰むという終末を迎える。

やめちまえよ。
ラダー専用RWとかいう遺物、やめちまえよ。
これで大分いろいろ助かる人がいるぞ。


開発が「シングルプレイヤーにラダー専用RWを開放する」とコメントしたから
ラダー専用RW撤廃も無い話ではないと思う。

fet213.jpg

Kripp配信みてたら、PvP勢がとんでもねえRing持ってて草。
チャットはチート連呼。笑

関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[3512] - mokichi - 2021年08月15日

D2R来たァーw

そうすかグラ重いすか・・
PS4無理かなー?PC新調すっか

[3513] - 通りすがり - 2021年08月16日

これはHone Sundanの訳がどうなるか楽しみ

[3517] - 通りすがり - 2021年08月16日

旧版のmod版プレイ中でこれは様子見。

[3518] - 通りすがり - 2021年08月17日

ユニーク名、スキル名はカタカナ表記とのことですがどうもこれもクラスによりばらつきがあるようで、ソーサレスなんかはすべてカタカナ英語で以前の日本語版をやっていたプレイヤーにもすんなり馴染みますがドルイドはひどい有様で全て漢字になってますw
Twister,Tornado,Hurricaneがそれぞれ旋風、竜巻、烈風といった具合に・・・
とりあえず要望は送っておきましたがいずれ表記が統一されるといいですね

これは20年前のゲームと比べても仕方ないことですが個人的にはゲーム作成時のロード時間が気になりました
将来的にピンドルをひたすら回すようなことになったときにテンポが悪そうだなあと・・・

[3519] - 通りすがり - 2021年08月17日

そういえば同じキャラですべてのサーバーでプレイできるようになってましたね
旧版をやっていたというのもあり心情的にはUSを選びたいもののping的にはAsiaが圧倒的に有利だからどうしようと思ってましたが、こういう仕様なら気にせずにやれそうでD2Rで個人的に一番いいなと感じた部分です

[3531] - 茶々丸 - 2021年08月18日

>3512
来週オープンβテストあるので
購入前にそこでの体験をおすすめします。

>3513
逆にホーンスンダン以外は許されないまである。笑

>3517
オリジナルをやり尽くしてる人は
移行する理由はあんまりないですね。
そういう人にもアピールできる、アプデが入るといいんですが。

>3518
>Twister,Tornado,Hurricaneがそれぞれ旋風、竜巻、烈風といった具合に・・・
えぇ〜〜〜まじですか。草。

>ゲーム作成時のロード時間
オリジナルに忠実だから・・・(震え声)
もっと爆速になっても良さそうなんですけどね。
鯖のラグも感じるので、ぶん回す系の負荷がはじまると大丈夫かな〜。

>3519
>同じキャラですべてのサーバーでプレイできるようになってましたね
そうですね!
自分はUS鯖はラバーバンドが起きることが多かったので
Asiaで遊んでいました。それでもpingが高くてラグかったです。泣
D3のときはping150でもラグさを感じたことなかったんですけどね〜。
外人も鯖がラグいと言ってたので、もっと改善されると嬉しいです。

[3534] - 通りすがり - 2021年08月19日

chachamaruさんお久しぶりです(5年ぶりで草……草)
名前が通りすがりだからお久しぶりもないんだけど

D2Rの為に新PCを組んだので楽しみです(グラボがまともに手に入らねぇので1080Tiのままだけど)
忙しいからやれるのはロンチ後になるだろうけど(フィードバック出した方が良いんだろうか……?)

ハクスラが盛り上がるといいんだけどねぇ

[3540] - 茶々丸 - 2021年08月19日

>3534
ようこそふたたび、いにしえの友よ。
新PCは時期が、、笑
バグ取りがどのぐらいかかるか不明ですし
ロンチ後でも全然間に合うと思います。
自分も(ラダー限定RWがノンラダにない)今のままだと
ロンチしてもラダーまではプレイせずに、全裸待機予定です。

旧battle.netじゃなくて、現行Battle.netですし
botバン等も期待できると思うので、
bot前提ラダーと違った経験ができればいいなと期待してます。
poeもライバル不在で体たらくなので、ハクスラ界の刺激になればいいですよね。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ