[PoE翻訳] Maven's orbを使った3 elevated modアイテムの作り方


お馴染みPath of Matthおじの動画の翻訳。
翻訳元ソース
今日はこいつを作ってみよう。
3 elevated modブーツだ。
4 elevated modアイテムより作るのは簡単だ。
Boots mod 一覧
※ページを開いてあわせてお読みください
こいつは
・elevated Cooldown recovery mod
・elevated Desecrate ground mod
・elevated Tailwind mod
を持っている。
最初に知っておいて欲しいことは
3 elevated modアイテムを作るには
2 suffix elevated modか、
2 prefix elevated modを持っている状態であることが必要だ。
まず、Awakener’s orbで前準備をする
つまりここでは
elevated Tailwind modのHunterブーツと
elevated Cooldown RecoveryのShaperブーツを合成する。
※elevated modは、influence modを2つ以上持ったアイテムに、
Maven orbを使うと、1つを消し、1つをelevated modに変換するギャンブルで手に入る
※Cooldownだけ目的なら、消せるタグmod数的にCrusaderブーツのほうが良い。
Emulatorを使ってやってみよう
合成後、こういうブーツができたとする

Prefix
・15 to Armour, 18 to Maximum Life
・空き
・空き
Suffix
・You have Tailwind if you have dealt a critical strike recently
10% increased effect of Tailwind on you(E)
・18% increased Cooldown recovery rate(E)
・22% increased stun and block recovery
prefixのArmour+life modは
LifeやDefenceタグがあるので消すことができるね。
しかしsuffixのStun and block recoveryはタグ無しmodで面倒だな。
まあやってみよう。
まず、PrefixにSuffixes Cannot Be Changedクラフト(2ex)を使う。
Prefix
・15 to Armour, 18 to Maximum Life
・Suffixes Cannot Be Changed
・空き
Suffix
・You have Tailwind if you have dealt a critical strike recently
10% increased effect of Tailwind on you(E)
・18% increased Cooldown recovery rate(E)
・22% increased stun and block recovery
そしてScour orbを使う。
Prefix
・空き
・空き
・空き
Suffix
・You have Tailwind if you have dealt a critical strike recently
10% increased effect of Tailwind on you(E)
・18% increased cooldown recovery rate(E)
・22% increased stun and block recovery
これでPrefixを全て消すことができた。
このブーツは、Harvest Removeレシピ(life、defence)のほうが
Prefixをきれいにするには安く済むが
万が一、タグ無しmodが付いていた場合などを考えて、この方法でやる。
あとは残ったStun and Block recoveryを消したいが、タグが無い。
しかしタグは無いが、influence modではないことに注目。
他のsuffixの2 modが、influence modなので
Remove Non-influence and add influenceレシピを使えるということだ。
レシピ後に付いたinfluence modが、
タグ無しで糞modである可能性もあるので、ギャンブルになるがな。
Prefix
・Socketted gems are supported by level 15 life leech ←
・空き
・空き
Suffix
・You have Tailwind if you have dealt a critical strike recently
10% increased effect of Tailwind on you(E)
・18% increased Cooldown Recovery rate(E)
・空き
さて、クラフト後の付いたmodが
タグ無しのprefix 糞modになってしまった。
Prefixをきれいに消したいので同じように、
Suffix can not be changedクラフトをして、ScourするとPrefixは空になる。
Prefix
・空き
・空き
・空き
Suffix
・You have Tailwind if you have dealt a critical strike recently
10% increased effect of Tailwind on you(E)
・18% increased Cooldown Recovery rate(E)
・空き
これで3 elevated modアイテムのベースができたわけだ。
欲しいelevated modは、Unaffected by Poisonであって
その元modは、PrefixのUnaffected by Desecrated Ground。
幸運な事にタグもChaosが付いている。
ここであせってAug Chaosレシピをすると、
suffixのChaos resistanceや、
Chance to avoid being poisonedが付く可能性がある。
なのでprefixへの確定modにするために、まずはsuffixを埋める必要がある。
適当にクラフトベンチで埋める。
Prefix
・空き
・空き
・空き
Suffix
・You have Tailwind if you have dealt a critical strike recently
10% increased effect of Tailwind on you(E)
・18% increased Cooldown recovery rate(E)
・11% Lightning and Chaos Resistance
ChaosタグPrefixは2つあるが
・Unaffected by Desecrated Ground
・# to Level of Socketed Chaos Gems
Aug Chaosレシピで確実に付けられるので
欲しいmodが付くまで、Aug Chaosレシピを使う。
Prefix
・Unaffected by Desecrated Ground
・+2 to Level of Socketed Chaos Gems
・空き
Suffix
・You have Tailwind if you have dealt a critical strike recently
10% increased effect of Tailwind on you(E)
・18% increased Cooldown Recovery rate(E)
・11% Lightning and Chaos Resistance
ここでMaven’s orbを使うと
Influence mod 1つがランダムで消えて
Influence mod 1つがランダムでelevated modになるが
最悪Tailwindが消えるかもしれないし、そうなったらこのアイテムはおしまいだ。
なので、Suffix can not be changedクラフトでsuffixを固定する。
Prefix
・Unaffected by Desecrated Ground
・+2 to Level of Socketed Chaos Gems
・Suffix can not be changed
Suffix
・You have Tailwind if you have dealt a critical strike recently
10% increased effect of Tailwind on you(E)
・18% increased Cooldown Recovery rate(E)
・空き
こうすると、Maven’s orbはprefixの2つのmodから抽選し
suffixの2 modは安全なんだ。
Maven’s orb抽選は50/50だが、外した場合を考えてみよう。
Prefix
・空き
・+2 to Level of Socketed Chaos Gems
+6% to Quality of Socketed Chaos Gems(E)
・Suffix can not be changed
Suffix
・You have Tailwind if you have dealt a critical strike recently
10% increased effect of Tailwind on you(E)
・18% increased Cooldown Recovery rate(E)
・空き
ここでまたAug Chaosレシピをすると
SuffixにChaos Resistanceや、
Chance to avoid poisoned付いてしまう可能性がある。
かといって、
Suffixes cannot be changedを変えてsuffixにクラフトすると
2exがもったいない。
こういうときは、Aug Fire、Aug Lightning、Aug Coldで
Suffixに各種レジを付けて、suffixを埋める方がコスパがいい時がある。
注意したいのが、Fire、Lightning、Coldタグを持つ糞modが付く危険もあるということだ。
このブーツの場合、レジスト以外のFireタグは
・Ignites you inflict deals Damage %faster
・% chance to Avoid Elemental Ailments
2つがある。
一方、ColdとLightningは、Avoid ailmentだけで、
Resistanceが8000ウェイトに対して、Avoid ailmentは2400なのでギャンブルしてもいいだろう。
Chaosレジが欲しいなら、Aug Chaosを使ってもいいし
各種レジストaugでお茶を濁してもいいし。
確実にいきたいなら、Suffix can not be changedを消して、suffixクラフトをしてもいい。
とにかくsuffixを埋めて、Aug Chaosレシピをやるだけだ。
さて、今回はAug Coldをしてみると、Cold Resistanceが付いた。
そしてAug Chaosで、Unaffected by Desecrated Groundを付ける。
Prefix
・Unaffected by Desecrated Ground
・+2 to Level of Socketed Chaos Gems
+6% to Quality of Socketed Chaos Gems(E)
・Suffix can not be changed
Suffix
・You have Tailwind if you have dealt a critical strike recently
10% increased effect of Tailwind on you(E)
・18% increased Cooldown Recovery rate(E)
・36% to Cold Resistance
準備ができたので、Maven’s orbを使う。
また失敗して、Unaffected by Desecrated Groundが消えて
+2 chaos gemsが残った。
今回はsuffixがもう埋まっているので、またAug Chaosすればいい。
ここで先ほどの、Suffix can not be changedを残すか、残さないかが関係してくる。
Aug Coldでレジストを付けてsuffixを埋めていたたので、Aug Chaosだけで済んだが
クラフトでsuffixを埋める方法だと、Suffix can not be changedを付け直す必要があるからだ。
さぁ次のMaven’s orbでようやく成功した。
Prefix
・Unaffected by Poison(E)
・空き
・Suffix can not be changed
Suffix
・You have Tailwind if you have dealt a critical strike recently
10% increased effect of Tailwind on you(E)
・18% increased Cooldown Recovery rate(E)
・36% to Cold Resistance
あとは、T1 Lifeと、T1 Speedで完成だ。
Aug LifeでLifeを付けて、Aug SpeedでMovement Speedを付ける。
Tierが低いなら、Remove and addでリロールする。
Prefix
・Unaffected by Poison(E)
・+88 to Maximum Life
・35% increased Movement Speed
Suffix
・You have Tailwind if you have dealt a critical strike recently
10% increased effect of Tailwind on you(E)
・18% increased Cooldown Recovery rate(E)
・36% to Cold Resistance
これで3 elevated modブーツが完成。
予想だが、80ex~90exぐらいの予算でできるだろう。
売値の150exは絶対にかからない。
Body Armourの作り方

次にBody Armourを作ってみよう。
Body Armour mod一覧
※ページを開いてあわせてお読みください
Prefix
・+101 to Maximum Life
・You can apply an additional Curse
・Enemies you kill explode, dealing 5% of their life as Physical Damage
8% increased Area of Effect(E)
Suffix
・15% chance to gain a Power Charge on Critical Strike
・+2% to Spell Critical Strike Chance(E)
・+18% to Fire and Lightning Resistance
このアイテムのelevated modは、ExplodeとSpellCritの2つだ。
つまり、Explode elevated modとSpellCrit elevated modを持つアイテム2つを
Awakener’s orbで合成して、、とはならない。
PrefixとSuffixで分かれているからだ。
その方法だと3 elevated modにするには非常に難しい。
では、prefixとsuffix、どちらを先に作るほうがいいだろうか。
まずprefixからはじめる方法を考えてみよう
まずは
・You can apply an additional Curse(Hunter)
・Enemies you kill explode, dealing 5% of their life as Physical Damage
8% increased Area of Effect(elevated mod Crusader)
の2つを合成した胴を作る。
T1 Lifeを付けたのち
Prefix can not be changedをsuffixに付けて、Scourしsuffixをあける。
Prefix
・+120 to Maximum Life
・You can apply an additional Curse
・Enemies you kill explode, dealing 5% of their life as Physical Damage
8% increased Area of Effect(E)
Suffix
・Prefix can not be changed
・空き
・空き
Prefixは完成したので、
次にsuffixの、SpellCritとPowerChargeの2つを付ける作業に移る。
ここでAug Critレシピを使ってしまうと
次の3つのsuffixからランダムになってしまうので、よくない。
・% to Spell Critical Strike Chance(caster, critical)
・% chance to gain a Power Charge on Critical Strike(critical)
・Attacks has % to Critical Strike Chance(attack, critical)
そこで、まずはAug Casterからはじめて、
SpellCritを確実に付けるようにする。
SpellCritはTierがあるので、
Tier1を引くまでRemove caster add casterでリロール。
Prefix can not be changedがあるので、
同じCasterタグのYou can apply an additional curseは消えない。
Tier1 SpellCritを引いたら、Aug Criticalレシピを使う。
・% chance to gain a Power Charge on Critical Strike(critical)
・Attacks has % to Critical Strike Chance(attack, critical)
以上の2 modからの抽選になるので
PowerChargeが付くまでやる。
失敗したら、Remove attack→Aug Critical。
(Emulatorでやったけど”Can not roll Attack modifiers”はAttackCrit modを防げないっぽい)
Prefix
・+120 to Maximum Life
・You can apply an additional Curse
・Enemies you kill explode, dealing 5% of their life as Physical Damage
8% increased Area of Effect(E)
Suffix
・Prefix can not be changed
・1.45 % to Spell Critical Strike Chance
・15% chance to gain a Power Charge on Critical Strike
これでsuffixは完成。
Maven’s orbのギャンブルタイムに入る。
Spell Critがelevated modになればいいが、
もしPowerChargeがelevated modになった場合は
T1 SpellCritを付け直す作業に戻り、またMaven’s orbギャンブル。
このギャンブルを安く済ませる方法の1つとしては
suffixを付ける最初の時に、Aug Attackレシピを使う。
するとAttackCritが確定で付くので、Aug Casterレシピを使いSpellCritを確定で付ける。
・Attacks has % to Critical Strike Chance(attack, critical)
・% to Spell Critical Strike Chance(caster, critical)
あえてこの2 mod構成にし、
Maven’s orbは1個を消して、1個をelevateする機能を利用して
当たりのSpellCritが抽選された場合、元々不要だったAttackCritは消えることになって
あとはPowerChargeを付け直すだけ、ということができる。
Aug Critの値段は高いので、Aug Attackからはじめるほうが節約になる。
まあ大体45~50exぐらいでできるだろう。(コメ欄ではもっとかかるだろうという人もいた)
売値の80exよりは安く済む。
次にSuffixから作る方法を見てみよう。
まずはelevated T1 SpellCritとPowerChargeをAwakener’s orbを使って合成する。
同じようにSuffix can not be changedをprefixに付けてScourし、Prefixを洗う。
その後、suffixに適当なクラフトをして、suffixを埋める。
Prefix
・空き
・空き
・空き
Suffix
・2 % to Spell Critical Strike Chance(E)
・15% chance to gain a Power Charge on Critical Strike
・クラフト
Aug Physicalレシピを3回使うと、確定でExplode modが付く。
(Physical dmg taken asはLightningもChaosも両方あるが
同じmodグループなので、同時には付かないので3 augで確定で付く)
Prefix
・Reflects # Physical Damage to Melee Attacks
・% of Physical Damage from Hits taken as Lightning Damage(Chaos Damage)
・Enemies you kill Explode, dealing % of their Life as Physical damage
Suffix
・2 % to Spell Critical Strike Chance(E)
・15% chance to gain a Power Charge on Critical Strike
・クラフト
次にRemove Physicalレシピで1/3ギャンブルをして
influence modではないReflects # Physical Damage to Melee Attacksを消す必要がある。
ギャンブルが成功したら、Suffixes can not be changeをprefixにクラフトし
あとはMaven’s orbでギャンブル。
(もしくは、LightningやChaosタグでDmg taken as modを消して
Remove Non-influence and add influenceにして、Maven’s orbギャンブル。)
Prefix
・Suffixes can not be changed
・% of Physical Damage from Hits taken as Lightning Damage(Chaos Damage)
・Enemies you kill Explode, dealing % of their Life as Physical damage
Suffix
・2 % to Spell Critical Strike Chance(E)
・15% chance to gain a Power Charge on Critical Strike
・空き
もしハズレのPhysical dmg taken asが抽選された場合は、
Suffixes can not be changedを消して、suffixにクラフトで枠を埋めて
Aug Physicalで再度3枠Physicalを作って、Remove Physicalでギャンブルし、、
という面倒くさくて、金がかかる方法になってしまう。
つまり、この胴の場合は
Prefixから作るほうがベターな方法と言えるだろう。
あとがき

Craft of Exile
https://www.craftofexile.com/en/
上記のこと、全てCraft of Exileのエミュレータ機能から体験することができます。
Create new item
↓
baseアイテムと、Influenceと、item lvとQualityを選ぶ
↓
PrefixやSuffixからmodをクリックし+ボタンでitemに追加
例えばelevated mod 2つを選び追加後に
上部バーにあるExをクリックしitem上で再度クリックすると
Awakener's orbを使った後の、ランダムmodが付いた状態を作り出せます。
ベンチクラフトはBenchから選び
itemのmod右クリで、Removeできます。
Undo機能もあります。
かかったコスト計算もしてくれます。

Harvestクラフトは
Removeレシピは、MethodでAnnulを選び
Remove Non and addレシピは、MethodでNon-type to typeを選びます。
とりあえず適当にいじっていれば、使い方分かってきます。
文章読んで分からないことも、元動画で画として見ると分かってきますよ。
これで君も上級PoEクラフターになろう!
おわり
- 関連記事
-
- [PoE] 時給計算ソフト Exilence next (2021/02/18)
- [PoE] なぜ稼ぎが悪い? (2021/02/17)
- [PoE翻訳] Maven's orbを使った3 elevated modアイテムの作り方 (2021/02/16)
- [PoE翻訳] 各リーグ要素と評価 (2021/02/13)
- [PoE 3.13] Atlas Passive Treeの選択と評価 (2021/01/11)
この記事へのコメント
使ってましたがエミュレータの方も便利ですね、参考になりました
こちらこそ!
>3340
すごいですよね〜自分も目からウロコでした。
エミュレータはつい最近追加されました。
クラフトを学ぶには最高ですね〜。
>3344
そこはコメントでも、知らんかったわ〜って声ありましたね。
Aweは最初メタクラフト効いてたのが、修正されて無視されるようになったから
Mavenも修正されんじゃね?って事も書いてあったんですが
Aweは新しいアイテムを作り出す効果なので仕様通りって思うし
Mavenのメタクラフト効くのも仕様通りでしょって思います。
トラックバック
URL :
[3338] - 通りすがり - 2021年02月16日