[PoE 3.13] bow CoC posion DetonateDead Assassinビルド
CoC poison DetonateDead
pob
https://pastebin.com/2dXXznwW
ビルドの仕組み

bowでtrigger発動するAsenath's Chantに
DesecrateとUnearthを入れて死体を山のように作り
Cast on Critical入りbowで、Detonate Deadを発動。
Raise Spectreで爆HPのPrimal Crushclawなどを引き連れてくと
死体作成抽選に選ばれると、大ダメージを与えられる。
Anomalous DDジェムによる、Fire→Chaos変換によって
Physical、Chaosでしか与えられないPoisonも付け加える。
ビルド参考ネタ元
PvP検証した人によると、
単体DPS時のBlast Rainの1キャストでPosionが約30stack。
1回で死体が14体ほど召喚されて、DDはSpellとExplosionのpoison on hitが別計算なので
Poison on hitは、
BlastRain + Desecrate(spell)+ Desecrate(explosion)の合計。
これにCoralito's Signatureフラスコと
AssassinパッシブのNoxious Strike
・5% increased Poison Duration for each Poison you have inflicted Recently
を加えて、poison効果時間が伸びてDPSが爆上げとなる。
pobではDPS計算poison stack 50と設定してるが、実際はもっと上がると思う。
pob上でDPS数値いくらあるか、なんて正直興味なくて
自分の場合は、Hydraが消える前に殺せたら合格って基準でやってて
このビルドは合格ってことは伝えたいね。
キーアイテム
Anomalous DetonateDead Q23%
まず市場には置いて無いので、自力Corruptし23%化を目指す。
Lv21化は不要なので、低Lv品を買って、Q20にしてcorruptしダメなら捨ててよい。
Vaal打つのは効率悪いので、Glennach CairnsでAlva passive取って
Tier3のgem corrupt部屋を作ってcorruptするのがオススメ。それでも5回かかった。
いうてたったQ3%なので、通常のQ20%でも普通にやれる。
通常ギアでの検証動画は記事最後に。
CoC付きクラフトShaper bow
詳しくは後述。
クラフトレシピ
Qualityクラフトによって
Q23% + Q8% = 93% chaos conversionになる。
DDエンチャAsenath's Chant
圧倒的DPS増加のお供に。
DDジェム、クラフトBow、DDエンチャAsenath、
この三種の神器が手に入ってから、ビルド本格的に開始した。
無しでもビルドは成立する。(記事最後の動画参照)
bowクラフト
Base CritとApsの高いものを選ぶ。
bowのpDPS値は無関係。
Bone Bow、Ivory Bow、Spine BowあたりのShaper品。
Cast on Critはタグ無しなので
alt、chaos、Harvestクラフト、何でも良いので、CoCが付くまで回す。
(後のことを考えてHarvestならCritレシピが望ましいかも)
CoCはLv18でもLv20でもDPSはほぼ変わらない。
SuffixのほうがDPSにつながるので、CoC付いたらOK。
CoCができたら
Prefix 2枠、Suffix 1枠に空きを作る。
affixを空ける方法
・HarverstのRemoveレシピ
・Orb of Annulギャンブル
・動物園のRemove prefix add suffixレシピなど(suffixが2枠以上空いてるとき等)
ここまでできたら、
・Can have up to 3 Crafted Modifiers(2ex)
を使う。
このクラフトレシピは、
The Unbreathing Queen V
Unbearable Whispers V
The Plaguemaw V
The Feral Lord V
の予言を完了することで手に入るFragmentを使い
The Pale Courtに入って、敵を倒すことで習得できる。
予言達成条件は「〇〇で敵を倒せ」というもので
指定場所にいくと、紫色の敵がいるので倒して、各4個Fragmentと各4個レシピを取る。
Fragmentを4枚 mapに入れて、ポータル先の敵を倒したらレシピクリックでおわり。
・+(7-8)% to Quality of Socketed Gem -------- 1ex
・Gain (14-16)% of Fire Damage as Extra Chaos Damage -------- 8 vaal
Prefixに上の2つをクラフト。
付いた数字が悪くても、後からDivine OrbやHarvestでリロールできるので
とりあえず付ける。
ここまでが最低限。
suffix modが悪くなかったら、このまま使用しても良い。

keep all PrefixesのHarvestレシピを使うと
Prefixは保持したまま、suffix modをリロールし
Can have up to 3 Crafted Modifiersも同時に消すことができる。
これでsuffxiの埋まっていた1枠が空くことになる。
※注意 keep all prefixレシピは、もしPrefixに空き枠がある場合、modが入る可能性がある。
現在あるprefixをkeepはするが、空prefix枠は保証しないという仕組み。
あとはお好みで、pobで見比べながらコネコネ。
accuracyが足りないなら、accuracy取ったり、
%poison on hitが足りないなら、それを取ったり。
AttackSpeedは3ぐらいあれば十分。
Deal double dmgはDD爆破に効かない。
Additional arrowは良い。
+1 socketed gemより、extra chaosクラフトのほうが良い。
調べたのはこれぐらい。他はpobでテストしてみて。

Keep Prefixレシピで
・Additional arrow
・12% AtackSpeed, 6% DoubleDmg
Aug Critギャンブルで
・CritMultiplier
が付いた
メインbowクラフトができたら
Harvestこねる用のサブbowを1個用意して、multi mod craftまで仕上げて
あとはkeep prefixを回したり、aug attackやaug critするといいと思う。
Harvest武器enchantは必要に応じて
accuracyやattack speedなどのenchantを付ける形で。
装備
bow:Rare
quiver:Rare(Chaos DoT、DoT、Poison on hitなど)
頭:Asenath's Chant + DD enchant
胴:Rare(Power charge on hitなど)
手:Rare(chaos DoT、DoT、Culling strikeなど)
足:Rare(Tailwind、Elusive、Poison fasterなど)
ring:Rare(Life on spell hit、Crit Multi、Despair on hit
ring:Rare Poison dmg、Fire dmgなど)
Amulet:Ungil's Harmony (crit max roll)
クラスター
L-Cluster:DisorientingDisplay + Smoking Remains
M-Cluster:EternalSuffering + Haemorrhage
M-Cluster:ExposureTherapy + Haemorrhage
S-Cluster:SurgingVitality + 35%
S-Cluster:Flow of Life +35%
フラスコ
Dying Sun
Coralito's Signature(max roll)
Atziri's Promise(ele max roll)
option
Bottled Faith(crit 1.9%+ inc duration 40%+)
ジュエル
Unnatural Instinct
Might of the Meek(corrupted blood implicit)
Wather's eye(ailments faster by Malevolence、LoH by Vitality)
Asenath's Chantと、CoC付きbowだけ必須で、あとは比較的自由。
どこかで%chance to Poison on hitを付けて、Treeとあわせて100%を目指す。
Despair on hitリングは、Lv21 DespairのTotem運用するなら要らない。
Ring prefixの40% inc dmg with poisonはEssence of Deliriumクラフト。
Hunter suffixのinc dmg with Poisonを付けようとしたら
同じmodらしく不可能だったので、もしクラフトやる人はご注意を。どちらか1個だけ付けられる。
余ったsuffix枠にはFire dmgや、別influenceのCrit multiなんかあるといい。
Ringに2個マナコスト減craftを付けて
Clarityを入れてやっとスキル打ち放題になるので、個人的にはマナ減craft必須。
マナ減craftは1個だけでも、mappingなどは問題ない。
★Despair on hitリング作り方
HunterベースのRingを買って、HarvestのCasterレシピで、Despair on hitを付けてコネコネ。
もしくはEssenceクラフトで良modを作って、Aug Casterやadd Caster系でDespairギャンブル。
★Onslaught on hitリングについて
ilvによるが、ベースは5exぐらいで高い。
ベルトのabyss jewelに、onslaught on killっていうmodがあるので
そちらでonslaughtは確保しつつ、
不足しているレジを持つTwo-stone ringや、
Life%のVermillion ringベースを使って、欲しいmodのringを作るのが良い。
手はDoT modよりも、偶然できたCulling Strikeのほうが好みだったので。
速攻で敵は死ぬし、Cullingのほうが高HPエンドコンテンツには良いかなと思う。
もちろん両方あったらベター。Hunterにはchaos DoTがあるので、組み合わせるのもよい。
装備してるSpell dmg modはexplosionに効かない。aug influence失敗のあと。
★CullingStrikeグローブ作り方
タグ無しのランダムなので、CullingStrikeつくまでひたすら回す。
いい感じにmodが揃ったら、Harvestコネコネ開始。
まずは手頃なDoT modが付いたGloveを用意してから
本命のCullingグローブを作ったほうがいい。
なので、HunterベースGloveを買って、ChaosレシピでChaos DoT品を作るのが良い。
Bootsの空きpreffixは、Frozenフラスコで枠圧迫したくなかったので
クラフトのCan not Frozenを選択。
Withering Step使ってるし、Elusive modはいらないかって。
★Tailwind、Poison fasterブーツ作り方
Tailwindはタグ無しなので、出るまでまわさなければならない。
Poison fasterはchaosタグが付いているが、他にもChaosレジ、poison on hitがある。
さらにMovementSpeedまで必要となると、ブーツを買ったほうが早い。
Unnatural Instinct、Might of the Meekのジュエルnodeは
Accuracy、Life、MS、AS、minion lifeが稼げるから採用。
ジュエル1個で5exかかるので、無しなら無しでギアにaccuracy付けるも良し。
Accuracyはめちゃ大事。
hitしないとクリティカル判定もない。
アミュレットなどでクリは十分あるので、まずaccuracyを上げるのに専念したい。
bodyは元々高AoEあるし、爆破mod要らないかなと。
それよりも高Lifeと高レジ、
PhysiダメLightning変換modの防御を優先。
高Life高レジLightning変換bodyを20cで買って、aug critしただけの手抜きギア。
素材を買ってきてHarvestするのがいいと思う。
BottledFaith無くてもcrit率高くするためにPower chargeは絶対欲しい。
クラフトの+10% spell dodgeはめちゃくちゃ大事。
★胴について
Power charge on critが最優先。
これがあればBottledFaithもいらない。
PC on crit、高Life、レジの品を買って(suffixとprefixが空いているかなど要確認)
aug cold/fire/lightningなどで自分でレジを追加したり、レジ変換が良い。
physical dmg変換はオプション。
prefix Dodgeクラフトもオプションだが、被弾率がだいぶ変わってLv上げも楽になる。
Watcher's Eyeは、Life on hitのためであり
Vitalityもアリバイ用のAura。
Shaper Ring modにLife on spell hitがあるので
そっちを取って、WEはMalevolence + Zealoty crit系のmod品を買い
BottledFaith使用前提にして、Crit用ユニークAmuletをレアに変えるとやり方もある。
Attack Crit、Spell crit系のinfluence modは
Critは足りてるので無視した。
Additional curseでAssassin's Mark使って、とかも考えたけど
とりあえずビルド完成優先したかったので、そのへんは置いてきた。
まだまだitem各所に伸びしろあると思うんで、
これからこのビルドやる人も自分好みにカスタマイズして楽しめると思う。
HHにも対応できると思う。
DD Corpse Explosionの効果はちょっと変わってるので
どのmodがexplosion DPSに効くのかは、wikiやpobで確認して欲しい。
動画では見栄えのために
ボスではMSフラスコ抜いて、BottledFaith入れてBlastRain使ってるけど
Rain of ArrowとMSフラスコの、Mappingセッティングのまま
ボスにいってもほとんど変わらないDPSある。
BottledFaith抜いて-10数%程度のDPS減だし。
やっぱ胴のpower charge on hitが強い。
SpectreのPrimal Crushclawは
Harvestで自分で見つけるか、サモナーchの/global 6666に行ってもらう。
Primal Crushclaw(Life 1200%)*2匹よりも、
死体抽選で出やすくするために他のspectre、例えば
Blisterlord(Life 960%)、Stoneskin Flayer(Life 800%)などを2匹目にすると良い。
こちらもglobal chatから、すでに持っている人からもらうのがいいと思う。
ワンボタンでlv28のPvPキャラを作って、Spectre保管キャラを作る。やり方
ディフェンス
DPSは十二分にあるので、ディフェンスが問題だった。
Elemental Resist 75%
Chaos Resist 77%
ここまではHarvestで簡単にできる。
あとはBodyにクラフト
Bootsにエンチャを付けて
Elusive効かせたら
Spell Dodge 75%
にすることができた。
あとクラスターのsmokeとblindも有効かなと。

加えてAmuletにDisciple of the Unyieldingのannoint。
常時EC1は獲得して、Mapping中ならEnduranceCharge 3になって
Physical dmg reduction期待できる。
しかし、これでも謎の即死していたので、
GloriousVanityジュエルちゃんに全てを託すことに。
Corrupted Soulの、ES +1000は
BloodRageによって消されてしまうし
Divine FleshするにはChaos Reisistは90近く欲しい。
(レジ80あたりでも、-10 elemental max resiみたいなmap modだと有益らしいが)

なので、Immortal Ambitionで回復を強化してみたら
結構良かったけど、まだ即死問題があった。

んで、最後の望みとして
Treeの関係上、意図的に無視していた、Wind Dancerを取ってみたら
謎のワンパン即死が消えて無くなった。
pathfinderでもwind dancer取ってたけど、
アレはD3で言うところの墓だったから
ほとんど防御効果を感じなかったんだけどね。
読んでもそこまで強くなさそうなんだけど
体感がやばいぐらい変わった。
ワンパンさえ防げば、LoHで爆回復で問題なし。
Shaperビームともフラスコ1回で正面立ちっぱできる程度には回復ある。
・防御テスト
T16 CoCpoisonDD 100% Delirium
DD explosionはchaos変換のためele反射しないので、
map modでキツイのはリジェネ無効ぐらいかな。
防御面では目標合格ラインに達したと言える。
Gemリンク
Rain of Arrows(Divergent)trade
-Awakened Spell Cascade trade
-Awakened Elemental Focus trade
-Awakened Deadly Ailments trade
-Detonate Dead(Anomalous)trade
-Vile Toxins(Divergent)trade
単体ボスDPSにはBlast Rain trade
Enhance Lv4 trade
-Withering Step(Anomalous)trade
-Dash trade
-Second Wind trade
-Blood Rage trade
Desecrate trade
-Unearth(Phantasma)trade
-Greater Volley(Divergent)trade
-Spell Cascade trade
Enlighten Lv4 trade
-Clarity trade
-Malevolence(Divergent)trade
-Precision(理想 Anomalous)trade
Raise Spectre trade
-Minion Life(Anomalous)trade
Cast when Damage Taken Lv10(Anomalous)trade
-Immortal Call Lv8(Anomalous)trade
Vitality(Divergent)trade
bowにメインスキル6L。
頭にDesecrate 4L。
その他の場所はどこでもいい。
EnhanceやWitheringStepなどをどけて、
Spell totem
-Wither
-Despair
-Multiple totem
みたいなトーテム運用しても良い。
自分はプレイングQoLとソケット数の関係で
RingにDespairと、Withering Stepの運用。
Anoma Precisionや、Enlighten Lv4で稼いだ余Manaは
Vitality Lv上げたり、Ringにマイナスcostが付けてないなら
ClarityのLvを上げたりに使える。
Anoma Precision(7ex+)買っても
Vitality Lv上げて、リジェネ上がるぐらいでコスパ悪いので買ってない。
構成によってはPrecision Lvも要らず
けっこうマナが余るので、他に何かオーラ入れられるかもしれない。
全然調べてない。笑
SecondWindをAura系にリンクするとReserve量上がるので注意。
Cwdt-ImmoCallは、Strが許す限り上げる。
自分はTreeで+30 STRを1個取ってる。
感想
昨シーズンにこのビルドを見つけて
EndlessDelveでvaal DDを死体処理に使っていて、面白いなと思ったこともあり
これがやりたいビルドだと即断。
今シーズンはNon-metaビルドで遊ぶことをマイルールにしているので
こんなhipsterビルドたまらんよなぁ?
とニヤニヤしながらpobを組んで、シーズン開幕を待っていた。
ブログで3.13ビルド案を書いたと思うが、
本命のCoCDDpoisonは隠してたんだスマン。
神器であるDDエンチャAsenathは、1個だけ出てた45%品を5exで手に入れたけど、
先にブログで情報公開してたら、それが手に入ったかどうかも分からない。
ニッチなビルド上、情報隠蔽はしょうがない。許してたも。
で、いざ今シーズン蓋を開けたら
まさかのネクロさん全員カニDD化で
カニDDビルドが旬みたいになったから、
脳死meta-slaveどもに一発かましてやるつもりが
結果的にメタビルドぽくなって、ものすごい悲しかったッ!
ninjaには数名やってる人もいるので、
unnatural instinctなどを辞めて、安めに済ませたいならそっちも参考に。
昨シーズンでpob組んで自分で最強認定してたから
ビルド完成した後に勝負する気持ちでninjaの同ビルド見たけど
俺のビルドが総合的に一番つえーと思ったわ。
やっぱね、トーテムたててDPS上げてどうこうっていうのは
今期のエンドコンテンツ的に厳しいと思うのよ。
だからaltジェムWitherstep + EnhanceLv4でwitherためる方法のほうがベターと思ってるし
あとmanaどうすんのって構成より、skitterbot抜いてclarityでmana安定させたほうがいい。
ワンボタンビルドだし、高AoEに単体DPSも文句ないし、
何より人と被らないし、本当にこのビルドには満足してる。
TR pathfinderが単体DPSで苦戦したから、ボスぼっこぼこにするのが気持ちよかった。
TRさんはHarvest検索能力最強だから、一応彼女の供養できてる。
動画のMavenは初挑戦時の動画で、DPSゴリ押しでぶち殺したった。
ギミックもくそもなかったわ。

Maven challengeのgravity wellだけど
キンタマ2回倒した後の人間フェーズでSpectre連れて死んだ画面で放置しとくと
Spectreくんは無敵化状態で、キンタマはSpectreにgravity wellを打ってくれる。
チャレ難儀してる人は、Spectre連れて真ん中あたりで死んで
gravity well12個ためて、生きかえってあとは普通に倒せばいいと思う。
チャレ取るつもりなかったけど、他は簡単だからこのやり方で簡単に全部取れたよ。
目標のMaven倒したし
ちょっとプレイはお休みして
記事の整理とコメント返信と、たまったPoE動画の鑑賞にうつろうと思う。
DDエンチャasenath無くてもいいし
bowベースだけ買ってCoC bowクラフトできたら、
君もこのビルドやってみよう。
スターター無理だし、金とクラフト余った中級者以上向けだけど。
おわり
追記
揃えづらかったり、高価なアイテムが無い時の
ビルドの火力が未経験の人には分かりづらいと思ったので
頭にDD enchant無し
Anoma DDジェムは20%
AwakenedGem無し
BottledFaith無し
で1ボスやってきた。
たしかにDD爆発数はenchant無いと少ないけど、
十分ビルドとして機能してるのが分かると思う。
上のやつ含め、動画は全部AwLv9で撮ってる。参考にどうぞ。
分からないことあったら質問どうぞ。
答えられる範囲で答えられます。
アサシン育成はActは何でも良くて(自分はこの人のBF/BBをコピった)
あらかじめ用意した装備の必要Lvになったら、リスペックして速攻でビルド移行できる。
自分の場合はLv67からリスペックしてそのまま遊べた。
リスペックのスキル取り方は、基本ツリーを取って
中央UIジュエル、クラスター全部。
そこからLv上げると中央下のジュエルとLife node、右下ToH関連を取っていった。
キャラlv+7lvのmap使って簡単にレベリングできる。
火力はやっぱりすごい。
PassiveのNoxious Strike取ってから別ゲーになるので(もち毒フラスコ併用で)
それまでは我慢して欲しい。
pob
https://pastebin.com/2dXXznwW
ビルドの仕組み

bowでtrigger発動するAsenath's Chantに
DesecrateとUnearthを入れて死体を山のように作り
Cast on Critical入りbowで、Detonate Deadを発動。
Raise Spectreで爆HPのPrimal Crushclawなどを引き連れてくと
死体作成抽選に選ばれると、大ダメージを与えられる。
Anomalous DDジェムによる、Fire→Chaos変換によって
Physical、Chaosでしか与えられないPoisonも付け加える。
ビルド参考ネタ元
PvP検証した人によると、
単体DPS時のBlast Rainの1キャストでPosionが約30stack。
1回で死体が14体ほど召喚されて、DDはSpellとExplosionのpoison on hitが別計算なので
Poison on hitは、
BlastRain + Desecrate(spell)+ Desecrate(explosion)の合計。
これにCoralito's Signatureフラスコと
AssassinパッシブのNoxious Strike
・5% increased Poison Duration for each Poison you have inflicted Recently
を加えて、poison効果時間が伸びてDPSが爆上げとなる。
pobではDPS計算poison stack 50と設定してるが、実際はもっと上がると思う。
pob上でDPS数値いくらあるか、なんて正直興味なくて
自分の場合は、Hydraが消える前に殺せたら合格って基準でやってて
このビルドは合格ってことは伝えたいね。
キーアイテム
Anomalous DetonateDead Q23%
まず市場には置いて無いので、自力Corruptし23%化を目指す。
Lv21化は不要なので、低Lv品を買って、Q20にしてcorruptしダメなら捨ててよい。
Vaal打つのは効率悪いので、Glennach CairnsでAlva passive取って
Tier3のgem corrupt部屋を作ってcorruptするのがオススメ。それでも5回かかった。
いうてたったQ3%なので、通常のQ20%でも普通にやれる。
通常ギアでの検証動画は記事最後に。
CoC付きクラフトShaper bow
詳しくは後述。
クラフトレシピ
+(7-8)% to Quality of Socketed Gem -------- Haku
Gain (14-16)% of Fire Damage as Extra Chaos Damage ------ It that fled
Non-Channelling Skills have (-9–-8) to Total Mana Cost ------ Elreon
Qualityクラフトによって
Q23% + Q8% = 93% chaos conversionになる。
DDエンチャAsenath's Chant
圧倒的DPS増加のお供に。
DDジェム、クラフトBow、DDエンチャAsenath、
この三種の神器が手に入ってから、ビルド本格的に開始した。
無しでもビルドは成立する。(記事最後の動画参照)
bowクラフト
Base CritとApsの高いものを選ぶ。
bowのpDPS値は無関係。
Bone Bow、Ivory Bow、Spine BowあたりのShaper品。
Cast on Critはタグ無しなので
alt、chaos、Harvestクラフト、何でも良いので、CoCが付くまで回す。
(後のことを考えてHarvestならCritレシピが望ましいかも)
CoCはLv18でもLv20でもDPSはほぼ変わらない。
SuffixのほうがDPSにつながるので、CoC付いたらOK。
CoCができたら
Prefix 2枠、Suffix 1枠に空きを作る。
affixを空ける方法
・HarverstのRemoveレシピ
・Orb of Annulギャンブル
・動物園のRemove prefix add suffixレシピなど(suffixが2枠以上空いてるとき等)
Prefix
・Socketed Gems are supported by Level (18, 20) Cast On Critical Strike
・空き
・空き
Suffix
・空き
・any
・any
ここまでできたら、
・Can have up to 3 Crafted Modifiers(2ex)
を使う。
このクラフトレシピは、
The Unbreathing Queen V
Unbearable Whispers V
The Plaguemaw V
The Feral Lord V
の予言を完了することで手に入るFragmentを使い
The Pale Courtに入って、敵を倒すことで習得できる。
予言達成条件は「〇〇で敵を倒せ」というもので
指定場所にいくと、紫色の敵がいるので倒して、各4個Fragmentと各4個レシピを取る。
Fragmentを4枚 mapに入れて、ポータル先の敵を倒したらレシピクリックでおわり。
・+(7-8)% to Quality of Socketed Gem -------- 1ex
・Gain (14-16)% of Fire Damage as Extra Chaos Damage -------- 8 vaal
Prefixに上の2つをクラフト。
付いた数字が悪くても、後からDivine OrbやHarvestでリロールできるので
とりあえず付ける。
Prefix
・Socketed Gems are supported by Level (18, 20) Cast On Critical Strike
・+(7-8)% to Quality of Socketed Gem
・Gain (14-16)% of Fire Damage as Extra Chaos Damage
Suffix
・Can have up to 3 Crafted Modifiers
・any
・any
ここまでが最低限。
suffix modが悪くなかったら、このまま使用しても良い。

keep all PrefixesのHarvestレシピを使うと
Prefixは保持したまま、suffix modをリロールし
Can have up to 3 Crafted Modifiersも同時に消すことができる。
これでsuffxiの埋まっていた1枠が空くことになる。
※注意 keep all prefixレシピは、もしPrefixに空き枠がある場合、modが入る可能性がある。
現在あるprefixをkeepはするが、空prefix枠は保証しないという仕組み。
あとはお好みで、pobで見比べながらコネコネ。
accuracyが足りないなら、accuracy取ったり、
%poison on hitが足りないなら、それを取ったり。
AttackSpeedは3ぐらいあれば十分。
Deal double dmgはDD爆破に効かない。
Additional arrowは良い。
+1 socketed gemより、extra chaosクラフトのほうが良い。
調べたのはこれぐらい。他はpobでテストしてみて。

Keep Prefixレシピで
・Additional arrow
・12% AtackSpeed, 6% DoubleDmg
Aug Critギャンブルで
・CritMultiplier
が付いた
メインbowクラフトができたら
Harvestこねる用のサブbowを1個用意して、multi mod craftまで仕上げて
あとはkeep prefixを回したり、aug attackやaug critするといいと思う。
Harvest武器enchantは必要に応じて
accuracyやattack speedなどのenchantを付ける形で。
装備
bow:Rare
quiver:Rare(Chaos DoT、DoT、Poison on hitなど)
頭:Asenath's Chant + DD enchant
胴:Rare(Power charge on hitなど)
手:Rare(chaos DoT、DoT、Culling strikeなど)
足:Rare(Tailwind、Elusive、Poison fasterなど)
ring:Rare(Life on spell hit、Crit Multi、Despair on hit
ring:Rare Poison dmg、Fire dmgなど)
Amulet:Ungil's Harmony (crit max roll)
クラスター
L-Cluster:DisorientingDisplay + Smoking Remains
M-Cluster:EternalSuffering + Haemorrhage
M-Cluster:ExposureTherapy + Haemorrhage
S-Cluster:SurgingVitality + 35%
S-Cluster:Flow of Life +35%
フラスコ
Dying Sun
Coralito's Signature(max roll)
Atziri's Promise(ele max roll)
option
Bottled Faith(crit 1.9%+ inc duration 40%+)
ジュエル
Unnatural Instinct
Might of the Meek(corrupted blood implicit)
Wather's eye(ailments faster by Malevolence、LoH by Vitality)
Asenath's Chantと、CoC付きbowだけ必須で、あとは比較的自由。
どこかで%chance to Poison on hitを付けて、Treeとあわせて100%を目指す。
Despair on hitリングは、Lv21 DespairのTotem運用するなら要らない。
Ring prefixの40% inc dmg with poisonはEssence of Deliriumクラフト。
Hunter suffixのinc dmg with Poisonを付けようとしたら
同じmodらしく不可能だったので、もしクラフトやる人はご注意を。どちらか1個だけ付けられる。
余ったsuffix枠にはFire dmgや、別influenceのCrit multiなんかあるといい。
Ringに2個マナコスト減craftを付けて
Clarityを入れてやっとスキル打ち放題になるので、個人的にはマナ減craft必須。
マナ減craftは1個だけでも、mappingなどは問題ない。
★Despair on hitリング作り方
HunterベースのRingを買って、HarvestのCasterレシピで、Despair on hitを付けてコネコネ。
もしくはEssenceクラフトで良modを作って、Aug Casterやadd Caster系でDespairギャンブル。
★Onslaught on hitリングについて
ilvによるが、ベースは5exぐらいで高い。
ベルトのabyss jewelに、onslaught on killっていうmodがあるので
そちらでonslaughtは確保しつつ、
不足しているレジを持つTwo-stone ringや、
Life%のVermillion ringベースを使って、欲しいmodのringを作るのが良い。
手はDoT modよりも、偶然できたCulling Strikeのほうが好みだったので。
速攻で敵は死ぬし、Cullingのほうが高HPエンドコンテンツには良いかなと思う。
もちろん両方あったらベター。Hunterにはchaos DoTがあるので、組み合わせるのもよい。
装備してるSpell dmg modはexplosionに効かない。aug influence失敗のあと。
★CullingStrikeグローブ作り方
タグ無しのランダムなので、CullingStrikeつくまでひたすら回す。
いい感じにmodが揃ったら、Harvestコネコネ開始。
まずは手頃なDoT modが付いたGloveを用意してから
本命のCullingグローブを作ったほうがいい。
なので、HunterベースGloveを買って、ChaosレシピでChaos DoT品を作るのが良い。
Bootsの空きpreffixは、Frozenフラスコで枠圧迫したくなかったので
クラフトのCan not Frozenを選択。
Withering Step使ってるし、Elusive modはいらないかって。
★Tailwind、Poison fasterブーツ作り方
Tailwindはタグ無しなので、出るまでまわさなければならない。
Poison fasterはchaosタグが付いているが、他にもChaosレジ、poison on hitがある。
さらにMovementSpeedまで必要となると、ブーツを買ったほうが早い。
Unnatural Instinct、Might of the Meekのジュエルnodeは
Accuracy、Life、MS、AS、minion lifeが稼げるから採用。
ジュエル1個で5exかかるので、無しなら無しでギアにaccuracy付けるも良し。
Accuracyはめちゃ大事。
hitしないとクリティカル判定もない。
アミュレットなどでクリは十分あるので、まずaccuracyを上げるのに専念したい。
bodyは元々高AoEあるし、爆破mod要らないかなと。
それよりも高Lifeと高レジ、
PhysiダメLightning変換modの防御を優先。
高Life高レジLightning変換bodyを20cで買って、aug critしただけの手抜きギア。
素材を買ってきてHarvestするのがいいと思う。
BottledFaith無くてもcrit率高くするためにPower chargeは絶対欲しい。
クラフトの+10% spell dodgeはめちゃくちゃ大事。
★胴について
Power charge on critが最優先。
これがあればBottledFaithもいらない。
PC on crit、高Life、レジの品を買って(suffixとprefixが空いているかなど要確認)
aug cold/fire/lightningなどで自分でレジを追加したり、レジ変換が良い。
physical dmg変換はオプション。
prefix Dodgeクラフトもオプションだが、被弾率がだいぶ変わってLv上げも楽になる。
Watcher's Eyeは、Life on hitのためであり
Vitalityもアリバイ用のAura。
Shaper Ring modにLife on spell hitがあるので
そっちを取って、WEはMalevolence + Zealoty crit系のmod品を買い
BottledFaith使用前提にして、Crit用ユニークAmuletをレアに変えるとやり方もある。
Attack Crit、Spell crit系のinfluence modは
Critは足りてるので無視した。
Additional curseでAssassin's Mark使って、とかも考えたけど
とりあえずビルド完成優先したかったので、そのへんは置いてきた。
まだまだitem各所に伸びしろあると思うんで、
これからこのビルドやる人も自分好みにカスタマイズして楽しめると思う。
HHにも対応できると思う。
DD Corpse Explosionの効果はちょっと変わってるので
どのmodがexplosion DPSに効くのかは、wikiやpobで確認して欲しい。
動画では見栄えのために
ボスではMSフラスコ抜いて、BottledFaith入れてBlastRain使ってるけど
Rain of ArrowとMSフラスコの、Mappingセッティングのまま
ボスにいってもほとんど変わらないDPSある。
BottledFaith抜いて-10数%程度のDPS減だし。
やっぱ胴のpower charge on hitが強い。
SpectreのPrimal Crushclawは
Harvestで自分で見つけるか、サモナーchの/global 6666に行ってもらう。
Primal Crushclaw(Life 1200%)*2匹よりも、
死体抽選で出やすくするために他のspectre、例えば
Blisterlord(Life 960%)、Stoneskin Flayer(Life 800%)などを2匹目にすると良い。
こちらもglobal chatから、すでに持っている人からもらうのがいいと思う。
ワンボタンでlv28のPvPキャラを作って、Spectre保管キャラを作る。やり方
ディフェンス
DPSは十二分にあるので、ディフェンスが問題だった。
Elemental Resist 75%
Chaos Resist 77%
ここまではHarvestで簡単にできる。
あとはBodyにクラフト
Bootsにエンチャを付けて
Elusive効かせたら
Spell Dodge 75%
にすることができた。
あとクラスターのsmokeとblindも有効かなと。

加えてAmuletにDisciple of the Unyieldingのannoint。
常時EC1は獲得して、Mapping中ならEnduranceCharge 3になって
Physical dmg reduction期待できる。
しかし、これでも謎の即死していたので、
GloriousVanityジュエルちゃんに全てを託すことに。
Corrupted Soulの、ES +1000は
BloodRageによって消されてしまうし
Divine FleshするにはChaos Reisistは90近く欲しい。
(レジ80あたりでも、-10 elemental max resiみたいなmap modだと有益らしいが)

なので、Immortal Ambitionで回復を強化してみたら
結構良かったけど、まだ即死問題があった。

んで、最後の望みとして
Treeの関係上、意図的に無視していた、Wind Dancerを取ってみたら
謎のワンパン即死が消えて無くなった。
pathfinderでもwind dancer取ってたけど、
アレはD3で言うところの墓だったから
ほとんど防御効果を感じなかったんだけどね。
読んでもそこまで強くなさそうなんだけど
体感がやばいぐらい変わった。
ワンパンさえ防げば、LoHで爆回復で問題なし。
Shaperビームともフラスコ1回で正面立ちっぱできる程度には回復ある。
・防御テスト
T16 CoCpoisonDD 100% Delirium
DD explosionはchaos変換のためele反射しないので、
map modでキツイのはリジェネ無効ぐらいかな。
防御面では目標合格ラインに達したと言える。
Gemリンク
Rain of Arrows(Divergent)trade
-Awakened Spell Cascade trade
-Awakened Elemental Focus trade
-Awakened Deadly Ailments trade
-Detonate Dead(Anomalous)trade
-Vile Toxins(Divergent)trade
単体ボスDPSにはBlast Rain trade
Enhance Lv4 trade
-Withering Step(Anomalous)trade
-Dash trade
-Second Wind trade
-Blood Rage trade
Desecrate trade
-Unearth(Phantasma)trade
-Greater Volley(Divergent)trade
-Spell Cascade trade
Enlighten Lv4 trade
-Clarity trade
-Malevolence(Divergent)trade
-Precision(理想 Anomalous)trade
Raise Spectre trade
-Minion Life(Anomalous)trade
Cast when Damage Taken Lv10(Anomalous)trade
-Immortal Call Lv8(Anomalous)trade
Vitality(Divergent)trade
bowにメインスキル6L。
頭にDesecrate 4L。
その他の場所はどこでもいい。
EnhanceやWitheringStepなどをどけて、
Spell totem
-Wither
-Despair
-Multiple totem
みたいなトーテム運用しても良い。
自分はプレイングQoLとソケット数の関係で
RingにDespairと、Withering Stepの運用。
Anoma Precisionや、Enlighten Lv4で稼いだ余Manaは
Vitality Lv上げたり、Ringにマイナスcostが付けてないなら
ClarityのLvを上げたりに使える。
Anoma Precision(7ex+)買っても
Vitality Lv上げて、リジェネ上がるぐらいでコスパ悪いので買ってない。
構成によってはPrecision Lvも要らず
けっこうマナが余るので、他に何かオーラ入れられるかもしれない。
全然調べてない。笑
SecondWindをAura系にリンクするとReserve量上がるので注意。
Cwdt-ImmoCallは、Strが許す限り上げる。
自分はTreeで+30 STRを1個取ってる。
感想
昨シーズンにこのビルドを見つけて
EndlessDelveでvaal DDを死体処理に使っていて、面白いなと思ったこともあり
これがやりたいビルドだと即断。
今シーズンはNon-metaビルドで遊ぶことをマイルールにしているので
こんなhipsterビルドたまらんよなぁ?
とニヤニヤしながらpobを組んで、シーズン開幕を待っていた。
ブログで3.13ビルド案を書いたと思うが、
本命のCoCDDpoisonは隠してたんだスマン。
神器であるDDエンチャAsenathは、1個だけ出てた45%品を5exで手に入れたけど、
先にブログで情報公開してたら、それが手に入ったかどうかも分からない。
ニッチなビルド上、情報隠蔽はしょうがない。許してたも。
で、いざ今シーズン蓋を開けたら
まさかのネクロさん全員カニDD化で
カニDDビルドが旬みたいになったから、
脳死meta-slaveどもに一発かましてやるつもりが
結果的にメタビルドぽくなって、ものすごい悲しかったッ!
ninjaには数名やってる人もいるので、
unnatural instinctなどを辞めて、安めに済ませたいならそっちも参考に。
昨シーズンでpob組んで自分で最強認定してたから
ビルド完成した後に勝負する気持ちでninjaの同ビルド見たけど
俺のビルドが総合的に一番つえーと思ったわ。
やっぱね、トーテムたててDPS上げてどうこうっていうのは
今期のエンドコンテンツ的に厳しいと思うのよ。
だからaltジェムWitherstep + EnhanceLv4でwitherためる方法のほうがベターと思ってるし
あとmanaどうすんのって構成より、skitterbot抜いてclarityでmana安定させたほうがいい。
ワンボタンビルドだし、高AoEに単体DPSも文句ないし、
何より人と被らないし、本当にこのビルドには満足してる。
TR pathfinderが単体DPSで苦戦したから、ボスぼっこぼこにするのが気持ちよかった。
TRさんはHarvest検索能力最強だから、一応彼女の供養できてる。
動画のMavenは初挑戦時の動画で、DPSゴリ押しでぶち殺したった。
ギミックもくそもなかったわ。

Maven challengeのgravity wellだけど
キンタマ2回倒した後の人間フェーズでSpectre連れて死んだ画面で放置しとくと
Spectreくんは無敵化状態で、キンタマはSpectreにgravity wellを打ってくれる。
チャレ難儀してる人は、Spectre連れて真ん中あたりで死んで
gravity well12個ためて、生きかえってあとは普通に倒せばいいと思う。
チャレ取るつもりなかったけど、他は簡単だからこのやり方で簡単に全部取れたよ。
目標のMaven倒したし
ちょっとプレイはお休みして
記事の整理とコメント返信と、たまったPoE動画の鑑賞にうつろうと思う。
DDエンチャasenath無くてもいいし
bowベースだけ買ってCoC bowクラフトできたら、
君もこのビルドやってみよう。
スターター無理だし、金とクラフト余った中級者以上向けだけど。
おわり
追記
揃えづらかったり、高価なアイテムが無い時の
ビルドの火力が未経験の人には分かりづらいと思ったので
頭にDD enchant無し
Anoma DDジェムは20%
AwakenedGem無し
BottledFaith無し
で1ボスやってきた。
たしかにDD爆発数はenchant無いと少ないけど、
十分ビルドとして機能してるのが分かると思う。
上のやつ含め、動画は全部AwLv9で撮ってる。参考にどうぞ。
分からないことあったら質問どうぞ。
答えられる範囲で答えられます。
アサシン育成はActは何でも良くて(自分はこの人のBF/BBをコピった)
あらかじめ用意した装備の必要Lvになったら、リスペックして速攻でビルド移行できる。
自分の場合はLv67からリスペックしてそのまま遊べた。
リスペックのスキル取り方は、基本ツリーを取って
中央UIジュエル、クラスター全部。
そこからLv上げると中央下のジュエルとLife node、右下ToH関連を取っていった。
キャラlv+7lvのmap使って簡単にレベリングできる。
火力はやっぱりすごい。
PassiveのNoxious Strike取ってから別ゲーになるので(もち毒フラスコ併用で)
それまでは我慢して欲しい。
- 関連記事
-
- [PoE 3.13] bow CoC posion DetonateDead Assassinビルド (2021/02/07)
- [PoE 3.11] MaxBlock Facebreaker Cyclone Gladiator (2020/07/08)
- [PoE 3.10] Block型 Cyclone Gladiator (2020/04/25)
- [PoE 3.10] 近状報告 CoCアサシン (2020/04/06)
- [PoE 3.9] CoCアサシン 10aps + Awakener's orbを使った3種のクラフト (2020/02/07)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
これはいいですねー、Poison系というとDoTに頼りっぱなしだったり、
DD系というとHit いかに稼ぐかという話になったりしてましたが
このビルドはその両方を生かしていますのでDPSが出るんでしょうね。
あと
>キンタマ
でワロタw
DD系というとHit いかに稼ぐかという話になったりしてましたが
このビルドはその両方を生かしていますのでDPSが出るんでしょうね。
あと
>キンタマ
でワロタw
Crushclaw2体よりcrushclaw+Blisterlordの方がmap mobの死体生成の抽選枠的にダメージ出やすいと聞きました。
知ってたらすみません。
知ってたらすみません。
>3315
見た目の面白そう感はすごいでしょ?(自慢)
パフォーマンスは、CPUとGPUどっちも大変なことになる
大量harbingerはPCが聞いたことない音出し始めたから
あわてて脱出し、atlas pointからharbinger抜くまでしちゃったよ・・・。
通常は30FPS、simulaでファームするときはFPS上限20まで落として
なるべくPCに負担かけないようにプレイしてるけど
もうビルド記事かけたし、FPS縛りしながらこれ以上遊ぶ意味もないので、
なんかやる気になったら、別キャラやろうかなと思ってる。
>3316
CoCDDまではある程度見るんですが
ここまでしっかりDPS出せるのはなかったですね。
私も正直ここまで強いとは思ってなくて
どうせmappingかdefenceに難ありだろうな、って思ってんたんですが
その両方がカバーできて、ひさびさに納得するビルドで遊べました。
表現する単語がもうキンタマしかなかった・・・。
>3317
あ、なるほど!
2体別々にすれば抽選引きやすくなるのかー。
Spectreのこと何も考えずにダブルカニでやってました。笑
情報サンクスです〜。
見た目の面白そう感はすごいでしょ?(自慢)
パフォーマンスは、CPUとGPUどっちも大変なことになる
大量harbingerはPCが聞いたことない音出し始めたから
あわてて脱出し、atlas pointからharbinger抜くまでしちゃったよ・・・。
通常は30FPS、simulaでファームするときはFPS上限20まで落として
なるべくPCに負担かけないようにプレイしてるけど
もうビルド記事かけたし、FPS縛りしながらこれ以上遊ぶ意味もないので、
なんかやる気になったら、別キャラやろうかなと思ってる。
>3316
CoCDDまではある程度見るんですが
ここまでしっかりDPS出せるのはなかったですね。
私も正直ここまで強いとは思ってなくて
どうせmappingかdefenceに難ありだろうな、って思ってんたんですが
その両方がカバーできて、ひさびさに納得するビルドで遊べました。
表現する単語がもうキンタマしかなかった・・・。
>3317
あ、なるほど!
2体別々にすれば抽選引きやすくなるのかー。
Spectreのこと何も考えずにダブルカニでやってました。笑
情報サンクスです〜。
トラックバック
URL :
[3315] - 通りすがり - 2021年02月07日
自分のPCじゃ動作出来るか心配だけど