[PoE 3.13] Dying sunを信じろ + HarvestクラフトミニTips

In Dying sun, we trust.

Dying sunの2本追加発射による7pod。
podの位置は4つはほぼ確実にoverlapするが
残りは狙った場所よりも外側(画像下部分)に落下し、その位置はほとんどランダム。

厳密には7本すべてoverlapはしない。
しかし、実戦の場合は話が違ってくる。
発射してからpod発動するまで時差があるし、ボスは動く。
つまり、本来ハズレの位置に落ちる追加podが当たるわけだ。
使ってみると、明らかにDPSが違う。
Flask効果でAoEも増えてるし、その分もある。
そしてやっとAwlv8 Sirusぶっ殺すことができた。
https://pastebin.com/xcyM6D5u
※configは、左からfrenzy、pod 4~5、wither 15 stack、Sirusあたりをチェック。
クラスターは適当なやつを使ってたけど、こういうやつを買ったほうがほうがDPS上がる。
6L Empower Lv21gem。
CAは全部排除。
どうせ死ぬのだから、Flesh and stoneは切ってMalevoranceに入れ替え。
EnlightenはマナのQoLで不要。
Cast on death - Portalで万全の備え。
続きからコンティニュー機能最強な。
Awlv8でもconボスは倒すことができていたが、Sirusがどうしても無理だった。
玉を外してAwlv0でSirus倒す屈辱感といったら・・・。
それが、ようやくシバいてやったったわ。


2連続でこの大ボーナスはニヤつき止まんねえぞオイ。
TRに耐えてきたストレスから開放されたわ。
※オカルト話
a0でsirus倒してたときは、Awe orbやらAwaken gemは一切見てない。
Conqからも、a8なのに新ex orbもawaken gemも1つも落ちなかった。
a8 Sirus倒したら、Awe orbやらAwaken gemやら落ちまくるし
Conqからも、2周で新ex orbが3つ落ちた。
a8 Sirus killが何かトリガーになってる??
売った金で
・Empower lv4
・Watcher's eye(15% increased Attack Speed while affected by Precision)
・Hardened Scar annoint
のアップグレード。
やっと一般的な、ファームできてるというレベルのビルドになってきた。

MavenのSkill Tree取得イベントは、Dying Sun無い時点でも超楽だったんだよね。
適当にTR打って逃げとけば死ぬし。
ボスって視界の悪い、糞地形でハメてるだけのハメ野郎って分かったね〜。
このデカフィールドじゃあこっちのもん。
結局さぁ、今わかったけどTRって全部必要なんだわ。
今まで、キーユニークとって、pod増やして、DoT、AS適当に増やせば良いだろって
残りの細かいやつなんて、ボスを5秒で倒してるのを、2秒にするQoL枠でしょって思ってて。
けど全部いるわ。
Dying sunも多分単品だとそこまで強くなくて
Lv21 gemとか、Empowerとか、6Lとか、
DoTダメとか、クラスターとか、ToHとか
そういうの全てがないと、ダメと思う。
細かいダメージ増加を積み重ねていくから、1個のアプグレの強さが体感しにくい。
アップグレードでDPS増を体感しにくいと、モチベ低下につながる。
Dying sun買ってプレイした後に、TR捨てました!って記事書くつもりだったし。
TRを信じろ。
実は今どんどんTR好きになってきてる。
というのも、Ritualがゲロマズイと分かって
もうHarvestクラフトをどんだけ出せるか、ってフェーズに入ってきてんだ。
するとTRばら撒きながら、爆走でHarvest探して走り続けられる
pathfinderって強くね〜?って思いはじめた。
装備そろってなくても硬い単体ボス以外は全然問題ないんだよね。クリアリングも早いし。
map modもガン無視、alc and vaal goできる。
ソケットも余裕あって、Cast on death - PortalでQoL向上がやばい。
所詮スターターは本命ビルドの金稼ぎ用のビルド。
死ぬことにストレスを感じてはいけない。
どんだけ効率的かのほうが大事だぜ。
多分、今回でTRの更新記事は終わりかな。
あとは、Awaken gem、50ex~ Watcher's eyeとか
Life+AS+bow ASの、ex級ジュエルとかになるから。
TR記事読んで、不幸にもTRではじめてしまった君。
とにかく全部がんばって揃えてくれ〜。
全部そろったら、なんとかなりだす。
妥協したりケチると、途端に機能しなくなる。
Harvestクラフト ミニTips
ミニTipsっていうか基本的なやり方。
やり方って書くと全部解説してくれるんだって勘違いされちゃう〜。
そんなもん、めちゃくちゃ長いから最重要なものだけ書くじぇ。
初心者は、アイテムの基本と、Harvestの強いレシピ2つ覚えればええで。
★基本ルール
Preffix…3個
Suffix…3個
★強いレシピ
・Aug…タグmodを追加
・Remove…タグmodを除去
・Remove and add…タグmodを除去し、タグmodを追加。
アミュレットを例にしてお話します。
Hunter amulet ilv80
Preffix
・80 to maximum life(life)
・0.4% of physical attack dmg leech as life(life、physical、attak)
・空き
Suffix
・+30 Fire resistance(fire)
・+35 Cold resistance(cold)
・空き
さて、これに
・+1 chaos gem(chaos)
を付けたいとき
・Aug an item with a new chaos modifier
というのが使えます。
chaosタグのmodを確実に追加するってやつです。
でも注意したいのが
chaosタグを持つものは、+1chaos gemだけじゃないってことです。
https://poedb.tw/us/mod.php?cn=Amulet
さぁここで見てみると
・% to Chaos Damage over Time Multiplier
・% to Chaos Resistance
この2つがchaosタグを持ってます。
て、なるとAugクラフトで3分の1を狙うことに、、なりません!
modにはweightっていう、簡単に言うと付きやすさみたいな数字があります。
さっきのページにも右に赤い数字があります。
それぞれのweightは
・+1 chaos gem(600)
・% to Chaos Damage over Time Multiplier(500)
・% to Chaos Resistance(1500)
となっていて、chaosレジが超出やすいということになります。
600枚、500枚、1500枚のmodくじを箱に入れて
そこから引いたくじが、付くmodになるわけです。
しかし、ここで注目なのが基本ルールのpreffix、suffixは3枠づつってことです。
そして幸運なことに、chaosレジと、chaos DoTはsuffixなのです。
そして、chaos +1gemはpreffix。
つまり、ベンチクラフトでsuffixを適当に埋めると
suffixが3枠で埋まった状態になり、残りの空き枠はpreffix1枠のみ。
Aug chaos modクラフトで確実に、+1 chaos gemを付けることができます。
しかし、例えば
Preffix
・80 to maximum life(life)
・70 to maximum mana(mana)
・0.4% of physical attack dmg leech as life(life、physical、attak)
Suffix
・+30 Fire resistance(fire)
・+35 Cold resistance(cold)
・+ 10 to Intelligence(attribute)
こういうアミュレットがあった場合は、Aug chaosすることができません。
枠が6枠いっぱいだからです。
ここで出てくるのが、Removeクラフトです。
注目して欲しいのが、preffixのphysical dmg leech mod。
これは、Lifeタグ、Physicalタグ、Attackタグの3つも持ってますよね。
つまり、
・Remove physical
・Remove attack
クラフトで確実に消すことができるわけです。
他にphysicalやattackタグを持っているmodが無いですしね。
Remove lifeも使えますが、その時はlifeタグを持つ+80 Lifeが消える可能性があります。
ちなみに、Removeするときは、mod weightは関係なく単に運となります。
あとは、Remove Fire add Fireクラフトがあって
Fireレジを付けたいけど、fire modが無くて、remove fireができない場合
クラフトベンチでFireレジを付けると、クラフトベンチmodが除去され、Fireレジが付きます。
(もちろんFireタグでFireレジ以外の選択肢がない場合)
レジスト属性変更クラフトも合わせて使うといいですね。
他にはブロックというテクニックがあります。
同じmodは付かないルールがあるので
同じタグを持っているが、付けたくない競合するmodと同じmodを
クラフトベンチであらかじめ付けると、Augするときにそのmodは付かなくなります。

さあもう分かったでしょう。
Aug、Remove系がさいつよです。
Remove and addもね。
レシピのアイコン見たら、ExとAnnulアイコンだから分かりやすいです。
あとは理想のmodタグを調べて、コネコネすれば最強アイテムの完成です。
メモ帳などに、理想アイテムのpreffix、suffixごとにmodとタグ情報を書いておけば
クラフトレシピを保存するときに捗ります。
ぼくのクラフトメニュー
Life
→ 緑か青のジュエルで% Life狙い。良mod付いたら売る。
Defence
→ 青のジュエルで% energy shield狙い。良mod付いたら売る。
Caster
→ ilv80+ Hunter Ringで、Despair on hitリングを作る。
Chaos
→ ilv80 HunterベースでChaos DoTのGlove、Quiver、Amuletを作る。
Fire、Lightning、Cold
→ Stygian Viseのベルトクラフト
Physical
→ ilv85 Crusader胴で爆破mod狙い
・Physical Damage from Hits taken as Lightning Damage (Physical,Lightning)
・Physical Damage to Melee Attackers(Physical)
・Enemies you Kill Explode(physical)
この3つがpreffixで付く。
(SuffixにCrusader modがないことを確認。Lightningレジも良くない。)
爆破modが直で付くのは珍しいから、他の2つを付けてpreffixが1枠空いた状態にして
Aug physicalで確定で付く。もしくはRemove and add。
あとはRemove lightningでPhysical dmg as lightningを消す。
(他にLightningレジなどが無いことも確認)
もしくはAnnulでギャンブルしてもOK。
これでCrusader modが爆破のみになり、高値のクラフト素材になる。
けっこう簡単につくれるから、おすすめ。
一般人までやりはじめると安くなると思うから、今のうちに作って売ろう。
相場チェック
Attack、Critical
→ 2ndビルド用の武器クラフト
いまはAug Chaosが欲しいのでChaosメイン。
他にアミュのレジAugやRemove、レジ変換がが欲しいので
Fire、Lightning、Cold系は積極的に取りにいってる。
今自分でやってるビルドと2ndビルド用しかやってないから
金稼ぎでいいのあれば教えてくり。
小ネタ

Uniqueをコイン変換レシピが使えるらしい。
Mjorlinを買ってきて変換。

どさーーーーーっと。
10,789コイン。
redditで見かけたのは
・Astral plate unique(Blunderbore?Death's Oath?) 28k
・Devoto's Devotion 15k
・Crown of the Inward Eye (A8産)11k
・Shaper's Touch 13k
Tier1ユニ、Shaperユニ、Elderユニ、各ガーディアン、各エンドボスのユニが高いらしい。
ilvも関係するっぽい。

鑑定書たくさんもらえましたとさ。
一般人も助かるが、SSFには神クラフトレシピだな。
んで、聞くところによるとCardioおじファームがどうもアツいらしい。
Ritualより期待できるぽい。
おじさんブン回して、品チェックするだけのお仕事。


Legion 1%エンブレムチャンスが2map連続で起きてしまった。
調子にのって、回してみたがその後は全く。
もうTimeless jewelは値下がりしてるし、Legion系はリスペックしようかな。
Incursion部屋って、やっぱ殺したやつのmodに変更される仕様だよね。
altas treeの生かした殺したってところで、ちょっと疑問に思ってglobalで質問したら
生かしたほうのmod保留だよって回答きたから、うわっ真逆のことしてきたって驚いたのに。
それとも、変更したくないときにどちらも殺さない?ってことの話だったのかな?
ようわからんが、とにかくsacrificeとcorrupt殺せばよし。
こういうところはずっと感覚でやってるんだよなあ。
わけわからん事を書くときもあるから、このブログは話2割で聞くといいぞ。
畑も間違ってるかもしれんが、自分がそうやってるから多分あってる。
おわり。
- 関連記事
-
- [PoE 3.13] Ritual反省会場 (2021/02/21)
- [PoE 3.13] TRちゃんのSirus動画 (2021/01/31)
- [PoE 3.13] Dying sunを信じろ + HarvestクラフトミニTips (2021/01/24)
- [PoE 3.13] Craft of Exileを使ってClusterクラフト (2021/01/20)
- [PoE 3.13] TR pathfinder 無問題 (2021/01/19)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
インカ部屋入る前の情報で上にコラプト部屋、下にジェム部屋って書いてあったら上を倒すとコラプト部屋になります
ただこの場合は上に配置されるアーキテクトがジェムアーキテクト、下に配置されるアーキテクトがコラプトアーキテクトになってます。上を倒すと過去の歴史でコラプトアーキテクトを生かすことになるので現代テンプルにコラプト部屋ができてるという理屈です(インカは過去を改変して現代の遺跡で遺物を得ようっていうコンテンツなので)
なので部屋の情報に注目するとmod残る、アーキテクトに注目するとmod変えることになるのである意味どっちでも正しいと言えます
ただこの場合は上に配置されるアーキテクトがジェムアーキテクト、下に配置されるアーキテクトがコラプトアーキテクトになってます。上を倒すと過去の歴史でコラプトアーキテクトを生かすことになるので現代テンプルにコラプト部屋ができてるという理屈です(インカは過去を改変して現代の遺跡で遺物を得ようっていうコンテンツなので)
なので部屋の情報に注目するとmod残る、アーキテクトに注目するとmod変えることになるのである意味どっちでも正しいと言えます
そのままアプグレしたい→右上倒す
別の部屋に変えたい→左下倒す
あまり深く考えなくてよいですよ
別の部屋に変えたい→左下倒す
あまり深く考えなくてよいですよ
hervest leagueを経験しなかったのでとても参考になります。
そりゃ農場で時間喰いますよね。
最近、祭壇もひっそりnerf入ってるのかなって位しょぼい。
そりゃ農場で時間喰いますよね。
最近、祭壇もひっそりnerf入ってるのかなって位しょぼい。
Diablo3現役時代の茶々丸さんが戻ってきたみたいでなんか嬉しいですw (コラ画像)
TR、上手くいってよかったですね!
TR、上手くいってよかったですね!
TRって6L弓かってきて+3bow作ればクラスターもlv21TRもempもsunもなくて高ティアまわれるよ
DPSのばすならそれら必要になってくるけど
+3bowはフォッシルで結構簡単にできる 調べればすぐ出てくるはず
素材の6Lbow含めて100cかからずできるとおもう時期によるけど
DPSのばすならそれら必要になってくるけど
+3bowはフォッシルで結構簡単にできる 調べればすぐ出てくるはず
素材の6Lbow含めて100cかからずできるとおもう時期によるけど
>3293
レベリングやMap初期のころはRitualだけで装備更新できたし
Exも時々あって美味いって思ったけどダメでしたわ・・・。
最後にEnlighten lv4のリボ払いを済ませてから一切触るのをやめました。
>3294
>3295
げぇっっ!!!!
そんな入り組んだリーグ要素だったんだ、、
倒して部屋変更した後に、また同じ部屋をAlvaが開いてくれて
Lv上がったら良いよね程度の理解でしたわ。
と、と、とりあえず分かった。(はず)
>3296
Ritual絞ったかなと同じく感じました。
何が悲しくて、10chaosを分割払いしなきゃあかんのや。
Harvestリーグはこのレシピを自分で選んで
収穫するすることができ、かつ保有も沢山できたので、ぶっ壊れてました。
今回ぐらいの出現率や保持数だといい感じかもしれない。
>3297
分かる。なんか感覚が若干もどってきた感じある。
TRさんは、、、まぁ、、6ポータルでA8 Sirusさん倒せる程度のアレなので、、、
レベリングやMap初期のころはRitualだけで装備更新できたし
Exも時々あって美味いって思ったけどダメでしたわ・・・。
最後にEnlighten lv4のリボ払いを済ませてから一切触るのをやめました。
>3294
>3295
げぇっっ!!!!
そんな入り組んだリーグ要素だったんだ、、
倒して部屋変更した後に、また同じ部屋をAlvaが開いてくれて
Lv上がったら良いよね程度の理解でしたわ。
と、と、とりあえず分かった。(はず)
>3296
Ritual絞ったかなと同じく感じました。
何が悲しくて、10chaosを分割払いしなきゃあかんのや。
Harvestリーグはこのレシピを自分で選んで
収穫するすることができ、かつ保有も沢山できたので、ぶっ壊れてました。
今回ぐらいの出現率や保持数だといい感じかもしれない。
>3297
分かる。なんか感覚が若干もどってきた感じある。
TRさんは、、、まぁ、、6ポータルでA8 Sirusさん倒せる程度のアレなので、、、
自分も前々期のハーベストの時にTRやったので、誰かのために残骸を置いておきますね、もうこんな装備作るの無理そうですが、、、
>3300
うひょ~~って感じのギアばかりでワロタ。
同じ品を手に入れるのは難しいですが、
クラフトの指標にはできるので助かります。
ASここまで上げられると、数字だけDPS高いやつよりDPS出そうです。
うひょ~~って感じのギアばかりでワロタ。
同じ品を手に入れるのは難しいですが、
クラフトの指標にはできるので助かります。
ASここまで上げられると、数字だけDPS高いやつよりDPS出そうです。
トラックバック
URL :
[3293] - 通りすがり - 2021年01月24日