[PoE] 新拡張 Echoes of Atlas 感想

Echoes of Atlas

新拡張お披露目会場
https://www.pathofexile.com/echoes



一個一個レビューしていくぜ。




Maven
Screenshot3.jpg

Mapボスが4体、6体、10体で大乱闘するぞ〜ってやつ。
UberElder感あって、普通に楽しそうじゃん!
Uberのようなスムーズなファイトであって
SirusやShaperみたいな糞フェーズ制じゃないことを祈る。
 

Atlas Passive Tree
Screenshod2.jpg
Screenshot3-1.jpg

Mapリージョンごとに、持ってるSkill Treeが違う。
リージョンでターゲットファーミング種目が決まる感じかな。
Glennach = Legionファーム、LexProxima = Sulphite or Incursionファームみたいな。
Mapのバルク売りが捗りそう?

いままでzana modやスカラベ等で
ブーストしてファームしないとためるのが大変だった、
LegionとかのSplinterドロップ2倍があったりいい感じだ。
昔のリーグ要素アクセスしやすくなってグッド。
ファーム集中システム。


Craftable Watchstones

クラフト可能で、かつ使用回数制限も無い玉。
0.2%で6ソケや、LegionのMaraketh確率を上げるmodなどが紹介されてた。
Modをリージョンごとに自分のツリーあわせてクラフトして、
さらにターゲットファームが捗る。
mod厳選は大変だけど、玉いじれるのはいいよね。


Maven’s Orb

糞強OPオブOP。
2つ付いているinfluence modのうち
1個ランダムで消したのち、残った1個を強化する。
(Influence modが0個、1個、3個はどうなるかなどは不明)

+10% Intelligence


みたいなinfluence modを

+10% Intelligence
+1 level to Socketed Int gems ←new!


という風に、上位版に強化して、
しかも1modのままっていう壊れ性能。
このmodを2つ選んでAwakenOrbで結合することができたら、ヤバヤバ。

さすがに強すぎッ!

強化後が、そのままInfluence mod(仮にtier 0)として扱われるのか、
maven modみたいな特殊modになるのか、
その場合は、AwakenerOrbつかって抽出合成できるのか、などは不明。


AwOrbで合成できるってさ。

もしできるなら、いくら合成後のランダムmodがゴミでも、
超有能な実質4modが確定ってやばすぎる。
農業クラフトとあわせて、Mirrorギア生産工場ふたたび、か?



Heist

・RoguesのLvの上がりが速くなった
・Split BPのreveal状態は引き継ぎなし→毎回reveal必要でRIP
・Currency箱はnerf


ほぼ手つかず状態でコア入り。

クリス「Contractは売ればいいよ、Optionalだよ」って強調してたから
つまり、Heistは変えないから嫌ならやんなくていいぞってことなんだよなあ。
ぴえん。

9人を集める!
9人レベル上げ!
9人4種類の装備の厳選!
これらが毎シーズン君を待っているぞ!


Split BPファームが超絶爆死で、誰もheist真剣にやらんけど。

問題はAlt GemとReplicaUniqueが、どれだけ他の要素で出るかだよな。
リーグ要素のRitualで出ると思うが、、、、
しかし一体いつ目当ての物がいつ出るやら。

けど、そこで出したら誰もheist行かないし
絞ってくるんじゃないかと予想している。

ってことは、LabRunnerみたいな、
人が嫌がる汚れ仕事を専業でやって
ビルドに必要なgemやらReplicaを売って稼ぐ、heistファーマーが出てくるのだろうか。
その前に、alt必須なビルドを組むのはやめとく、っていうのが多そうだが。
自分もヒヨってやめとこうかなと思っている。

いやー、これどうなるか分からんなあ。
そういえば、redditでKitava1回も倒してない状態で
Contractだけで、HCLv100にしたとかいう奴おって笑ったわ。



Harvest

hard3.jpg


Map中にポータルがあり、
入るとあらかじめ作られた、収穫可能な畑が何個かある。

クラフト選択肢と敵modが見れるので、1つだけ選んで畑を始動。
敵を倒して、クラフトする。

最初からクラフト保管庫を持っており、レシピ10個まで保存可能。
保管庫はhoからアクセス可能。

これが壊れ農園クラフトの、GGG的妥協点らしい。

Betrayalみたいな、サッと入って戻れるデザインはいいと思う。
面倒くさい農園管理が無いからね。
PVで農園がそのまま映ったとき、PTSDなりかけたぞ。
発作おきたわ発作。

ところで、保管庫最大10個までっていうのはアカウント?キャラ別?
そこは、調べても分からんし、はっきり言ってなかったと思う。

キャラ別だったら、保管庫キャラ大量作成でレシピ売りマンしか勝たんってなって
キャラスロMTXのP2W推奨だーってスレが立って、GGGが修正しそうな未来が見える。
でもhoでアクセスできるってことだし、アカウント全体で10個なんかな?

今はまだ分からんけど。ここは何かあやしい事ができそう。
いやHarvest出現率自体が低くて、金策できない程度に絞るかもしれん。

農園が畑やクラフトそのままに出してきたし、
今期の拡張おもしろそうなんだけど、モチベーションがだいぶ削られるね正直。

クラフトレシピOrbにして、ドロップテーブルに入れたら
いっちょAug crit orbファームすっか!ってモチベに変わるんだが。。。
Harvestに関してはね、PoE破壊する爆弾なんで、、、ちょっと雲行きは怪しいよ。



Ritual(League要素)

Screensdhot2.jpg

サークルが現れて、モンスターが湧いてくるから全部倒して、
Tributeっていうコインみたいなのもらって、報酬を選んで買うシステム。
Map tierによるが、1エリア最大4個まで出る。(T16=4?)
回数が増えるほど、レアな報酬が出るが、難しくなる。(3回目のRitualはつおい)
Tributeは持ち越し無しの使い切るタイプ?

rte3.jpg

報酬を次Ritualまで取り置くのは価格の20%前払い制。
報酬のリロールは2000必要。
Ex4個 =3525? (取り置き後に2820で購入、取り置き2回目もさらに20%必要かも?)
報酬プールにHHやミラー有り。

報酬の中に、特別な2ImplicitのRitual base itemがある。
(implicitはメリット1個+デメリット1個)

rtya3.jpg

(ブリーチ+ペラコイン+Cadiroおじ)みたいなシステムかな。
Lootがランダムではなく、選べるということに大きな意味があると思う。
色々な報酬にアクセスできるし、金策tier A~Sと思うが。
プロモでもValuable item手に入れる方法やで!って言ってるから絶対そう。
あとは絞り方、出し方の調整にかかってる。

敵を倒してlootゲットっていうシンプルでハクスラなのがヨシッ!!!!


Ritual Vessel

Mapと併用可能なRitual Vessel。
中にRitual モンスターを入れることができる。
使うとRitualの報酬アップ、モンスター密度がアップ。
Vesselを使ったRitualで、Kitava、Hydra、Harvest獣などのボスが確認できる。

da3ga.jpg



Ascendency
reworked ascendancies 3.13


めちゃめちゃいじっててワロタ。

けどメインクラスにしたことないやつばかりで、なんとも言えない。
次期トーテム爺やろうとしてたから、トーテムnerfくさいの勘弁なんだけど
やろうとしてるPoB見たらMultitotem入れてるくさいし、影響ないのか?

次期ビルド候補がアサシンとネクロなんだけど
nerfの未来しか見えないんだが。

ちょっとスキルいじる程度かと思ったら、めちゃくちゃしてきたから
来期のビルド候補の記事、集めてきたpob、ぜんぶ無意味になりそうで震えてる。



あとがき

やべぇ!
こんなに手を入れてくるとは思わなかった。
嬉しいけど、新要素ありすぎて、鉄板ビルドしかできんぞ。

馴染みのない新しいビルドでスタートしたら、波に飲まれて溺死しそう。

なんかもう、ひたすらMappingだな来期は。
Mapping好きだからバッチコイ。
あとはパッチノートで白目剥くかどうかだわ・・・。

それと新サポパ出たわね。
新サポパ出た後にコアサポと天秤かけるつもりで待ってたんだわ。

dwg.jpg

ん〜〜〜〜

faegaa.jpg


GGG君、これからもがんばりたまえ。

それにしてもコアサポさん、、、、
ぷぷぷぷ、、、、、

今年のサポパは気合入ってんじゃないかこりゃ?
サポパ圧勝じゃないかこりゃ?
(ここ何回かが酷すぎただけ)

ddda.gif
MTXの実際の動画
https://www.twitch.tv/videos/865091204?t=01h48m28s

かっけえぞ。
ポータルもかっけえし。
ええ買い物したわ!

ガチャ箱プレゼント企画も新しくはじまったよ。

wetaペットが2ポイントだから
2ポイントで、1箱ガチャ箱もらえるぞ。
ちなみに、炎グローブだった。

MTXペット
https://www.pathofexile.com/shop/category/pets

ところで、年末年始に記事書きためてたのが何個かあるんだけど
今回の大量調整で、使えないゴミ記事になりそうでヤバい。

パッチノート前に出し逃げするわ・・。
 
dafegh3.jpg

エッッッッつ!!


関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[3250] - 通りすがり - 2021年01月08日

アトラスにアセンダンシーと結構大幅変更だよな~と思ったものの、ボスだらけのコンテンツで輝くビルドと考えてみると結局強いのが自動ターゲットのミニオン達なんですよね。近接の未来はいったい……。
正直それよりもトラップとトーテムのリワークをさっさとして欲しかったんだけどハイエロ爺の変更を見るともしかしたらトーテムに変更入るかもしれませんね。Ancestral Protectorなんてオルタナジェムの効果すらゴミでしたから。スペルトーテムもSoul Mantleの一強状態でしたし、そのせいでハイエロのトーテム2本立てられる事がとりわけダメージUPメカニズム的に優位に寄与してました。それが単に無くなったとなるとトーテムでライフリーチが出来るサイオンの方がトーテム向きって感じですし、サイオンの情報待ちでしょうかね。

[3251] - 通りすがり - 2021年01月09日

今日から一週間、ちまちま情報出てきますからこれからですね。

今回は丁寧に解説動画も出てましたね。
Path of Exile: Echoes of the Atlas Content Reveal
https://www.youtube.com/watch?v=64ZgB6qHJmc&t

クリスが「今回のTrailerは最強のお気に入り」とか動画で言ってましたが
自分は今までで一番、印象が薄かったです。
解説しすぎて、どうなってんだろうって楽しみが減ったせいもあります。
しかしこれは、毎日Redditや公式記事を読まなくても理解できるように配慮したってことでもあります。
以前の記事で書かれてましたNFG層が理解できる次元かどうかわかりませんが。

今季はガチ勢とそうでない勢、両方に配慮した内容だと思いましたが、
なんだか魅力的な要素に見えないんですよ。目新しいことは少ないですから。

Atlas Passive Treeって言っても、内容は今までの流用ですし、
Beyondめっちゃ沸くし、Legionも簡単に解凍できるよ?て言われても
それ今まででもやろうと考えればできることです。
また、それができないからといってエンドコンテンツが無理って訳でもないです。

Ritualリーグも見ただけではドロップが分かりやすいただのBreach3.13 ってとこですし
Ascendencyや、Skill、Uniqueはもはや定期です。

で、肝心のMaven周りは明らかにやりすぎですよね。
Maven's OrbがMirror級の量しか出回らない、てなら許せますが。
そこへCurrencyやら廃装備やらを供給させるHeist、Harvestと新Watchstoneやらが入ってくるとなると
Harvestリーグの時よりも短命になりそうな気しかしないです。

そこらへんの総合的な匙加減が出来ているかに注目してます。

[3252] - 通りすがり - 2021年01月09日

面白ければなんでも良いよ
畑は強すぎてあんまり好きじゃないけど

[3255] - 茶々丸 - 2021年01月10日

>3250
>近接の未来
MeleeはHC専クラス的印象を経験から得ました・・・。
>トーテム
来期DarkPactトーテムってのをやってみようかなと思ったりしてるんで
タイミングは良かったのかなと思ったりしてますわ。
>サイオン
サイオンは慣れてないだけなのか、レベリングがとってもつらく感じたんで
なんとか爺に頑張ってほしいですけどね〜。
あとはトーテムプロ達のパッチノートの評価を追って、考えてみます。

>3251

今回はかなり気合入った映像でしたね。
>altas passive tree
Redditの予想で、ツリーで各要素発生率が5%あがるだけ、みたいな事書かれてて
いやーそれはさすがにキツイと思いましたが、
蓋を開けるとそこまで酷くなくてホッとした気持ちがありました。笑

Maven orbは超強いからこそ超レアであってほしいと自分も思います。
あれ一回使ってみたいんだよな〜っていう目標が欲しいんですよね。
私はHarvestが一番リーグ寿命縮めると思っているんですが、
Bexが「Harvest出現率は公表してない」とわざわざredditに書いてたので
それなりに絞って調整してるっぽいんで「総合的さじ加減」がどうなるか楽しみです。

>3252

2リーグ連続で酷かった + 延期1ヶ月っていう前代未聞の事態で
ある程度GGGに対してハードル下がってるし
とにかく楽しませろっっっっ!って思う。同意。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ