[PoE 3.10] SimulacrumでVoicesファーム
はじめに
前回の記事でVoices掘って「うおおおお」してたんですが
その後も15個ぐらいSimulacrum買って回したら

3個ドロップしました。
数字は5、7、7。
やっぱ3の壁は厚いっす。
15mapで3だから
Voices自体のドロップはレアじゃなくて
1,3,5,7,9の数字部分の薄いところを引くかどうかって事だったんだなー。
すんごい喜んでたのが、とても恥ずかしい🥺
redditにもSimlaファームのまとめスレがありまして
・Results from 72 Simulacrums
https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/fwfs1d/results_from_72_simulacrums/
Simlacrum 72回
・Voices 3個(3、7、7)
・1200 stacked deck(Doctor1枚、その他ex級)
・投資4680c → 回収49ex 7995c(換金してないcurrency大量)
っていう感じです。
「こりゃタマラン!
さらに追加Simulaファームして、1、3のVoices堀るぞ!」
と、大量にmapを買ってきました。

12個*4列=48個
100個とか、タブ埋まるまで買おうかと思ったんですが
heraldビルドの追加nerfは確実にくると思うんで
nerf前に消化できる程度にとどめました。
nerfきたらVoices暴落しそうだもんで。
Simulaは値上がりし続けていて
90cぐらいだったのが、私が買ったときは110cになり
今も120cも超えて、さらに上がっています。
Mapの買い方なんですが、1個1個買ってると気が遠くなるので
Liveサーチで待っておくと
10個20個まとめて出す人がいるので
速攻whisって、追加で「ALL」(大文字が大事)とか送っとけば食いついてくれます。
実践
Simulacrumの消化方法なんですが
まずVoicesファームの前提として
ボスを倒したwaveで、リーグ限定ユニークが1個落ちます。
頭、胴、手、足の4種類のアーマー。
ジュエルが3種類。そのうち1個がVoices。
まずこれを当てる必要があります。
次に
その当たったVoicesのskill数が大事です。
7→ 外れ(5.5ex~)
5 → 小当り(23ex~)
3 → 大当たり(132ex~)
1 → GOD(349ex~)
時々ボスを倒しても落ちないときがありますが
その時はまた後のwaveでボスが湧いてドロップします。
だいたい、wave15で落ちることが多いですね。
早いと12でも落ちましたし、遅いと20まで行くこともあります。
自分はもう資産が必要ないので、20までする必要がなく
ユニークが落ちたwaveでSimulaを出て、次のSimulaにいきました。
これだと12分ぐらいで1mapできます。
拾うものも厳選して、倉庫整理の時間も短縮。
(経験則とredditの書き込みを見るに、1map1ユニーク抽選ぽいので、こういうファーム方法にしてます。しかし、1map 2ユニーク落ちたっていう書き込みも見ました。でも多分それは勘違いか、めちゃくちゃレアケースだと思うので、効率優先の1ユニドロップ即次map方法でやってます。)
個人的な感想ですが
Simulaファーム楽で好きっす。
map modを見たり、sex打ち直したり、スカラベ入れたり、ミッション選んだり・・・
霧のタイマーに追われたり、splinter数に一喜一憂したり・・・
影響エリアmapかどうか確認したり・・
そういうMapファームのめんどくさい工程が全くないし
何も考えずに、脳死1クリックだけでいいんで
TVやYoutubeをガッツリ見ながら、サイクロン押しっぱなしで
マウス上下左右するだけっていう楽さが最高ぅ!
俺は頭を使うファームは大嫌いなんだ!
橋ファームは最高だ!
大昔のDockファームも最高だ!
脳死でハムスターするのが好きなんだ!
結果&報酬

各Map列ごとの報酬
正直もっとVoices拾えると思ってたゾ・・・。
ハマるときは20~30ハマるし、出る時は2map連続で出たりしました。
10~20mapなら収支がブレそう。
最低50ぐらい買ったほうが良いんじゃないかと思います。
ちなみにVoicesは
7、7、7でした。
ファッキューッ!!
1、3 Voicesは諦めたわ!!
びっくりしたんですが
ハズレ枠だと思っていた、赤ユニークJewelは
ランダムがESだと、Str品が4ex、Int品が7exぐらいで売れるので
ハズレVoicesの値段ぐらいにはなりますね。

このファーム企画より前に赤Jewelを拾ったときに
価格チェックしたら10cだったんで
それから拾うのも面倒でスルーしてたので、何個も見逃してました。
今回はブログのために、報酬を全部拾って保管しておいて
なんとなく価格チェックしたので
赤ジュエルにランダム枠があって、価格が上がることに気付けました。
もしかしたら、いままでex級が何個か落ちてたかも。ギャー😱
Jewel以外にも
21/23 gemがポロポロ落ちて、数exで売れたりします。
まじでガンガン落ちます。
6L Shavも落ちました。

DivineでいじってES値maxにしたら
相場より2exぐらい高値で売れました。
ていうか、合計4ヶ月ぐらいの浅いプレイで言うのもあれですが
リーグごとにlootテーブルが決まってる説ないっすか?
Shavなんて今まで見たこともなかったのに、今期は3個も落ちたし
前々期は、レアなlootグループとされるらしいバロン3個落ちました🤔
それからバロンは見てませんね。
変なこと言ってますが、D3でそういう話があったんですよ。
lootテーブルがダメだったら部屋作り直したり。→RNGに関するエトセトラ
デッキは680枚ぐらいでした。
waveを約15で切って回してたので
wave20までやれば、もっとdeck数は増えると思います。
The Doctorが直ドロップ1枚

デッキ群から1枚

前期The Demon、今期The Doctorときたから
あとはHouse of Mirrorsで、レアカードTop3をコンプリートですね。
その他、カードも数百c級のがありました。
Simulacrumは経験値がめっちゃ入るので
Quality不要でも高値で売れる、BloodMagicを裏装備で育てて
Lv20になったらVaal打ってガチャ。またgemを売店で買って補充。
これをSimが尽きるまで繰り返して、Lv21が6個できました。(各230cぐらい)
Lv97なら、1回のSimulaで5%経験値バーが上がるんで
gemやキャラLv上げを兼用してもいいかもしれないですね。
Awakenedジェムもすぐ上がるんじゃないかな。
結論
50mapぐらい買って一気にやったら
Simulaファーム収支はプラスになると思います。
10mapぐらいなら、細かい5c以下のアイテムまで売らないと赤字になるかもです。
前期は
白マップ湧かせ高速ボス&Sirus → 新Ex、Awakenedジェム
が最効率ファームだと思ったんですが
今期はSimulaじゃないかなと思います。
ある程度資産ができたら、資産突っ込んで
もうSimula回すだけでいいんじゃないですかね。
Voicesバブルもすごいですし。
でも、もう1map=1exぐらいになりそうなんだよなあ。
1exになると、上振れしなかったら小物も売る必要出てくるかもしれないですね。
ただ問題は、
Simulaを難なくファームできるぐらいになると
その稼ぎでやるコンテンツが何もないんじゃない?っていう事。
どういうこっちゃ。
このへんが、なんかPoEが抱える課題な感じある。
その他 雑談
話変わって、Awakenedジェムが今期まったく落ちなくないっすか。
Awakenジェム1個やっと落ちたんですけど
名前も覚えてない200cぐらいのゴミでそれから音沙汰なしでした
そして、やっと落ちた2個目が大当たりでした。

Awakenedスペエコ!

45exゴチッ!
前期これ25exぐらいだったんですけど・・。
絞ってるのか、単純に白マップ高速回しができなくなって産出量が減ったのか。
いずれにせよ、Awakenedジェムのギャンブル感は高まっていますね。
Voicesのほうは、1日で0.5exずつぐらい上がってますね。
需要に供給が追いついてないんでしょうね。
手持ちVoicesを上がり期待して保持するか
週明けnerf宣言でブラックマンデーを予想して、いま手放すかってところですね。
いまはGGGもテレワークだし、nerfはもうちょい先かな。
でも、持っててもしょうがないので、Voices7個全部手放しました。

exがミラー買えるぐらいたまった〜。
クラスタークラフトやろうと思ったんですが
その前段階のPoBイジイジがすでに面倒いから、やる気ナッシング。笑
あ、
redditにあった、hideoutで絵を書くのが面白そうでした。

んで、自分もhideoutに武丸書こうと思って色々やってみたけど
ちょっと位置ミスったときに、Editで直そうにも数十個パーツ名が重ねってる状態で
1ピースの調整ができなくて、配置イコール最終位置で、くそめんどくさかったので断念しました。
もっと自由にお絵かきできたら良いのにねー。ぶつ森みてそう思いました。
CoCビルドは
前回のPoBからAwakened CoCを買って、ブーツからICDRを抜けたので
レジ数値合わせ用のブーツを買って、レジクラフトを再度つけ直して調整して
全レジを同じ数値にする→WiseOrkで全エレメンタル-10%被ダメをゲッツ。
あとはLv98になって、Lv上げが不要なのでHP削ってDPSに回したぐらいです。
結局BottledFaithすら使わずにフィニッシュった。
けどビルドを徐々に構成するとき、
ああいう高級チート品がpob内に含まれてたら困るんですよね。
醤油瓶ぬいたらDPSめちゃ下がってるやん!って愕然とすることあるし。
できれば無い状態で仕上がるようなPoBがいいよね。
MTX
今期はそこまで面白くなかったから
GGGにお布施するつもりがなかったんです。
けどけど、コロナで世知辛い世の中だし
応援の意味を込めて$60サポーターパック買って
ポイントで色々エフェクトやらアーマーやら買いました。
すでに数千時間遊んだD3よりお金使ってるんだよなあ。
これがマネタイズ方法の差か。
パッケージ買い切り式のみは完全にオワなのだろう。
サポーターパックは色々あったんですが
ポータルで選びました。

好きなんだよな〜このデザイン。
MTXも買って

ぐるぐるしたらカラフルに。
アーマーとか、色々ウィンドウショッピングして
考えて、こだわって、これだー!って買っても
結局画面だと小さくて、あんまり見えないんですね。
それが超不満なんですよ!
(もしかしたら身体の細いアサシンだからかも?)
だからMTXを見せびらかしたいなら
武器エフェクトやオーラスキルの装飾エフェクトを買い込んだほうがいいみたいですね。
色々使い込んで、ポイントすっからかんになった後に気づきました。
唯一お得だなと思ったのが紫鳩。
やっすいのに、意外にサイズあってよかった。

もっと安い値段の白鳩のほうは、サイズが米粒レベルでゴミでした。
Chaos orbのHelmも、小さくて見えずらいのでオススメしませーん。金返せレベル。
ヘラジカHelmぐらいしか今の所、おおっ変わった!ていうHelmに出会ってない。。。
Diablo3みたいな糞中華聖闘士星矢デザインじゃないんだけど
PoEのMTXアーマーは、ほんの少し自分のセンスとズレてるんですよね〜。
もっとこうガチムチの漢臭いギアがほしいです。
おわり
前回の記事でVoices掘って「うおおおお」してたんですが
その後も15個ぐらいSimulacrum買って回したら

3個ドロップしました。
数字は5、7、7。
やっぱ3の壁は厚いっす。
15mapで3だから
Voices自体のドロップはレアじゃなくて
1,3,5,7,9の数字部分の薄いところを引くかどうかって事だったんだなー。
すんごい喜んでたのが、とても恥ずかしい🥺
redditにもSimlaファームのまとめスレがありまして
・Results from 72 Simulacrums
https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/fwfs1d/results_from_72_simulacrums/
Simlacrum 72回
・Voices 3個(3、7、7)
・1200 stacked deck(Doctor1枚、その他ex級)
・投資4680c → 回収49ex 7995c(換金してないcurrency大量)
っていう感じです。
「こりゃタマラン!
さらに追加Simulaファームして、1、3のVoices堀るぞ!」
と、大量にmapを買ってきました。

12個*4列=48個
100個とか、タブ埋まるまで買おうかと思ったんですが
heraldビルドの追加nerfは確実にくると思うんで
nerf前に消化できる程度にとどめました。
nerfきたらVoices暴落しそうだもんで。
Simulaは値上がりし続けていて
90cぐらいだったのが、私が買ったときは110cになり
今も120cも超えて、さらに上がっています。
Mapの買い方なんですが、1個1個買ってると気が遠くなるので
Liveサーチで待っておくと
10個20個まとめて出す人がいるので
速攻whisって、追加で「ALL」(大文字が大事)とか送っとけば食いついてくれます。
実践
Simulacrumの消化方法なんですが
まずVoicesファームの前提として
ボスを倒したwaveで、リーグ限定ユニークが1個落ちます。
頭、胴、手、足の4種類のアーマー。
ジュエルが3種類。そのうち1個がVoices。
まずこれを当てる必要があります。
次に
その当たったVoicesのskill数が大事です。
7→ 外れ(5.5ex~)
5 → 小当り(23ex~)
3 → 大当たり(132ex~)
1 → GOD(349ex~)
時々ボスを倒しても落ちないときがありますが
その時はまた後のwaveでボスが湧いてドロップします。
だいたい、wave15で落ちることが多いですね。
早いと12でも落ちましたし、遅いと20まで行くこともあります。
自分はもう資産が必要ないので、20までする必要がなく
ユニークが落ちたwaveでSimulaを出て、次のSimulaにいきました。
これだと12分ぐらいで1mapできます。
拾うものも厳選して、倉庫整理の時間も短縮。
(経験則とredditの書き込みを見るに、1map1ユニーク抽選ぽいので、こういうファーム方法にしてます。しかし、1map 2ユニーク落ちたっていう書き込みも見ました。でも多分それは勘違いか、めちゃくちゃレアケースだと思うので、効率優先の1ユニドロップ即次map方法でやってます。)
個人的な感想ですが
Simulaファーム楽で好きっす。
map modを見たり、sex打ち直したり、スカラベ入れたり、ミッション選んだり・・・
霧のタイマーに追われたり、splinter数に一喜一憂したり・・・
影響エリアmapかどうか確認したり・・
そういうMapファームのめんどくさい工程が全くないし
何も考えずに、脳死1クリックだけでいいんで
TVやYoutubeをガッツリ見ながら、サイクロン押しっぱなしで
マウス上下左右するだけっていう楽さが最高ぅ!
俺は頭を使うファームは大嫌いなんだ!
橋ファームは最高だ!
大昔のDockファームも最高だ!
脳死でハムスターするのが好きなんだ!
結果&報酬

各Map列ごとの報酬
正直もっとVoices拾えると思ってたゾ・・・。
ハマるときは20~30ハマるし、出る時は2map連続で出たりしました。
10~20mapなら収支がブレそう。
最低50ぐらい買ったほうが良いんじゃないかと思います。
ちなみにVoicesは
7、7、7でした。
ファッキューッ!!
1、3 Voicesは諦めたわ!!
びっくりしたんですが
ハズレ枠だと思っていた、赤ユニークJewelは
ランダムがESだと、Str品が4ex、Int品が7exぐらいで売れるので
ハズレVoicesの値段ぐらいにはなりますね。

このファーム企画より前に赤Jewelを拾ったときに
価格チェックしたら10cだったんで
それから拾うのも面倒でスルーしてたので、何個も見逃してました。
今回はブログのために、報酬を全部拾って保管しておいて
なんとなく価格チェックしたので
赤ジュエルにランダム枠があって、価格が上がることに気付けました。
もしかしたら、いままでex級が何個か落ちてたかも。ギャー😱
Jewel以外にも
21/23 gemがポロポロ落ちて、数exで売れたりします。
まじでガンガン落ちます。
6L Shavも落ちました。

DivineでいじってES値maxにしたら
相場より2exぐらい高値で売れました。
ていうか、合計4ヶ月ぐらいの浅いプレイで言うのもあれですが
リーグごとにlootテーブルが決まってる説ないっすか?
Shavなんて今まで見たこともなかったのに、今期は3個も落ちたし
前々期は、レアなlootグループとされるらしいバロン3個落ちました🤔
それからバロンは見てませんね。
変なこと言ってますが、D3でそういう話があったんですよ。
lootテーブルがダメだったら部屋作り直したり。→RNGに関するエトセトラ
デッキは680枚ぐらいでした。
waveを約15で切って回してたので
wave20までやれば、もっとdeck数は増えると思います。
The Doctorが直ドロップ1枚

デッキ群から1枚

前期The Demon、今期The Doctorときたから
あとはHouse of Mirrorsで、レアカードTop3をコンプリートですね。
その他、カードも数百c級のがありました。
Simulacrumは経験値がめっちゃ入るので
Quality不要でも高値で売れる、BloodMagicを裏装備で育てて
Lv20になったらVaal打ってガチャ。またgemを売店で買って補充。
これをSimが尽きるまで繰り返して、Lv21が6個できました。(各230cぐらい)
Lv97なら、1回のSimulaで5%経験値バーが上がるんで
gemやキャラLv上げを兼用してもいいかもしれないですね。
Awakenedジェムもすぐ上がるんじゃないかな。
結論
50mapぐらい買って一気にやったら
Simulaファーム収支はプラスになると思います。
10mapぐらいなら、細かい5c以下のアイテムまで売らないと赤字になるかもです。
前期は
白マップ湧かせ高速ボス&Sirus → 新Ex、Awakenedジェム
が最効率ファームだと思ったんですが
今期はSimulaじゃないかなと思います。
ある程度資産ができたら、資産突っ込んで
もうSimula回すだけでいいんじゃないですかね。
Voicesバブルもすごいですし。
でも、もう1map=1exぐらいになりそうなんだよなあ。
1exになると、上振れしなかったら小物も売る必要出てくるかもしれないですね。
ただ問題は、
Simulaを難なくファームできるぐらいになると
その稼ぎでやるコンテンツが何もないんじゃない?っていう事。
どういうこっちゃ。
このへんが、なんかPoEが抱える課題な感じある。
その他 雑談
話変わって、Awakenedジェムが今期まったく落ちなくないっすか。
Awakenジェム1個やっと落ちたんですけど
名前も覚えてない200cぐらいのゴミでそれから音沙汰なしでした
そして、やっと落ちた2個目が大当たりでした。

Awakenedスペエコ!

45exゴチッ!
前期これ25exぐらいだったんですけど・・。
絞ってるのか、単純に白マップ高速回しができなくなって産出量が減ったのか。
いずれにせよ、Awakenedジェムのギャンブル感は高まっていますね。
Voicesのほうは、1日で0.5exずつぐらい上がってますね。
需要に供給が追いついてないんでしょうね。
手持ちVoicesを上がり期待して保持するか
週明けnerf宣言でブラックマンデーを予想して、いま手放すかってところですね。
いまはGGGもテレワークだし、nerfはもうちょい先かな。
でも、持っててもしょうがないので、Voices7個全部手放しました。

exがミラー買えるぐらいたまった〜。
クラスタークラフトやろうと思ったんですが
その前段階のPoBイジイジがすでに面倒いから、やる気ナッシング。笑
あ、
redditにあった、hideoutで絵を書くのが面白そうでした。

んで、自分もhideoutに武丸書こうと思って色々やってみたけど
ちょっと位置ミスったときに、Editで直そうにも数十個パーツ名が重ねってる状態で
1ピースの調整ができなくて、配置イコール最終位置で、くそめんどくさかったので断念しました。
もっと自由にお絵かきできたら良いのにねー。ぶつ森みてそう思いました。
CoCビルドは
前回のPoBからAwakened CoCを買って、ブーツからICDRを抜けたので
レジ数値合わせ用のブーツを買って、レジクラフトを再度つけ直して調整して
全レジを同じ数値にする→WiseOrkで全エレメンタル-10%被ダメをゲッツ。
あとはLv98になって、Lv上げが不要なのでHP削ってDPSに回したぐらいです。
結局BottledFaithすら使わずにフィニッシュった。
けどビルドを徐々に構成するとき、
ああいう高級チート品がpob内に含まれてたら困るんですよね。
醤油瓶ぬいたらDPSめちゃ下がってるやん!って愕然とすることあるし。
できれば無い状態で仕上がるようなPoBがいいよね。
MTX
今期はそこまで面白くなかったから
GGGにお布施するつもりがなかったんです。
けどけど、コロナで世知辛い世の中だし
応援の意味を込めて$60サポーターパック買って
ポイントで色々エフェクトやらアーマーやら買いました。
すでに数千時間遊んだD3よりお金使ってるんだよなあ。
これがマネタイズ方法の差か。
パッケージ買い切り式のみは完全にオワなのだろう。
サポーターパックは色々あったんですが
ポータルで選びました。

好きなんだよな〜このデザイン。
MTXも買って

ぐるぐるしたらカラフルに。
アーマーとか、色々ウィンドウショッピングして
考えて、こだわって、これだー!って買っても
結局画面だと小さくて、あんまり見えないんですね。
それが超不満なんですよ!
(もしかしたら身体の細いアサシンだからかも?)
だからMTXを見せびらかしたいなら
武器エフェクトやオーラスキルの装飾エフェクトを買い込んだほうがいいみたいですね。
色々使い込んで、ポイントすっからかんになった後に気づきました。
唯一お得だなと思ったのが紫鳩。
やっすいのに、意外にサイズあってよかった。

もっと安い値段の白鳩のほうは、サイズが米粒レベルでゴミでした。
Chaos orbのHelmも、小さくて見えずらいのでオススメしませーん。金返せレベル。
ヘラジカHelmぐらいしか今の所、おおっ変わった!ていうHelmに出会ってない。。。
Diablo3みたいな糞中華聖闘士星矢デザインじゃないんだけど
PoEのMTXアーマーは、ほんの少し自分のセンスとズレてるんですよね〜。
もっとこうガチムチの漢臭いギアがほしいです。
おわり
- 関連記事
-
- [PoE 3.11] Tailwindブーツ、Explode胴のDIY、リーグ感想など (2020/06/28)
- [PoE] PoEの歴代トレイラーを鑑賞 (2020/04/24)
- [PoE 3.10] SimulacrumでVoicesファーム (2020/04/10)
- [PoE 3.10] いろいろ雑談 (2020/03/22)
- [PoE 3.10] でりゅりゅうむ (2020/03/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
やっぱ俺ツエー状態まで行かないとあれもこれもガンガンやろって気になれないんだよな~。Shavなんて5年プレイしてて1回しか拾ってないわ~6Lはガチ凄いっす。Spell Echoはセルフキャストビルドが今期増えたから恐らくその影響でしょうね。ビルド幅を極端に狭めるリーグ要素追加の流れが続いてますがコスプリビルドが死ぬ日もその内来るんやろか……
テーブル説自分も感覚としてありますね
今まで引いたこと無いユニークが今季に限って固め打ちで落ちてくるとそんな気がしてきます
今まで引いたこと無いユニークが今季に限って固め打ちで落ちてくるとそんな気がしてきます
SimulaはExp目的で行ってるけどVoices率が0/70なんだが?
ばーかばーか!!
ばーかばーか!!
>3117さん
最近このブログで、どんなことを書けばいいか悩んでたんですが
やっぱり楽しんでる事を発信するのが一番いいなという結論になり
それを分かってくれたようなこのコメントは
ものっそい嬉しいです。励みになります。ありがとうございます。
>3118さん
>やっぱ俺ツエー状態まで行かないとあれもこれもガンガンやろって気になれないんだよな~。
完全同意です。
自分も今期は放り投げる気持ちでした。
全部RNG次第ってところですかね。
>Shavなんて5年プレイしてて1回しか拾ってないわ~
ええぇ〜まじですか!そんなにレアな部類なんですか。
このゲームの歪みですね〜。自力ゲットが非常に少ないっていう。
そのへんの自力更新、自力堀部分が1~2箇所増えるだけでも、PoEはかなり面白くなると思います。ただ、それは同時に、ユニークを雨のように降らすドロ率アップをするのでなければ、もともとのプールから数を減らす、つまりビルドの数、クラスの数をも減らすことが必要になると自分は思っているので、難しいところですね。
スペエコなるほど、そういう理由もあるんですね!redditは見ていますがPoE配信はまったく見てないので、何がメタやら流行りやらの情報には疎いので助かります。
>コスプリビルドが死ぬ日もその内来るんやろか……
この気持ちよさがなくなったら僕あ死にあす。
>3119さん
おおぉ!一緒にLootテーブル固定陰謀論者になりましょう。
ね、本当にそういう固め打ちドロップあると思います。
>3120さん
えッ!70のゼロッ!?
まじですか!さすがにでしょ!
いやー、それは運がないというしか。
redditに「750waveチャレが終わったのに2ボスチャレ終わらねえ」って人がいたので、運がチンチンとしか、、笑
逆に言えば、運がたまっているので、3が出るかもしれませんよ。
3が出たら7の70個分ぐらいなんで、気長にいきましょ〜
7だった日にはリーグ終わりましょ〜
最近このブログで、どんなことを書けばいいか悩んでたんですが
やっぱり楽しんでる事を発信するのが一番いいなという結論になり
それを分かってくれたようなこのコメントは
ものっそい嬉しいです。励みになります。ありがとうございます。
>3118さん
>やっぱ俺ツエー状態まで行かないとあれもこれもガンガンやろって気になれないんだよな~。
完全同意です。
自分も今期は放り投げる気持ちでした。
全部RNG次第ってところですかね。
>Shavなんて5年プレイしてて1回しか拾ってないわ~
ええぇ〜まじですか!そんなにレアな部類なんですか。
このゲームの歪みですね〜。自力ゲットが非常に少ないっていう。
そのへんの自力更新、自力堀部分が1~2箇所増えるだけでも、PoEはかなり面白くなると思います。ただ、それは同時に、ユニークを雨のように降らすドロ率アップをするのでなければ、もともとのプールから数を減らす、つまりビルドの数、クラスの数をも減らすことが必要になると自分は思っているので、難しいところですね。
スペエコなるほど、そういう理由もあるんですね!redditは見ていますがPoE配信はまったく見てないので、何がメタやら流行りやらの情報には疎いので助かります。
>コスプリビルドが死ぬ日もその内来るんやろか……
この気持ちよさがなくなったら僕あ死にあす。
>3119さん
おおぉ!一緒にLootテーブル固定陰謀論者になりましょう。
ね、本当にそういう固め打ちドロップあると思います。
>3120さん
えッ!70のゼロッ!?
まじですか!さすがにでしょ!
いやー、それは運がないというしか。
redditに「750waveチャレが終わったのに2ボスチャレ終わらねえ」って人がいたので、運がチンチンとしか、、笑
逆に言えば、運がたまっているので、3が出るかもしれませんよ。
3が出たら7の70個分ぐらいなんで、気長にいきましょ〜
7だった日にはリーグ終わりましょ〜
トラックバック
URL :
[3117] - 通りすがり - 2020年04月11日