[PoE 3.9] CoCアサシン続き (PoBや装備のリンクなど)
んちゃ!
飽きたわ〜
PoE飽きたわ〜
次シーズンのビルド探すわ〜
って思ってたら
気付いたらサイオン育成してたんだがっ!
もちろん、Indigon MoM Minerだっ!
さすがに4体目となったら
シナリオを進めるためのメインクエスト
スキルポイントもらえるサイドクエスト
どちらも頭に入っていて、ほとんど何も見ずにクリアできた。
ちょっと変化が欲しいと思って
Pyroclast mineを使ったり
スピードランを参考にして、Icicle Mineを使って育成したんだけど、
結局Arc Mineの便利さに負けた。
画面見ずにポイポイおじさんしてればいいだけって快適すぎんだぁ。
んで、Map入りまで育てたんだけど
結局のところ、そこで心が折れちまったんだ。
まーたLv90ぐらいまでレベリングやらんといけないのか〜って思って。
他の要因としては、「サイオンのAscendancyってどんなんだろ〜」ってワクワクしてたら
何の面白みもない、他のクラスのAscendancyと同じものがあるだけっていう。
そのへんで頭がキューッってなっちゃったンだ。

すまぬ、、すまぬ、、、
悪気はないンだけど、4体目はやっちゃダメだ。
健康的にプレイできなくなっちまうんだ。
CoCビルドの続き
ってことで、CoCアサシンに舞い戻ることにしました。
あ、ここで先に謝罪です。
前回CoCのブレイクポイントを偉そうに書いてたんですが
間違っていたみたいで、コスプリ二刀流するなら
CD15%入れて、Apsは15.14まで上げて大丈夫だったようです。
二刀流だと半分になるから、7.57aps*2で15.14までいいみたいな感じ。
The Cyclone Cast on Critical Strike Cooldown Guide MkIII
↑ここが、CoCブレイクポイント解析所。
コメント欄で質問者が自分の装備とApsの相談をしてて
それに投稿者が答えているので、それが参考になるかと思います。
LV8 Sirusを倒せた
CoCアサシンでSirus倒せました。
4回目の挑戦でした。
解決にあたっての2つの要素は
a.攻撃を避ける + b.カオスレジでした。
a) 攻撃を避ける
何言ってるのいまさら?
って思うでしょう。
今まで全く避けてなかったんですよ。
いや、正確には隕石と極太ビームは避けてました。

けど、頭上に浮かんでるオッサンいるじゃないですか。
あいつに全く注意したことなかったんですよ、ネクロで。
Sirusに張り付いて、カオスレジmaxでES貼り続けてたもんで
Sirus交戦中に頭上オジが攻撃しても、何のダメージも無いし。
どのぐらい痛いかなんて全く気付かなかったんです。
いやー、あれ避けないとダメっすね。笑
当たり前でした。
b) カオスレジ
これは、CoCアサシンのDPS見せびらかし動画のせい
その人らのPoBを何個かつまんで作ってたもんで、カオスレジ-50%(笑)でした。
そやつらのPoBでもカオスレジ詰んでなかったんだよなあ。
おかしいって気づくべきなんですよね。
だって、竜巻の火の粉で蒸発したんですもの。
接触とかじゃなくて、火の粉。
ビルド動画じゃ、Sirus余裕とか嘘いいやがって。
ファック。
んで、カオスレジをジェムやら装備やらに、詰んで-14%まで上げました。
おかげで火の粉がかかっても、死ぬことはなくなりました。
あ、PantheonもChaos dot減のやつにもしたんだった。
以上2点で、Lv8 Sirusデスレスで倒せました。
動画 ←(渦への位置取りド下手を見たい人だけどうぞ)
PoB 7.52 aps ver
https://pastebin.com/aww1QvTy
Sirus戦では、InspirationをFortifyに入れ替えています。
あ、超重要なこと言い忘れました。
鯖をシンガポールからJapanに変えました。
Japan鯖がラグが酷かったので移住してたんですよね。
けどシンガポのping130~150だと
最終Dieビームが回避不能なんです。
Dieって声聞いてウワーってFlameDashしてんのに、巻き戻されて死ぬ。
むしろJapan鯖に帰ってきて、最終Dieビームが避けられることにびっくりしました。
JP鯖がping50以下で安定してくれたら最高なんだけど。
PoEはping50ぐらいでプレイすることを想定して作られてないか。
ping150ぐらいで調整してほちい。
(最終フェーズDieビーム巻き戻りは一部でバグってる噂アリ)
Apsを上げたビルド比較
Sirusを倒した後に、ビルドをいじっていたら
BPの解釈間違いに気付いたので、Apsをできるだけ上げてみました。
ツリーから組み直したんですが
Attack Speedって、AccuracyやCritical関係と同時に取れることが多いんですね。
なので、ツリーでASを取っていくと自然にそのへんが上がるので
ジュエルで必死にGlobal Accuracy、Critical Strike Multiplierを上げる必要がなくなり
ジュエルにASを付けることができました。
比較動画
玉の出方が違うわね。出方が。
スポポポポポポてなっとるわ。
PoB 7.5 aps
https://pastebin.com/aww1QvTy
PoB 13.2 aps
https://pastebin.com/3QPvuwPQ">https://pastebin.com/3QPvuwPQ
追記:壮絶にめちゃくちゃミスっていたのでPoB訂正。
7.5aps verからの変更点
・AS上げるためツリーの組み直し
・Accuracy、CriticalからASジュエルの買い替え(1個100c以下。ベルトのAbyssジュエルは1ex。)
・クリチャン十分なので、6LからInspirationを抜いて、Concentrated Effectを入れた
※ASを上げるとそれだけマナ消費も激しくなるので注意。
プレイ方法
サイクロンで回るだけです。
ボスやメタモンには、Vortexを設置すると、色々デバフがかかります。
Vaal Righteous Fireを発動するとHP/ESが減りますがDPSブーストされます。
通常のRighteous FireはHP減り続けるので使いません。
移動はFlameDashやFlaskで。
回復力はTimeless Jewelや、AmuletのAnointでHPリーチします。
その他
・PoBにはGlorious Vanityの効果も記載しています。
マイナス表記はTimeless jewelによって変更された通常ポイントの分です。
・FlameDash-Arcane Surgeは、効果中スペダメが上がるので使います。
・Cwdt-immortal callは、被弾が分かりやすく、戦線を離脱したり
リスク管理がしやすいので、SteelSkinじゃなくてこっちを採用しています。
・AS目的のIncreased attack speed while affected by PrecisionのWEより
Damage penetrates 15% cold resistance while affected by Hatredのほうが良いと思う。
・Inspiration無しなので、回り続けているとマナ切れ起きますが
その前にはボスを殺しきれますし、Sirusなら回避行動取っていると思いますので現状でいいかなと。
もし不便だと思ったら、Inspirationを戻してもいいかも。
追記:リングを変更し、mana on hitを入れたらマナ問題が解決しました。
・Lv93ぐらいじゃないと、装備丸コピの場合コスプリ要求値に届かないです。
クラフト部位について
・足はalt、aug、regalの後にmulti modクラフト。
・Explode、Crit胴は前回の記事で書いています。
・頭はLife、Coldを入れてFossil。
→ 3.10パッチからFossilでcold penetrateは付かないようになりました。
Warlord exでinc Elemental dmg。
・ベルトはRedeemerのStygian Viseを買ってきて、
ElementのCatalystを20%付けて、ColdとElementalでfossilクラフト。
Cold dmgよりもDamage with Hits against Chilled Enemiesのほうが良い。
予算について
※リーグ開始から1.5ヶ月後ぐらいの相場です
武器:コスプリ (2~3ex) 2個
※注意:Corrupted【Resolute Technique】が付くとクリティカルしません。安く出てますが買わないように。
頭:cold pene、Life (30c~)、Warloard ex (1.6ex)
胴:pop mod胴(3ex)、6L elder crit胴(5ex~)、Awakener orb(1ex)
手:Life、火雷レジ、dmg chilled enemies 1ex~
ブーツ:Life、ICRS (1ex~2ex)
ベルト:Cold、Ele、Life (1ex) or Chilled、Ele、Life(3ex)
リング:Mark of the shaper(10c)、レアElderリング(安い)
アミュ:Pandemonium (3ex) Anoint代は省略
Jewel:cold pene付きWE (4.7ex~)、GV(底なし沼)、各種 AS Jewel(50c~1ex)
Flask:Bottled Faith (14ex) Atziri's Promise (1c)、
クリが低いならクリ付きCinderswallow (130c) もAS速くなるしOK。
BottledFaithを外せば、総額 30exぐらいでできます。
抜いてもそこまで問題ないので、14ex節約オッケイ。
胴は爆破modにこだわらないなら、Crit付きのElder胴だけでもいいし
クリ低くなるけど、レジAoEダメ付きCarcass Jack (2ex)とかでもOK。
・GloriousVanityについて
GloriousVanityを買うときは、Xibaqua、Zerphi、Doryaniって三種類あるんですけど
必要なのはDoryaniってやつです。
ですが、Doryaniで売られてるやつ(75c)は
たいていランダムがダメなやつが売られていると思っているので
自分は一番安いGVを買って、自分でリロールしてDoryaniを出して
ハメてランダム性を確かめる、ってやつを繰り返してました。
当時はDivine 10cぐらいだったんで、70cで買うなら7回チャンスあるじゃんって思ってました。
Divineが急に20cになったのが痛い。
いま書きながら思ったんですけど
新着Doryaniを買ってランダムをみて、ダメならすぐ放出っていう手もあるのかな。
・ランダムがダメで放出されたやつ
・ランダムいいけど自ビルドにあわなかったやつ
・価格チェックだけして未確認で出されたやつ
の3種類あるわけだから、Divineリロールするよりこっちのほうが金かかりませんな。
あちゃー自分アホだー。けど自分で引き当てたかったんだー。
いや、TimelessJewelをわざわざ取りに行く人で、Doryaniチェックしない層いるのか?(謎だ)
理想は、真ん中左下のスロットにはめて
最短で「Revitalising Frost」(Coldダメ+Leech)のやつを引くことです。
Leech自体はAnointにも同じような効果があるのでそれだけもいいかもしれません。
コスプリにLife gain on hitジェムをつけるのもいいです。

大きいアイコンのスキルは確定で「Corrupted Soul」(ES 1000もらえる)になります。

※画像は全て他人の画像(理想の配置なので参考になるため使用)
真ん中右上、左上もジュエル設置場所があり、
設置位置でランダムも違うので、GVジュエルを入れてチェックしてもいいかも。
ただ、上に行くとそれだけ経由するポイントが要るから、やっぱ理想は真ん中左下です。
真ん中右下は、最初にもらえるelementalダメージなどが消えてしまいます。
来期に向けてのCoCの感想
・山ほど改良点がある
軽くさわるつもりが、結構ドップリやりました。
それでもまだ改良点が山ほどあります。
・Enchantを付ける
・Corruptedする
・Glorious Vanityの位置を左にする(右なので最初のDPS nodeが消えてもた)
・ジェムをLv21する
・リングをいじる
・ブーツにTailwindを付ける
・ベルトをcold dmg→chilled modにする
リングは全然しょうもないやつなんで、ここが一番いじれます。
リングクラフトでCold dmg、Crit、Accuracyあたりを同時に付けようと
6000個alt溶かしたんですが、できる気配がなかった・・・。
WEは、

これを買おうかと思ったんですが
今買うより来期の目標にしたほうがいいなと思ったので、買うのを踏みとどまりました。
ちなみに、自分がAps上げるときに参考にした動画とPoBです。
装備がすごかったっす。
https://pastebin.com/8BMGjLP7
・自作クラフトについて
JewelはたくさんChaosスパムしたんですが
結局のところ買ったほうが安い。これに尽き申す。
もしくは、Lifeだけ入れてFossilとか?
Attack系のaffixは勝手に付いてくるし、Life%有無が価格が高くなる要因だし。
800個ぐらいC無駄にしたんで、来期はそういうことはしないようにします。
Ring系も欲しいmod絞って買ったほうが安い。
カオススパムだけは一番やっちゃダメなやつかな。
Cooldownブーツやら、dmgベルトやらも、普通に買ったほうがいい。
いや自分で作るのは楽しいんだけども。
・新Ex関係クラフト
[MSC] Tempest Skin: Curse/Explode/Crit Vaal Regalia
どうやって理想のpop chestクラフトをするかっていう
やり方が詳しくのっていたので、次の参考にします。(大富豪向け)
PoEクラフト練習所
↑ここがクラフトするときに便利です。
Prefix Cannot Changeとかの挙動などが分かって、事前に練習できます。
ベルトやリングに、
あらかじめ欲しいmodのCatalystを20%打っておくと
クラフトでそのmodが出やすくなるし、
annulでmod消すときでも、影響しているmodが消えにくくなる
っていう事を後のほうで知りました。
今後覚えておきたいです。
Sirusも倒し方分かったし、
CoCを来シーズンの1stキャラにするつもりなので
そこでCoCアサシンについて今思っていること
・長所
・ひたすらに楽。ワンボタンで移動アンド攻撃。
・速い。強い。敵が蒸発するのが面白い。
・今期の稼ぎ頭であるボスファーム楽勝。(Mapファームは言わずもがな)
・Legion全解凍余裕。Blight余裕。(pop効果の話かも。笑)
・奥が深い。考えることが多い(サモナーに比べて)
・資産投入するほど強くなってくれるから、長く付き合える。(1キャラで1シーズン遊べる)
・バリエーションが多い。
装備からスキルジェムからあまり決まってない。(自分で考える余地がある)
・短所
・コスプリを手に入れるまでの道筋や、育成が分からない。(予算30exからスタートしたため)
・脆い。注意しないとすぐ死ぬ。経験値ためるのが苦痛。(サモナーは脳死無意識でプレイ可能だった)
・危険なMap modが多い。というか青ばっかりで黄まわってない。
・ビリビリと火のエルダーガーディアンが若干怪しい。(攻撃避けてないだけ説)
・Delveはdmg modが乗ると500近くになると死ぬ。
このぐらいですかね。
まだまだ、CoCビルドで
やること、知ることがたーーーーくさんありますから
今シーズンいっぱいはCoCやります。
ただ、来期飽きない程度に余力を残して、知識を増やす感じにします。
ちゃんとやってビルドガイドを書きたいなとも思っています。
てか、育成だけど最初のコスプリ代を稼ぐまでって運っぽくない?
1本手に入れたら、そこからは速いと予想。
CoCアサシン1stキャラでやった人がいたら、育成についてポイントを教えて下さ〜い。
P.S
・ブログコメント関連の話
4個ソケットの色つけを
初めてクラフトベンチのJeweler方法でやったら簡単すぎてゲロ吐いた。
いままで数千個はChromatic無駄にしてきたんだが・・・。
Voriciも無駄にしてきたんだが。
教えてくれた人ありがとうございます!
次に、Herald of iceも爆破効果あるよーってコメントでたくさんきてて
へ〜どんなのだろーって思ってたら最初から使ってたわ、っていう。
PoB脳死丸コピのニワカはこれだから困る。
たしかに、食べ残しがあるとはいえ、AoEすげぇなって思ってましたが
HoIの効果だったんですなぁ。
しかし、Pop chestは、それ以上にまじでやばい。
装備揃えるときに「コスプリ→pop chest」の順番ぐらいには、個人的優先順位高い。
爆破のおかげでラインが一瞬で消えて、Blightマップも楽勝だし。
パック集団に遭遇しても、先頭の白mobに触れただけで、
奥のほうの色付きも、まとめて消し飛ぶから安全性も高くなるのがいいんだ。
「検索欄ハイライトによるクラフト見逃し防止法」も試しました
すげー。こりゃ便利です。
ただ、それでも100、200脳死ロールしてると、
ハイライトされても、ついミスクリックしちゃう!
一番いいのは、2個クラフト用アイテムを置いて、
交互にやるのがミスクリックなくなるかな。
・ビルド紹介について
海外のビルド紹介動画とかスレとか見てて思ったこと
・1stキャラのときの育成方法、ジェム、装備を1から10まで全て知りたい
・初期装備での資産の稼ぎ方
・予算に応じた強さを段階的に知りたい(100ex~ で強いとかどうでもよき)
・装備を即買えるように市場リンクを貼って欲しい
最後のやつは実践中。
予算別のDPSの変化はまだやってるの見たことないんですけど、良いと思います。
今回の装備価格を書いたのも、そういう感じを出したかったからです。
本当は1ex、10ex、20ex、と段階的に動画化するのが最高なんですけど。
自分が今ビルドをはじめたのが、最初から30ex突っ込んでからだったので、それはできなかったんですけど。
次に1からCoCはじめるときは、予算別に強さと成長度を録画して動画化できればなと思います。
・爆速プライスチェッカー Lunaris
一番有名なプライスチェッカーが、
いまだにpoe.tradeから参照してるし
そのサイトは使い物にならないので、
公式とninjaから価格を引っ張ってくるコレを最近使っています。
Mapの危険modも表示してくれます。
https://github.com/mtricht/lunaris/releases
動作デモ
Alt+D:価格チェック
Alt+Q:公式tradeで検索
Alt+W:wikiで該当アイテムページを開く
F4:自分をkick
F5:hideout行く
F6:最後にwhisしてきた人をinvite
システムトレイから各種設定
詳しくはredditスレで
Lunaris v0.5.0 has been released with improvements!
ではまた!
追記
aps上げたセッティングで雪おばだけ録画して
「強えぇぇ」ってなってブログ書いてたんですが
コメント欄で教えてもらったり、自分でも「本当に強くなった?」と疑問だったので
全部のコンボスを7.5apsと13.2apsで、ゆるく比較してみました。
変わらない、、、てか、7.5のほうが速い感じもある。
いや13.2apsのほうがいい?
🤔🤔🤔
どちらも、時々、妙に速いのはなんなんでしょうね。
うーん、これは7.5apsに抑えた形で、最適解を探したほうがいい感じか?
スキルポイントでかなりASに振ってるから、そこらへんをいじったらもっとHP増えたりするかも。
わかんないけど、また、いじってみます。
それか、さっさとAwakened CoCを買って、10aps、52%+icrsのほうをやるかな。
もう1回reddit BPスレを読んだのですが
6Lに2個スキルを詰んでるなら、7.5よりもAps上げたほうがいいらしい。
じゃあってことで、6LのIceNovaに、FrostBoltも加えてみたんですが
FrostBoltの連発はすごくなったんですが、DPSは低くなった感じ。
ConcentratedEffectジェムさしたほうが強かったです。
とりあえず自分でやってみて、BPや各種CDの仕組みを理解しよう。
文章だけ、かいつまんで読んでもちょっと理解できてない。笑
新しいセッティングのほうでもSirusもやっつけました。
渦は全部左で待っとくのがいいんだね。
何しても勝てるサモナー使ってたから、何も考えたことなかった。
サイクロンの当て方も下手くそだな〜。自分で後で見返すとひどい。笑
追記
PoBミスりまくっていたので、ちゃんとしました m(__________________)m
飽きたわ〜
PoE飽きたわ〜
次シーズンのビルド探すわ〜
って思ってたら
気付いたらサイオン育成してたんだがっ!
もちろん、Indigon MoM Minerだっ!
さすがに4体目となったら
シナリオを進めるためのメインクエスト
スキルポイントもらえるサイドクエスト
どちらも頭に入っていて、ほとんど何も見ずにクリアできた。
ちょっと変化が欲しいと思って
Pyroclast mineを使ったり
スピードランを参考にして、Icicle Mineを使って育成したんだけど、
結局Arc Mineの便利さに負けた。
画面見ずにポイポイおじさんしてればいいだけって快適すぎんだぁ。
んで、Map入りまで育てたんだけど
結局のところ、そこで心が折れちまったんだ。
まーたLv90ぐらいまでレベリングやらんといけないのか〜って思って。
他の要因としては、「サイオンのAscendancyってどんなんだろ〜」ってワクワクしてたら
何の面白みもない、他のクラスのAscendancyと同じものがあるだけっていう。
そのへんで頭がキューッってなっちゃったンだ。

すまぬ、、すまぬ、、、
悪気はないンだけど、4体目はやっちゃダメだ。
健康的にプレイできなくなっちまうんだ。
CoCビルドの続き
ってことで、CoCアサシンに舞い戻ることにしました。
あ、ここで先に謝罪です。
前回CoCのブレイクポイントを偉そうに書いてたんですが
間違っていたみたいで、コスプリ二刀流するなら
CD15%入れて、Apsは15.14まで上げて大丈夫だったようです。
二刀流だと半分になるから、7.57aps*2で15.14までいいみたいな感じ。
The Cyclone Cast on Critical Strike Cooldown Guide MkIII
↑ここが、CoCブレイクポイント解析所。
コメント欄で質問者が自分の装備とApsの相談をしてて
それに投稿者が答えているので、それが参考になるかと思います。
LV8 Sirusを倒せた
CoCアサシンでSirus倒せました。
4回目の挑戦でした。
解決にあたっての2つの要素は
a.攻撃を避ける + b.カオスレジでした。
a) 攻撃を避ける
何言ってるのいまさら?
って思うでしょう。
今まで全く避けてなかったんですよ。
いや、正確には隕石と極太ビームは避けてました。

けど、頭上に浮かんでるオッサンいるじゃないですか。
あいつに全く注意したことなかったんですよ、ネクロで。
Sirusに張り付いて、カオスレジmaxでES貼り続けてたもんで
Sirus交戦中に頭上オジが攻撃しても、何のダメージも無いし。
どのぐらい痛いかなんて全く気付かなかったんです。
いやー、あれ避けないとダメっすね。笑
当たり前でした。
b) カオスレジ
これは、CoCアサシンのDPS見せびらかし動画のせい
その人らのPoBを何個かつまんで作ってたもんで、カオスレジ-50%(笑)でした。
そやつらのPoBでもカオスレジ詰んでなかったんだよなあ。
おかしいって気づくべきなんですよね。
だって、竜巻の火の粉で蒸発したんですもの。
接触とかじゃなくて、火の粉。
ビルド動画じゃ、Sirus余裕とか嘘いいやがって。
ファック。
んで、カオスレジをジェムやら装備やらに、詰んで-14%まで上げました。
おかげで火の粉がかかっても、死ぬことはなくなりました。
あ、PantheonもChaos dot減のやつにもしたんだった。
以上2点で、Lv8 Sirusデスレスで倒せました。
動画 ←(渦への位置取りド下手を見たい人だけどうぞ)
PoB 7.52 aps ver
https://pastebin.com/aww1QvTy
Sirus戦では、InspirationをFortifyに入れ替えています。
あ、超重要なこと言い忘れました。
鯖をシンガポールからJapanに変えました。
Japan鯖がラグが酷かったので移住してたんですよね。
けどシンガポのping130~150だと
最終Dieビームが回避不能なんです。
Dieって声聞いてウワーってFlameDashしてんのに、巻き戻されて死ぬ。
むしろJapan鯖に帰ってきて、最終Dieビームが避けられることにびっくりしました。
JP鯖がping50以下で安定してくれたら最高なんだけど。
PoEはping50ぐらいでプレイすることを想定して作られてないか。
ping150ぐらいで調整してほちい。
(最終フェーズDieビーム巻き戻りは一部でバグってる噂アリ)
Apsを上げたビルド比較
Sirusを倒した後に、ビルドをいじっていたら
BPの解釈間違いに気付いたので、Apsをできるだけ上げてみました。
ツリーから組み直したんですが
Attack Speedって、AccuracyやCritical関係と同時に取れることが多いんですね。
なので、ツリーでASを取っていくと自然にそのへんが上がるので
ジュエルで必死にGlobal Accuracy、Critical Strike Multiplierを上げる必要がなくなり
ジュエルにASを付けることができました。
比較動画
玉の出方が違うわね。出方が。
スポポポポポポてなっとるわ。
PoB 7.5 aps
https://pastebin.com/aww1QvTy
PoB 13.2 aps
https://pastebin.com/3QPvuwPQ">https://pastebin.com/3QPvuwPQ
追記:壮絶にめちゃくちゃミスっていたのでPoB訂正。
7.5aps verからの変更点
・AS上げるためツリーの組み直し
・Accuracy、CriticalからASジュエルの買い替え(1個100c以下。ベルトのAbyssジュエルは1ex。)
・クリチャン十分なので、6LからInspirationを抜いて、Concentrated Effectを入れた
※ASを上げるとそれだけマナ消費も激しくなるので注意。
プレイ方法
サイクロンで回るだけです。
ボスやメタモンには、Vortexを設置すると、色々デバフがかかります。
Vaal Righteous Fireを発動するとHP/ESが減りますがDPSブーストされます。
通常のRighteous FireはHP減り続けるので使いません。
移動はFlameDashやFlaskで。
回復力はTimeless Jewelや、AmuletのAnointでHPリーチします。
その他
・PoBにはGlorious Vanityの効果も記載しています。
マイナス表記はTimeless jewelによって変更された通常ポイントの分です。
・FlameDash-Arcane Surgeは、効果中スペダメが上がるので使います。
・Cwdt-immortal callは、被弾が分かりやすく、戦線を離脱したり
リスク管理がしやすいので、SteelSkinじゃなくてこっちを採用しています。
・AS目的のIncreased attack speed while affected by PrecisionのWEより
Damage penetrates 15% cold resistance while affected by Hatredのほうが良いと思う。
・Inspiration無しなので、回り続けているとマナ切れ起きますが
その前にはボスを殺しきれますし、Sirusなら回避行動取っていると思いますので現状でいいかなと。
もし不便だと思ったら、Inspirationを戻してもいいかも。
追記:リングを変更し、mana on hitを入れたらマナ問題が解決しました。
・Lv93ぐらいじゃないと、装備丸コピの場合コスプリ要求値に届かないです。
クラフト部位について
・足はalt、aug、regalの後にmulti modクラフト。
・Explode、Crit胴は前回の記事で書いています。
→ 3.10パッチからFossilでcold penetrateは付かないようになりました。
Warlord exでinc Elemental dmg。
・ベルトはRedeemerのStygian Viseを買ってきて、
ElementのCatalystを20%付けて、ColdとElementalでfossilクラフト。
Cold dmgよりもDamage with Hits against Chilled Enemiesのほうが良い。
予算について
※リーグ開始から1.5ヶ月後ぐらいの相場です
武器:コスプリ (2~3ex) 2個
※注意:Corrupted【Resolute Technique】が付くとクリティカルしません。安く出てますが買わないように。
頭:cold pene、Life (30c~)、Warloard ex (1.6ex)
胴:pop mod胴(3ex)、6L elder crit胴(5ex~)、Awakener orb(1ex)
手:Life、火雷レジ、dmg chilled enemies 1ex~
ブーツ:Life、ICRS (1ex~2ex)
ベルト:Cold、Ele、Life (1ex) or Chilled、Ele、Life(3ex)
リング:Mark of the shaper(10c)、レアElderリング(安い)
アミュ:Pandemonium (3ex) Anoint代は省略
Jewel:cold pene付きWE (4.7ex~)、GV(底なし沼)、各種 AS Jewel(50c~1ex)
Flask:Bottled Faith (14ex) Atziri's Promise (1c)、
クリが低いならクリ付きCinderswallow (130c) もAS速くなるしOK。
BottledFaithを外せば、総額 30exぐらいでできます。
抜いてもそこまで問題ないので、14ex節約オッケイ。
胴は爆破modにこだわらないなら、Crit付きのElder胴だけでもいいし
クリ低くなるけど、レジAoEダメ付きCarcass Jack (2ex)とかでもOK。
・GloriousVanityについて
GloriousVanityを買うときは、Xibaqua、Zerphi、Doryaniって三種類あるんですけど
必要なのはDoryaniってやつです。
ですが、Doryaniで売られてるやつ(75c)は
たいていランダムがダメなやつが売られていると思っているので
自分は一番安いGVを買って、自分でリロールしてDoryaniを出して
ハメてランダム性を確かめる、ってやつを繰り返してました。
当時はDivine 10cぐらいだったんで、70cで買うなら7回チャンスあるじゃんって思ってました。
Divineが急に20cになったのが痛い。
いま書きながら思ったんですけど
新着Doryaniを買ってランダムをみて、ダメならすぐ放出っていう手もあるのかな。
・ランダムがダメで放出されたやつ
・ランダムいいけど自ビルドにあわなかったやつ
・価格チェックだけして未確認で出されたやつ
の3種類あるわけだから、Divineリロールするよりこっちのほうが金かかりませんな。
あちゃー自分アホだー。けど自分で引き当てたかったんだー。
いや、TimelessJewelをわざわざ取りに行く人で、Doryaniチェックしない層いるのか?(謎だ)
理想は、真ん中左下のスロットにはめて
最短で「Revitalising Frost」(Coldダメ+Leech)のやつを引くことです。
Leech自体はAnointにも同じような効果があるのでそれだけもいいかもしれません。
コスプリにLife gain on hitジェムをつけるのもいいです。

大きいアイコンのスキルは確定で「Corrupted Soul」(ES 1000もらえる)になります。

※画像は全て他人の画像(理想の配置なので参考になるため使用)
真ん中右上、左上もジュエル設置場所があり、
設置位置でランダムも違うので、GVジュエルを入れてチェックしてもいいかも。
ただ、上に行くとそれだけ経由するポイントが要るから、やっぱ理想は真ん中左下です。
真ん中右下は、最初にもらえるelementalダメージなどが消えてしまいます。
来期に向けてのCoCの感想
・山ほど改良点がある
軽くさわるつもりが、結構ドップリやりました。
それでもまだ改良点が山ほどあります。
・Enchantを付ける
・Corruptedする
・Glorious Vanityの位置を左にする(右なので最初のDPS nodeが消えてもた)
・ジェムをLv21する
・リングをいじる
・ブーツにTailwindを付ける
・ベルトをcold dmg→chilled modにする
リングは全然しょうもないやつなんで、ここが一番いじれます。
リングクラフトでCold dmg、Crit、Accuracyあたりを同時に付けようと
6000個alt溶かしたんですが、できる気配がなかった・・・。
WEは、

これを買おうかと思ったんですが
今買うより来期の目標にしたほうがいいなと思ったので、買うのを踏みとどまりました。
ちなみに、自分がAps上げるときに参考にした動画とPoBです。
装備がすごかったっす。
https://pastebin.com/8BMGjLP7
・自作クラフトについて
JewelはたくさんChaosスパムしたんですが
結局のところ買ったほうが安い。これに尽き申す。
もしくは、Lifeだけ入れてFossilとか?
Attack系のaffixは勝手に付いてくるし、Life%有無が価格が高くなる要因だし。
800個ぐらいC無駄にしたんで、来期はそういうことはしないようにします。
Ring系も欲しいmod絞って買ったほうが安い。
カオススパムだけは一番やっちゃダメなやつかな。
Cooldownブーツやら、dmgベルトやらも、普通に買ったほうがいい。
いや自分で作るのは楽しいんだけども。
・新Ex関係クラフト
[MSC] Tempest Skin: Curse/Explode/Crit Vaal Regalia
どうやって理想のpop chestクラフトをするかっていう
やり方が詳しくのっていたので、次の参考にします。(大富豪向け)
PoEクラフト練習所
↑ここがクラフトするときに便利です。
Prefix Cannot Changeとかの挙動などが分かって、事前に練習できます。
ベルトやリングに、
あらかじめ欲しいmodのCatalystを20%打っておくと
クラフトでそのmodが出やすくなるし、
annulでmod消すときでも、影響しているmodが消えにくくなる
っていう事を後のほうで知りました。
今後覚えておきたいです。
Sirusも倒し方分かったし、
CoCを来シーズンの1stキャラにするつもりなので
そこでCoCアサシンについて今思っていること
・長所
・ひたすらに楽。ワンボタンで移動アンド攻撃。
・速い。強い。敵が蒸発するのが面白い。
・今期の稼ぎ頭であるボスファーム楽勝。(Mapファームは言わずもがな)
・Legion全解凍余裕。Blight余裕。(pop効果の話かも。笑)
・奥が深い。考えることが多い(サモナーに比べて)
・資産投入するほど強くなってくれるから、長く付き合える。(1キャラで1シーズン遊べる)
・バリエーションが多い。
装備からスキルジェムからあまり決まってない。(自分で考える余地がある)
・短所
・コスプリを手に入れるまでの道筋や、育成が分からない。(予算30exからスタートしたため)
・脆い。注意しないとすぐ死ぬ。経験値ためるのが苦痛。(サモナーは脳死無意識でプレイ可能だった)
・危険なMap modが多い。というか青ばっかりで黄まわってない。
・ビリビリと火のエルダーガーディアンが若干怪しい。(攻撃避けてないだけ説)
・Delveはdmg modが乗ると500近くになると死ぬ。
このぐらいですかね。
まだまだ、CoCビルドで
やること、知ることがたーーーーくさんありますから
今シーズンいっぱいはCoCやります。
ただ、来期飽きない程度に余力を残して、知識を増やす感じにします。
ちゃんとやってビルドガイドを書きたいなとも思っています。
てか、育成だけど最初のコスプリ代を稼ぐまでって運っぽくない?
1本手に入れたら、そこからは速いと予想。
CoCアサシン1stキャラでやった人がいたら、育成についてポイントを教えて下さ〜い。
P.S
・ブログコメント関連の話
4個ソケットの色つけを
初めてクラフトベンチのJeweler方法でやったら簡単すぎてゲロ吐いた。
いままで数千個はChromatic無駄にしてきたんだが・・・。
Voriciも無駄にしてきたんだが。
教えてくれた人ありがとうございます!
次に、Herald of iceも爆破効果あるよーってコメントでたくさんきてて
へ〜どんなのだろーって思ってたら最初から使ってたわ、っていう。
PoB脳死丸コピのニワカはこれだから困る。
たしかに、食べ残しがあるとはいえ、AoEすげぇなって思ってましたが
HoIの効果だったんですなぁ。
しかし、Pop chestは、それ以上にまじでやばい。
装備揃えるときに「コスプリ→pop chest」の順番ぐらいには、個人的優先順位高い。
爆破のおかげでラインが一瞬で消えて、Blightマップも楽勝だし。
パック集団に遭遇しても、先頭の白mobに触れただけで、
奥のほうの色付きも、まとめて消し飛ぶから安全性も高くなるのがいいんだ。
「検索欄ハイライトによるクラフト見逃し防止法」も試しました
すげー。こりゃ便利です。
ただ、それでも100、200脳死ロールしてると、
ハイライトされても、ついミスクリックしちゃう!
一番いいのは、2個クラフト用アイテムを置いて、
交互にやるのがミスクリックなくなるかな。
・ビルド紹介について
海外のビルド紹介動画とかスレとか見てて思ったこと
・1stキャラのときの育成方法、ジェム、装備を1から10まで全て知りたい
・初期装備での資産の稼ぎ方
・予算に応じた強さを段階的に知りたい(100ex~ で強いとかどうでもよき)
・装備を即買えるように市場リンクを貼って欲しい
最後のやつは実践中。
予算別のDPSの変化はまだやってるの見たことないんですけど、良いと思います。
今回の装備価格を書いたのも、そういう感じを出したかったからです。
本当は1ex、10ex、20ex、と段階的に動画化するのが最高なんですけど。
自分が今ビルドをはじめたのが、最初から30ex突っ込んでからだったので、それはできなかったんですけど。
次に1からCoCはじめるときは、予算別に強さと成長度を録画して動画化できればなと思います。
・爆速プライスチェッカー Lunaris
一番有名なプライスチェッカーが、
いまだにpoe.tradeから参照してるし
そのサイトは使い物にならないので、
公式とninjaから価格を引っ張ってくるコレを最近使っています。
Mapの危険modも表示してくれます。
https://github.com/mtricht/lunaris/releases
動作デモ
Alt+D:価格チェック
Alt+Q:公式tradeで検索
Alt+W:wikiで該当アイテムページを開く
F4:自分をkick
F5:hideout行く
F6:最後にwhisしてきた人をinvite
システムトレイから各種設定
詳しくはredditスレで
Lunaris v0.5.0 has been released with improvements!
ではまた!
追記
aps上げたセッティングで雪おばだけ録画して
「強えぇぇ」ってなってブログ書いてたんですが
コメント欄で教えてもらったり、自分でも「本当に強くなった?」と疑問だったので
全部のコンボスを7.5apsと13.2apsで、ゆるく比較してみました。
変わらない、、、てか、7.5のほうが速い感じもある。
いや13.2apsのほうがいい?
🤔🤔🤔
どちらも、時々、妙に速いのはなんなんでしょうね。
うーん、これは7.5apsに抑えた形で、最適解を探したほうがいい感じか?
スキルポイントでかなりASに振ってるから、そこらへんをいじったらもっとHP増えたりするかも。
わかんないけど、また、いじってみます。
それか、さっさとAwakened CoCを買って、10aps、52%+icrsのほうをやるかな。
もう1回reddit BPスレを読んだのですが
6Lに2個スキルを詰んでるなら、7.5よりもAps上げたほうがいいらしい。
じゃあってことで、6LのIceNovaに、FrostBoltも加えてみたんですが
FrostBoltの連発はすごくなったんですが、DPSは低くなった感じ。
ConcentratedEffectジェムさしたほうが強かったです。
とりあえず自分でやってみて、BPや各種CDの仕組みを理解しよう。
文章だけ、かいつまんで読んでもちょっと理解できてない。笑
新しいセッティングのほうでもSirusもやっつけました。
渦は全部左で待っとくのがいいんだね。
何しても勝てるサモナー使ってたから、何も考えたことなかった。
サイクロンの当て方も下手くそだな〜。自分で後で見返すとひどい。笑
追記
PoBミスりまくっていたので、ちゃんとしました m(__________________)m
- 関連記事
-
- [PoE 3.10] 近状報告 CoCアサシン (2020/04/06)
- [PoE 3.9] CoCアサシン 10aps + Awakener's orbを使った3種のクラフト (2020/02/07)
- [PoE 3.9] CoCアサシン続き (PoBや装備のリンクなど) (2020/02/01)
- [PoE] CoCの単体DPSを上げた話 (2020/01/25)
- [PoE 3.9 ビルド] Dual Curse Spectre Cyclone Necromancer (2020/01/09)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
coc icenovaに関しては基本的に7.5apsか10aps(52%CDR)で十分だと思いますよ。
確かにcospri側のskillをフルスピードで回そうとすると倍のapsが必要ですがメインのダメージソースである胴のicenovaが7.5apsなのは変わらないのでas上げるより他の要素上げたほうが強くなりやすいと思います
確かにcospri側のskillをフルスピードで回そうとすると倍のapsが必要ですがメインのダメージソースである胴のicenovaが7.5apsなのは変わらないのでas上げるより他の要素上げたほうが強くなりやすいと思います
>3078
お、育成情報ありがとうございます!
AS稼いでFrostbolt連発か〜なるほど。
FrozenTrailジュエルを2個使うと、AoEがもっとよくなるっていう話をredditで読んだので、FB育成もありですね。
>要素が多くて大変な分、成長が目に見えていくのは楽しいですね。1stキャラとしては歴代リーグで一番長く遊びました
完全同意です!
>ただ人気もあって関連装備が初期は特にお高くて自分はCospriが5ex、Pandemoniusが6exだったのがきつかったですねー
CoCビルドが流行る前まではコスプリ安かったみたいですね。
う〜む、やはり最初のコスプリ代が勝負か・・・。
まー、Awakenジェム1個で一撃10数個exもあるので、
運を天に任せる感じになりそうです。笑
>3079
あ、なるほど。
結局メインは6Lのほう。FBの数で舞い上がってました。笑
自分でもミノタウルスを13apsで何回かやって
あれ?って疑問に思っていたのもあって
ちょっと比較動画を撮って追記してみました。
たしかに7.5apsで抑えて、他の部分を上げる感じのほうが良さそうです。
アドバイスありがとうございます!
お、育成情報ありがとうございます!
AS稼いでFrostbolt連発か〜なるほど。
FrozenTrailジュエルを2個使うと、AoEがもっとよくなるっていう話をredditで読んだので、FB育成もありですね。
>要素が多くて大変な分、成長が目に見えていくのは楽しいですね。1stキャラとしては歴代リーグで一番長く遊びました
完全同意です!
>ただ人気もあって関連装備が初期は特にお高くて自分はCospriが5ex、Pandemoniusが6exだったのがきつかったですねー
CoCビルドが流行る前まではコスプリ安かったみたいですね。
う〜む、やはり最初のコスプリ代が勝負か・・・。
まー、Awakenジェム1個で一撃10数個exもあるので、
運を天に任せる感じになりそうです。笑
>3079
あ、なるほど。
結局メインは6Lのほう。FBの数で舞い上がってました。笑
自分でもミノタウルスを13apsで何回かやって
あれ?って疑問に思っていたのもあって
ちょっと比較動画を撮って追記してみました。
たしかに7.5apsで抑えて、他の部分を上げる感じのほうが良さそうです。
アドバイスありがとうございます!
サイオンもアセンダンシー+フラスコ飲み放題だから強いのに…
>リーグ初期の簡易CoCとしてはBPの倍のASを稼いでCoCにFrostboltを入れ込む
誤解を招く書き方で申し訳なかったんですが、ちょうど追記でやっているようにIce Novaを入れてるメインリンクにFrostboltを入れてしまうということです
Cyclone-CoC-Frostbolt-IceNova-IncreaseCriticalChance-何か
という感じで、BPの倍のASを稼ぐのはFrostboltのIceNovaの2つを発動させるためです
きちんと伝わっていたようでしたら蛇足すみません
誤解を招く書き方で申し訳なかったんですが、ちょうど追記でやっているようにIce Novaを入れてるメインリンクにFrostboltを入れてしまうということです
Cyclone-CoC-Frostbolt-IceNova-IncreaseCriticalChance-何か
という感じで、BPの倍のASを稼ぐのはFrostboltのIceNovaの2つを発動させるためです
きちんと伝わっていたようでしたら蛇足すみません
PoB欲しがってた者です。公開ありがとうございます!
「爆速プライスチェッカー Lunaris」使ってみたんですけど検索速度って偉大ですね
というか今までpoe.trade使ってたんですけど、使い物になってなかったの知らなかった…
「爆速プライスチェッカー Lunaris」使ってみたんですけど検索速度って偉大ですね
というか今までpoe.trade使ってたんですけど、使い物になってなかったの知らなかった…
>3081
フラスコがぶがぶお姉さん強いってことは知っていたんですが
ちょっと体力気力の問題が・・・・。
また、やりたくなったらやりたいです!
>3082
あ、なるほど6Lに2個同時に入れるってことですね。
勝手にワンポイントだと思っていました。笑
さすがにそれは意味ないか~。
ありがとうございます。ちゃんと理解できました。
>3083
PoBめちゃくちゃミスってました。。。
訂正したので、よろしくお願いいたします。
速いのいいですよね。
poe.tradeは30分以上前に売れたものが平気で載っているらしいので
公式のほうがいいし、もうpoetrade使うのはみんなで辞めようって動きがあるみたいです。
フラスコがぶがぶお姉さん強いってことは知っていたんですが
ちょっと体力気力の問題が・・・・。
また、やりたくなったらやりたいです!
>3082
あ、なるほど6Lに2個同時に入れるってことですね。
勝手にワンポイントだと思っていました。笑
さすがにそれは意味ないか~。
ありがとうございます。ちゃんと理解できました。
>3083
PoBめちゃくちゃミスってました。。。
訂正したので、よろしくお願いいたします。
速いのいいですよね。
poe.tradeは30分以上前に売れたものが平気で載っているらしいので
公式のほうがいいし、もうpoetrade使うのはみんなで辞めようって動きがあるみたいです。
pobみたら予想より遥かに火力出ててビビりました。興が乗って好き勝手に人のビルドを自分好みにpob弄ってたらdps1.5倍くらいになりました。
https://pastebin.com/H3rCzRcM
元の形を活かしつつツリー全般Critical Strike Multiplierを優先的に取る形に
ツリー以外の変更箇所はアミュのオイルをcurse+1ノードに変更しAssassin's Markを追加
ユニークジュエルのTranscendent MindとPure Talentを採用
命中確保に伴いオーラのPrecisionを辞めFlesh and Stoneを採用し、それに伴いLV20CWDTのImmortal CallからMolten Shellに変更
dexが足りなかったのでジュエルにdivine orbでで+8 dex and intを+9に変更
変更点は多分こんな感じだと思います。全体的にcrit率が上がったのでフラスコ切れた状態での火力が大きく上がった点が一番のメリットのように思います。
https://pastebin.com/H3rCzRcM
元の形を活かしつつツリー全般Critical Strike Multiplierを優先的に取る形に
ツリー以外の変更箇所はアミュのオイルをcurse+1ノードに変更しAssassin's Markを追加
ユニークジュエルのTranscendent MindとPure Talentを採用
命中確保に伴いオーラのPrecisionを辞めFlesh and Stoneを採用し、それに伴いLV20CWDTのImmortal CallからMolten Shellに変更
dexが足りなかったのでジュエルにdivine orbでで+8 dex and intを+9に変更
変更点は多分こんな感じだと思います。全体的にcrit率が上がったのでフラスコ切れた状態での火力が大きく上がった点が一番のメリットのように思います。
>3086
>興が乗って好き勝手に人のビルドを自分好みにpob弄ってたらdps1.5倍くらいになりました。
うお〜。
すげー助かります!なんせpoe素人なもんで・・・。
現在改良PoBを見比べながら勉強中です。
こりゃ、すんごいDPSが違いますね!
IceNovaってクリティカルするのかって今気づきました(爆
スキル、ジュエル、聞いたこと無いやつ多いですので
1つ1つチェックしてみます。
いま10aspセッティングに変更中なので、そっちのほうで今回作ってもらった改良PoBを土台にまたツリー&スキルを調整してみようと思います。
ありがとうございます。
>興が乗って好き勝手に人のビルドを自分好みにpob弄ってたらdps1.5倍くらいになりました。
うお〜。
すげー助かります!なんせpoe素人なもんで・・・。
現在改良PoBを見比べながら勉強中です。
こりゃ、すんごいDPSが違いますね!
IceNovaってクリティカルするのかって今気づきました(爆
スキル、ジュエル、聞いたこと無いやつ多いですので
1つ1つチェックしてみます。
いま10aspセッティングに変更中なので、そっちのほうで今回作ってもらった改良PoBを土台にまたツリー&スキルを調整してみようと思います。
ありがとうございます。
トラックバック
URL :
[3078] - 通りすがり - 2020年02月02日
リーグ初期の簡易CoCとしてはBPの倍のASを稼いでCoCにFrostboltを入れ込む方法もあるようです
要素が多くて大変な分、成長が目に見えていくのは楽しいですね。1stキャラとしては歴代リーグで一番長く遊びました
ただ人気もあって関連装備が初期は特にお高くて自分はCospriが5ex、Pandemoniusが6exだったのがきつかったですねー