[PoE] 3rdキャラ ArcMine育成、CoCアサシンを触った感想

セルフキャスト型FrostBolt/IceNova Templarをやって雑魚さを感じ
YoutubeでIceNovaって入れて、いいのないかしら?って探してたら
出てきたCoC型IceNovaアサシンがめちゃくちゃ楽しそうでした。

けど、2ndキャラに10時間かかったし
育成はやりたくない。

前回の育成では、育成途中で何回かビルドを変えていて
最初はredditでオススメされていたArcMineを使っていました。
しかし、右のMineサークルツリーまでが遠く、
普通のツリーで戦っていたらMineの火力も出なくなったので
途中でやめてFrostBolt/Novaでやっていたのです。(遅かったのはこのせいかな)

なので、
今回やろうとしているCoCアサシンのShadowクラスなら、
Mine野郎で最初は育成して、Mapクリアしてからリスペックすればいいじゃん!
そしたらMineビルドCoCビルドも体験できるし一石二鳥!
ってことに気付きました。
 


 


ArcMine 育成

ってことで3rdキャラ育成しました。
ちゃんと育成装備にもお金をかけて揃えて
ArcMineでいったところ、なんと5時間でクリアできました。
前回より5.5時間も縮まってるぞ!すげぇ!

5時間ぐらいの育成なら俺にもできる。
あれだけ苦労したカチコチボスもサクサク。
エリートパックは歩きながらMine投げて起動したら蒸発。

んー、あとはやはりMS50%ブーツ。
MSの効果は本当に素晴らしいですね。高いけど。

今回つかったやつ
もっといい選択肢あるかもしれません。


頭:Goldrim (全レジ)
胴:Tabula Rasa(6L)
足:Seven-League Step Rawhide Boots (MS50%)
手:Doedre's Tenure(スペダメ)
武器:Lifesprig (スペダメ、+1ジェム)
→ Lv10 Axiom Perpetuum(クリティカル)
ベルト:全レジ付きString of Servitude (全レジ)
アミュ:Karui Ward(MS 10%)
→ Lv20 Astramentis (全stats)
リング:Perandus Signet(exp、マナ)
→Lv20Berek's Grip Two-Stone Ring (レジ、ライフ、ダメ)
→Lv20Berek's Respite Two-Stone Ring (スペダメ)
→Lv22Praxis Paua Ring (マナ、マナリジェネ)


gemとかはこれを見ました。
ちょっと古いけど、ゲーム画面の横において分かりやすいので重宝しました。


gtar4.jpg
ArcMine育成パワポ
※Remote MineはBlastchain Mineに名称変更されました

クエストガイド
いつものクエストガイドも準備。


スタートは

Explosive Trap
-Less Poison

次にFrostBombも追加
FrostBombは歩いてパックに設置して通過するだけで画面外で殺してくれます。


Lv12から

Arc
-Blastchain Mine Support

これがメイン火力で最後まで。
あとはMultiple Trapsや、Added Lightningとかダメージになるのをつなげまくる。

Detonate Mines
-Spell Totem Support

もどこかに入れます。
これは、トーテムを召喚したら自動的にMineを起動させます。
ボス戦で、相手が動く前にMine投げまくってトーテム召喚すればいいです。
あとはさらに投げ込むだけ。


最終的なのは

Arc
-Blastchain Mine Support
-Minefield Support
-Trap and Mine Damage Support
-Added Lightning Damage Support
-Lightning Penetration Support

Lv41でBlastchain Mine内蔵のTremor Rod Military Staffにしたら

Arc
-Minefield Support
-Trap and Mine Damage Support
-Added Lightning Damage Support
-Lightning Penetration Support
-Inspiration Support ←new

です。
育成で使えるMineスキルは他にも色々あるようです。
Mineツリーが強すぎるんで、Shadow以外にもWitchなどの育成でも使えるようです。

ちなみにオーラ関係は必要ないかなって思いました。
パックは蒸発するし、ボス戦はマナの限りMine投げたほうがDPSが出ましたし。
マナ値を上げたりコストを下げる育成装備を使ったら、オーラ使ってもいいのかな?

Arcはビリビリ感電して画面内の敵を殺しまくるので楽しくてオススメです。
適当に1回投げて、歩きながら起動すればどんどん死んでいきます。
単体DPSは少し弱いみたいですが
HCじゃなかったら、ボス戦はマナflaskガン積みしてMine投げてゾンビランすればいいです。

とりあえずガイドを読んで、
ジェムアクセスできるメインキャラで必要なジェムを買い揃えて、
倉庫に入れて、育成キャラが取り出せるようにしておきます。移動速度flaskもね。
アイテムのほうはMine内蔵6L staff以外は更新する必要はないかもしれないです。
胴6Lでゴリ押しが正義かなと思いました。




CoC IceNova Assassinを触った感想

↓CoCビルドはこんなやつ



こりゃセルフキャスト(核爆)ですわ。

サイクロンでグルグルするだけで、
IceNova、FrostBolt、FrostBomb、FrostBiteやらが連爆し続けます。

まさにSpin2Win。
脳死ワンボタンビルド。
天ぷらさん、あれだけ必死に1個1個キャストしてたのに・・・。


しかし、単体DPSが不安なのと、ライフが低いのが欠点かな、、、


って思ってたら、なんか違うみたいなんです。
Timeless Jewelがなんかやばいらしいんです。
PoBにもNinjaにも反映されないから、見た目じゃ分からんらしいんです。

ついにTimeless Jewelを理解する日がきたか!

そこで、適当に買ってみて、
ググったり、ハメたりする。



これ、考えたやつラリってるやろ。
控えめに言ってキチガイ。



いや、まじで驚きのあまり、言葉が出んかったわ。

いいんか?

いいんだな?

こんな、お前、

こんな楽しいことをさせてくれるんかこのゲームはッ!?



なんかねー、スキルツリーにはめ込んだら
ある一定の範囲のスキルを全部まったくの別物に変えるんですよ。

ランダム。
いや確定的なのが1個(大きいスキル)あるんだけど、それ以外がランダム。

ググれば色々情報あるから、
ここでは詳しくはおいといて


しゅごいね。

もうビビリ倒したわ。

絶対シラフで出たアイデアじゃないわ。

薬は最低限やってる。



つまり、ninjaやPoB見て
このビルド意外としょっぺぇなって思ってたら


・Coldダメージをライフleech変換
・HPの20%をESにする



みたいな、ninjaや公式プロフ見ても
外見上わからんことをやってたわけですよ。

で、その2つをジュエル変換範囲内で
両方ゲットするのは難しいらしいし、
範囲内にあったとしても最短距離で取得できなくて、
6個ぐらいノード必要だったりして

しかもそのノードも変換されてるから、
普通なら「+10 Int」「+10 Dex」みたいな道が、
スタンやらドッジやら、100%要らんものだったりするんですよ。

そのへんのランダム性も面白くて、


・欲しいスキルが範囲内にあるかどうか
・いかに最短距離でそれが設置されているかどうか
・そこにいくまでのノードが有益であるかどうか


という面白さがあるわけです。
んで、このジュエルは設置場所によっても変換がランダムだから
何個かジュエル設置候補を用意して
ここはどうだ、あっちはどうだ、って見るんです。

Divine orbで変換すると、そのジュエルの変換もまた変化します。
Divineすると目的の種類じゃなくなる可能性もあります。
(例えばGlorious VanityのDoryaniがZerphiになる)


クソおもろすぎワロタ。


初めてTimeless Jewelで変換されたノードを見たけど、
Minionダメやら、CurseにAuraやらも出てくるんです。
例えば

Slum Lord
・Minions deal 80% increased Damage


正気かこれ?
1ポイントでこれかよ。
Timeless Jewelのランダム性で、さらにメインビルドのDPSを上げることもできるわけか。

ミニオンビルドにはWatcher's Eyeで使えるものが
ほとんど無いんですが、TimelessJewelは使えるなぁ。
しかしあまりにもランダムすぎて、同じアイテムを手にできないし、
仮に持てたとしても、ビルドガイドで説明もくそもない。笑
Timeless jewel買って、ランダムを引き当てろ。みたいな。


話はCoCビルドに戻して、

とりあえず、何個か買ってDivine40回ぐらいで
Revitalising Frost」が範囲内に3個あるジュエルと
Revitalising Frost」「Thaumaturgical Aptitude」があるジュエルを確保。

こりゃ楽しい。

Glorious VanityとDivine Orbだけ渡されても1週間ぐらい生きられそう。


装備はスタンダードな、こんなやつです。

dafa.jpg

「コスプリ装備したら終わりだべこのビルド」

って思ってたけど

コスプリ装備条件厳しすぎワロタですわ。

212 Dex
257 Int


ってお前

育成で使った全Stats +100アミュのAstramentisから
Coldビルド必須のPandemoniusに切り替えれんかったわ。

でも、その厳しい条件に対して、
どうやってツリーから、装備から、stats捻出するか、とか考えるのが良かった。
そりゃ全員ツリーが違うわけだ。
Timeless Jewelの位置もあるしね。

ミニオンビルドじゃないビルドを
初めて、ある程度装備揃えてやったけど
胴、ベルト、リング、グローブ、頭の選択肢も人によって違うし
corrupted化による強化、細かいaffixの選別など
時間と金がめちゃくちゃかかりますね。

でもやった分だけ、帰ってくる感じがありますし
人とも丸々被るってこともないだろうし
自分のビルドを作り上げてる感があって、やりごたえありそうです。

今の時期から3rdキャラをこれ以上育てるのはアレなので
次の1stキャラをCoCビルドにして、
リーグ丸々そのビルドに資産突っ込む気持ちでやったほうが楽しめそうだし
このキャラはこのへんにしておきます。

しかし、Tジュエルの回復にESは分かったけど、
CoCは単DPSが不安ですなぁ。T16余裕だけどボスだけ手こずる。
しかし、動画をみると1秒ぐらいでCボス屠ってる動画もあるし
配信を見てもマップクリアリングの構成で1秒でCボスやら殺してましたね。
まだCoCビルドには自分が分かってない部分があるようです。
それとも別クラスのCoCだったのか・・・?

そして振り返ってみると
マップクリアリングも単DPSも強いミニオンって一体。

超簡単、爆DPS
10k life+esに、超回復で、お手軽エンドコンテンツぶん回し。
アイテムaffixは、ライフとレジだけあればいいとか、ぶっ壊れですわ。


やっとその事に気付いた。


ネクロは安い、強い、死なないの三拍子そろってるんですけど
DPS頭打ちも早くて、ファームに飽きたらやること無いんですよねぇ。


とりま、ここらで休憩。

CoCアサシンは短いですがたくさん学ぶことがありました。
まったく気にもしなかったCrit関係、Spellダメ等のaffix
IceNova 40%エンチャhelmの高値など、これから役立ちそうです。

また気になるクラスがあれば
4th育ててるかもしれませんけども。


また次回。


ezgifcom.gif

 
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[3060] - 通りすがり - 2020年01月22日

いつもハクスラ記事を楽しく拝見させてもらってるものです。

poeの苦痛なところってアクトランですよね・・・

ということで現poeプレイヤー最速(たぶん)の男の、all resetからのact10kitavaキル動画はっときます!
これみて是非次キャラ作成のモチベに繋げて貰えたらなと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=jFtGlfYtE0E

みたら大体やってること分かると思いますが、shopで"nn"と検索しているのはbootのmovement speed 10perのprefix mod名、runner'sを検索しています。
moveだけだと盾などの装備も引っかかってしまうのであえてnnにしてるみたいです。

[3062] - 通りすがり - 2020年01月22日

Timeless Jewel、ほんと楽しいですよね。
Karui系のLethal Prideとか基本ハズレが無いので。
Str上がりまくりですしMeleeビルドで重宝してます。

前回の記事も拝見しました。

>FrostBomb設置したり、ColdSnap打ったり、操作がごちゃごちゃしすぎだし

私は茶々丸さんのリーグ前の記事を読んで最初にIcenovaをやりました。
全く同じことを感じました。めんどくせぇこれ、と。
攻撃するにあたって手間が "2回" あるのが最大の原因です。
そして解決方法を探してこれを見て、1ヵ月くらいIcenova出しまくって狂ってました。
[3.8] Scold's Bridle Ice Nova Hierophant
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2670985

自傷ビルドとしてネタ扱いされがちなScold's Bridleですが
手間があるビルドを一本化し、今はその自傷ダメージを
実質無効化できる方法がいくつも考案されています。
上記のビルドのようにMoMとMana回復を使ったり、
他にはNecromancerでSpirit offeringを使ったり。
Timeless Jewel並にやべぇなこれと思いますよ。

[3063] - 茶々丸 - 2020年01月25日

>3060さん

いつも見てくださって、ありがとうございます。
動画拝見いたしました!はえぇぇ!
スピードランは速すぎて何のスキルを選んでるか分からないのが難点です。笑
でも、コメント欄で各レベルごとの使用スキルが書いてあったので良かった〜。

movementブーツを検索はあるかないかで全然違うみたいですよね。
今シーズンの1stキャラのときは、MSブーツ見つけてやるぞって思ってたんで、最初のほうは店売りを見たんですが、すぐに忘れて先に先にすすんじゃいました。笑

Shadowなんで、これを参考に次シーズンはやってみたいと思います。
もう普通のプレイは飽きたし、いまからでも練習しようかしら。。。


>3062さん

本当に面白いです。
どうやって入手するかも知らないぐらいで
手に入れるにはExいるんじゃないかと思っていたぐらいなので、
お小遣い程度で色々遊ばせてくれるのも面白い1要因です。

>私は茶々丸さんのリーグ前の記事を読んで最初にIcenovaをやりました。

おぉ、誰かの役に立ったとは!ありがとうございます!

Scold's Bridleは1回だけwikiで見たことあるんですが
なるほど、cwdtのトリガーとなるわけですね。
Frostboltもslowerにして密度を上げてNovaると。
ボスDPSもかなり出てますね〜。セルフキャストは二度とできなそうです。
自傷ダメージの無効化も練られてますね。
おかげさまで新しいメカニックを知ることができました!
ありがとうございます!今後の選択肢が増えました。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ