Kripp、Diablo3に切れる



やぁ調子はどうだい。Kripparrianだ。
今日は最近経験したD3体験の文句を言いたいと思う。

ブリコン2016についてのビデオでは
D3のブリコン内発表について、あまり失望はしてなかった。
もちろんそれは実際にコンテンツを体験する前なんだけど。

ブリコンでは俺を含めて多くの人が
Diabloについて何らかの発表あると大きな期待をしていたけど
結局、あんまり大きなものは得られなかった。でも少しばかりは得たよね。
で、なにをもらったかというと
D1体験をD3でやるってこと、それは16階層のダンジョンで
もし既存キャラじゃなく新キャラを作ると最高な体験になるというもので
グラフィックもピクセル化して、8方向進行に制御して
まぁ、なんか最後の方はジョークっぽい内容だけど
まあいいや、ブリはPTRが近いうちにはじめるって事で数日前にプレイ可能になった。
で、それはクソつまんなくて、だから今このビデオを作ってるんだけど。
ブリコンでの第二の発表は、新クラスネクロが追加されるってことだった。
2017年の後半にね。だからもしかしたら来年のブリコンにはまだ使えてないってこともあるよね。

そういう発表にファンはめちゃくちゃ混乱して失望して
これからのD3の開発プランについて特に失望して
で、俺は『まぁD1をD3で再現は面白いかもしれないだろ!?』って思って
だからやってみたんだ

kriip.jpg



違ったみたいだ。
このD1をD3でやるってアイデアを駄目にしている幾つかのことがあって
それは『まったく新しい体験事がない』ってことなんだ。
来年いっぱい、Diablo3にはD1inD3とネクロしか新しいコンテンツが無いことを考えると
このD1コンテンツにはかなりの開発時間を費やした事が分かる。
開発陣はめちゃくちゃ多大な時間をこのウンチを開発するのに費やしたんだ。

それだけじゃなく
俺がまったく理解できないのは、さらに物事を悪くしたってことだ。
一体誰のためのコンテンツなんだ?誰に向けてのコンテンツなんだ?
D1 in D3は1年で1月中にしかプレイできない。
だから、、12ヶ月あるうちの1ヶ月、、、君はこれをプレイできる。
なんで?いや、マジで。
これがスペシャルなものだから?(食い気味に)いや全然スペシャルじゃないよ。ネタバレになるけど。
ちょっとゲームを見てみよう。


ingam3.jpg


これが俺のlv31の馬場だ。
ブリが新キャラでやったら最高の経験になるっていうから新キャラを作った。
装備もなにもない。パラゴンもない。まっさらな新キャラだ。
難易度はHardで、ちょっと難しかったけど
ダンジョンを一周して、あらゆるエリアをまわって、ほぼ全てのモンスターを倒して
1から新キャラを使って、だいたい1時間30分で終わった。
だからほとんど時間はかからなかったんだ。
どういうコンテンツなのか見てみよう。


ingga.jpg



これが普通の町だな。3Dグラフィックで、あぁクールだ。
トリストラムに行くと、まぁ俺は古いグラフィックはクールだと思うよ。
8方向で、正直素晴らしいと思う。
でも、なんで本当のコンテンツを期待してた人が、これに失望したか分かると思う。
ブリはグラフィックを落とすこと、8方向制御することに時間を費やしたようだ。オーケー。

上に歩いていくとラビリンスがある。ちょっと行ってみよう。
モンスターはほとんど普通のDiablo3と一緒だ。これはただのリフトだ。ただのリフトだ。
これはひとつも新しいコンテンツじゃない。これは文字通り16階層のリフトだ。これだけだ。

inge1.jpg


いくつかのサイドゾーンがあって、箱を開けて中にアイテムが入ってて
レアモンスターがいたりして、名前がDiablo1からのものだったりして
スペシャルなものは特にないんだけど。


d2awe.jpg


一度16階まで行って、ガワが新しくなったモンスターと出会って
D1の魔術師とかいて、超簡単でぜんぜん難しくないんだけど
新しい体験なんか全く無くて、で、最後に新Diablo、Diabloは新しい外見なんだけど
少なくともそれは嬉しんだけど、Diabloを倒すとRed Soul Shardが手に入る。
リフトをやることでアップグレードできるアイテムだ。


gem242.jpg


その効果は、【時々体の自由が効かなくなり、武器ダメージの1000%の火の輪を放つ】というものだ。
つまりこれは時々、ゲームをプレイ中に、継続的にStunして、FireNovaを放つんだ。
このFire Novaはあらゆる障害物に邪魔されて、障害物に当たると消える。柱、階段。
なにも通過することはなく、何もヒットすることはない。
1000%ダメージは、まぁもう何年もD3やったことない人もいるだろうけど、無意味なんだ。
マジでノーダメージ。ナッシング。そして継続的に自キャラがスタンする。
もしかしたらできないかもしれないけど、ちょっと町へ返る(TP)事をしてみよう。
TPがスタンに妨害されるかどうか。あ、ほらスタンによってTPがキャンセルされた。ノーTP。

sutn2.jpg
nega2.jpg



つまり、いくつかのアイテムがゲームに追加されたけど
基本的にそれは全部クソだってことだよね。全部使えない。
ちょっとノスタルジックさはあるけど、『このキャラの名前覚えてるよ』みたいなことはあったけど
このコンテンツは全部チープなんだ。たんなるGリフトだしね。明らかに。
ラビリンスなんて呼んでるけど。

wke.jpg


仕上げも雑なんだ。Wirt's Legがあって、それは木からできてるだろ?
で地面に落としてみると、まるで金属みたいな音がする。
それはWirt's Legが金属メイスみたいだからだ。D3的にはそうらしい。
(Wirt's LegはD1登場キャラの義足のWirtが殺された後の世界のD2で落ちるWirtの義足アイテム。)

D2のアイテムを落としたサウンドをこの代わりに使えばいいのに。
そしたらブリが約束したもの(D1をD3で再現する)が起きるだろ。
色んなものがカットされてると感じる。
ブリは多くの時間をこれに費やして、それは酷いんだ。
まじでナッシングなんだよ。まじで、ナッシング。
ダンジョンに入るだろ、特に面白くもない。だってただのGRだから。
グラフィックはなんかカッコイイけど。
GRに入って、敵を倒して、少ないアイテムをゲットして、Diabloを倒して、ジェムを手にして
それはこのゲーム内で最悪のジェムで、そしてこれは限られた時間、12ヶ月に1ヶ月しか遊べない。


d2ae_20161112133829738.jpg



Diablo3はブリザードからサポートを得ることに非常に苦労していて
何も開発できないぐらい困っていて
でも実際はこんなものを開発するのに時間を費やしていた。
死ぬほど驚いたよ。

ファンはこのことについてフラストレーションをぶちまけてて
俺は楽観的だったから『アイデアはクールだし、良いことだと思う』と思ってたけど、違った。
君たちが正しかったよ。D3開発に対してちょっと信じ過ぎていたようだ。
俺がAPRGとどう接してるか知ってると思うけど
辞めたゲームに戻ってちょっとプレイして、新しいコンテンツを体験してハマったりする。
今回このD3経験によって、二度とD3をプレイする気にならなくなった。
というよりむしろD2をプレイしたくなった、もしかしたらD1もね。D3ではないよ。
このコンテンツは何も無かったし、こんなものに時間を費やしていた事は本当にショックだった。
この経験から、今後のD3開発について最低の見通しを持つようになったよ。
これは完全な大失敗だと思う。まぁ何人かは少しは楽しいと思うかもしれないけど。
でもさほら、D2やってみなよ。気に入るかもしれないよ。
クソみたいなものやるより、D2のトリストラムポータルに入ったほうがいいよ。
D1をおちょくったようなコンテンツをプレイするよりいいよ。
開発がD1そのものをプレイさせたほうがより面白い時間が過ごせるよね。
もしそうしたら開発側も開発する時間も要らないし、だって20数年前にロンチしてるんだよ。
PCのスペースも取らないし。20MBとか、そんなんだろう。
今回の追加コンテンツよりも、よりたくさんの中身があるし。

だからうん。


RIP IN DIABLO。


悲しいよ。

d3rip.jpg





最後のKrippの悲しんだ顔わろわろ😭

このビデオにつられて私もPTRやってみました。
Krippとまったく同じ感想です。
旧グラフィックは正直カッコイイと思いましたし、テクテク歩きも『これこれ』とワクワクしました。
が、一歩ダンジョンに入るとそのワクワクも半減。敵でさらに半減。
最後にくそアイテムがドロップしたところでHypeトレイン爆発炎上。
とりあえず最後の階層まで走りぬけてDiablo倒して終了。
その後クルセイダーで入り直してD1ウォーリーっぽくなるかなと
トラモグで装備いじったりして、合計プレイ時間 60分ぐらい。
D3キャラ、アイテムがどうピクセル化されるかのシュミレーターとして町に入っただけでした。

Krippはこのビデオの前にブリコン感想ビデオを出していて
その中でフェラチオ3にも言及しており
『4年前D3ロンチ時に俺がworld1stインフェルノHCクリアしたときでもupvote2000ぐらいだった』
『フェラチオ3は5000だ。頭がおかしいレベルでファンがキレてる』
と言っていて、そして実際にやってみたのが今回という流れです。
即キレで一本丸々D3ビデオを上げるのはそれほど頭にきたんでしょう。

最近のKrippの動向を知らない人に説明しますと
Krippは完全にカジュアルHearthstone配信者となりまして
かつての1日10時間配信、364日配信した伝説のハードコア、ノーライフKrippとは別人になってます。
親父と一緒に暮らしていたカナダから、視聴者の女性Raniaと出会い
EUへ引っ越し一緒に同棲(ほぼ事実婚)しております。
彼女もストリーマーという職業を理解しており、二人仲良く暮らしているようです。

Krippのインスタ
https://www.instagram.com/casualkripp/

kripdae.jpg

でも、あれだけの才能の塊がHSというカードゲームでチマチマやってるのは
昔のKrippを見てる身としては、非常に勿体無いなと思います。
Krippの凄さ、天才的才能はAPRGで発揮されると思うので。Krippは唯一無二です。

しかしストリーマー的にはHSで大成功を収めています。
D3の頃はYoutube登録者は15万人ほどでしたが、現在は850万人!
動画もD3の頃は3万~4万再生だったのが、現在は最低250万再生。しかも毎日2本上げてます。
単純計算で2.5万円*2が毎日入っている計算で、Youtubeオンリーで最低150万ぐらいかな。
HSに進出して一気に人生バラ色モードになったわけですね。
毎日2本も動画をあげつつ、毎日配信何時間もやる気力バイタリティも必要ですが。
またAPRGやMMOロンチで大暴れするKrippを見てみたいですね。
 


追記

belz.jpg


Kripp切れてD1mod Belzebub配信しだす😁


lulll11.jpg

Twitch 6位 17,000人視聴

untiwwwwwww.jpg

MEGA LUL

https://www.twitch.tv/nl_kripp

明日も配信するらしいです。
KrippのDiablo配信ほどchillする配信があるだろうかいやない。



関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[2897] - 通りすがり - 2016年11月12日

今twitch見たらdiablo1のmodを配信してましたね…

[2898] - 茶々丸 - 2016年11月12日

>[2897] - 通りすがり
いいっすね〜😁
さっそく見ます!

[2901] - バトー - 2016年11月12日

>>ワート君の足から金属の音がする
ああ・・・こういうの本当に気になりますね・・・
ちゃちゃまるさんはディアブロがメインなので、他のブリザードゲーはどのくらいやり込んでいらっしゃるかは存じ上げますが
warcraft3を例に挙げるとグラントというオークの一般兵は斧を持っていて対象を殴ると
生身の敵ならばガコッという音、鎧をきた敵ならばガキンという金属音。建物ならボコッっと鈍い音がします
アーチャーという弓で戦うユニットも射抜いた際にも対象にあわせた音が鳴ります
15年くらい前の古いゲームだし今見るとグラフィックもしょぼいものです
でも細かいところまで作り込んでいて職人芸を思わせる作品だったのですが
ディアブロ3にはそれが感じられませんね・・・
ウォークラフト3はLOLやDOTA2といった現行のMOBAに繋がるという偉大な功績を残したですが

ゲームは変わりますがメタルギア3ではグラーニンという科学者が自分の研究場所を他の研究者に奪われて
酒を飲んだくれて主人公に愚痴をこぼす、というシーンがあるのですが
このシーンを作るためにモーションキャプチャーの人にウィスキーを一瓶飲んでもらい
本当に酔っ払った状態で演技してもらったとか

良い作品を作るためには細部まで拘れるような人が必須なのですかね
この分だとネクロにも期待できないのでディアブロファンにできる事は
ディアブロに対して理解と愛情と技術が4の製作にかかわることを期待することでしょうか

[2902] - 通りすがり - 2016年11月12日

不意に思い出したけどドリキャスで出たロードス島戦記邪神降臨というゲームがディアブロのパクリゲーと言われてたんですけど、超絶良く出来たゲームだったんですよ
海外での評価は聞いたことないけどKrippにやってみて欲しいわ

[2903] - もっこり - 2016年11月13日

KrippはHSでもArenaで世界レベルの活躍してますよ

[2905] - 通りすがり - 2016年11月16日

MOD対応さえしてくれれば最強のハクスラになれるポテンシャルは有るのに…
AH消えた時点でMOD対応しとけよー

[2906] - 通りすがり - 2016年11月16日

ブリはHearthstoneとオーバウォッチで大儲けしているのでDiablo3の開発優先度は非常に低そう。
Diablo3はパッチとDLCで化ける可能性が高かったのに本当に勿体無いないことをしたね

[2907] - 通りすがり - 2016年11月16日

starcraft2なんかは対戦ゲーだから
バランス調整だけ続けば
後は囲碁とか将棋みたいにプレイヤーはプレイヤー同士と戦って
いつまでも新しい体験できるけど
dia3はそうじゃないから厳しいね

[2908] - 通りすがり - 2016年11月18日

D3こき下ろすのだけが楽しみならブログ名を変えたらいかがです?

[2909] - 通りすがり - 2016年11月19日

D3の批判が圧倒的な現状でそれを素直に書いてる人のブログにケチをつけるのも如何かと思うぞ。

[2910] - 通りすがり - 2016年11月19日

Krippが口直しをするかの如くDiablo1をプレイするのは感慨深いですね

現実問題では鰤はHSやOW等に予算を使っても
diablo3には予算は回らないでしょうね
なけなしの予算で作ったものが新しいユーザー体験でもなければ
こだわりのない過去の模造品であれば猶更のことです

diablo3の時点で中のスタッフが変わっていたとは言え途中までは
遊べなくもないと考えていたのですがこの程度の質のもの出すぐらいなら
D3で終焉でもいいと思いました

[2911] - 通りすがり - 2016年11月19日

久しぶりに覗いてみたら・・
ネクロまんさーどうとか言うとる間にPoEはマルチスレッドDirectX11対応してしもうたで…

[2912] - と - 2016年11月19日

誰が何を書くかについて上から目線で偉そうに指示
インターネットの神様が何かが書き込みにいらっしゃった!?

[2913] - 通りすがり - 2016年11月20日

せめて公式フォーラムやRedditの流れを見てから言ってほしいもんですな。
ほんとにRIP D3.

[2914] - 通りすがり - 2016年11月22日

うんち丸さんから茶々丸さんに戻ってて、それだけは良かった
茶々丸さんの記事ほんとに好きなので、是非また何か書いてくださいませ

[2915] - 通りすがり - 2016年11月30日

250万再生なら25万で1日2本で50万

[2919] - 通りすがり - 2017年02月01日

更新お疲れ様です。

久方ぶりにdiablo3ってそういえばどうなったのかな?と思い検索したところ
RoSちょい前あたりから見させてもらってた当ブログのお名前を見つけまして
久々に書き込みをさせてもらいます。

D1体験は凄くアイディアとしては良いと思いますが、どうやらリスペクトのリの字もなかったようですね・・・・HoZを知らない連中がD2プレイしてたよ!なんて言っちゃってて見限った口でしたが、ここでもはやり同じ轍を踏んだわけですねw
上っ面だけの「何が理由で人気があったのか」を微塵も分析しない非生産的な行為だけはブレないあたり、ブリ社内の島送り場として機能してる噂もあながち嘘にきこえませんね。

最近は寒暖差が激しいので体調崩さないように気をつけてくださいね。
またいつかフラっと来くると思いますので。乱文失礼しました。

[2921] - 通りすがり - 2017年02月18日

パッチ2.5が凄まじいレベルで炎上してるのでぜひみて欲しいですね

[2922] - 通りすがり - 2017年05月18日

茶々丸さんって結局海外ゲーマーの意見の翻訳だけで
D3叩いて終わりだったのか…?
なんか総括があるもんだと思ってたけど
熱心にやってた割には普通にフェードアウトしたんだなあ

[2923] - 通りすがり - 2017年05月20日

久しぶりに覗いたら過疎どころか廃墟になりかかってるw

以前D2だって時間かけて良くなっていったと言ってた方がいましたけど
5年経っても良くなりそうな兆しが欠片も無い
力のあるクリエイターはDiabloチームにもういないんでしょうね

対して最近の鰤のモダンでカジュアルなゲームへの力の入れようを見るに
PCゲーム黎明期に始まった古臭いDiabloシリーズはもう終わらせたいんじゃ無いかと

個人的にはD3が酷かったのでD2で完結したゲームwですが、今後D4は出さずに
またこれ以上作品の晩節汚さぬ為にも静かに終わらせて欲しいと願うばかりです

[2924] - himamon - 2018年12月16日

スマホデビューでdiabloもようやく集金チャネルを持つようで。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ