鰤ちゃんから日本語のアンケートがきた

機械翻訳じゃない日本語でメールを送ってきやがった。
ついに日本市場調査に入ったらしい。
まずもって、Diabloキャラが見当たらないんだが・・・?
なんでこのラインナップに ''ファイボおじ'' が入ってるんだ。笑
鰤ゲーで日本で一番人気なのはDiabloだってこと知らないようだな・・。(無駄なあがき)
(下の方にお問い合わせ出来ると書いてあるが、日本語対応してくれるのだろうか)
年齢、性別、所有機種(スマホ、タブレット、据え置きとか)
週あたりのプレイ時間等を聞かれる。

時間なのか、回数なのか、まったく不明。
空欄に数字を入れるだけ。
そして、なんとライバル視しているであろう競合ゲーム一覧を出してきた。

FF14ちゃんおめでとう。DQXもおめでとう。
LINEリラックマ?なんじゃそりゃ。

ちょくちょく、スマホのクソゲー挟んでくるのが笑える。
そういう層は置いていけ。

と、まあこんな感じだ。
実はこれは2回目のアンケのスクショで、1回目を取るのを忘れちまった。
そしたら、これから先には2回目以降は入ることができなかったので記憶を基に書くと
HS、HotS、D3を現在プレイしていると選択。
そのゲームは半年後どうなるか(過去にプレイしていたゲームも入る)
1. より面白くなるする
2. 変わらない
3. よりつまらなくなる
を選択。
とあるゲームは当然3を選択。
今後自分がプレイするかを1~10段階で選択。
他人にどのぐらいオススメできるかを1~10段階で選択。
当然、(ry
その後、Hearthstone主体の問いになった。
カードゲームの経験はあったかとか
HSのどういう要素が気に入っているかとか。
プレイしていて面白いヒーロー順に並び替えもあった。
もちハンターさんには沈んでもらう。
Arena、Ranked、Travern、Casual、Storyモード
どれが好きかとか、どれぐらいの割合でプレイしているかとかも聞かれた。
なにかの質問で、空欄で書く場所があったから
「F2Pだけどいま新規は追いつけないよ高いよ」って書いといた。
あとは10択ぐらいの5個ぐらいを抽出して
どれが一番好ましいか、嫌いかを選ぶのが10個ほど続いた。
1. ブリザードのゲームであること
2. WoWユニバースであること
3. 覚えるのが簡単であること
4. 無料
5. クエスト
6. カードの値段
7. カードの種類
8. カードの戦略性
9. PvPであること
10. ゲーム全体のクオリティ
こんな感じ。
『はやくD3のことを俺に聞け、ここのURLと共に3万字書いてやる』と思ったが
これにてアンケートは終了。
ということはHSのためのアンケートだったのだろうか?
うーむ。それとも今後プレイしないという選択肢を選んだからか?爆
Hearthstoneが日本語対応となると、
当然音声も日本語化するわけで、メガネゲームのように声優で釣ることになるんだろうか。
そんな金かける余裕もないし、声優どうたらのノウハウも無さそうだが。
まー、あんまり自分とは関係ないな。
HSというキラータイトルで、日本のスマホキッズを取り込むつもりだろうが
HSの爆発的ヒットは、海外圏では常識なWoWの下地があってこそだと思うんだが
日本は完全にガラパゴスで、誰も知らないしね。
俺も詳しくは知らん。
数年前の鰤の新作発表で、Hearthstoneが出た時の
「お、おう・・」感、やっちまった感、ブリ終わったな感から
いまや一番の稼ぎ頭になるとは、誰も予想してなかったなぁ。
ただ、スマホゲーで一発当てたゲーム屋さんが今どうなってるかをみると
ブリもそういう運命に向かって走りだしたという不安感も多少は。
D3って来年だっけ?楽しみだな〜(^O^)
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
私も昼前にアンケやりましたが、
選択項目にSC2とかは無かったですね
でもDiablo3はあった…
このアンケは日本人対象だけで行われたのでしょうか
翻訳かH ot S の鯖の増強とかに関連するのかな
ゲームの評価とかは、なんかもう採点公開しろ、と。
文字入力できるコメント欄が欲しかったですね
選択項目にSC2とかは無かったですね
でもDiablo3はあった…
このアンケは日本人対象だけで行われたのでしょうか
翻訳かH ot S の鯖の増強とかに関連するのかな
ゲームの評価とかは、なんかもう採点公開しろ、と。
文字入力できるコメント欄が欲しかったですね
ただの憶測ですが、日本はブリゲーの知名度低いけど、
そのプレイヤーの中のHS課金率もしくは、重課金者の割合高いんで改めて日本市場を調査しだしたんじゃないですかね。
wowの日本展開は、もう随分昔にあきらめました。。。
そのプレイヤーの中のHS課金率もしくは、重課金者の割合高いんで改めて日本市場を調査しだしたんじゃないですかね。
wowの日本展開は、もう随分昔にあきらめました。。。
更新お疲れ様です。
気に入ったらとことん課金しますからね日本人は・・・・。
UOなんか良い例じゃないでしょうか。
搾取課金とか気にしないでホイホイ金出す層を掴みたいんだと思いますよ。
ゲームとしてある程度しっかりして、あとはCMのうちかたとyoutubeの
有名人()あたり使えば鰤ゲーならそこそこ売れるんじゃ・・?と思えなくもないですね。
下手にdia2あたりを移植とかされたら思い出クラッシャーとして末永く名前が刻まれると思いますが、ちゃんとした移植ならきっと私は買うかもしれませんw
乱文失礼しました。
気に入ったらとことん課金しますからね日本人は・・・・。
UOなんか良い例じゃないでしょうか。
搾取課金とか気にしないでホイホイ金出す層を掴みたいんだと思いますよ。
ゲームとしてある程度しっかりして、あとはCMのうちかたとyoutubeの
有名人()あたり使えば鰤ゲーならそこそこ売れるんじゃ・・?と思えなくもないですね。
下手にdia2あたりを移植とかされたら思い出クラッシャーとして末永く名前が刻まれると思いますが、ちゃんとした移植ならきっと私は買うかもしれませんw
乱文失礼しました。
アンケートで思ったのはもう完全にHSが主力の会社でそこに昔ながらのWoWや力を入れてるHotsやらが続く感じで、
もうDiabloは鰤側からしてもなんかもう終わったタイトルというか
もう大して力入れる気ないですよ~ってのが凄く伝わってきた。
もうDiabloは鰤側からしてもなんかもう終わったタイトルというか
もう大して力入れる気ないですよ~ってのが凄く伝わってきた。
HSもなんか「このカードを作ったのは誰だ!」と殴りこみにいきたいのがポツポツと出てきた気が…
日本市場の現状をスクエニがブリザードに教えた結果を交えたのがこれっぽいですね。
HSもスクエニが絡むか何かしそうな感じ。
HSもスクエニが絡むか何かしそうな感じ。
なんかいよいよもってD3に関しては
冷めた目でDISるだけのブログになってきたなぁ・・・(D3に関してはね)
気持ちは分かるけど自身が最前線で叩きどころを掘り出してくるっていうよりは
海外プレイヤーの意見を同調紹介してるだけに見えるんだよね。
D3がそういう叩かれ方される出来ってのは鰤が一番悪いんだけど
改善点とかの要望を自分で直接掘り出していないここのブログには
ちょっと辟易してきているのも事実…。
「海外プレイヤーの意見を翻訳して紹介します」っていう言葉が
ドンと据えてあるならそれはそれで納得するんだけど。
冷めた目でDISるだけのブログになってきたなぁ・・・(D3に関してはね)
気持ちは分かるけど自身が最前線で叩きどころを掘り出してくるっていうよりは
海外プレイヤーの意見を同調紹介してるだけに見えるんだよね。
D3がそういう叩かれ方される出来ってのは鰤が一番悪いんだけど
改善点とかの要望を自分で直接掘り出していないここのブログには
ちょっと辟易してきているのも事実…。
「海外プレイヤーの意見を翻訳して紹介します」っていう言葉が
ドンと据えてあるならそれはそれで納得するんだけど。
↑
あんたは個人のブログに何を求めてるんだw
あんたは個人のブログに何を求めてるんだw
もう何回も言われてるけど個人のblogで義務も何にも無いんだから、嫌なら見るなだよ
嫌なら見るなはギャグで使うならまだしも一番使っちゃいけない言葉ですよ
少なくとも管理者でない外野が閲覧者を選別するのはどうかと思いますね
少なくとも管理者でない外野が閲覧者を選別するのはどうかと思いますね
実際そのとおりだろ・・・選別も何も
この子たちのような同調者からだけの反応が見たいからここはコメント欄設けての?コメント欄嫌なら見なければいいじゃない。管理者さんは嫌じゃないから設けてるんでしょ。
Diabloprogsessすら上に「ハースストーンはプレイしてますか?」とか出てくるのは正直ワロタよ
もう完全に主力ですな
もう完全に主力ですな
ここはNoLife勢のたまり場なんだよ
"D3がそういう叩かれ方される出来ってのは鰤が一番悪いんだけど
改善点とかの要望を自分で直接掘り出していないここのブログには
ちょっと辟易してきているのも事実…。 "
これに関してはBlizzardがバランス調整にいつも失敗する理由 by MannerCookie に述べてる通りでしょ
俺達はケーキじゃなくて味の無くならないおいしいスルメが食べたいの
貴方のようなCASUAL勢がこんな不健全なブログ見たら不快になるに決まってる
意見の多様性に対してもうちょっと寛容になりましょうね
"D3がそういう叩かれ方される出来ってのは鰤が一番悪いんだけど
改善点とかの要望を自分で直接掘り出していないここのブログには
ちょっと辟易してきているのも事実…。 "
これに関してはBlizzardがバランス調整にいつも失敗する理由 by MannerCookie に述べてる通りでしょ
俺達はケーキじゃなくて味の無くならないおいしいスルメが食べたいの
貴方のようなCASUAL勢がこんな不健全なブログ見たら不快になるに決まってる
意見の多様性に対してもうちょっと寛容になりましょうね
>通りすがりさん
数年前に中国市場に参入してからは、本当に最後の最後のパイを取りに来た感じじゃないでしょうか。
ほとんどすべての主要国に参入していながら、いまだに日本語対応だけはしてないというのは
非常に驚きですが、日本は自国のデベロッパーパブリッシャーを大量に揃えている
特殊な環境ですからリスクもあると思ってたんでしょうかね〜。
>BPさん
あ、見返してみるとSCはいってないですね。笑
選択肢には日本在住外人、海外在住日本人も選択できましたが、おそらく日本人だけの対象ですね。
最近、日本語翻訳スタッフ募集していましたし。(人材としては一流レベルの要件満たさないとダメみたいですが。)
サーバー設置するほどPC人口はいないと思うので、翻訳だけだと思いますね。
文字は英語に直すのがめんどくさいんじゃないでしょうか。笑
わたしも直接意見できる機会がきたとぬか喜びしたんですが。どうせなら英語でいいから書かせて欲しい。笑
>通りすがりさん
課金率ですか〜。なるほどの着眼点。
日本でのHerthStoneシーンの盛り上がりは捨て置けないみたいですしね。
WoWは完全に時期を逃しましたね。
しかし、PCでゲームする文化といい、外国産ゲームのクオリティといい
一般の日本人に浸透してきたのは、本当にここ数年じゃないでしょうかね。
WoW全盛期からはだいぶ時間がたってしまったと思います。
>通りすがりさん
おそらく今巷にあるようなスマホゲーからしたら、10馬身差ぐらい付けてますからねHSは。
ただ、課金だけで強くなるわけでもない(プレイイング、e-スポーツ力)というのが
日本人にとって吉とでるか凶とでるか・・?
日本のスマホゲーに課金する割合とか、市場規模をみると「これは」と宝探しにきてもおかしくないですね〜。
>通りすがりさん
何年も莫大な開発資金つぎこんで、一本の質の高いゲームを売り切るという時代じゃないんでしょうね。
ブリザード伝統の商売といえばそういう形式でしたが。
いままで失敗知らずだったので会社がもってきましたが
一度でも失敗したら、そういう作り方だと資金繰りも怪しくなりますよね。
WoWのようなMMOで、月に安定収入が入ってくることの安心感(職人からリーマン化のような)と
あとは、糞ほど金をつぎ込んだ新MMOタイタンプロジェクトがポシャって
F2Pゲームで、WoWのように毎月金が入ってくるような形に全力で転換しているんだと思います。
実際に、過去最大レベルで儲かっていますし。
>通りすがりさん
しかし、あのアップデート速度はうらやましいですよ〜。笑
カードのライフ単位が1桁だったりヒーローの体力も30なので
他と比べて極端に強かったり弱かったりが出てくるのはしょうがないかなと思ったり。(細かい調整がむずかしい)
>通りすがりさん
業務提携?でしたっけ、してますからね。
しかし、家庭用ゲームの取り扱いだった気がするので
PCゲームまで契約の範疇に入っているのかどうかですが。
>名前はまだないさん
え?「海外プレイヤーの意見を同調紹介してるだけ」に見えますか?
えー、それは意外です!
私はすべてのサイトに頻繁に目を通して、問題を見つけてきていますし
それに自身の意見を加えてここに書いてますよ。
(過去に言及したこと、ささいなQoL系、いまさらどうしようもない系の問題は放置しますが)
最近はMCが多めですけど、別に翻訳してそこに乗っかってるわけじゃないですよぉ。笑
純粋に翻訳だけしたのは、バランス問題の記事だけです。
あとはすべて、自分からみた問題の詳細、批評、考察、建設的意見を書いてますし。
というか、はるか昔、D3Vから''自分の言葉''で書いてますよ。そうじゃないと意味ないですし。
ほかの海外のどんなforumよりも、わかりやすく、全ての方面で、まとまったサイトだと自信もってます。
forumだと単発ネタばかりなので特に思います。
どこで同調紹介してるだけだと思ったのか、よかったら聞かせてくれませんか。
自分では分からない、誤解されやすい箇所があるかもしれないので、今後参考にしたいです。
最近MCの翻訳が多いことが当てはまるなら、これは個人的な好みの問題かもしれません。
私が同じ事を喋るより、有名人の言葉を借りたほうが
《納得する人がいる》のは人間の性だと思います。
名も無き私より、有名配信者のほうが、意見にたいして真面目に考えるでしょう。
それは狙ってやっています。
PL問題にしろ、なんにしろ、PL800程度の私が「PLが問題だ」なんて自分の言葉だけで書いても
誰も気にしないですし、なにか言っている程度でしょう。
しかしそこにMCのエッセンスを一滴入れることで、多くの人が《注目すべき問題》だと思うわけです。
それと、海外Forumを定期的にスレタイだけじゃなく内容も深く読んで見てる人口って、プレイヤー全体の5~10%ぐらいだと思います。
そうすると、Forumにずっと居着いていたら、全体が不満に感じているようなこと
スレッドの投稿者に+150ほどポイントがつくようなこと、20ページ以上行く主要な問題も
日本コミュニティには寝耳に水ということだって多いわけです。
で、それらを張り付けたり、翻訳したりして問題の周知からはじめなきゃ
自分の意見をいきなり書いても、それがコミュニテイにおいてマジョリティかマイノリティか
ということすら分からない所からスタートなんです。
そういうときに配信者をワンポイントで置くと、さっさと本題に入れて便利なわけです。
しかしそれは虎の威を借る狐ではなくて
MCがたまたまD3に対しての考え方がPoE含め似ていたというのと
他の配信者は、仕事で配信者してる人が多く、自分の信者から寄付金を集めるするために
仕事道具のゲームに批判的なことを言えないからというのもあります。
MCは仕事でやってないので、いくらでも思ったことを言いますから。
例えばPoE未プレイで、D3もちょっとしか知らない、
でもMCのPoEをからめた意見を、「そーだそーだ(あんまり知らないけど)そーだ」と
そのまま垂れ流しで書いてるだけなら
ただのファンボーイ翻訳サイトでしょう。笑 しかし違います。
批判的な意見というのも歓迎です。
ただし最低限、なぜそう思ったか書いて欲しいです。
1行で、「海外プレイヤーの意見を同調紹介してるだけ」とだけ書いてあったらツライです。
なぜそう思ったかとか、思考過程がわからないから返信しようがないんで、それが一番困ります。
こんな理由で、こういうプレイスタイルで、こういう環境だから
あなたとは別の意見ですという書き方だと、私も見ていて分かりやすいし、他の人もそうでしょう。
別に私のアンチを締め出すとかいう気はさらさらないです。
(前は意見じゃなくて、ただの人格攻撃だったので強く出ただけです、今回は違います)
コメントは長ければ長いほどいいです。
どうせD3話す場所なんて無いようなもんですし、ここで思う存分書いて下さい。
>通りすがりさん
それは笑えないですが、笑えますなー。
装備に差がなくなって、progressなんざ見ることもなくなっちゃいましたね〜。
昔は、全世界の最強装備をみることができて、面白かったんですが。
>ぶりぶりさん
casualか、no lifeかで区切るのはあんまり良くないかなと。
no lifeでD3やってても、D3面白いって人もいますしね〜。
ただ、RoSからはじめたとか、なになにのパッチからはじめたとか
1.02あたりで引退して、最近復帰したとか、キャリアの違いで感じ方は全く変わってきますし
D2、PoE、D3Vは初日からやってても、全く私と考えが違う人もいます。(前にコメント欄でいらっしゃいました)
落ちどころをさがすというのは難しいですよ〜、D3ほど評価が割れてるゲームってありますかね。笑
だから、まぁ、好き勝手書いていいんじゃないですか。笑
RoSにたいする最終結論が出たので近々アップする予定です。
数年前に中国市場に参入してからは、本当に最後の最後のパイを取りに来た感じじゃないでしょうか。
ほとんどすべての主要国に参入していながら、いまだに日本語対応だけはしてないというのは
非常に驚きですが、日本は自国のデベロッパーパブリッシャーを大量に揃えている
特殊な環境ですからリスクもあると思ってたんでしょうかね〜。
>BPさん
あ、見返してみるとSCはいってないですね。笑
選択肢には日本在住外人、海外在住日本人も選択できましたが、おそらく日本人だけの対象ですね。
最近、日本語翻訳スタッフ募集していましたし。(人材としては一流レベルの要件満たさないとダメみたいですが。)
サーバー設置するほどPC人口はいないと思うので、翻訳だけだと思いますね。
文字は英語に直すのがめんどくさいんじゃないでしょうか。笑
わたしも直接意見できる機会がきたとぬか喜びしたんですが。どうせなら英語でいいから書かせて欲しい。笑
>通りすがりさん
課金率ですか〜。なるほどの着眼点。
日本でのHerthStoneシーンの盛り上がりは捨て置けないみたいですしね。
WoWは完全に時期を逃しましたね。
しかし、PCでゲームする文化といい、外国産ゲームのクオリティといい
一般の日本人に浸透してきたのは、本当にここ数年じゃないでしょうかね。
WoW全盛期からはだいぶ時間がたってしまったと思います。
>通りすがりさん
おそらく今巷にあるようなスマホゲーからしたら、10馬身差ぐらい付けてますからねHSは。
ただ、課金だけで強くなるわけでもない(プレイイング、e-スポーツ力)というのが
日本人にとって吉とでるか凶とでるか・・?
日本のスマホゲーに課金する割合とか、市場規模をみると「これは」と宝探しにきてもおかしくないですね〜。
>通りすがりさん
何年も莫大な開発資金つぎこんで、一本の質の高いゲームを売り切るという時代じゃないんでしょうね。
ブリザード伝統の商売といえばそういう形式でしたが。
いままで失敗知らずだったので会社がもってきましたが
一度でも失敗したら、そういう作り方だと資金繰りも怪しくなりますよね。
WoWのようなMMOで、月に安定収入が入ってくることの安心感(職人からリーマン化のような)と
あとは、糞ほど金をつぎ込んだ新MMOタイタンプロジェクトがポシャって
F2Pゲームで、WoWのように毎月金が入ってくるような形に全力で転換しているんだと思います。
実際に、過去最大レベルで儲かっていますし。
>通りすがりさん
しかし、あのアップデート速度はうらやましいですよ〜。笑
カードのライフ単位が1桁だったりヒーローの体力も30なので
他と比べて極端に強かったり弱かったりが出てくるのはしょうがないかなと思ったり。(細かい調整がむずかしい)
>通りすがりさん
業務提携?でしたっけ、してますからね。
しかし、家庭用ゲームの取り扱いだった気がするので
PCゲームまで契約の範疇に入っているのかどうかですが。
>名前はまだないさん
え?「海外プレイヤーの意見を同調紹介してるだけ」に見えますか?
えー、それは意外です!
私はすべてのサイトに頻繁に目を通して、問題を見つけてきていますし
それに自身の意見を加えてここに書いてますよ。
(過去に言及したこと、ささいなQoL系、いまさらどうしようもない系の問題は放置しますが)
最近はMCが多めですけど、別に翻訳してそこに乗っかってるわけじゃないですよぉ。笑
純粋に翻訳だけしたのは、バランス問題の記事だけです。
あとはすべて、自分からみた問題の詳細、批評、考察、建設的意見を書いてますし。
というか、はるか昔、D3Vから''自分の言葉''で書いてますよ。そうじゃないと意味ないですし。
ほかの海外のどんなforumよりも、わかりやすく、全ての方面で、まとまったサイトだと自信もってます。
forumだと単発ネタばかりなので特に思います。
どこで同調紹介してるだけだと思ったのか、よかったら聞かせてくれませんか。
自分では分からない、誤解されやすい箇所があるかもしれないので、今後参考にしたいです。
最近MCの翻訳が多いことが当てはまるなら、これは個人的な好みの問題かもしれません。
私が同じ事を喋るより、有名人の言葉を借りたほうが
《納得する人がいる》のは人間の性だと思います。
名も無き私より、有名配信者のほうが、意見にたいして真面目に考えるでしょう。
それは狙ってやっています。
PL問題にしろ、なんにしろ、PL800程度の私が「PLが問題だ」なんて自分の言葉だけで書いても
誰も気にしないですし、なにか言っている程度でしょう。
しかしそこにMCのエッセンスを一滴入れることで、多くの人が《注目すべき問題》だと思うわけです。
それと、海外Forumを定期的にスレタイだけじゃなく内容も深く読んで見てる人口って、プレイヤー全体の5~10%ぐらいだと思います。
そうすると、Forumにずっと居着いていたら、全体が不満に感じているようなこと
スレッドの投稿者に+150ほどポイントがつくようなこと、20ページ以上行く主要な問題も
日本コミュニティには寝耳に水ということだって多いわけです。
で、それらを張り付けたり、翻訳したりして問題の周知からはじめなきゃ
自分の意見をいきなり書いても、それがコミュニテイにおいてマジョリティかマイノリティか
ということすら分からない所からスタートなんです。
そういうときに配信者をワンポイントで置くと、さっさと本題に入れて便利なわけです。
しかしそれは虎の威を借る狐ではなくて
MCがたまたまD3に対しての考え方がPoE含め似ていたというのと
他の配信者は、仕事で配信者してる人が多く、自分の信者から寄付金を集めるするために
仕事道具のゲームに批判的なことを言えないからというのもあります。
MCは仕事でやってないので、いくらでも思ったことを言いますから。
例えばPoE未プレイで、D3もちょっとしか知らない、
でもMCのPoEをからめた意見を、「そーだそーだ(あんまり知らないけど)そーだ」と
そのまま垂れ流しで書いてるだけなら
ただのファンボーイ翻訳サイトでしょう。笑 しかし違います。
批判的な意見というのも歓迎です。
ただし最低限、なぜそう思ったか書いて欲しいです。
1行で、「海外プレイヤーの意見を同調紹介してるだけ」とだけ書いてあったらツライです。
なぜそう思ったかとか、思考過程がわからないから返信しようがないんで、それが一番困ります。
こんな理由で、こういうプレイスタイルで、こういう環境だから
あなたとは別の意見ですという書き方だと、私も見ていて分かりやすいし、他の人もそうでしょう。
別に私のアンチを締め出すとかいう気はさらさらないです。
(前は意見じゃなくて、ただの人格攻撃だったので強く出ただけです、今回は違います)
コメントは長ければ長いほどいいです。
どうせD3話す場所なんて無いようなもんですし、ここで思う存分書いて下さい。
>通りすがりさん
それは笑えないですが、笑えますなー。
装備に差がなくなって、progressなんざ見ることもなくなっちゃいましたね〜。
昔は、全世界の最強装備をみることができて、面白かったんですが。
>ぶりぶりさん
casualか、no lifeかで区切るのはあんまり良くないかなと。
no lifeでD3やってても、D3面白いって人もいますしね〜。
ただ、RoSからはじめたとか、なになにのパッチからはじめたとか
1.02あたりで引退して、最近復帰したとか、キャリアの違いで感じ方は全く変わってきますし
D2、PoE、D3Vは初日からやってても、全く私と考えが違う人もいます。(前にコメント欄でいらっしゃいました)
落ちどころをさがすというのは難しいですよ〜、D3ほど評価が割れてるゲームってありますかね。笑
だから、まぁ、好き勝手書いていいんじゃないですか。笑
RoSにたいする最終結論が出たので近々アップする予定です。
嫌なら見るな君と個人ブログに期待しない君は反省するように
>通りすがりさん
その2つも理論的には合ってますよ。笑
たいてい今のD3に不満を感じている層にむけて書いていますから。D3大好き、シーズン大好き、自堀大好き、簡単ビルド大好き、何も問題を感じないって人は見ないほうがお互いにとっていいんですよ。見るなとは言いませんけど、わざわざ見て「嫌な気持ちに」になるぐらいなら・・・ってことですね。
Disるブログというより、私はフィードバック&考察ブログなんですけどねぇ気持ちは。アンチDisブログって、問題点は書くけど、その代案を出さなかったり、ただゴミ、糞だけ言ってる感じでしょう。でもここは説明責任は果たしてます。問題の起点、問題点、代案等は出してますから、ただのDisブログみたいに言われると「ん?」って思いますけど。
2chのアンチや信者の書き込み貼っつけて、最後に管理人AA(爆)に浅い内容おしゃべりさせて、コメント欄で争わせて、PV稼いでアフィもウハウハブログのほうが運営は楽そうですけどね〜。何一つ自分の言葉で書いてないから責任も無いし、うらやましい。笑
その2つも理論的には合ってますよ。笑
たいてい今のD3に不満を感じている層にむけて書いていますから。D3大好き、シーズン大好き、自堀大好き、簡単ビルド大好き、何も問題を感じないって人は見ないほうがお互いにとっていいんですよ。見るなとは言いませんけど、わざわざ見て「嫌な気持ちに」になるぐらいなら・・・ってことですね。
Disるブログというより、私はフィードバック&考察ブログなんですけどねぇ気持ちは。アンチDisブログって、問題点は書くけど、その代案を出さなかったり、ただゴミ、糞だけ言ってる感じでしょう。でもここは説明責任は果たしてます。問題の起点、問題点、代案等は出してますから、ただのDisブログみたいに言われると「ん?」って思いますけど。
2chのアンチや信者の書き込み貼っつけて、最後に管理人AA(爆)に浅い内容おしゃべりさせて、コメント欄で争わせて、PV稼いでアフィもウハウハブログのほうが運営は楽そうですけどね〜。何一つ自分の言葉で書いてないから責任も無いし、うらやましい。笑
最近はHype狙いとストリーマー抱え込みしかできないバランス放置のHSや、一生迷走確定のDiablo3よりよっぽどゲームしてるスマホゲームもありますけどね、スマホゲームが進化してるのか鰤が腐ってるのか知りませんが。 HotSもMM放置したせいでガチ勢からそっぽ向かれて見事にスタートダッシュでコケましたし。
自分も数年前まではスマホゲーなんてやってられっかよって思ってましたし、今でも汚いゲームが大半ですけど、よくよく考えると今のブリザードの売り出し方って、デスクトップでやる豪華なスマホゲーって感じだし。どっちもどっちだなって思いますよ正直
自分も数年前まではスマホゲーなんてやってられっかよって思ってましたし、今でも汚いゲームが大半ですけど、よくよく考えると今のブリザードの売り出し方って、デスクトップでやる豪華なスマホゲーって感じだし。どっちもどっちだなって思いますよ正直
今のD3が豪華なスマホゲーってのは同感
本当に人口の多いライト層に向けてゲームを作るとスマホゲーみたいな所に行き着くってのはそうなのかもしれない
トップ配信者達が言う問題の解決方法の多くは明らかにゲームオタク向けで
ブリザードの思惑からするとかなり的外れな提案をしていると思う
今のブリザードは超ライト層向けに良質なゲームを作ろうとしている
超ライト層はたぶん適当にセット装備を集めて終わり(そこまで行かないのも大半だと思う)
そのあたりを読み切っているブリザードは正直ゲームの大企業としてはかなり優秀な方だと思う
ゲームオタクとしては物足りないけどw
本当に人口の多いライト層に向けてゲームを作るとスマホゲーみたいな所に行き着くってのはそうなのかもしれない
トップ配信者達が言う問題の解決方法の多くは明らかにゲームオタク向けで
ブリザードの思惑からするとかなり的外れな提案をしていると思う
今のブリザードは超ライト層向けに良質なゲームを作ろうとしている
超ライト層はたぶん適当にセット装備を集めて終わり(そこまで行かないのも大半だと思う)
そのあたりを読み切っているブリザードは正直ゲームの大企業としてはかなり優秀な方だと思う
ゲームオタクとしては物足りないけどw
上の「管理人さんがDISを~」っていう長文書かせてもらったものですが、
俺に絡んできてる人はコメント欄があるブログは見ないほうがいいよ。
それで意見の補足ですが、
自分のコメントの「自分で掘り出していない」ってとこが要点なんですが
管理人さんはプレイヤーとしては完全に最前線を退いていると思うんですよね。
自分の体験としてではなく、最前線で問題点を掘り出し続けるプレイヤーの
意見を紹介する、コメンテーターだと思うんです。
当然そこらのヘビーユーザー以上に遊ばれているとは思うんですが、
問題点を自分の手でゲームから掘りおこして、「ほらこういうのを見つけた!
皆で論じようぜ!」っていう感じではない。
それは全く悪いことではないし、考察ブログとしては非常に情報も早いし
読み応えもユーモアもあって楽しく拝読させていただいているんですが
何というか鰤宛にバランス関連について悪態とかつかれている時々に、
えっ、でもそれは海外の記事を基にした、下駄を履いた悪態じゃないの?
と思ってしまうことも多々あるという話なのです。
悪態をつくことを責めているじゃなくて
悪態のつき方が一次ソースに基づくような雰囲気になっている。
そこを疑問に思った、というのが自分の意見でした。
俺に絡んできてる人はコメント欄があるブログは見ないほうがいいよ。
それで意見の補足ですが、
自分のコメントの「自分で掘り出していない」ってとこが要点なんですが
管理人さんはプレイヤーとしては完全に最前線を退いていると思うんですよね。
自分の体験としてではなく、最前線で問題点を掘り出し続けるプレイヤーの
意見を紹介する、コメンテーターだと思うんです。
当然そこらのヘビーユーザー以上に遊ばれているとは思うんですが、
問題点を自分の手でゲームから掘りおこして、「ほらこういうのを見つけた!
皆で論じようぜ!」っていう感じではない。
それは全く悪いことではないし、考察ブログとしては非常に情報も早いし
読み応えもユーモアもあって楽しく拝読させていただいているんですが
何というか鰤宛にバランス関連について悪態とかつかれている時々に、
えっ、でもそれは海外の記事を基にした、下駄を履いた悪態じゃないの?
と思ってしまうことも多々あるという話なのです。
悪態をつくことを責めているじゃなくて
悪態のつき方が一次ソースに基づくような雰囲気になっている。
そこを疑問に思った、というのが自分の意見でした。
>通りすガリ、通リス狩り
なんか、まさにここずっと私が思っていることで
同じ事を思っている人も多いんだと安心しました。笑
ちょっと豪華なスマホゲーっていうか、そんな感じですね。
これからそのことを投稿するんで、ちょっとこのへんで。
>通りすがりさん
なるほどです。
まず最前線で問題を掘る必要があると
私が思うものを書いてみます。
・各種ゲーム内bug
・4pplチームバランス、クラス間バランスなど
・セットアイテム、レジェ、倍率、細かい数字
・GRフィッシュ、メカニズム、モンスター等のゲージバランス
・exp、PL、その他 時間をかける必要があるもの
こんな程度だと思います。
で、その他の問題である
いわゆるゲームを最前線で現在進行形で長時間プレイしなくても
ハクスラARPGゲームのキャリア、D3VからRoSまでのプレイ経験で分かるであろうものもあります。
ゲーム全体のメカニズム、全体のシステム、全体のバランスです。
で、ここから判断するに「自身の体験ではない、一次ソースの下駄を履かせた記事」
ってGRの記事ことになるのかなと予想するのですが。
PLやGRがどのようにゲーム影響を与えるかについて真面目に考えたのは、ForumやMCの動画で初めてです。
といっても、そのアイデアを基に、なんでそういうことがおきているかの原因等を
自分のこれまでの考えや、GRを機にフレンドの多くが辞めたこと、自分がつまらなく感じること
シーズン1は完走したのに、2や3で辞めたフレのこと、自分がソロ専でプレイして感じる経験値差のこと
MC動画、MC動画以前のForumスレッド10個ほど(ランカーの一日あたりのプレイ時間等)
などの経験を基に記事をまとめました。
PLが悪い影響を与えている、GRがずっとスケールするのがクソ。で終わったら、そうなんだと思いますが。
具体的にどの記事の、どの部分がそうで、ここからここまでは下駄、こんだけしか自分の考えを書いてない
って思う所がどこか、自分じゃ分からないので、指定してもらえるとわかりやすいんですけど。
自分だとまじで分からないんですよ。いろんな所で見たものや考えをこねて書いているんで。
煽りじゃなくて、本当にわからないんです ><
昔の記事も最前線で掘って見つけた記事って、そう無かったと思いますけど。
いやあるかもしれないですけど、そういう問題ってある程度遊んだら
パッチが出ようが、ビルドが変わろうが、ずっと残るものなので
特に最前線に出る必要がないと思うんですよ個人的に。
あと今ってアイテムに差がないんで、最前線が意味するところ良くわからないんですよね
何百時間も使ってセット揃えたRoS初期と違って、ランカーと同じ装備にすぐなれるわけですし。
《鰤宛にバランス関連についての悪態》って部分が気になるんですが
シーズンやって最前線で4pplでファストexpランして、PL稼いでGR競争する経験がないと
ゲームバランスが分からないから、一次ソースに頼りっきりってことなんでしょうか?
もしかしたら、PLコアステータスによるDPS増が
クリアGRレベルに影響を与えるかどうか、という部分でしょうかね〜。
ここが濃厚っぽいですが、違いますか?コメント欄で指摘されましたし。笑
一応間違っといても書いておきます
このPL分のGRクリアに関しては
パッチがきて考えが変わって、コアステータス分のDPS増というより
馬場の場合ですけど、両手武器の落としたVIT、ヘルム等のVIT落とし
グローブにas、cc、cd、cdr、area dmgを入れてステータス切り時のVITとSTR
そんな感じで、VITを落として入れたaffixでのDPS増とVIT補完のPLの影響が大きいなと今は思っています。
PLが問題じゃないなら、なんでPLランしてるのっていう超極論もありますけど。笑
また気が向いたら書いて下さい。
他の人でも同じ事を思っていたら書いてください。笑
ボコボコ書いてくれ〜。
なんか、まさにここずっと私が思っていることで
同じ事を思っている人も多いんだと安心しました。笑
ちょっと豪華なスマホゲーっていうか、そんな感じですね。
これからそのことを投稿するんで、ちょっとこのへんで。
>通りすがりさん
なるほどです。
まず最前線で問題を掘る必要があると
私が思うものを書いてみます。
・各種ゲーム内bug
・4pplチームバランス、クラス間バランスなど
・セットアイテム、レジェ、倍率、細かい数字
・GRフィッシュ、メカニズム、モンスター等のゲージバランス
・exp、PL、その他 時間をかける必要があるもの
こんな程度だと思います。
で、その他の問題である
いわゆるゲームを最前線で現在進行形で長時間プレイしなくても
ハクスラARPGゲームのキャリア、D3VからRoSまでのプレイ経験で分かるであろうものもあります。
ゲーム全体のメカニズム、全体のシステム、全体のバランスです。
で、ここから判断するに「自身の体験ではない、一次ソースの下駄を履かせた記事」
ってGRの記事ことになるのかなと予想するのですが。
PLやGRがどのようにゲーム影響を与えるかについて真面目に考えたのは、ForumやMCの動画で初めてです。
といっても、そのアイデアを基に、なんでそういうことがおきているかの原因等を
自分のこれまでの考えや、GRを機にフレンドの多くが辞めたこと、自分がつまらなく感じること
シーズン1は完走したのに、2や3で辞めたフレのこと、自分がソロ専でプレイして感じる経験値差のこと
MC動画、MC動画以前のForumスレッド10個ほど(ランカーの一日あたりのプレイ時間等)
などの経験を基に記事をまとめました。
PLが悪い影響を与えている、GRがずっとスケールするのがクソ。で終わったら、そうなんだと思いますが。
具体的にどの記事の、どの部分がそうで、ここからここまでは下駄、こんだけしか自分の考えを書いてない
って思う所がどこか、自分じゃ分からないので、指定してもらえるとわかりやすいんですけど。
自分だとまじで分からないんですよ。いろんな所で見たものや考えをこねて書いているんで。
煽りじゃなくて、本当にわからないんです ><
昔の記事も最前線で掘って見つけた記事って、そう無かったと思いますけど。
いやあるかもしれないですけど、そういう問題ってある程度遊んだら
パッチが出ようが、ビルドが変わろうが、ずっと残るものなので
特に最前線に出る必要がないと思うんですよ個人的に。
あと今ってアイテムに差がないんで、最前線が意味するところ良くわからないんですよね
何百時間も使ってセット揃えたRoS初期と違って、ランカーと同じ装備にすぐなれるわけですし。
《鰤宛にバランス関連についての悪態》って部分が気になるんですが
シーズンやって最前線で4pplでファストexpランして、PL稼いでGR競争する経験がないと
ゲームバランスが分からないから、一次ソースに頼りっきりってことなんでしょうか?
もしかしたら、PLコアステータスによるDPS増が
クリアGRレベルに影響を与えるかどうか、という部分でしょうかね〜。
ここが濃厚っぽいですが、違いますか?コメント欄で指摘されましたし。笑
一応間違っといても書いておきます
このPL分のGRクリアに関しては
パッチがきて考えが変わって、コアステータス分のDPS増というより
馬場の場合ですけど、両手武器の落としたVIT、ヘルム等のVIT落とし
グローブにas、cc、cd、cdr、area dmgを入れてステータス切り時のVITとSTR
そんな感じで、VITを落として入れたaffixでのDPS増とVIT補完のPLの影響が大きいなと今は思っています。
PLが問題じゃないなら、なんでPLランしてるのっていう超極論もありますけど。笑
また気が向いたら書いて下さい。
他の人でも同じ事を思っていたら書いてください。笑
ボコボコ書いてくれ〜。
現状でDiablo3を多く語ってくれてる日本人Blogerは chachamaruさんを置いて右に出る人は居ないでしょう。
それだけ貴重であり、日本人プレイヤーに対する影響力はそれなりに有るので
「現状のDiablo3を楽しんでる人」から見ると、 chachamaruさんがD3から離れてしまうのはかなり惜しく感じる物です。(個人的には定期的にでもネタを持ってきてくれると嬉しいです。)
以下現状感じる事、
シングルオナニーゲーのはずのDiabloシリーズが、気づいたら4plでPL稼ぎつつgearをNPCでグレードUPするゲームになってしまい、掘る楽しみが減っている現状。
ランキング等競争に参加できないもどかしさ。
何か黄色い瓶集めになってんよ!D3最高!
…
もう、エンシェントギアはMobdrop限定にすれば良いんじゃないかな(適当)
プレイヤースキルを求められるゲームになるとそれはそれでキツイんで現状で満足してます。
それだけ貴重であり、日本人プレイヤーに対する影響力はそれなりに有るので
「現状のDiablo3を楽しんでる人」から見ると、 chachamaruさんがD3から離れてしまうのはかなり惜しく感じる物です。(個人的には定期的にでもネタを持ってきてくれると嬉しいです。)
以下現状感じる事、
シングルオナニーゲーのはずのDiabloシリーズが、気づいたら4plでPL稼ぎつつgearをNPCでグレードUPするゲームになってしまい、掘る楽しみが減っている現状。
ランキング等競争に参加できないもどかしさ。
何か黄色い瓶集めになってんよ!D3最高!
…
もう、エンシェントギアはMobdrop限定にすれば良いんじゃないかな(適当)
プレイヤースキルを求められるゲームになるとそれはそれでキツイんで現状で満足してます。
RoSにたいする最終結論、楽しみにしてます
「D3はスマホゲーっぽい」という意見に対しては、
D3がスマホゲーならとっくにサービス終了しとりますわ、
と言いたいです
次の拡張どうなるんでしょうか、とか、新クラスは何が来るんでしょうか、とか
そういう先の展開に全然希望が持てません
D2は長期間の調整で神ゲーになったと聞きますが、
D3もそうなるんでしょうか? 本当に?
「D3はスマホゲーっぽい」という意見に対しては、
D3がスマホゲーならとっくにサービス終了しとりますわ、
と言いたいです
次の拡張どうなるんでしょうか、とか、新クラスは何が来るんでしょうか、とか
そういう先の展開に全然希望が持てません
D2は長期間の調整で神ゲーになったと聞きますが、
D3もそうなるんでしょうか? 本当に?
>通りすがりさん
いや、すでに私は第一線からは完全に退いていますね〜。
攻略ネタも新鮮、ブルコメ翻訳もすぐにしてくれるサイトさんがあるし
ここはもうノスタルジーにひたる、現役引退の老人ホームです。笑
昔はあれだけあったD2サイトなのに、D3はほんの少ししか無いのは
時代の流れか、ゲーム自体か。。。
私もDiabloはソロゲーだと思うし、redditの投票でもそれがマジョリティでした。
http://qq1q.biz/nJlr
ドロップ品は個別、でも敵体力はソロの2.5倍、さらにexpが数倍なら
4pplゲーになるのは当然ですね〜。
別にパーティで遊ぶことを奪いたいわけじゃないですけど、現状あまりにも効率が良すぎるし、効率しか求められてないRoSですから仕方ないですけど。なんかなーと思います。
expとかどうでもいいから、アイテムだけどうにかしてくれ〜。超級アイテムでexp野郎をレイプできるようにしてくれ〜。2.0からアイテムの超級なんてゲームから消えてなくなったよ(=_=)
>BPさん
ふふふ、とっくにサービス終了、ふふふ。
ある人からすれば、D3も時間をかけて面白いゲームになったと言いますし
ある人からすれば、D3は時間をかけてさらにクソゲーになったと言うでしょう。
これから先ですか・・・それは新記事に書いていますので、ご覧ください。
D2はもともと化ける土台やメカニズム、itemizationはあったんで
地味だけど可愛い子に、化粧したら可愛くなった系ですが
D3と比べるのは酷というか、ポテンシャルは十二分に持ってるんですけど
整形手術の執刀医がどうも可愛い顔を知らずに、変なメス入れちゃってるのがRoSかなと思います。
それと実は、最新の記事は投稿を迷っていて。
いまってまだ大半の人が楽しんでいるときだから
皆が飽きてきくる今月末に投稿しようかなぁと考えていたんですよ。
いま楽しんでいる人から反感買うかもしれない
けどこれが本当に私が思っていることだし
同じくそう思っている人もいるかもしれないから
表に出したほうがいいかな、どうしようかなとか。
でも、同じようなことを思っている人がやっぱりいるんだと思って、投稿ボタン押すことができました。いまパッチ出たてだし、危険な時期ですけど。笑
こういうときはコメントを見ると勇気づけられます。
いや、すでに私は第一線からは完全に退いていますね〜。
攻略ネタも新鮮、ブルコメ翻訳もすぐにしてくれるサイトさんがあるし
ここはもうノスタルジーにひたる、現役引退の老人ホームです。笑
昔はあれだけあったD2サイトなのに、D3はほんの少ししか無いのは
時代の流れか、ゲーム自体か。。。
私もDiabloはソロゲーだと思うし、redditの投票でもそれがマジョリティでした。
http://qq1q.biz/nJlr
ドロップ品は個別、でも敵体力はソロの2.5倍、さらにexpが数倍なら
4pplゲーになるのは当然ですね〜。
別にパーティで遊ぶことを奪いたいわけじゃないですけど、現状あまりにも効率が良すぎるし、効率しか求められてないRoSですから仕方ないですけど。なんかなーと思います。
expとかどうでもいいから、アイテムだけどうにかしてくれ〜。超級アイテムでexp野郎をレイプできるようにしてくれ〜。2.0からアイテムの超級なんてゲームから消えてなくなったよ(=_=)
>BPさん
ふふふ、とっくにサービス終了、ふふふ。
ある人からすれば、D3も時間をかけて面白いゲームになったと言いますし
ある人からすれば、D3は時間をかけてさらにクソゲーになったと言うでしょう。
これから先ですか・・・それは新記事に書いていますので、ご覧ください。
D2はもともと化ける土台やメカニズム、itemizationはあったんで
地味だけど可愛い子に、化粧したら可愛くなった系ですが
D3と比べるのは酷というか、ポテンシャルは十二分に持ってるんですけど
整形手術の執刀医がどうも可愛い顔を知らずに、変なメス入れちゃってるのがRoSかなと思います。
それと実は、最新の記事は投稿を迷っていて。
いまってまだ大半の人が楽しんでいるときだから
皆が飽きてきくる今月末に投稿しようかなぁと考えていたんですよ。
いま楽しんでいる人から反感買うかもしれない
けどこれが本当に私が思っていることだし
同じくそう思っている人もいるかもしれないから
表に出したほうがいいかな、どうしようかなとか。
でも、同じようなことを思っている人がやっぱりいるんだと思って、投稿ボタン押すことができました。いまパッチ出たてだし、危険な時期ですけど。笑
こういうときはコメントを見ると勇気づけられます。
管理人様
いつもお世話になっております。
CyberQuest石谷と申します。
現在弊社では「AndC」というスマートフォンアドネットワークを展開しており、
独自メニューを中心に多くのメディア様に展開させて頂いております。
現在恐らく他社アドネットワークを導入されていらっしゃるかと思いますが、
弊社のアドネットワークでは他の広告枠に影響を与えませんので
今の売上に+αで収益が見込めます!
タグを設置するだけで今のサイトに新しい形式の広告を表示出来るので
操作も簡単です!
ご興味ございましたらURLをクリックし「新規メディア登録」よりご登録をお願い致します!
http://xtw.me/XUiqn93
何かご質問でも要望でも何なりとお問い合わせください。
何卒宜しくお願い致します。
いつもお世話になっております。
CyberQuest石谷と申します。
現在弊社では「AndC」というスマートフォンアドネットワークを展開しており、
独自メニューを中心に多くのメディア様に展開させて頂いております。
現在恐らく他社アドネットワークを導入されていらっしゃるかと思いますが、
弊社のアドネットワークでは他の広告枠に影響を与えませんので
今の売上に+αで収益が見込めます!
タグを設置するだけで今のサイトに新しい形式の広告を表示出来るので
操作も簡単です!
ご興味ございましたらURLをクリックし「新規メディア登録」よりご登録をお願い致します!
http://xtw.me/XUiqn93
何かご質問でも要望でも何なりとお問い合わせください。
何卒宜しくお願い致します。
Eco Friendly Cosmetic Packaging Dropper Jar https://www.marbleductsupply.it/blog/-x0u-laurel-man-arrested-after-anne-arundel-police-say-he/
PVC Forex Sheet https://www.bewinplastics.com/PVC-Forex-Sheet
ルイヴィトンブレスレットコピー https://www.zhu555.jp/Louis_Vuitton_Bracelets/
PVC Forex Sheet https://www.bewinplastics.com/PVC-Forex-Sheet
ルイヴィトンブレスレットコピー https://www.zhu555.jp/Louis_Vuitton_Bracelets/
ブランドネックレスコピー https://www.zhu555.jp/Necklaces/
Beach Crownless Straw Hat https://www.lifeguardhat.com/beach-crownless-straw-hat.html
Red Laser Diode https://www.ceilingfansaking.com/blog/iypi-coherent-to-showcase-a-broad-portfolio-of-product-and/
Beach Crownless Straw Hat https://www.lifeguardhat.com/beach-crownless-straw-hat.html
Red Laser Diode https://www.ceilingfansaking.com/blog/iypi-coherent-to-showcase-a-broad-portfolio-of-product-and/
トラックバック
URL :
[2395] - 通りすがり - 2015年08月29日
昔ゲームショウにD2で出展した際客が寄りつかずそれ以来
日本は冷遇されてると聞いたことがあります
こう言った日本語アンケート出すって事は日本市場も
重視するようになってきたんでしょうかね?