2.3前準備
パッチ2.3で最初にやることはバウンティランになります。

これらの素材が、バウンティ袋から落ちるようになるからです。
キューブに必要な素材です。
Actごとに1種類の素材しか落ちないので、5種類を集めるために全Act分やる必要があります。

ちなみにT7以上で袋から素材4個確定(最大)なので
T7以上でバウンティを回しましょう。T6と同じぐらいなので楽勝です。
一番気をつけることは、ボーナスがついたActからはじめてください。
ボーナスActは素材2倍。4個が8個になります。
ボーナスActをクリアすると、ボーナスが別Actに移り変わるので
全てのActで素材を8個ゲットすることができます。
ボーナスを忘れてクリアしてしまうと、素材に4個も差ができてしまって
超面倒くさいことになるので、必ず、絶対にボーナスを確認しましょう。

ソロ馬場はこんな感じの、WotW6セット、BK武器(両方ともcdr10%)でまわると早いです。
ベルトはwarcryで加速、ブレイサーも破壊で加速するやつ。
リングはFnRセットリング。ジェムはGogokとBotT。WoLのビリビリジェムで加速つけてもいいかも。
パッシブにWotb短縮もいれて、とりあえず常にSprintとWarcryと変身で加速し続ける感じです。
これはノンシーズン馬場なので、リングのOROZを拾ったり、シーズン落ちキャラならOROZを入れた構成で。
一度測ってみたら全Actクリアはソロで40分ぐらいかかりました。かなり時間かかります。
ちなみにキューブにOROZとか、10分グローブとか最適化した状態でそれぐらいかかりました。
キューブのない初回なら1時間ぐらいかかるかも。
コミュニティに入って、4人でバウンティまわしたほうが早いです。
追記:obsidian ring of zodiac持ってないなら、キューブ取りに行って
レアリングをクラフトしてアプグレorozをゲットして
FnRよりorozとunityとかCoEを装備に入れてバウンチーしたほうがいいかも。

素材をゲットすると、キューブにレジェをいれる作業にはいります。
8個あるので、8個レジェを吸引できます。

ちなみにキューブは、Act3に新しいWPができたので
そこの奥で金井おじさんに会って、もらってください。(アドベンチャーモードでおk)

あとはキューブにレジェを入れるだけです。
Furnace、CoE、Unity、RoRGぐらいは最低限必要かと。
あとは、10分グローブとか、レオ王冠、OROZとか、
高速ファームとか、バウンティとかの必要に応じて。
どうせ一度必要なものをキューブに入れたら、二度とバウンティやらないだろうし
OROZなんかを入れて、常時変身モードでもう一周バウンティランに行ってもいいかもしれない。
素材16個あれば困らないと思います。(無駄なものを吸引しなければ)
吸引物は、予め倉庫に準備しておくといいです。
レシピ

レジェaffix再抽選のリフォージレシピですが
素材5個がめんどくさすぎますし、Soul 50個も食い過ぎ。
Ancient確定ですらないので、レシピを使うことはめったに無いかと思います。
前評判では、十分素材に見合った価値があると言われてましたけど
こっちのほうがヤバすぎるので↓

レアアップグレードです。
レアアイテム(黄色アイテム)が、部位に対応したレジェになります。
簡単で、楽に、高DPSのAI武器などを手に入れることができます。
素材合計150個、DeathBreath 25個。
これからのギアファームは、GRでもNRでもなく
アプグレでファームすることになります。


武器を用意。
現PTRパッチでは店売り品をアプグレできるので
パッチ前までに集めておくといいでしょう。(最終的にどうなるかは保証外)
リングやアミュは、宝石屋の黄色クラフトを使って、アプグレできるし
その他の防具部位は、よく落ちたり、ガチャガチャで出てきた黄色をアプグレすればいいので
ガチャの値段が高く、ドロップも種類選別がめんどくさい、武器だけアプグレ用に集めておきましょう。
クラフトしたレア武器を使っても、アプグレできますが
クラフト自体に素材コストがかかるので、もったいないです。
キューブレシピによって、簡単にレジェを手に入れることができて
サブキャラの微妙装備を倉庫に保管しておく必要が無くなったので
10キャラ分全て保管品を砕いて、すべて2Hマイチー、1Hマイチーで埋めました(300本アプグレノック)
このレシピで一瞬にして武器更新、AI品ゲットできるので
いまのパッチで無駄なファームするのはやめたほうがいいです。爆
ノーマルリフトでDBだけ集めておいて下さい。GRじゃ落ちない。

素材用意

素材変換は、誰もが青不足でしょう。
店売りの青アイテムを買って、黄色とDB入れて変換しましょう。
なぜか100個つづしかできない仕様なので、超面倒です。
変換ボタン押した後に、シフトキーを押してメニューを閉じると最速です。
素材変換レシピは、比率は1対1なので白100を青100にできます。
パッチ後でも、武器防具をサルベージして出てくる素材数は変わらず
黃=1、青=5前後、白=10近く となっているので白素材を砕いて変換するのが一番効率がいいです。
白素材ファームだと、短時間の1ランで100個ゲットできますので、素材不足の方は今のうちに。
このファームができるのは、ストーリーモードのみの限定ですが
効率は最高クラスなので、シーズンの方でもストーリーモードをさっさと爆速キャラですすめて
ここで素材ファームするのが一番じゃないかと思います。
(テンプラクエストをクリアしないように気をつけて。クリアしたら入れない。)
棚から落ちたアイテムってBoAじゃなかった気がするから
4人チームで、3人が1人に渡せばファーム一周数十秒で素材400個ゲットできる気がする。笑
アテネ募金(D3V初期にファンが列を作って10M募金していた)思い出すけど、
今はそんなことやる意味もないかな。

あるセットアイテムを入れて、同じセットのランダム部位に変わるセット変換レシピは
従来できていたAncient品が、出ないようになりましたので
本来のセットを揃えるという目的以外で、悪用することはできなくなりました。
サブキャラのセット等はこちらで。
(変換可能は3ピース以上なので、2セット品は変換できません)
その他

ゴブリンリングとカウキング武器は取っておいてください。
キューブにいれると、ゴブリンランド、カウレベルに行くポータルができます。
カウレベルは、全種類のshrineと金箱数個があるので
10分グローブキューブして、shrine触ってバウンティやUber前を開始したり
なにかと使えるかと思われます。ゴブは金だけですが。

Uberキーは絶対に合成しないようにしましょう。
4倍損します。最大で16倍損。
(パッチ前にソロで4マシーン合成Uber、パッチ後4pplで1個使用の場合)

4個キー合成で1個のマシーンが、1キー単独で1マシーンになるからです。
パッチ後はKeywardenから直接マシーンが落ちるようになるので
キー持ち越し自体に損得は発生しませんが、今合成して使うのは損になります。

それとリング素材も、次パッチでは数がランダムでまばらに落ちるため
いま端数で残ってしまった素材も捨てずに置いておきましょう。
端数だらけになりますから。

リフトキーが無料になるので、キーは無駄になります。
「これはゴミ。売ろう。」と文言が。笑
DB集めに、DB1個プラスドロップするSageセット付けて回ってもいいですけど
T10とかになるとDB2個ボロボロ落ちるし、経験値も美味しいので
今やる必要は特に。なんにもやることがないなら、やってもいいかもしれないです。

不評につき絶賛廃止されたはずのクラフト素材が復活して
それが超絶面倒なバウンティ素材にされたという、理解不能な事がおきています。
開発の脳みそは一度ロボトミーしなきゃいけない。
なんでこういうことをやるのか意味が分からないですね。
だから今のうちに、クラフトするものはしとけという事ですけど
同じ歴史を繰り返して、どうせ次パッチには廃止されてるでしょうから
特にクラフトするものはないかなーという感想。
DB集め用のSageセットですけど、
DB1個につき1個おまけという効果がnerfされまして
DBが何個落ちても1個しかおまけがつかない仕様になりましたので、ほぼ産廃と言っていいです。
(今までの効果は文章だと、DBが2個落ちたら追加で2個落ちるべき仕様だったんですが
PTRでは1個しか追加で落ちなかったんでバグだろうとbug連絡したら、文章を変えて公式にnerfしたのです)
あとは29日まで待つべし。
決して終わることの無いエンドゲームが君を待っているぞ!!

※ギアが揃わない人、ギアが揃う前に飽きて辞めた人など
エンドコンテンツに入ってない人達には、装備入手が超ド級に簡易化した
神パッチになりますので復帰の準備をお願いします。
ガチャガチャせずとも、トライアルせずとも、
全てのクラスで、あらゆるコンテンツにアクセス可能になって楽しめますよ。
週に数時間しかプレイできない方などには、ぜひやってもらいたいパッチです。
おわり。

これらの素材が、バウンティ袋から落ちるようになるからです。
キューブに必要な素材です。
Actごとに1種類の素材しか落ちないので、5種類を集めるために全Act分やる必要があります。

ちなみにT7以上で袋から素材4個確定(最大)なので
T7以上でバウンティを回しましょう。T6と同じぐらいなので楽勝です。
一番気をつけることは、ボーナスがついたActからはじめてください。
ボーナスActは素材2倍。4個が8個になります。
ボーナスActをクリアすると、ボーナスが別Actに移り変わるので
全てのActで素材を8個ゲットすることができます。
ボーナスを忘れてクリアしてしまうと、素材に4個も差ができてしまって
超面倒くさいことになるので、必ず、絶対にボーナスを確認しましょう。

ソロ馬場はこんな感じの、WotW6セット、BK武器(両方ともcdr10%)でまわると早いです。
ベルトはwarcryで加速、ブレイサーも破壊で加速するやつ。
リングはFnRセットリング。ジェムはGogokとBotT。WoLのビリビリジェムで加速つけてもいいかも。
パッシブにWotb短縮もいれて、とりあえず常にSprintとWarcryと変身で加速し続ける感じです。
これはノンシーズン馬場なので、リングのOROZを拾ったり、シーズン落ちキャラならOROZを入れた構成で。
一度測ってみたら全Actクリアはソロで40分ぐらいかかりました。かなり時間かかります。
ちなみにキューブにOROZとか、10分グローブとか最適化した状態でそれぐらいかかりました。
キューブのない初回なら1時間ぐらいかかるかも。
コミュニティに入って、4人でバウンティまわしたほうが早いです。
追記:obsidian ring of zodiac持ってないなら、キューブ取りに行って
レアリングをクラフトしてアプグレorozをゲットして
FnRよりorozとunityとかCoEを装備に入れてバウンチーしたほうがいいかも。

素材をゲットすると、キューブにレジェをいれる作業にはいります。
8個あるので、8個レジェを吸引できます。

ちなみにキューブは、Act3に新しいWPができたので
そこの奥で金井おじさんに会って、もらってください。(アドベンチャーモードでおk)

あとはキューブにレジェを入れるだけです。
Furnace、CoE、Unity、RoRGぐらいは最低限必要かと。
あとは、10分グローブとか、レオ王冠、OROZとか、
高速ファームとか、バウンティとかの必要に応じて。
どうせ一度必要なものをキューブに入れたら、二度とバウンティやらないだろうし
OROZなんかを入れて、常時変身モードでもう一周バウンティランに行ってもいいかもしれない。
素材16個あれば困らないと思います。(無駄なものを吸引しなければ)
吸引物は、予め倉庫に準備しておくといいです。
レシピ

レジェaffix再抽選のリフォージレシピですが
素材5個がめんどくさすぎますし、Soul 50個も食い過ぎ。
Ancient確定ですらないので、レシピを使うことはめったに無いかと思います。
前評判では、十分素材に見合った価値があると言われてましたけど
こっちのほうがヤバすぎるので↓

レアアップグレードです。
レアアイテム(黄色アイテム)が、部位に対応したレジェになります。
簡単で、楽に、高DPSのAI武器などを手に入れることができます。
素材合計150個、DeathBreath 25個。
これからのギアファームは、GRでもNRでもなく
アプグレでファームすることになります。


武器を用意。
現PTRパッチでは店売り品をアプグレできるので
パッチ前までに集めておくといいでしょう。(最終的にどうなるかは保証外)
リングやアミュは、宝石屋の黄色クラフトを使って、アプグレできるし
その他の防具部位は、よく落ちたり、ガチャガチャで出てきた黄色をアプグレすればいいので
ガチャの値段が高く、ドロップも種類選別がめんどくさい、武器だけアプグレ用に集めておきましょう。
クラフトしたレア武器を使っても、アプグレできますが
クラフト自体に素材コストがかかるので、もったいないです。
キューブレシピによって、簡単にレジェを手に入れることができて
サブキャラの微妙装備を倉庫に保管しておく必要が無くなったので
10キャラ分全て保管品を砕いて、すべて2Hマイチー、1Hマイチーで埋めました(300本アプグレノック)
このレシピで一瞬にして武器更新、AI品ゲットできるので
いまのパッチで無駄なファームするのはやめたほうがいいです。爆
ノーマルリフトでDBだけ集めておいて下さい。GRじゃ落ちない。

素材用意

素材変換は、誰もが青不足でしょう。
店売りの青アイテムを買って、黄色とDB入れて変換しましょう。
なぜか100個つづしかできない仕様なので、超面倒です。
変換ボタン押した後に、シフトキーを押してメニューを閉じると最速です。
素材変換レシピは、比率は1対1なので白100を青100にできます。
パッチ後でも、武器防具をサルベージして出てくる素材数は変わらず
黃=1、青=5前後、白=10近く となっているので白素材を砕いて変換するのが一番効率がいいです。
白素材ファームだと、短時間の1ランで100個ゲットできますので、素材不足の方は今のうちに。
このファームができるのは、ストーリーモードのみの限定ですが
効率は最高クラスなので、シーズンの方でもストーリーモードをさっさと爆速キャラですすめて
ここで素材ファームするのが一番じゃないかと思います。
(テンプラクエストをクリアしないように気をつけて。クリアしたら入れない。)
棚から落ちたアイテムってBoAじゃなかった気がするから
4人チームで、3人が1人に渡せばファーム一周数十秒で素材400個ゲットできる気がする。笑
アテネ募金(D3V初期にファンが列を作って10M募金していた)思い出すけど、
今はそんなことやる意味もないかな。

あるセットアイテムを入れて、同じセットのランダム部位に変わるセット変換レシピは
従来できていたAncient品が、出ないようになりましたので
本来のセットを揃えるという目的以外で、悪用することはできなくなりました。
サブキャラのセット等はこちらで。
(変換可能は3ピース以上なので、2セット品は変換できません)
その他

ゴブリンリングとカウキング武器は取っておいてください。
キューブにいれると、ゴブリンランド、カウレベルに行くポータルができます。
カウレベルは、全種類のshrineと金箱数個があるので
10分グローブキューブして、shrine触ってバウンティやUber前を開始したり
なにかと使えるかと思われます。ゴブは金だけですが。

Uberキーは絶対に合成しないようにしましょう。
4倍損します。最大で16倍損。
(パッチ前にソロで4マシーン合成Uber、パッチ後4pplで1個使用の場合)

4個キー合成で1個のマシーンが、1キー単独で1マシーンになるからです。
パッチ後はKeywardenから直接マシーンが落ちるようになるので
キー持ち越し自体に損得は発生しませんが、今合成して使うのは損になります。

それとリング素材も、次パッチでは数がランダムでまばらに落ちるため
いま端数で残ってしまった素材も捨てずに置いておきましょう。
端数だらけになりますから。

リフトキーが無料になるので、キーは無駄になります。
「これはゴミ。売ろう。」と文言が。笑
DB集めに、DB1個プラスドロップするSageセット付けて回ってもいいですけど
T10とかになるとDB2個ボロボロ落ちるし、経験値も美味しいので
今やる必要は特に。なんにもやることがないなら、やってもいいかもしれないです。

不評につき絶賛廃止されたはずのクラフト素材が復活して
それが超絶面倒なバウンティ素材にされたという、理解不能な事がおきています。
開発の脳みそは一度ロボトミーしなきゃいけない。
なんでこういうことをやるのか意味が分からないですね。
だから今のうちに、クラフトするものはしとけという事ですけど
同じ歴史を繰り返して、どうせ次パッチには廃止されてるでしょうから
特にクラフトするものはないかなーという感想。
DB集め用のSageセットですけど、
DB1個につき1個おまけという効果がnerfされまして
DBが何個落ちても1個しかおまけがつかない仕様になりましたので、ほぼ産廃と言っていいです。
(今までの効果は文章だと、DBが2個落ちたら追加で2個落ちるべき仕様だったんですが
PTRでは1個しか追加で落ちなかったんでバグだろうとbug連絡したら、文章を変えて公式にnerfしたのです)
あとは29日まで待つべし。
決して終わることの無いエンドゲームが君を待っているぞ!!

※ギアが揃わない人、ギアが揃う前に飽きて辞めた人など
エンドコンテンツに入ってない人達には、装備入手が超ド級に簡易化した
神パッチになりますので復帰の準備をお願いします。
ガチャガチャせずとも、トライアルせずとも、
全てのクラスで、あらゆるコンテンツにアクセス可能になって楽しめますよ。
週に数時間しかプレイできない方などには、ぜひやってもらいたいパッチです。
おわり。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
2.3でゴミ状態だった青や黄装備にも価値がでていいじゃんいいじゃん?
と思ってたのですがエンド勢はまた別の感想なんですね
そこの辺りをちょっと詳しく聞かせてもらえたらうれしいな~と
と思ってたのですがエンド勢はまた別の感想なんですね
そこの辺りをちょっと詳しく聞かせてもらえたらうれしいな~と
なんか久しぶりに見たらよくわからんゲームになってた
もう超級ドロップしてやったーと言うより素材集めてセットに変換がメインなんかな
もう超級ドロップしてやったーと言うより素材集めてセットに変換がメインなんかな
>mageさん
どもども。
GRプッシュとかは苦手なので、こういうセコイ情報で差を出したいです。笑
PTRパッチがあたるたびに、白素材ファーム場所潰されてないか
素材砕き数が一緒かとかチェックしてます。笑
>通りすがりさん
難しいですね。
黄色、青色に意味を持たせます → レジェにアップグレードできます、素材変更に必要です
というのは厳しい見方でみると「違うそうじゃない」になるんですけど。
RoSのアイテムメカニズム、システムでは
黄色、青をD2とかPoEとかのように、重要な意味を持たせることは不可能だと思うんですよね。
例えば、本来のDiabloライクゲームの黄色装備っていうのは、ロト6みたいなもので
たいていレジェとかユニークとかセットとかの強いアイテム、ドロップ率の低いアイテムには負けるんですけど
非常に低い確立ですが、6個の数字が揃ったとき(x個の良affixが揃ったとき)大当たりになって
どんなアイテムも寄せ付けないぐらい強くなる。みたいな感じなんです。
で、いまの4プライマリ/2セカンダリシステムでは、レアがセット、レジェより強くなることは100%無いし
仮に6個10個affixを増やしたとしても、セット数の多さ、レジェの固有能力という面で
入る場所は難しくなるんですよねぇ。
これはD2でも同じで、結局ルーンワードアイテムが強すぎるという事例があるんですが。
(一方、PoEはレアがaffix揃うと超つおいゲームだから、最後までレアを楽しめる)
しかしビルドによっては1箇所、2箇所、良affixのレアアイテムがレジェ超えする場合もあって
グローブ、アミュ、ブーツ、リング等があるんです。
そこで、黄色アイテムが意味をなしてきたり
いまのROSでは、ただアイテムが手に入るだけって感じになっているクラフトも
青装備を素材にキューブに入れて、affixをランダム抽選して揃えば超級アイテムになる
ずっと楽しめるわくわくコンテンツなんです。
そういう経緯があって、白(RW用)、青(クラフト用)、黄(鑑定用)が意味があった感じなんです。
でもそれはRoSでは無理なので、この2.3の変更にたいしてブーたれるのは簡単なんですけど
現実問題これはどうしようもないから、少しでも意味を持たせたぶん良い方向だとは思ってる感じです。
ちなみにD3Vでは、強いレアが最終装備になる箇所が何箇所もあって(リング、武器、アミュ、手とか)
レア鑑定が楽しめましたし、レアクラフトも同じように楽しめました。
RoSでその2つが無くなったので、楽しめる幅が狭くなったと思っています。
>通りすがりさん
次パッチから、そんな感じですね。
私個人としては、D2でいう高ED%イシリアル品を自力ゲットする必要のあるような
高DPS Ancient 武器掘りが馬鹿らしいと思っているので、この変更は歓迎です。笑
寿命は縮まりますが、無駄な時間伸ばしを寿命が長いとは思いたくないと思うんです。
(無駄というのは、アイテムの幅が無く、ルートハントと言いがたいシステムのせいですが)
ひさびさに復帰して装備が無い人、現在プレイしててもソロで低T等で、効率が悪く装備が揃わない人
などにとっては、これ以上ないほどの救済システムなので、驚くほど早くエンドコンテンツに入れます。
逆にずっとプレイしている人にとっては、信じられないほどのカジュアル化です。
Blizzardがバランス調整にいつも失敗する理由 by MannerCookie
http://chachamaru2323.blog.fc2.com/blog-entry-322.html
こちらのグラフでいうと、70%ほどだったNO FUCKS GIVENラインを
90%に引き上げるパッチだという感想です。全員が全員、短時間であらゆるコンテンツを遊べる感じ。
どもども。
GRプッシュとかは苦手なので、こういうセコイ情報で差を出したいです。笑
PTRパッチがあたるたびに、白素材ファーム場所潰されてないか
素材砕き数が一緒かとかチェックしてます。笑
>通りすがりさん
難しいですね。
黄色、青色に意味を持たせます → レジェにアップグレードできます、素材変更に必要です
というのは厳しい見方でみると「違うそうじゃない」になるんですけど。
RoSのアイテムメカニズム、システムでは
黄色、青をD2とかPoEとかのように、重要な意味を持たせることは不可能だと思うんですよね。
例えば、本来のDiabloライクゲームの黄色装備っていうのは、ロト6みたいなもので
たいていレジェとかユニークとかセットとかの強いアイテム、ドロップ率の低いアイテムには負けるんですけど
非常に低い確立ですが、6個の数字が揃ったとき(x個の良affixが揃ったとき)大当たりになって
どんなアイテムも寄せ付けないぐらい強くなる。みたいな感じなんです。
で、いまの4プライマリ/2セカンダリシステムでは、レアがセット、レジェより強くなることは100%無いし
仮に6個10個affixを増やしたとしても、セット数の多さ、レジェの固有能力という面で
入る場所は難しくなるんですよねぇ。
これはD2でも同じで、結局ルーンワードアイテムが強すぎるという事例があるんですが。
(一方、PoEはレアがaffix揃うと超つおいゲームだから、最後までレアを楽しめる)
しかしビルドによっては1箇所、2箇所、良affixのレアアイテムがレジェ超えする場合もあって
グローブ、アミュ、ブーツ、リング等があるんです。
そこで、黄色アイテムが意味をなしてきたり
いまのROSでは、ただアイテムが手に入るだけって感じになっているクラフトも
青装備を素材にキューブに入れて、affixをランダム抽選して揃えば超級アイテムになる
ずっと楽しめるわくわくコンテンツなんです。
そういう経緯があって、白(RW用)、青(クラフト用)、黄(鑑定用)が意味があった感じなんです。
でもそれはRoSでは無理なので、この2.3の変更にたいしてブーたれるのは簡単なんですけど
現実問題これはどうしようもないから、少しでも意味を持たせたぶん良い方向だとは思ってる感じです。
ちなみにD3Vでは、強いレアが最終装備になる箇所が何箇所もあって(リング、武器、アミュ、手とか)
レア鑑定が楽しめましたし、レアクラフトも同じように楽しめました。
RoSでその2つが無くなったので、楽しめる幅が狭くなったと思っています。
>通りすがりさん
次パッチから、そんな感じですね。
私個人としては、D2でいう高ED%イシリアル品を自力ゲットする必要のあるような
高DPS Ancient 武器掘りが馬鹿らしいと思っているので、この変更は歓迎です。笑
寿命は縮まりますが、無駄な時間伸ばしを寿命が長いとは思いたくないと思うんです。
(無駄というのは、アイテムの幅が無く、ルートハントと言いがたいシステムのせいですが)
ひさびさに復帰して装備が無い人、現在プレイしててもソロで低T等で、効率が悪く装備が揃わない人
などにとっては、これ以上ないほどの救済システムなので、驚くほど早くエンドコンテンツに入れます。
逆にずっとプレイしている人にとっては、信じられないほどのカジュアル化です。
Blizzardがバランス調整にいつも失敗する理由 by MannerCookie
http://chachamaru2323.blog.fc2.com/blog-entry-322.html
こちらのグラフでいうと、70%ほどだったNO FUCKS GIVENラインを
90%に引き上げるパッチだという感想です。全員が全員、短時間であらゆるコンテンツを遊べる感じ。
前パッチの時と比べてすごい勢いがあるように見えたのは気のせいですかね?w
やっぱり金井さんは偉大ですね~
>>70%ほどだったNO FUCKS GIVENラインを
90%に引き上げるパッチだという感想です。全員が全員、短時間であらゆるコンテンツを遊べる感じ。
これは鰤が前から言っていた「すべてのコンテンツをすべての人に」ということの現れでしょうね。それが良いか悪いかは個人の自由ですけど。
1か月は確実に面白く遊べるので、僕は結構今のスタイルは好きです。
やっぱり金井さんは偉大ですね~
>>70%ほどだったNO FUCKS GIVENラインを
90%に引き上げるパッチだという感想です。全員が全員、短時間であらゆるコンテンツを遊べる感じ。
これは鰤が前から言っていた「すべてのコンテンツをすべての人に」ということの現れでしょうね。それが良いか悪いかは個人の自由ですけど。
1か月は確実に面白く遊べるので、僕は結構今のスタイルは好きです。
ゴミを拾いリサイクルしてセット装備スタンプラリーをする
シーズン5も楽しみだなあー
シーズン5も楽しみだなあー
>通りすがりさん
大きなパッチですからねぇ〜。
あと数点、自分好みの変化が起きたことも影響しているかと思います。
次パッチでRoSは完成した感じがします。
私の理想かどうかとは別に、開発が作りたかったゲームの最終形が見れた気がします。
「あー、今までやってきたのは、結局こういうことなんだ」と。
それと同時に、そこに大きなシステム変更が入ることができない
ことも意味するので、ROS完成しちゃった
ついに開発が終わっちゃった、と寂しい思いもしました。
まだPTRをプレイしてない方は、パッチをプレイするとわかると思います。
色んな意味で完成しちゃってますので。。。
>ぶりぶりさん
もう自分好みのアイデアが入る隙間が無くなっちゃいましたねー。
シーズンをするゲーム、据え置き用のゲームとして完成したんだと思いました。
いま人員を募集をしている、Diablo関連の新プロジェクトが
D3拡張ではなく、Diablo4であることを祈っています。
大きなパッチですからねぇ〜。
あと数点、自分好みの変化が起きたことも影響しているかと思います。
次パッチでRoSは完成した感じがします。
私の理想かどうかとは別に、開発が作りたかったゲームの最終形が見れた気がします。
「あー、今までやってきたのは、結局こういうことなんだ」と。
それと同時に、そこに大きなシステム変更が入ることができない
ことも意味するので、ROS完成しちゃった
ついに開発が終わっちゃった、と寂しい思いもしました。
まだPTRをプレイしてない方は、パッチをプレイするとわかると思います。
色んな意味で完成しちゃってますので。。。
>ぶりぶりさん
もう自分好みのアイデアが入る隙間が無くなっちゃいましたねー。
シーズンをするゲーム、据え置き用のゲームとして完成したんだと思いました。
いま人員を募集をしている、Diablo関連の新プロジェクトが
D3拡張ではなく、Diablo4であることを祈っています。
ディアブロはオークションが復活して完成だと思います。一度出品するとBoaになるとかがちょうど良いくらいだと思う。
あとcubeが出た事で今後ルーンワード的な要素が実装されるのに期待します。
あとcubeが出た事で今後ルーンワード的な要素が実装されるのに期待します。
今回の馬場はおもしろそうっすなー
馬場やったことないんでシーズンでやってみます!
キャスターはお休み(復帰するとは言っていない
馬場やったことないんでシーズンでやってみます!
キャスターはお休み(復帰するとは言っていない
PTRやらずに情報見ただけのくせして妄想垂れ流しますが
新素材も宝石みたいにランクを設けたらいいのにと思いました。
素材はランクに応じたdrop率で、GR以外ならどこでも拾える。
bounty報酬でゲットできるのは中程度のランクまで。
ランク素材をあれこれクラフトさせるとランクアップ。
上級ランク素材と良affixのレアをクラフトすると
そこらのレジェよりも強いものが作れるかもよ的な感じで。
以上妄想でした。
でも宝石みたいな仕組みにするくらいなら、宝石自体を再利用したほうがいいかなw
ともあれ、素材がbounty限定の固定ドロップだと結局高速周回が大正義になるので、
まさにおっしゃる通りで前回失敗したときと同じ道をたどって廃れそうですよね。
bountyの過疎対策にしても愚策だなーって。
kanaiが揃ったらもう行く理由がないじゃんって。
もしかしたら2.4以降での展望があって何か予定されているのかもしれませんけど。
まあでもパッチ2.3は楽しみにしてます。
新素材も宝石みたいにランクを設けたらいいのにと思いました。
素材はランクに応じたdrop率で、GR以外ならどこでも拾える。
bounty報酬でゲットできるのは中程度のランクまで。
ランク素材をあれこれクラフトさせるとランクアップ。
上級ランク素材と良affixのレアをクラフトすると
そこらのレジェよりも強いものが作れるかもよ的な感じで。
以上妄想でした。
でも宝石みたいな仕組みにするくらいなら、宝石自体を再利用したほうがいいかなw
ともあれ、素材がbounty限定の固定ドロップだと結局高速周回が大正義になるので、
まさにおっしゃる通りで前回失敗したときと同じ道をたどって廃れそうですよね。
bountyの過疎対策にしても愚策だなーって。
kanaiが揃ったらもう行く理由がないじゃんって。
もしかしたら2.4以降での展望があって何か予定されているのかもしれませんけど。
まあでもパッチ2.3は楽しみにしてます。
>通りすがりさん
AHが純粋なRMTサイト撲滅としての対処法と少しばかりのfeeが目的だったら
AH存続もありだったと思いますね。
D3VでAHが生き残る方法を考えたのですが
・ゲーム内ゴールドはbotの温床やインフレになるのでRMAH限定。
$250上限も無くす。$250キャップで鰤に入るべきfeeが大幅に減った。
AH経由アイテムは取引数での制限BoAか、一発BoA化。アイテムシンクする。
あとはアイテム自体のaffixの付き方とか、ドロップ率とか
D3Vはぶっ壊れているので、いろいろ手直ししないと行けないと思いますけど。
D3Vはいくらでも手を打つ方法はあったと思いますが、
P更迭からCS版のPがきた時点で詰んでたのかなーと。
ぶっちゃけCSとPCで、まったく同じDiabloって不可能だと思うんですよ。あまりにも人口とか環境とか違いすぎますし。CS独自のアイテムシステムとか、ドロップ率でワイワイ楽しむぶんにはいいですけど、なんでそれをそのままPC本家のほうに持ってきたんだ??っていうのを未だに引きずってます。Diabloフランチャイズが鰤アクチーの株主用CS展開の捨て駒にされたと思ってますね。そのくせCSで何本売れたかは1度も発表してないという。笑
そうですね〜。
わたしが、ここでD3の更新をやめる時はいつかっていうのを考えていて
で、考えた結果、防具の穴に手を出した時かなーと思うんです。
アイテム、スキル、ビルド、その他すべては別の意味で完成してるので
手を入れるところって、武器のエメラルドとか、防具の色ジェムしかないんですね。
そこ最後の砦なんで、そこがきて、アレだったら、まぁ成仏かなーと。
それまでは地縛霊として生き残りそうな気がします。
Runewordがまさにそれになるんですけど、でも個人的にいまのD3にルーンワードを入れても、、、、結局一緒だと思ってるんですね^。あるスキルが強くなって終わりっていう感じで。まさにセットのような。トレードも無いし。なんかなぁ。たとえばドロップ率を低めて、超級ルーンワードを作って、それを持つことが自慢になったとしても、あとはGRプッシュするだけでしょっていうのがやっぱり頭に浮かんじゃって。どうせ防具の穴に手を入れるなら、PoE方式のメインスキルジェムに特定の効果、エフェクトを加える方式のほうが望ましいかなと思ったりしています。 でもみんなルーンワードっていうのがD2であったらしい、それが面白かったらしいから入れろーってよく書かれているので、入るのではないでしょうか。それって、まさにラダーが面白かったらしいからラダー入れろーからの、ビルド無しトレード無しトレハン無しなROS環境でのシーズンみたいな同じ過ち(個人的には思います)を犯すのかな〜と。
>通りすがりさん
あらゆるランに対応するオールマイティークラスになりそうですね。zdpsとか。
クラスは合う合わないっていうのがあるのであれですけど(笑)
合ったら面白いクラスですよ。
一応、各スキルとかの完成度的には上位にくると思います。
キャスターやってるなら特にその違いを感じると思われます。
>名無しさん
セットとかよりもトレハンに深みを持たせて欲しいです。
アクション面は年単位で放置されてもいいと思うんですよ。現に完成してるし。
けっきょくそのアクションを使ってやる事がないのが問題なわけですし・・
アクションはそこまででも、トレハンとビルドが深いのがD2がいまも遊ばれている理由ですね。
>上級ランク素材と良affixのレアをクラフトすると
>そこらのレジェよりも強いもの
聞くだけでワクワクしますね ( ^o^
ふと、現実に当てはめると、そこにいくまでの壁が分厚い。。笑
素材でバウンチーに意味を持たせたって得意顔で開発が言っていたので
しばらく残ることになるかもしれませんよ〜。ひえ〜。
AHが純粋なRMTサイト撲滅としての対処法と少しばかりのfeeが目的だったら
AH存続もありだったと思いますね。
D3VでAHが生き残る方法を考えたのですが
・ゲーム内ゴールドはbotの温床やインフレになるのでRMAH限定。
$250上限も無くす。$250キャップで鰤に入るべきfeeが大幅に減った。
AH経由アイテムは取引数での制限BoAか、一発BoA化。アイテムシンクする。
あとはアイテム自体のaffixの付き方とか、ドロップ率とか
D3Vはぶっ壊れているので、いろいろ手直ししないと行けないと思いますけど。
D3Vはいくらでも手を打つ方法はあったと思いますが、
P更迭からCS版のPがきた時点で詰んでたのかなーと。
ぶっちゃけCSとPCで、まったく同じDiabloって不可能だと思うんですよ。あまりにも人口とか環境とか違いすぎますし。CS独自のアイテムシステムとか、ドロップ率でワイワイ楽しむぶんにはいいですけど、なんでそれをそのままPC本家のほうに持ってきたんだ??っていうのを未だに引きずってます。Diabloフランチャイズが鰤アクチーの株主用CS展開の捨て駒にされたと思ってますね。そのくせCSで何本売れたかは1度も発表してないという。笑
そうですね〜。
わたしが、ここでD3の更新をやめる時はいつかっていうのを考えていて
で、考えた結果、防具の穴に手を出した時かなーと思うんです。
アイテム、スキル、ビルド、その他すべては別の意味で完成してるので
手を入れるところって、武器のエメラルドとか、防具の色ジェムしかないんですね。
そこ最後の砦なんで、そこがきて、アレだったら、まぁ成仏かなーと。
それまでは地縛霊として生き残りそうな気がします。
Runewordがまさにそれになるんですけど、でも個人的にいまのD3にルーンワードを入れても、、、、結局一緒だと思ってるんですね^。あるスキルが強くなって終わりっていう感じで。まさにセットのような。トレードも無いし。なんかなぁ。たとえばドロップ率を低めて、超級ルーンワードを作って、それを持つことが自慢になったとしても、あとはGRプッシュするだけでしょっていうのがやっぱり頭に浮かんじゃって。どうせ防具の穴に手を入れるなら、PoE方式のメインスキルジェムに特定の効果、エフェクトを加える方式のほうが望ましいかなと思ったりしています。 でもみんなルーンワードっていうのがD2であったらしい、それが面白かったらしいから入れろーってよく書かれているので、入るのではないでしょうか。それって、まさにラダーが面白かったらしいからラダー入れろーからの、ビルド無しトレード無しトレハン無しなROS環境でのシーズンみたいな同じ過ち(個人的には思います)を犯すのかな〜と。
>通りすがりさん
あらゆるランに対応するオールマイティークラスになりそうですね。zdpsとか。
クラスは合う合わないっていうのがあるのであれですけど(笑)
合ったら面白いクラスですよ。
一応、各スキルとかの完成度的には上位にくると思います。
キャスターやってるなら特にその違いを感じると思われます。
>名無しさん
セットとかよりもトレハンに深みを持たせて欲しいです。
アクション面は年単位で放置されてもいいと思うんですよ。現に完成してるし。
けっきょくそのアクションを使ってやる事がないのが問題なわけですし・・
アクションはそこまででも、トレハンとビルドが深いのがD2がいまも遊ばれている理由ですね。
>上級ランク素材と良affixのレアをクラフトすると
>そこらのレジェよりも強いもの
聞くだけでワクワクしますね ( ^o^
ふと、現実に当てはめると、そこにいくまでの壁が分厚い。。笑
素材でバウンチーに意味を持たせたって得意顔で開発が言っていたので
しばらく残ることになるかもしれませんよ〜。ひえ〜。
2.1から復帰したWDですがchachamaruさんの記事を参考にプレイしたらキューブ入手後3分であこがれのStarmetal Kukriが手に入りました!
新ヘルトゥースとF/Rセットも電子レンジで作るカップ麺くらい簡単に作れてもうモテモテです!
いやもう笑えばいいのか泣けばいいのかという感じですが、ギアを揃えてないプレイヤーには神レベルのbuffパッチなのは確かですね。
ここまで緩和する決断を下したのは(正しいかどうかはともかく)凄い思い切りだなーと思います。
新ヘルトゥースとF/Rセットも電子レンジで作るカップ麺くらい簡単に作れてもうモテモテです!
いやもう笑えばいいのか泣けばいいのかという感じですが、ギアを揃えてないプレイヤーには神レベルのbuffパッチなのは確かですね。
ここまで緩和する決断を下したのは(正しいかどうかはともかく)凄い思い切りだなーと思います。
ダメだ、もう満足しちゃった。難易度ただでさえ低いのに下げすぎ。
欲しい物を得てそこから煮詰めるんじゃなく、欲しい物をいかにして手に入れるかがこういうゲームの醍醐味だと思っていたんだけど。
あの人のつくった記録凄いなー、ではなくあの人のあの装備ほしいなー、であって欲しい気がする…。
欲しい物を得てそこから煮詰めるんじゃなく、欲しい物をいかにして手に入れるかがこういうゲームの醍醐味だと思っていたんだけど。
あの人のつくった記録凄いなー、ではなくあの人のあの装備ほしいなー、であって欲しい気がする…。
トレードないdiabloなんてやっぱり
こういう自主入手の簡素化していくしかなくなって
オナニーゲームになってしまうんですね
こういう自主入手の簡素化していくしかなくなって
オナニーゲームになってしまうんですね
>通りすがりさん
おー、まさにそういう人に読んでプレイしてもらいたかったです。
わたしもWDひさびさに触りまして、金井でチンしてククリげっちゅ。
サブキャラビルドをすべて試してみるつもりです。
>名無さん
メインクラスはPTR時点で、既にプレイに飽き飽きしていて
金井ちゃんでAI武器取ってからはもう満足。プレイはせず。
時間にして数時間でした。笑
あの人のあの装備は、自分と寸分変わらないっていうのもマズイですな〜。
変わるのは試行回数と、PLという。
アイテムの幅を上げると、トレード無いから問題が出てくる。ドツボにはまる。
>通りすがりさん
そうなりますね〜。
アイテムのランダム性、自力ドロップというRNG要素ブレイクスルーするには、ガチャガチャ、変換、その他もろもろが必要になりますからね。ビルドもアイテムも、全部完成したんじゃないでしょうか。カジュアルに楽しめるハクスラ究極完全体。
おー、まさにそういう人に読んでプレイしてもらいたかったです。
わたしもWDひさびさに触りまして、金井でチンしてククリげっちゅ。
サブキャラビルドをすべて試してみるつもりです。
>名無さん
メインクラスはPTR時点で、既にプレイに飽き飽きしていて
金井ちゃんでAI武器取ってからはもう満足。プレイはせず。
時間にして数時間でした。笑
あの人のあの装備は、自分と寸分変わらないっていうのもマズイですな〜。
変わるのは試行回数と、PLという。
アイテムの幅を上げると、トレード無いから問題が出てくる。ドツボにはまる。
>通りすがりさん
そうなりますね〜。
アイテムのランダム性、自力ドロップというRNG要素ブレイクスルーするには、ガチャガチャ、変換、その他もろもろが必要になりますからね。ビルドもアイテムも、全部完成したんじゃないでしょうか。カジュアルに楽しめるハクスラ究極完全体。
トラックバック
URL :
[2378] - mage - 2015年08月13日
PTRも少しやってみます