【D2】Uber Tristram初挑戦
ついにこの日がやってきました。
そう、Uber挑戦です。
D2再開にあたっての目標、
Hellクリア、Uberクリア、DC撃破の3つの目標を立てました。
DiabloCloneは偶発的な事象で、ほぼ物理的に無理だということが分かったので
Hellクリア後は、Uberが最終目標になりました。
詳細は全てここに書いてあります。
Hellfire Torchへの道
鍵あつめて、臓器あつめて、ユニークチャームをゲットしにいくコンテンツです。
パッチ1.11(2005年8月13日リリース)で追加された要素なので
LoD発売から4年後とあって、知らない人もいるのではないでしょうか。
私も未経験でした。
ユニークチャームって何?ってことですが
大きさは2マスのLCで
MF上がるユニークGCがありますが、あれのLCって感じです。
通常ドロップでは落ちず、Uberのみで落ちます。
Hellfire Torch
通称:トーチ
Large Charm
Required Level: 75
+3 To Random Class Skill Levels (varies)
5% Chance to Cast Level 10 Firestorm On Striking
+10-20 All Attributes (varies)
All Resistances +10-20 (varies)
+8 to Light Radius
Lv 30 Hydra (10 Charges)
Uber童貞の感覚からすると、逝ってますコレ。
・ステ10-20ブースト。
つまり20/20なら40Vitブーストですね。100以上ライフあがる感じ。
・オールレジ10-20ブースト。
これもうレジチャーム要らないでしょ。やばいやばい。
・各クラスのスキル+3。
チートアイテムかな?
こんなチートアイテムがUber応募者全員サービスってんだから、やるしかない。
まぁ、そのぶん積み重ねる苦労は大変なのですが。
その苦労をして、今回3回分(9個づつ計27個)の鍵を集めました。
次にやることはSmiterの作成です。
Uberボスたちは体力が尋常じゃない。
回復量も尋常じゃない。
ふつうのビルドじゃまず無理。
先人たちがあれこれ考えて、出した答えがSmiter(パラディン)。
我々現代人は、その模範解答を手に受験会場へ向かうだけのユトリです。
本来は試行錯誤する過程が一番楽しいですが、いまや2015年です。
Uber初登場から10年後の未来に生きているのです。
これはしょうがない。
色々と装備候補が並んでいますが
私の最終的な装備はこんな感じになりました。

頭:Guillaume's Face
胴:Shaftstop 必須
ベルト:Verdungo's Hearty Cord
足:Gore Rider(Goblin Toe)
手:Dracul's Grasp 必須
盾:4ソケP-Diamond入り、AR付きパラディン盾
リング:Dwarf Star、Raven Frost
アミュレット:The Rising Sun 必須
武器:Heaven's Light :裏 Life Tap付きWand 必須
兄貴:Vimpire Gaze, RW Duress, Reaper's Toll
(なんでもいい。なるべく死なない装備。今回兄貴はただのオトリなので。
敵を一匹残らず倒すなら、一部物理無効を剥がせるReaperがいいです。
動きも遅くなるし攻撃も弱くなる呪いをかけます。)
で、装備をセッティングするにあたっては
色んな候補があるんですが、最終的に何を作るのかという目標を知らないと
装備選びもままならないので、書いておきます。
防御&回復
レジMAX
Damage Reduce(DR)30% 以上
ブロック率 70% 以上(75%欲しい)
Life Tap(吸い)
ライフ 1000~1400ほど
攻撃
Crushing Blowをできるだけ
スキルブースト+1~
それでは装備を見ていきましょう。
まずはレジストMaxを目標にします。
そこで4ソケP-Diamond入りのパラディン盾、最初からAR 40以上ついていると最高です。

Normal品で、DefenceもSmiteダメージも低いですが、まったく問題無いです。
この種類のシールドの特性上、NormalからEliteまでブロック率52%と一定だからです。
ほかのパラ盾になると、Eliteベースじゃないとブロック率が低かったりするので
そこは注意してください。Def値とSmiteダメは重要ではないです。
4ソケ必須、レジとブロック率。これです。
参考 Paladin盾一覧

次に関係してくるのが、頭のギョームズです。
これは35% Crushing Blow目的で使用していますが
もし、パラ盾の入手に手間取って
レジがチャーム入れてもMaxに届かないときは、

(レジ70参考品)
Kira's Guardianに変えましょう。
ギョームのCrushing Blow 35%程度は減ってもいいので、レジはMaxにしましょう。
KiraにはAll Resistances +50-70が付いているので、レジ問題を解決してくれます。
ギョームに穴あけして、Umぶち込んでもいい。笑
レジの次はDR稼ぎです。
これがないと死にます。

必須のShaftstopです。
安くてに入るので、Upgradeして穴開けからの、レジ用Um埋め込みます。(AR Jewelでもいい)
DR 30%も付きます。Lifeも60もらえます。

次は団子。
DR 10-15%の可変値持ちなので、なるべくDR高いものを。
VITブーストでライフ激増します。
DRだけなら耳ベルトでもいいですが、ライフブーストの観点からいって団子以外ないでしょう。

ドラクラ。必須です。
可変値がありますが、Life Tap用なのでSTRも、LSもどうでもいいです。
不問募集して安く買いましょう。


リング2つ。
必須とは書きませんでしたが、この2つ以外無いのではないでしょうか。
スキル+1のためにSoJ、Bulなどがありますが
そんな資産家は、こんなページ見てないでしょう。笑
ブロック率用Dex稼ぎのRaven、火吸収用のDwarfこれで決まりです。

必須アミュRising Sun。
これがないと死ぬ予感。
Dwarfと合わせて使えば火は無効化レベルにしてくれます。
是が非でも持ちたいので、ケチらず高額募集しましょう。

ゴアライダー。
これはCrushing Blow稼ぎ用です。
Open wondsは、Uberボスの回復を防止する効果があります。

同じCrushing Blowが付いて、よく落ちるゴブリンでいいです。
ゴアライダーがどうしても手に入らなかったら、これでも代用できます。

最後に武器。
これも正直なんでもいいです。
Crushing Blowがありさえすれば、ダメージは不問。
片手ユニークを鑑定して、Crushing Blowがあったら採用で。
その場合はスキル+1か、パラディンスキル+1か、Conviction+1を装備のどこかで
または、+1 Offensive AurasのGCであげてもいいです。人気無いので安いと思います。
一番いいのは、頭のギョームズを変えて、スキル+1とレジのついたアイテム(レア可)かな。

裏の装備は、LifeTap付きWand。必須だと思います。
生命線の吸いは、ドラクルがLifeTapをかけてくれるのですが
たったの5%しか発動率がないので、発動しなければ死にます。
なので、裏にスキルを仕込んでおき、裏切り替えでLifeTapを敵にかけてから
殴ると安定します。一度かかれば効果が切れる前に、ドラクル5%が発動してくれるので安定します。
なお、売っているのはHell Act5のアトマおばさんです。
【まず2番目のWPにTPを出す → TPから出て店売り探す → なければ歩いてWPから2番目に行く】
このループで探すと早く見つかります。
ちなみに多人数プレイ時だとWPにいっても店売りは変わらないので
ソロ時に探しましょう。名前にLife Tapと入っているので見つけやすいです。
ライフはwikiには1200ほどと書かれていますが
兄貴は今回は特に必要としてないし、何度死んでも、金取られても、経験値取られても、痛くも痒くもないので
ライフはいくらでもいいと思います。Uber各マップも狭いですし。
部屋さえ安定していれば出入りして何度でもやり直せるので。(Temp Banには注意してね)
ライフのついたチャームはパンパンに詰めてください。
メインキャラからも身ぐるみ剥いで持ってきてください。慣れたら返してあげる感じで。
これで準備は整いました。
で、一体全体どういう戦法なんだと気になるでしょう。
まずUberボスは超強いです。体力もクソあります。
各種レジストも高いです。ブロック率も高いです。
だからCrushing Blowという、割合で削る効果を詰めるだけつめこんで
高いブロック率を突破する、必中スキルSmiteで敵をスタンさせ、Crushing Blowを確実にProcさせつつ
秒間攻撃回数5ぐらいの超速攻撃で、死ぬまでタコ殴りし続けるクソビルドです。
シングルDPSは天下無双ですが、1体しか殴れないので途中の育成はパワーレベリングですっ飛ばします。
装備と各スキルに20振れた状態(クエスト報酬Lv79で最短)が揃ったら
長老でSmiteの練習をしてください。ちょうど火をもらえますし、いい練習場です。
そして脅威のクソビルドと、そのイカれっぷりを堪能しましょう。
ボコっている最中は、笑いが止まらないと思います。笑
スキルは4つ。
Smite(攻撃)、HolyShield(防御buff)、Fanaticism(攻撃オーラ)、Conviction(防御オーラ)

まずFanaticism。
これはダメージと命中率を上げるオーラですが
必中、低ダメージのSmiteにはあまり必要ないですが
最後のこれが大事です、攻撃速度。爆速になります。
また兄貴の攻撃速度もあがり回復が安定するので、死ににくくなります。

これが肝のConviction。
スキル+1が必要な理由はこれにあります。
この死のオーラはご存知、レジストの鬼低下です。
緑のオーラをまとったエリートの恐怖は、誰もが感じたことがあるでしょう。
しかし、私はパラディン。Convictionを自分で展開できます。
相手の属性無効を引き剥がす、最強のオーラです。
このConvictionが、味方と敵でかちあった時どうなるかというと
スキルLvが高いほうが、相手のConvictionを打ち消すという特性を持っています。
一方、同レベルなら両方共に効果を食らってしまいます。
で、今回UberのメフィストがConvictionを持っています。
しかもLv 20のオーラで、-125%もレジストを下げます。レジ画面は赤、赤、赤です。
相打ち状態でタイマンするのか、いやそれでは負ける。
だからスキルブーストで、Lv20 Convictionを打ち消す。ひっくり返すのです。
これがスキル+1が必要な理由です。
(しかし、よく対策法考えたもんだ)
さあ、いざUberへ。
と、実は画像付きはここまで。ここからは感想のみです。
私はUberについてはwikiを読んでいただけで、動画や画像は一切情報シャットアウトしていました。
ただでさえSmiterという究極の解答を手にしているのに、道中の解答も手にすると
せっかくのエンドコンテンツが楽しめなくなると思ったからです。
そして、初Uberも体験しましたが、やはり見なくて正解だと思いました。
超苦労しました。ハンマーパラやソサに切り替えたり、想像していた3倍大変でした。
緊張感がすごいです、どんな強敵がくるのかと、吐きそうになりました。
同じ感情を味わってもらいたいと思います。
動画みて、攻略みて、なぞるだけじゃあ面白くない。(wikiの時点で相当攻略法もらってますが 笑)

そして、ようやく夢に見たトーチを手に入れることができるのです。
苦労の分だけ、手に入れた感動も大きいと言うもの。
(Standard of heroesは特に効果のない、Uber撃破記念アイテム)
ご安心めされい。一度ではUberは終わらん。
クラスルーレット、可変値地獄が待っておるぞい。
さあ、最初のトーチはいかに!?

アサシン +3
10 ステ
17 レジ
微妙品キタ━(T△T)━!
ははは、初回にふさわしい微妙品。
まずクラススキルは『パラ>>ソサ>>>>その他』であり
ステータス>レジとなっております。
つまりこれは最低品ランク。爆
とはいっても、トーチ不所持の者としては、なんでもOKです。
2マスでステータスALL+10、ALLレジ+17なんて夢のアイテムですし。
さぁ、2本目いきます。
1本目は合計40分ほどかかったのですが
色々とUberのやりかたが分かったので、工夫してみると10分以内でクリア出来ました。
あえて書きませんが、1本目は『策士策に溺れる』という感じでした。
トーチ2個目。

!?

んんんんんん?????

んんんんんんん!!!?????
Diablo2 15th Ladder
完
もう、今期引退していいですわコレ。
やっちゃったね〜コレ。やっちまったよコレ。
19/19も大概ですが、パラディンて。
パラディンだけでも、1/7クラスで中々取れなかったりして高値がつくのに
さらに、10-20の可変値2つが19/19て。
ありがとう、ディアブロの神様。
ぼきはもうまんぞくしたよ。
興奮冷めやらぬ状態で3本目。
トーチは・・・

馬場!
16/13とまぁまぁ。
とりあえずMy馬場に使えるからオッケー。
っていうわけで、第一次Uber討伐は終わりです。
また3回分集めて行ってくる予定ですが、もう最終目標拾っちゃったからなー。笑
気分的なものかもしれませんが、一気に肩の荷が下りてドッと疲れちゃって
いまはDiablo2やる気力があんまりないです。笑
なので、まったりプレイのネクでやっております〜。
更新頻度もちょっと落ちるかもしれません。
あまりにビッグなものをゲットしたので、ちょっとお休みしたいです。m(_ _)m
そう、Uber挑戦です。
D2再開にあたっての目標、
Hellクリア、Uberクリア、DC撃破の3つの目標を立てました。
DiabloCloneは偶発的な事象で、ほぼ物理的に無理だということが分かったので
Hellクリア後は、Uberが最終目標になりました。
詳細は全てここに書いてあります。
Hellfire Torchへの道
鍵あつめて、臓器あつめて、ユニークチャームをゲットしにいくコンテンツです。
パッチ1.11(2005年8月13日リリース)で追加された要素なので
LoD発売から4年後とあって、知らない人もいるのではないでしょうか。
私も未経験でした。
ユニークチャームって何?ってことですが
大きさは2マスのLCで
MF上がるユニークGCがありますが、あれのLCって感じです。
通常ドロップでは落ちず、Uberのみで落ちます。
Hellfire Torch
通称:トーチ
Large Charm
Required Level: 75
+3 To Random Class Skill Levels (varies)
5% Chance to Cast Level 10 Firestorm On Striking
+10-20 All Attributes (varies)
All Resistances +10-20 (varies)
+8 to Light Radius
Lv 30 Hydra (10 Charges)
Uber童貞の感覚からすると、逝ってますコレ。
・ステ10-20ブースト。
つまり20/20なら40Vitブーストですね。100以上ライフあがる感じ。
・オールレジ10-20ブースト。
これもうレジチャーム要らないでしょ。やばいやばい。
・各クラスのスキル+3。
チートアイテムかな?
こんなチートアイテムがUber応募者全員サービスってんだから、やるしかない。
まぁ、そのぶん積み重ねる苦労は大変なのですが。
その苦労をして、今回3回分(9個づつ計27個)の鍵を集めました。
次にやることはSmiterの作成です。
Uberボスたちは体力が尋常じゃない。
回復量も尋常じゃない。
ふつうのビルドじゃまず無理。
先人たちがあれこれ考えて、出した答えがSmiter(パラディン)。
我々現代人は、その模範解答を手に受験会場へ向かうだけのユトリです。
本来は試行錯誤する過程が一番楽しいですが、いまや2015年です。
Uber初登場から10年後の未来に生きているのです。
これはしょうがない。
色々と装備候補が並んでいますが
私の最終的な装備はこんな感じになりました。

頭:Guillaume's Face
胴:Shaftstop 必須
ベルト:Verdungo's Hearty Cord
足:Gore Rider(Goblin Toe)
手:Dracul's Grasp 必須
盾:4ソケP-Diamond入り、AR付きパラディン盾
リング:Dwarf Star、Raven Frost
アミュレット:The Rising Sun 必須
武器:Heaven's Light :裏 Life Tap付きWand 必須
兄貴:Vimpire Gaze, RW Duress, Reaper's Toll
(なんでもいい。なるべく死なない装備。今回兄貴はただのオトリなので。
敵を一匹残らず倒すなら、一部物理無効を剥がせるReaperがいいです。
動きも遅くなるし攻撃も弱くなる呪いをかけます。)
で、装備をセッティングするにあたっては
色んな候補があるんですが、最終的に何を作るのかという目標を知らないと
装備選びもままならないので、書いておきます。
防御&回復
レジMAX
Damage Reduce(DR)30% 以上
ブロック率 70% 以上(75%欲しい)
Life Tap(吸い)
ライフ 1000~1400ほど
攻撃
Crushing Blowをできるだけ
スキルブースト+1~
それでは装備を見ていきましょう。
まずはレジストMaxを目標にします。
そこで4ソケP-Diamond入りのパラディン盾、最初からAR 40以上ついていると最高です。

Normal品で、DefenceもSmiteダメージも低いですが、まったく問題無いです。
この種類のシールドの特性上、NormalからEliteまでブロック率52%と一定だからです。
ほかのパラ盾になると、Eliteベースじゃないとブロック率が低かったりするので
そこは注意してください。Def値とSmiteダメは重要ではないです。
4ソケ必須、レジとブロック率。これです。
参考 Paladin盾一覧

次に関係してくるのが、頭のギョームズです。
これは35% Crushing Blow目的で使用していますが
もし、パラ盾の入手に手間取って
レジがチャーム入れてもMaxに届かないときは、

(レジ70参考品)
Kira's Guardianに変えましょう。
ギョームのCrushing Blow 35%程度は減ってもいいので、レジはMaxにしましょう。
KiraにはAll Resistances +50-70が付いているので、レジ問題を解決してくれます。
ギョームに穴あけして、Umぶち込んでもいい。笑
レジの次はDR稼ぎです。
これがないと死にます。

必須のShaftstopです。
安くてに入るので、Upgradeして穴開けからの、レジ用Um埋め込みます。(AR Jewelでもいい)
DR 30%も付きます。Lifeも60もらえます。

次は団子。
DR 10-15%の可変値持ちなので、なるべくDR高いものを。
VITブーストでライフ激増します。
DRだけなら耳ベルトでもいいですが、ライフブーストの観点からいって団子以外ないでしょう。

ドラクラ。必須です。
可変値がありますが、Life Tap用なのでSTRも、LSもどうでもいいです。
不問募集して安く買いましょう。


リング2つ。
必須とは書きませんでしたが、この2つ以外無いのではないでしょうか。
スキル+1のためにSoJ、Bulなどがありますが
そんな資産家は、こんなページ見てないでしょう。笑
ブロック率用Dex稼ぎのRaven、火吸収用のDwarfこれで決まりです。

必須アミュRising Sun。
これがないと死ぬ予感。
Dwarfと合わせて使えば火は無効化レベルにしてくれます。
是が非でも持ちたいので、ケチらず高額募集しましょう。

ゴアライダー。
これはCrushing Blow稼ぎ用です。
Open wondsは、Uberボスの回復を防止する効果があります。

同じCrushing Blowが付いて、よく落ちるゴブリンでいいです。
ゴアライダーがどうしても手に入らなかったら、これでも代用できます。

最後に武器。
これも正直なんでもいいです。
Crushing Blowがありさえすれば、ダメージは不問。
片手ユニークを鑑定して、Crushing Blowがあったら採用で。
その場合はスキル+1か、パラディンスキル+1か、Conviction+1を装備のどこかで
または、+1 Offensive AurasのGCであげてもいいです。人気無いので安いと思います。
一番いいのは、頭のギョームズを変えて、スキル+1とレジのついたアイテム(レア可)かな。

裏の装備は、LifeTap付きWand。必須だと思います。
生命線の吸いは、ドラクルがLifeTapをかけてくれるのですが
たったの5%しか発動率がないので、発動しなければ死にます。
なので、裏にスキルを仕込んでおき、裏切り替えでLifeTapを敵にかけてから
殴ると安定します。一度かかれば効果が切れる前に、ドラクル5%が発動してくれるので安定します。
なお、売っているのはHell Act5のアトマおばさんです。
【まず2番目のWPにTPを出す → TPから出て店売り探す → なければ歩いてWPから2番目に行く】
このループで探すと早く見つかります。
ちなみに多人数プレイ時だとWPにいっても店売りは変わらないので
ソロ時に探しましょう。名前にLife Tapと入っているので見つけやすいです。
ライフはwikiには1200ほどと書かれていますが
兄貴は今回は特に必要としてないし、何度死んでも、金取られても、経験値取られても、痛くも痒くもないので
ライフはいくらでもいいと思います。Uber各マップも狭いですし。
部屋さえ安定していれば出入りして何度でもやり直せるので。(Temp Banには注意してね)
ライフのついたチャームはパンパンに詰めてください。
メインキャラからも身ぐるみ剥いで持ってきてください。慣れたら返してあげる感じで。
これで準備は整いました。
で、一体全体どういう戦法なんだと気になるでしょう。
まずUberボスは超強いです。体力もクソあります。
各種レジストも高いです。ブロック率も高いです。
だからCrushing Blowという、割合で削る効果を詰めるだけつめこんで
高いブロック率を突破する、必中スキルSmiteで敵をスタンさせ、Crushing Blowを確実にProcさせつつ
秒間攻撃回数5ぐらいの超速攻撃で、死ぬまでタコ殴りし続ける
シングルDPSは天下無双ですが、1体しか殴れないので途中の育成はパワーレベリングですっ飛ばします。
装備と各スキルに20振れた状態(クエスト報酬Lv79で最短)が揃ったら
長老でSmiteの練習をしてください。ちょうど火をもらえますし、いい練習場です。
そして脅威の
ボコっている最中は、笑いが止まらないと思います。笑
スキルは4つ。
Smite(攻撃)、HolyShield(防御buff)、Fanaticism(攻撃オーラ)、Conviction(防御オーラ)

まずFanaticism。
これはダメージと命中率を上げるオーラですが
必中、低ダメージのSmiteにはあまり必要ないですが
最後のこれが大事です、攻撃速度。爆速になります。
また兄貴の攻撃速度もあがり回復が安定するので、死ににくくなります。

これが肝のConviction。
スキル+1が必要な理由はこれにあります。
この死のオーラはご存知、レジストの鬼低下です。
緑のオーラをまとったエリートの恐怖は、誰もが感じたことがあるでしょう。
しかし、私はパラディン。Convictionを自分で展開できます。
相手の属性無効を引き剥がす、最強のオーラです。
このConvictionが、味方と敵でかちあった時どうなるかというと
スキルLvが高いほうが、相手のConvictionを打ち消すという特性を持っています。
一方、同レベルなら両方共に効果を食らってしまいます。
で、今回UberのメフィストがConvictionを持っています。
しかもLv 20のオーラで、-125%もレジストを下げます。レジ画面は赤、赤、赤です。
相打ち状態でタイマンするのか、いやそれでは負ける。
だからスキルブーストで、Lv20 Convictionを打ち消す。ひっくり返すのです。
これがスキル+1が必要な理由です。
(しかし、よく対策法考えたもんだ)
さあ、いざUberへ。
と、実は画像付きはここまで。ここからは感想のみです。
私はUberについてはwikiを読んでいただけで、動画や画像は一切情報シャットアウトしていました。
ただでさえSmiterという究極の解答を手にしているのに、道中の解答も手にすると
せっかくのエンドコンテンツが楽しめなくなると思ったからです。
そして、初Uberも体験しましたが、やはり見なくて正解だと思いました。
超苦労しました。ハンマーパラやソサに切り替えたり、想像していた3倍大変でした。
緊張感がすごいです、どんな強敵がくるのかと、吐きそうになりました。
同じ感情を味わってもらいたいと思います。
動画みて、攻略みて、なぞるだけじゃあ面白くない。(wikiの時点で相当攻略法もらってますが 笑)

そして、ようやく夢に見たトーチを手に入れることができるのです。
苦労の分だけ、手に入れた感動も大きいと言うもの。
(Standard of heroesは特に効果のない、Uber撃破記念アイテム)
ご安心めされい。一度ではUberは終わらん。
クラスルーレット、可変値地獄が待っておるぞい。
さあ、最初のトーチはいかに!?

アサシン +3
10 ステ
17 レジ
微妙品キタ━(T△T)━!
ははは、初回にふさわしい微妙品。
まずクラススキルは『パラ>>ソサ>>>>その他』であり
ステータス>レジとなっております。
つまりこれは最低品ランク。爆
とはいっても、トーチ不所持の者としては、なんでもOKです。
2マスでステータスALL+10、ALLレジ+17なんて夢のアイテムですし。
さぁ、2本目いきます。
1本目は合計40分ほどかかったのですが
色々とUberのやりかたが分かったので、工夫してみると10分以内でクリア出来ました。
あえて書きませんが、1本目は『策士策に溺れる』という感じでした。
トーチ2個目。

!?

んんんんんん?????

んんんんんんん!!!?????
Diablo2 15th Ladder
完
もう、今期引退していいですわコレ。
やっちゃったね〜コレ。やっちまったよコレ。
19/19も大概ですが、パラディンて。
パラディンだけでも、1/7クラスで中々取れなかったりして高値がつくのに
さらに、10-20の可変値2つが19/19て。
ありがとう、ディアブロの神様。
ぼきはもうまんぞくしたよ。
興奮冷めやらぬ状態で3本目。
トーチは・・・

馬場!
16/13とまぁまぁ。
とりあえずMy馬場に使えるからオッケー。
っていうわけで、第一次Uber討伐は終わりです。
また3回分集めて行ってくる予定ですが、もう最終目標拾っちゃったからなー。笑
気分的なものかもしれませんが、一気に肩の荷が下りてドッと疲れちゃって
いまはDiablo2やる気力があんまりないです。笑
なので、まったりプレイのネクでやっております〜。
更新頻度もちょっと落ちるかもしれません。
あまりにビッグなものをゲットしたので、ちょっとお休みしたいです。m(_ _)m
- 関連記事
-
- Diablo2 HD化か? (2015/11/06)
- 【D2】Uber Tristram初挑戦 (2015/01/31)
- 【D2】超ソーサ人、CTA、トレハン (2015/01/28)
- 【D2】馬場参上 (2015/01/23)
- 【D2】Diablo2パワーレベリング (2015/01/21)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
この人ドロップ運おかしい・・・
タウンポータルのおとしゅごいぃぃ
超級ウニトーチおめで㌧御座います。
さぁ!次は PvP ですお!! ^p^
さぁ!次は PvP ですお!! ^p^
更新お疲れ様です。
大当たりおめでとうございます。
これはもう、そのトーチを元手にエニグマやフェイスを作るのも手ですね。
一つの当たりから、いっきに遊びの幅が広がるこれこそ”トレハン”の醍醐味だと
思いますし、詐欺も横行しますがトレードの大きな魅力ですよね。
個人的に殲滅力が凄いと思ったのは傭兵にインフィニティを持たせ
RWのフェニックスに石タイタン、エニグマ、グリフォンを装備した
ジャベ尼が断トツでした。
その昔、レアサークレット(pal用)の大当たりを引いて、PvPerな外人さんに
30HRで買い取ってもらった事があり、さらにはこれまた偶然にも石タイタンと
グリフォン(diademのユニーク)を拾えたので作ったみたのですが、それはそれは
出鱈目な強さでした・・・ドミノ倒しのようにHellの敵がパタパタとw
グリフォンズ・アイは出難さで有名ですが二回ほど韮作道中でポロリしてくれました
個人個人、こうなんというか"縁起が良い”狩り場ってありますよねw
インフィニティと言えばをそれを持ったノヴァソーサもソーサらしからぬ戦いっぷりで
敵陣のど真ん中で大暴れが可能ですし、罠朝も雷無効が大抵剥がせる上に
死体爆破も底上げされて爽快感が凄かったですね。
以前の記事で、韮作の爆破に苦労されてたようですが確かCEは物理半分
火が半分ですので、ソサでしたらストームシールド+ウニシャコのDRで物理を
ドワーフの火炎吸収で火ダメージ部分を抑えるという手段もありますので
他キャラでお試しください、個人的に韮作寺院の厄介毎は蛇の毒霧がエフェクトが
消えても当たり判定がその場へ少し残ることですね。
見てるだけでも「ああ、やっぱりdiablo2はいいなあ」とホッコリさせてもらいました。
長文失礼しました。
大当たりおめでとうございます。
これはもう、そのトーチを元手にエニグマやフェイスを作るのも手ですね。
一つの当たりから、いっきに遊びの幅が広がるこれこそ”トレハン”の醍醐味だと
思いますし、詐欺も横行しますがトレードの大きな魅力ですよね。
個人的に殲滅力が凄いと思ったのは傭兵にインフィニティを持たせ
RWのフェニックスに石タイタン、エニグマ、グリフォンを装備した
ジャベ尼が断トツでした。
その昔、レアサークレット(pal用)の大当たりを引いて、PvPerな外人さんに
30HRで買い取ってもらった事があり、さらにはこれまた偶然にも石タイタンと
グリフォン(diademのユニーク)を拾えたので作ったみたのですが、それはそれは
出鱈目な強さでした・・・ドミノ倒しのようにHellの敵がパタパタとw
グリフォンズ・アイは出難さで有名ですが二回ほど韮作道中でポロリしてくれました
個人個人、こうなんというか"縁起が良い”狩り場ってありますよねw
インフィニティと言えばをそれを持ったノヴァソーサもソーサらしからぬ戦いっぷりで
敵陣のど真ん中で大暴れが可能ですし、罠朝も雷無効が大抵剥がせる上に
死体爆破も底上げされて爽快感が凄かったですね。
以前の記事で、韮作の爆破に苦労されてたようですが確かCEは物理半分
火が半分ですので、ソサでしたらストームシールド+ウニシャコのDRで物理を
ドワーフの火炎吸収で火ダメージ部分を抑えるという手段もありますので
他キャラでお試しください、個人的に韮作寺院の厄介毎は蛇の毒霧がエフェクトが
消えても当たり判定がその場へ少し残ることですね。
見てるだけでも「ああ、やっぱりdiablo2はいいなあ」とホッコリさせてもらいました。
長文失礼しました。
一発引きするとはこのリハクの目をもってしても
馬場の叫び声とかたまに別のゲームで聴きますね
馬場の叫び声とかたまに別のゲームで聴きますね
靴のところで要らないって書いてるけどopen woundsは3馬鹿の自然回復止めるからあった方がいいんじゃなかったっけ?
大当たりすぎる…
これはもう鰤はステータスを上昇させたエンシェントユニークチャームを実装するしかない
これはもう鰤はステータスを上昇させたエンシェントユニークチャームを実装するしかない
↑ついでにGreater uberも実装だ!
D3よりもD2が好みならMarvel Heroesもやってみたらどうですか?
David BrevikがCEOをやってる会社が作っているので、今のD3よりもD2に近いゲームシステムですよ。
ちゃんと牧場もあるしね
David BrevikがCEOをやってる会社が作っているので、今のD3よりもD2に近いゲームシステムですよ。
ちゃんと牧場もあるしね
>通りすがりさん
Diablo2とMoDであと5年は遊んでやろうと思ってますので
もちろんやると思います〜ただブログに書くかは未定なので期待はしないほうが〜笑
>ゴブリン伊藤(32)さん
いい響き〜もっと言って〜(^p^)
トレハンゲーはこうでなくては。
>通りすがりさん
しゅごいでしょ
>通りすがりさん
PvPの門を開けば果てがなさすぎルので、PvMにとどめておきます。m(_ _)m
>通りすがりさん
おお、実は私も売ろうかと思っています。
可変値こだわらないし、引いただけで満足。笑
これぞトーチ転売業ですね。
で、まさにその売った資産を入れ込もうかと思っているのがJavazonなんですよ。
実は今期は正式には2期目で、1期目にジャベ尼もつくって、その無双ぶりに感動したのですが
LI対策で泡吹いて、難しかったのもあってやめてしまったんですよ(泣
今回やっと色んな意味でD2に慣れてきて、RWインフィニティでのConvictionのヤバさをSmiterで存分に堪能しましたから、Javazon完成させるぞと思っております。
資産を突っ込むようなキャラが今のところいないので、何の躊躇もなく全ツッパするつもりです
インフィニ持たせた兄貴が憎きLIを剥がした日には絶頂しそうで、ワクワクしております。
むおお、30HR!レアサークレットはRNGテーブル突き抜けると、月までHRが届くような額になりますね。
しかもグリフォン2個とは…まさに強運。石タイタンは妥協するにしても、見た目的にサークレットは必須ですから
グリフォン欲しいですがこれが落ちないんですよね。下手すれば生涯落ちない可能性もありますし。
(とりあえずKiraで誤魔化すつもりです)
お、爆破ダメージの解析ありがとうございます。物理と火ですかー。
やはりDRが圧倒的に足りないみたいです。
韮前の蛇は個人的に最強mobありますね。ヘルスのゴリゴリ削られ感がやばい!
>たなしさん
ふふ、世が世なら万の軍勢を縦横に操る天才軍師よ。
えええ??まじですか。
ということは、D2の音源自体を売ってるでしょうか?
それとも無断で使用しているとか?よう分からんですね。
>通りすがりさん
あ、なるほどOpen woundsで回復防止と書いてありますね。
これは失礼しました。ゴブリンでもいけるけど、理想はゴアですね。
>通りすがりさん、たなしさん
AncientUniqueやめちくり〜。
D3VのUberとその役割はD2に負けず劣らずで、バランスがよかったと思いますが
いまは見る影もなくなって可愛そうです(TT)
>通りすがりさん
マーベルもよく話は聞いておりますが、Macだからできな(ry
なーにー、Macでもできるじゃない!知りませんでした〜。
あれま、ちょっとダウンロードしてやってみます。
Diablo2とMoDであと5年は遊んでやろうと思ってますので
もちろんやると思います〜ただブログに書くかは未定なので期待はしないほうが〜笑
>ゴブリン伊藤(32)さん
いい響き〜もっと言って〜(^p^)
トレハンゲーはこうでなくては。
>通りすがりさん
しゅごいでしょ
>通りすがりさん
PvPの門を開けば果てがなさすぎルので、PvMにとどめておきます。m(_ _)m
>通りすがりさん
おお、実は私も売ろうかと思っています。
可変値こだわらないし、引いただけで満足。笑
これぞトーチ転売業ですね。
で、まさにその売った資産を入れ込もうかと思っているのがJavazonなんですよ。
実は今期は正式には2期目で、1期目にジャベ尼もつくって、その無双ぶりに感動したのですが
LI対策で泡吹いて、難しかったのもあってやめてしまったんですよ(泣
今回やっと色んな意味でD2に慣れてきて、RWインフィニティでのConvictionのヤバさをSmiterで存分に堪能しましたから、Javazon完成させるぞと思っております。
資産を突っ込むようなキャラが今のところいないので、何の躊躇もなく全ツッパするつもりです
インフィニ持たせた兄貴が憎きLIを剥がした日には絶頂しそうで、ワクワクしております。
むおお、30HR!レアサークレットはRNGテーブル突き抜けると、月までHRが届くような額になりますね。
しかもグリフォン2個とは…まさに強運。石タイタンは妥協するにしても、見た目的にサークレットは必須ですから
グリフォン欲しいですがこれが落ちないんですよね。下手すれば生涯落ちない可能性もありますし。
(とりあえずKiraで誤魔化すつもりです)
お、爆破ダメージの解析ありがとうございます。物理と火ですかー。
やはりDRが圧倒的に足りないみたいです。
韮前の蛇は個人的に最強mobありますね。ヘルスのゴリゴリ削られ感がやばい!
>たなしさん
ふふ、世が世なら万の軍勢を縦横に操る天才軍師よ。
えええ??まじですか。
ということは、D2の音源自体を売ってるでしょうか?
それとも無断で使用しているとか?よう分からんですね。
>通りすがりさん
あ、なるほどOpen woundsで回復防止と書いてありますね。
これは失礼しました。ゴブリンでもいけるけど、理想はゴアですね。
>通りすがりさん、たなしさん
AncientUniqueやめちくり〜。
D3VのUberとその役割はD2に負けず劣らずで、バランスがよかったと思いますが
いまは見る影もなくなって可愛そうです(TT)
>通りすがりさん
マーベルもよく話は聞いておりますが、Macだからできな(ry
なーにー、Macでもできるじゃない!知りませんでした〜。
あれま、ちょっとダウンロードしてやってみます。
よーく考えたらですよ。
あ、D3の話ですけど。
シーズンというコンテンツを用意するには、鰤は1アカウントあたりのスタッシュデータを倍量、サーバーにプールする必要があるわけですよね。
だったら
シーズンやめて、普通にスタッシュ倍にしてくれー
って気がついて腹が立ってきた。
最近とうとう、HCはじめました。
ラグとディスコネクトだけが敵です。
あ、D3の話ですけど。
シーズンというコンテンツを用意するには、鰤は1アカウントあたりのスタッシュデータを倍量、サーバーにプールする必要があるわけですよね。
だったら
シーズンやめて、普通にスタッシュ倍にしてくれー
って気がついて腹が立ってきた。
最近とうとう、HCはじめました。
ラグとディスコネクトだけが敵です。
>himamon
あ、たしかに。
わっははははは、こりゃ皮肉ですねー。笑
結局、シーズンやりたいから増やせないってことだったんですかね。
こんなことになるならアイテムに属性つけたのは失敗だったかなと思っています。
もしくはリングアミュ程度に収めるべきだったと。
属性でだいぶスタッシュ減ると思うのですがね、どうなんでしょ。
HCですか!?
今一番デザインフィロソフィからかけ離れているというHCですが大丈夫でしょうか?笑
(死ぬこと前提GRとかね。HCプレイヤーに対してひどい仕打ちだと思う。)
あ、たしかに。
わっははははは、こりゃ皮肉ですねー。笑
結局、シーズンやりたいから増やせないってことだったんですかね。
こんなことになるならアイテムに属性つけたのは失敗だったかなと思っています。
もしくはリングアミュ程度に収めるべきだったと。
属性でだいぶスタッシュ減ると思うのですがね、どうなんでしょ。
HCですか!?
今一番デザインフィロソフィからかけ離れているというHCですが大丈夫でしょうか?笑
(死ぬこと前提GRとかね。HCプレイヤーに対してひどい仕打ちだと思う。)
トラックバック
URL :
[2083] - 通りすがり - 2015年01月31日
こうなったらせっかくですのでESも極めて下さい。半年は余裕で遊べますよ。^^;