【D2】超ソーサ人、CTA、トレハン
ソサ。
D2キャラじゃ馬場と1、2フィニッシュの人気ではなかろうか。
可愛いし強いし、まさに、ザ魔法クラスのソサです。

このキャラ立ちよ

天下無双のテレポ持ちですしね。
1アカウントに1ソサです。
が、困っていた。
うちのソサちゃん、ちぃ〜っとも成長しない。
攻撃は弱いし、すぐ死ぬし。
マア、しょせんNMまわし用キャラだからしょうがないんだけど
いまの装備見てくれたら分かるんだが

超必死でしょ。
頭Kiraに、胴Guardian Angel、武器がWizardspikeだよ。
涙を誘うレジカンストまでの必死さ。
おまけにベルトは耳ベルト、アミュもマヒンよマヒン。笑
MFのかけらもないですハイ。
そこまでしてHellやりたいかという。
いや、それでもやんなきゃダメなのよ、鍵ラン。
で、唐突ですが、重要なことなんで書きますが
自力ゲットオンリーとか、Legitプレイとかは
ラダーでは不可能だということを、まず理解しなきゃいけなかったなと思います。
たった6ヶ月しかラダーの期間がないわけです。6ヶ月。
GF、WF、Tyraelあたりの最上級レアみたいなのを
『いつか自力ゲットしたいなー』というのは大丈夫なんですが
なんでもかんでも自分でゲットするぞというのは非常によくない。
特にMFギアを自力ゲットはよくない。MFギアっていうのはトレハンするための道具であって
それは手段であって目的じゃあない。
そこを勘違いすると私のように、パラLv93でラダー3ヶ月目に入ろうとしているのに
『まだShako持ってませーん(^p^)』みたいなことになる。これは最悪です。
やっと揃ったと思ったら、ラダーが終わるんだよ!!
ノンラダーいく覚悟があるのか?いやない。
つまり、MFギアは掘るための道具だから、トレードでさっさとゲットするべきです。
エニグマも、自力でラダー最終月にできても無意味だから、ちゃっちゃと作るべきです。
『トレード ≠ 自力ゲットの楽しみ減』です。
トレード込み、bot込み、のラダー期間ですから。
そして、『botと関わらないぞ』みたいなLegit的なプレイは不可能だということですね。
(はじめた当初は一応そうしようと思っていましたが)
経済の仕組み、ドロップの仕組み、HRが手元に回ってくる仕組みを全部理解できると
かなりの時間を無駄にしていることが判明したので、全力で取り戻すことにします。
で、話を戻して
とりあえずソサ強化しないことには始まらない。
何をするか、タルセット着る
これよこれなのよ。
頭とベルトとアミュは持っていたので、杖と胴を購入。

杖はマスタリ1-2可変値アリ。
穴開けしてFIre Facet入れるつもり。

極上MF鎧。アイアちゃんにレジつけた感じ。
穴開けトパーズ。
全国の、最近D2はじめた迷えるソサ仔羊たちよ、タルセットの元に集まりなさい。
タルラシャのご加護を受けて、スーパーサイヤ人並みの力を得なさい。

え〜、そんなこと言ってスーパーサイヤ人にはならないっしょ?
って

なるから。
オーラ出すから。
ソサを超えたスーパーソーサレスになるから。

ていうか、わざわざタルセットの後光の神々しさのために
Windows立ち上げてスクショ取ったからね。
ちなみに右が通常のMacでやってる2D設定、左がWinでGlide使ってる設定。
このブログ読んで「D2はやっぱ汚いなー」とは絶対思わないで欲しいです。
仮想環境的に低グラでやってるだけで、Winなら左の画質でプレイできます。
てか,
800*600画面の時代のゲームですからね。
(ていうかD2をアクションゲーとして遊ぶならあれですが、グラはトレハンゲーの面白さと関係しないと思う)
つうか2014年にDirect2Dってヤバイヤバイ。Direct3Dですらない。XP以下です。
glideだと建物も立体感やばくなるから。酔いそうなぐらいになるから。
火の描写の違いとか見て欲しい。なんで糞グラでやってんだと悲しくなってきた。
(Macでもフルスクリーンなら超綺麗にできます)
話を戻してタルセットだ。
Tal Rasha's Wrappings(セット概要)
タル杖
タル頭
タル鎧
タル鎧
タルアミュ
-15% To Enemy Fire Resistance
-15% To Enemy Lightning Resistance
+15% To Cold Skills Damage
+6 To Sorceress Skill Levels
+25% Faster Hit Recovery
+50% Faster Cast Rate
+317 To Life
+179 To Mana
+20 To Dexterity
+10 To Energy
10% Life Stolen Per Hit
10% Mana Stolen Per Hit
Cold Resist +105%
Lightning Resist +138%
Fire Resist +105%
Poison Resist +65%
Magic Damage Reduced By 15
163-168% MF(頭鎧のソケにPトパでMF 216%)
やべえよコレ(ぷるぷる・・)
まず注目は+50% FCR。
つまり、手のMagefist FCR 20%枠は確定だとすると
50+20で70%、8フレ達成まで残り35%。

そして35%が意味するものと言えば、そうSpirit盾の可変値最大の35%ですね。
だから35%品は高い値段で取引されるんですよ。(今気づいた)
残りスロットの指輪2つがFCRから開放されます。
(とはいえ、SoJもBulも持ってないので変わらずなんだけども)
RW Spirit自体の発動ルーンは安いし、地道にやれば
いつか、35%は手に入るでしょう。
私は7回目で見事35%引きました。
(盾のDefにも拘る人がいますが、大雑把な人間なんで全く気にせず)

+6 To Sorceress Skill Levels
これもヤバヤバです。
火力不足に悩んでいたのですが、一気にDPS約2倍。
FBが6000ダメ叩き出します。ついでにレジ下げ効果も入ってますからより強くなります。
火無効用にある糞火力なFOもグンと攻撃力を増し、使い勝手が良くなります。
レジストは数字だけ書かれると分かりづらいのですが
タルセット+Spiritだけで(レジ+クエスト全て取得済みの計算です)
Fire 35、Cold 70、Lightning 75、Poison 30ものレジがあります。
レジ不足に悩んでいたのが嘘のような、カチコチ仕様に。
さらにSandstormでも履けば、Poisonレジは75カンスト。

WTからMFを取って、Poisonレジくっつけたようなブーツが
wiki曰く最終品になるのか謎でしたが、やっと意味が分かりました。
あとはFIreを40稼ぐだけ。

尖ったFireチャームを持っていたので、コレを使います。
あと10%ほど火レジSCで稼いで、レジ対策は完成。
インベを埋め尽くしていたレジチャームが開いて、スペースができるのはありがたい。
ライフも爆増で死ににくく
マナも爆増でマナ切れ無しでテレポ連発でき、MFもバッチリで
完全トレハン仕様になります。
そういえば、この間、韮のために馬場作ったと言いましたが
結論から言うとやはり厳しい。やっぱりテレポ無いとキーハントは無理無理。
テレポ杖とか使ってられません耐えられない!
キーハンはテレポ。ソサか、エニグマです。
画面外から韮がいる中心に向かってFB連射すれば
安全に狩れるということを、死体の山をつくったあとに知りました。爆
ときどきニラにFIが付いてる場合もあるので、そのときは若干面倒ですけどね。

そういう時もあるので、一応Nature's Peaceを購入。
これは成仏効果があるので、ガンガン敵を倒してズンズン韮に迫っていいものです。
でも正直、画面外からFBが安定しているので、要らなかったかもかも?

この画面を見るまでに、相当の時間を費やします。
キー出現率があまりに低すぎる。10%以下とか?
とりあえず、3つほどゲットし、事前にT-keyなどでトレードした6個と合わせて9個。
Uber3回分のキーが全て揃ったので、Uber討伐行ってきます。
・火氷ソサのオススメルート
キーハン好きな所 + メフィ、アンダリエル(を3分以上ゲームに残るルート)
長老は火無効なので残念ながら厳しいです。CSバールは言わずもがな。
ちなみにルーンおばさん館も、メフィストの法則が成り立ちますのでお忘れなく(逆時計まわり)
それと、サモナーの4分の1を最後まで外し続ける超常現象は
宇宙の法則が乱れていると思うのですが、いかがでしょうか。
トレハン

お、これは

よしUber武器ゲッツ。
Uber用はいろいろありますが、+2スキルが付いていて
メフィConvic返し用に、武器はこれが良いかもなーと目星をつけていました。
ソケ2にShael入れてASアップ。

Uber用アミュ、Rising sunもやっとの思いでゲット。
wikiには安い感じで書かれていますが、なかなかトレードに出ている品を見ません。
可変値ないですし1個あれば十分なので、2個目以降は確かに必要ないのですが
見つけるのに結構時間かかったので、価格はもっと高いのではと思います。
(Uber揃って、あとこれだけで自分が買うならMalまで出すまである。笑)



ドラクラはコンスタントに見つけています。
4個目かな。売り物です。



ウニGCもボロボロ落ちますね。
5個のうち4個がルーンおばさん城からです。

39%ラッキー
ただ、本当に拾う作業がめんどくさいので、MF30%以下は捨てていい感じ。
トレードにすら出す作業がめんどくさいです。

WarTraveler47%品。
石に嘆いたのもいまは昔。
3つほど所持。

オイ。
そろそろ買うつもりでしたウニシャコ。
どんだけ、待たせたんだ。
SteelSkulに穴開けまでして使ってた俺を、一度でも哀れと思わなんだかー!?
マジでおせーよ畜生。
実のところ嬉しさは特になく、溜息のほうが漏れたという。

待たせただけあって、Def140と高め。
穴開けてPトパーズ。
なんかスコク疲れました。
マナ、ライフを鬼ブースト。DR 10%。
そして+2 All Skillと、隙が全くない最終品となるアイテムですが
アイテムドロップシステムの仕組みとして
Shakoベース(白でも青でもなんでも)が落ちる = ユニークになる可能性があるんですよね。
つまり、いままでどんだけShakoベースが今まで落ちたかということを考えると
2、3個は拾っててもおかしくないアイテムです。

TombReaver3穴品。
(+200-280%)も263%と中々。
狼ドルの最終候補みたい。

3個目のRavenFrostはDex 20品。ワオ。
1個目19、2個目19、3個目20と相性抜群。

Uber用にダイアモンド入れてレジもりもりする盾。
Normal品ですが、中々いいパラ盾が見つからないのでコレを使うつもり。

ムホ!?

VampireGazeキタ━(゚∀゚)━!
吸いDRが揃ったいいヘルム。
DR可変値低い〜!けど初物だからオッケー!
ソサ兄貴に着せて頑張ってもらいます。

骨ネク用MarrowWalkです。

むむむ?

ホムンクルスキタ━(゚∀゚)━!
頭?と見せかけて盾、というかMojoですな。
ブロ率アップ、AR、スキル+2と揃いまくってますね。
42から使えるのもいい感じ。
こりゃ4thキャラはネクロ決定ダネ。
ネクは一回も触ったことがないので、パワレベ無しでまったり育てます。
トランセットも9割コンプしているし、ネクGCもアミュもたんまり溜まっていますから。

使えそうで使えないRunemasterさん。
倉庫に開きがないので捨てちゃった。
そういえばJunk Jewelをトレードしていた時に
『AR品入ってるよー』と言われましたが、どうせAR 10程度だったはずだし
入れ替えめんどくさいから『いいよいいよ』と取引続行。
しかし、相手方からやっぱりこれは返しますと言われて、ちゃんと見たらコレ。

(;゚;艸;゚;)ブフォ
15%IAS、AR+10とか、あったことすら知らんぞこんなの。
相手に感謝の意を述べて、別のJunkと交換しましたが
いやーあぶないあぶない。これは何かに使えるでしょう。
ていうか、さっき気付いたんですが頭にAR欲しい場合って
Umで+22余裕だろと思ったら、頭なら+15しか付かないのですね。
ならば結構AR Jewelも馬鹿にできないなーと反省。


The Reaper's Tollも結構落ちてます。3個持ってるかな。
ソサ、パルはエニグマ持ってないし、依然としてInsight兄貴なので
馬場の兄貴に持たせていますが、なかなかツオイあるね。
余っているのでUberのSmiterにも持たせます。

FCRリング
10% FCR、+105 AR、+20 STR、Pレジ9%、9%MF
一応とっておいていますが、あともうひと頑張りしたら大物になっていた予感。

WC GC


ソサGC


ネクGC
変なのに限ってLifeついたりするよね。。

+2ネクスキル、10%FCR、+12ARとマラ代わりにはなりそうです。
しかしReq 89が遠いのだ。

これはいい感じのアミュ。
いまはハイローズ使っていますが、WW馬場ですからこっちのほうが使いやすそうです。
レジも付いてるし。が、Lv 89。
CTA
さてさて、おまちかねCTAタイム。
RW Call to Arms。
いったい何をするのか、LifeとDefenceをあげる。
これだけ。前回お話ししたように、ソフトコアといえどもライフ上げが超大事。
そしてこのCTAは馬場のスキルBattle Order(ライフ、Def上げ)が使えるようになるRWです。
しかし、可変値が鬼である。
+2-6 To Battle Command (varies)*
+1-6 To Battle Orders (varies)*
+1-4 To Battle Cry (varies)*
BCはスキル+1、BCは敵Def下げなので正直どうでもいいっちゃいい。
問題はBOですよ。1から6で天国と地獄です。

1-3は失敗作。ゴミと言っても過言ではありません。
Mal + Ist + Ohmという豪華ルーンを使っていながらゴミになる危険性があるRWがCTA。
逆に5-6は複数HRに化けるという、ギャンブル性を持つのもCTA。
1億が当たる100万円する宝くじみたいなもンですわ。
ポチッとな

ドン!
・・・・ま、まあこんなもんだろ
1、2、3よりマシよマシ。
1とか35秒しか持たないし、4の65秒とは大違いよ。
・・・と思っていたのですが、後で気づきました。
CTAのBOは、装備のAll Skill+の影響を受けます。
つまり、たとえBO1を引いても、装備でAll Skill+10ぐらいブースト装備持ってれば
BO Lv11なわけですよ。つまり135秒持続の65%buff。
じゃあ1-6の可変値って言うほど無い?
いやこれには裏があって、クラスskill+は影響を受けません。
All Skill+で固めているなら、低可変値でもいいでしょうが
最終品はだいたいクラス+系が多くなりますよね。
上のタルソサはSpiritの+2のみですし。
結局どういうことかというと、高可変値は結局つよいし必要ってことです。
で、ライフ1.5倍ほどになって
うちのパラ1500ぐらいのライフが、2300超えぐらいになるのですが
何ができるのかというと、ランが安定しはじめるのです。
正直Diabloラン、Baalランは安定しません。
紫ポーションがベルトに満タンじゃないと、不安でしょうがないです。
紫ポーションがあっても、不意に死んだりします。ブロックとDef値の隙間から死にます。
するとなんか、経験値とかお金のこともあって、危険地帯にいくのが億劫になって
そういうランをやめてしまって、安全なPitにこもるという状況が出てくるわけですね。(まさにうちのパラです)
そうなるといい物も拾えなくなるし、トレハン効率も落ちるし、という感じになります。
しかしCTAでライフブーストできると、パワーアップして
カオスバールなんでもこい状態になります。つまりトレハン効率もアップ。
ソサもキーハントが安定してきます。
あ、兄貴にも効果ありますから兄貴も死ににくくなります。
が、ここで問題が1つ。
Ohmルーンを誰も売ってくれないという事実。
既にお伝えしたとおり、ギャンブル性のあるCTAなので
Ohmをひろっても、売るよりCTA作る人のほうが多いのでは?と思うんですね。
ハズレCTAでも、需要あるので売れますしね。
で、そのステキなCTAを作るためのHR Ohmを買うのに、何個Istが必要になるのかということですが
4個でたまたま売ってくれた人がいたから、私は出来ましたが
なんなら5個か6個かもしれません。また自力合成なら8個必要です。(RWで1つなので合計9個)
ここで提案ですが、どうせCTAにIstを大量に使って、1-3引いて爆死する可能性があるなら
CTA分+αの資産で、Ber、Jarを買ってエニグマを作って
ハズレCTAを、IstかMalか知りませんが、それで買ったほうがお買い得です。
さっさとエニグマ作ったほうが、CTAが上げるトレハン効率より効率が5倍ぐらい上がります。
私の場合はそりゃ、HR買ってエニグマ作りました〜、じゃブログとして面白くないし
CTA可変値ルーレットは一番見どころがあるので、一応自分で作りましたが
もしブログやっていなかったら、そうすると思います。
CTAは言うほど自分でやる必要ないですよ。
1-2引いたら目も当てられないです。ド爆死ですよド爆死。
どうせ上の方々がトレ用に大量に作って、5-6以外は捨て値で売りますし、そういうのを買いましょう。
自分でCTAやりたくなってから、エニグマでトレハンしたものを売って、
Ohmゲットしてから、CTAのほうがいいかな順番としては。
ということで、参考にしてください。
悪いこと言わんから、エニグマがいいってエニグマが。
このブログは何日も分けて下書きを追記して
最終的に公開するのですが、今日これでました。

まさかのSUR、2個目
つまりBer完成。
そしてJarでエニグマ。
あまりのHRの出無さに、完全意気消沈していましたが
ニラ前のFetishシャーマンの雑魚からポロリですよ。
しかもHR1個目と同じSurっつうのが、業が深いね。
嬉しいんだか嬉しくないんだか。
Def 250超え3穴Mage Plateでも拾ったら、Jar買ってエニグマですかね。
自力Jarは無理でしょしょ?
D2キャラじゃ馬場と1、2フィニッシュの人気ではなかろうか。
可愛いし強いし、まさに、ザ魔法クラスのソサです。

このキャラ立ちよ

天下無双のテレポ持ちですしね。
1アカウントに1ソサです。
が、困っていた。
うちのソサちゃん、ちぃ〜っとも成長しない。
攻撃は弱いし、すぐ死ぬし。
マア、しょせんNMまわし用キャラだからしょうがないんだけど
いまの装備見てくれたら分かるんだが

超必死でしょ。
頭Kiraに、胴Guardian Angel、武器がWizardspikeだよ。
涙を誘うレジカンストまでの必死さ。
おまけにベルトは耳ベルト、アミュもマヒンよマヒン。笑
MFのかけらもないですハイ。
そこまでしてHellやりたいかという。
いや、それでもやんなきゃダメなのよ、鍵ラン。
で、唐突ですが、重要なことなんで書きますが
自力ゲットオンリーとか、Legitプレイとかは
ラダーでは不可能だということを、まず理解しなきゃいけなかったなと思います。
たった6ヶ月しかラダーの期間がないわけです。6ヶ月。
GF、WF、Tyraelあたりの最上級レアみたいなのを
『いつか自力ゲットしたいなー』というのは大丈夫なんですが
なんでもかんでも自分でゲットするぞというのは非常によくない。
特にMFギアを自力ゲットはよくない。MFギアっていうのはトレハンするための道具であって
それは手段であって目的じゃあない。
そこを勘違いすると私のように、パラLv93でラダー3ヶ月目に入ろうとしているのに
『まだShako持ってませーん(^p^)』みたいなことになる。これは最悪です。
やっと揃ったと思ったら、ラダーが終わるんだよ!!
ノンラダーいく覚悟があるのか?いやない。
つまり、MFギアは掘るための道具だから、トレードでさっさとゲットするべきです。
エニグマも、自力でラダー最終月にできても無意味だから、ちゃっちゃと作るべきです。
『トレード ≠ 自力ゲットの楽しみ減』です。
トレード込み、bot込み、のラダー期間ですから。
そして、『botと関わらないぞ』みたいなLegit的なプレイは不可能だということですね。
(はじめた当初は一応そうしようと思っていましたが)
経済の仕組み、ドロップの仕組み、HRが手元に回ってくる仕組みを全部理解できると
かなりの時間を無駄にしていることが判明したので、全力で取り戻すことにします。
で、話を戻して
とりあえずソサ強化しないことには始まらない。
何をするか、タルセット着る
これよこれなのよ。
頭とベルトとアミュは持っていたので、杖と胴を購入。

杖はマスタリ1-2可変値アリ。
穴開けしてFIre Facet入れるつもり。

極上MF鎧。アイアちゃんにレジつけた感じ。
穴開けトパーズ。
全国の、最近D2はじめた迷えるソサ仔羊たちよ、タルセットの元に集まりなさい。
タルラシャのご加護を受けて、スーパーサイヤ人並みの力を得なさい。

え〜、そんなこと言ってスーパーサイヤ人にはならないっしょ?
って

なるから。
オーラ出すから。
ソサを超えたスーパーソーサレスになるから。

ていうか、わざわざタルセットの後光の神々しさのために
Windows立ち上げてスクショ取ったからね。
ちなみに右が通常のMacでやってる2D設定、左がWinでGlide使ってる設定。
このブログ読んで「D2はやっぱ汚いなー」とは絶対思わないで欲しいです。
仮想環境的に低グラでやってるだけで、Winなら左の画質でプレイできます。
てか,
800*600画面の時代のゲームですからね。
(ていうかD2をアクションゲーとして遊ぶならあれですが、グラはトレハンゲーの面白さと関係しないと思う)
つうか2014年にDirect2Dってヤバイヤバイ。Direct3Dですらない。XP以下です。
glideだと建物も立体感やばくなるから。酔いそうなぐらいになるから。
火の描写の違いとか見て欲しい。なんで糞グラでやってんだと悲しくなってきた。
(Macでもフルスクリーンなら超綺麗にできます)
話を戻してタルセットだ。
Tal Rasha's Wrappings(セット概要)
タル杖
タル頭
タル鎧
タル鎧
タルアミュ
-15% To Enemy Fire Resistance
-15% To Enemy Lightning Resistance
+15% To Cold Skills Damage
+6 To Sorceress Skill Levels
+25% Faster Hit Recovery
+50% Faster Cast Rate
+317 To Life
+179 To Mana
+20 To Dexterity
+10 To Energy
10% Life Stolen Per Hit
10% Mana Stolen Per Hit
Cold Resist +105%
Lightning Resist +138%
Fire Resist +105%
Poison Resist +65%
Magic Damage Reduced By 15
163-168% MF(頭鎧のソケにPトパでMF 216%)
やべえよコレ(ぷるぷる・・)
まず注目は+50% FCR。
つまり、手のMagefist FCR 20%枠は確定だとすると
50+20で70%、8フレ達成まで残り35%。

そして35%が意味するものと言えば、そうSpirit盾の可変値最大の35%ですね。
だから35%品は高い値段で取引されるんですよ。(今気づいた)
残りスロットの指輪2つがFCRから開放されます。
(とはいえ、SoJもBulも持ってないので変わらずなんだけども)
RW Spirit自体の発動ルーンは安いし、地道にやれば
いつか、35%は手に入るでしょう。
私は7回目で見事35%引きました。
(盾のDefにも拘る人がいますが、大雑把な人間なんで全く気にせず)

+6 To Sorceress Skill Levels
これもヤバヤバです。
火力不足に悩んでいたのですが、一気にDPS約2倍。
FBが6000ダメ叩き出します。ついでにレジ下げ効果も入ってますからより強くなります。
火無効用にある糞火力なFOもグンと攻撃力を増し、使い勝手が良くなります。
レジストは数字だけ書かれると分かりづらいのですが
タルセット+Spiritだけで(レジ+クエスト全て取得済みの計算です)
Fire 35、Cold 70、Lightning 75、Poison 30ものレジがあります。
レジ不足に悩んでいたのが嘘のような、カチコチ仕様に。
さらにSandstormでも履けば、Poisonレジは75カンスト。

WTからMFを取って、Poisonレジくっつけたようなブーツが
wiki曰く最終品になるのか謎でしたが、やっと意味が分かりました。
あとはFIreを40稼ぐだけ。

尖ったFireチャームを持っていたので、コレを使います。
あと10%ほど火レジSCで稼いで、レジ対策は完成。
インベを埋め尽くしていたレジチャームが開いて、スペースができるのはありがたい。
ライフも爆増で死ににくく
マナも爆増でマナ切れ無しでテレポ連発でき、MFもバッチリで
完全トレハン仕様になります。
そういえば、この間、韮のために馬場作ったと言いましたが
結論から言うとやはり厳しい。やっぱりテレポ無いとキーハントは無理無理。
テレポ杖とか使ってられません耐えられない!
キーハンはテレポ。ソサか、エニグマです。
画面外から韮がいる中心に向かってFB連射すれば
安全に狩れるということを、死体の山をつくったあとに知りました。爆
ときどきニラにFIが付いてる場合もあるので、そのときは若干面倒ですけどね。

そういう時もあるので、一応Nature's Peaceを購入。
これは成仏効果があるので、ガンガン敵を倒してズンズン韮に迫っていいものです。
でも正直、画面外からFBが安定しているので、要らなかったかもかも?

この画面を見るまでに、相当の時間を費やします。
キー出現率があまりに低すぎる。10%以下とか?
とりあえず、3つほどゲットし、事前にT-keyなどでトレードした6個と合わせて9個。
Uber3回分のキーが全て揃ったので、Uber討伐行ってきます。
・火氷ソサのオススメルート
キーハン好きな所 + メフィ、アンダリエル(を3分以上ゲームに残るルート)
長老は火無効なので残念ながら厳しいです。CSバールは言わずもがな。
ちなみにルーンおばさん館も、メフィストの法則が成り立ちますのでお忘れなく(逆時計まわり)
それと、サモナーの4分の1を最後まで外し続ける超常現象は
宇宙の法則が乱れていると思うのですが、いかがでしょうか。
トレハン

お、これは

よしUber武器ゲッツ。
Uber用はいろいろありますが、+2スキルが付いていて
メフィConvic返し用に、武器はこれが良いかもなーと目星をつけていました。
ソケ2にShael入れてASアップ。

Uber用アミュ、Rising sunもやっとの思いでゲット。
wikiには安い感じで書かれていますが、なかなかトレードに出ている品を見ません。
可変値ないですし1個あれば十分なので、2個目以降は確かに必要ないのですが
見つけるのに結構時間かかったので、価格はもっと高いのではと思います。
(Uber揃って、あとこれだけで自分が買うならMalまで出すまである。笑)



ドラクラはコンスタントに見つけています。
4個目かな。売り物です。



ウニGCもボロボロ落ちますね。
5個のうち4個がルーンおばさん城からです。

39%ラッキー
ただ、本当に拾う作業がめんどくさいので、MF30%以下は捨てていい感じ。
トレードにすら出す作業がめんどくさいです。

WarTraveler47%品。
石に嘆いたのもいまは昔。
3つほど所持。

オイ。
そろそろ買うつもりでしたウニシャコ。
どんだけ、待たせたんだ。
SteelSkulに穴開けまでして使ってた俺を、一度でも哀れと思わなんだかー!?
マジでおせーよ畜生。
実のところ嬉しさは特になく、溜息のほうが漏れたという。

待たせただけあって、Def140と高め。
穴開けてPトパーズ。
なんかスコク疲れました。
マナ、ライフを鬼ブースト。DR 10%。
そして+2 All Skillと、隙が全くない最終品となるアイテムですが
アイテムドロップシステムの仕組みとして
Shakoベース(白でも青でもなんでも)が落ちる = ユニークになる可能性があるんですよね。
つまり、いままでどんだけShakoベースが今まで落ちたかということを考えると
2、3個は拾っててもおかしくないアイテムです。

TombReaver3穴品。
(+200-280%)も263%と中々。
狼ドルの最終候補みたい。

3個目のRavenFrostはDex 20品。ワオ。
1個目19、2個目19、3個目20と相性抜群。

Uber用にダイアモンド入れてレジもりもりする盾。
Normal品ですが、中々いいパラ盾が見つからないのでコレを使うつもり。

ムホ!?

VampireGazeキタ━(゚∀゚)━!
吸いDRが揃ったいいヘルム。
DR可変値低い〜!けど初物だからオッケー!
ソサ兄貴に着せて頑張ってもらいます。

骨ネク用MarrowWalkです。

むむむ?

ホムンクルスキタ━(゚∀゚)━!
頭?と見せかけて盾、というかMojoですな。
ブロ率アップ、AR、スキル+2と揃いまくってますね。
42から使えるのもいい感じ。
こりゃ4thキャラはネクロ決定ダネ。
ネクは一回も触ったことがないので、パワレベ無しでまったり育てます。
トランセットも9割コンプしているし、ネクGCもアミュもたんまり溜まっていますから。

使えそうで使えないRunemasterさん。
倉庫に開きがないので捨てちゃった。
そういえばJunk Jewelをトレードしていた時に
『AR品入ってるよー』と言われましたが、どうせAR 10程度だったはずだし
入れ替えめんどくさいから『いいよいいよ』と取引続行。
しかし、相手方からやっぱりこれは返しますと言われて、ちゃんと見たらコレ。

(;゚;艸;゚;)ブフォ
15%IAS、AR+10とか、あったことすら知らんぞこんなの。
相手に感謝の意を述べて、別のJunkと交換しましたが
いやーあぶないあぶない。これは何かに使えるでしょう。
ていうか、さっき気付いたんですが頭にAR欲しい場合って
Umで+22余裕だろと思ったら、頭なら+15しか付かないのですね。
ならば結構AR Jewelも馬鹿にできないなーと反省。


The Reaper's Tollも結構落ちてます。3個持ってるかな。
ソサ、パルはエニグマ持ってないし、依然としてInsight兄貴なので
馬場の兄貴に持たせていますが、なかなかツオイあるね。
余っているのでUberのSmiterにも持たせます。

FCRリング
10% FCR、+105 AR、+20 STR、Pレジ9%、9%MF
一応とっておいていますが、あともうひと頑張りしたら大物になっていた予感。

WC GC


ソサGC


ネクGC
変なのに限ってLifeついたりするよね。。

+2ネクスキル、10%FCR、+12ARとマラ代わりにはなりそうです。
しかしReq 89が遠いのだ。

これはいい感じのアミュ。
いまはハイローズ使っていますが、WW馬場ですからこっちのほうが使いやすそうです。
レジも付いてるし。が、Lv 89。
CTA
さてさて、おまちかねCTAタイム。
RW Call to Arms。
いったい何をするのか、LifeとDefenceをあげる。
これだけ。前回お話ししたように、ソフトコアといえどもライフ上げが超大事。
そしてこのCTAは馬場のスキルBattle Order(ライフ、Def上げ)が使えるようになるRWです。
しかし、可変値が鬼である。
+2-6 To Battle Command (varies)*
+1-6 To Battle Orders (varies)*
+1-4 To Battle Cry (varies)*
BCはスキル+1、BCは敵Def下げなので正直どうでもいいっちゃいい。
問題はBOですよ。1から6で天国と地獄です。

1-3は失敗作。ゴミと言っても過言ではありません。
Mal + Ist + Ohmという豪華ルーンを使っていながらゴミになる危険性があるRWがCTA。
逆に5-6は複数HRに化けるという、ギャンブル性を持つのもCTA。
1億が当たる100万円する宝くじみたいなもンですわ。
ポチッとな

ドン!
・・・・ま、まあこんなもんだろ
1、2、3よりマシよマシ。
1とか35秒しか持たないし、4の65秒とは大違いよ。
・・・と思っていたのですが、後で気づきました。
CTAのBOは、装備のAll Skill+の影響を受けます。
つまり、たとえBO1を引いても、装備でAll Skill+10ぐらいブースト装備持ってれば
BO Lv11なわけですよ。つまり135秒持続の65%buff。
じゃあ1-6の可変値って言うほど無い?
いやこれには裏があって、クラスskill+は影響を受けません。
All Skill+で固めているなら、低可変値でもいいでしょうが
最終品はだいたいクラス+系が多くなりますよね。
上のタルソサはSpiritの+2のみですし。
結局どういうことかというと、高可変値は結局つよいし必要ってことです。
で、ライフ1.5倍ほどになって
うちのパラ1500ぐらいのライフが、2300超えぐらいになるのですが
何ができるのかというと、ランが安定しはじめるのです。
正直Diabloラン、Baalランは安定しません。
紫ポーションがベルトに満タンじゃないと、不安でしょうがないです。
紫ポーションがあっても、不意に死んだりします。ブロックとDef値の隙間から死にます。
するとなんか、経験値とかお金のこともあって、危険地帯にいくのが億劫になって
そういうランをやめてしまって、安全なPitにこもるという状況が出てくるわけですね。(まさにうちのパラです)
そうなるといい物も拾えなくなるし、トレハン効率も落ちるし、という感じになります。
しかしCTAでライフブーストできると、パワーアップして
カオスバールなんでもこい状態になります。つまりトレハン効率もアップ。
ソサもキーハントが安定してきます。
あ、兄貴にも効果ありますから兄貴も死ににくくなります。
が、ここで問題が1つ。
Ohmルーンを誰も売ってくれないという事実。
既にお伝えしたとおり、ギャンブル性のあるCTAなので
Ohmをひろっても、売るよりCTA作る人のほうが多いのでは?と思うんですね。
ハズレCTAでも、需要あるので売れますしね。
で、そのステキなCTAを作るためのHR Ohmを買うのに、何個Istが必要になるのかということですが
4個でたまたま売ってくれた人がいたから、私は出来ましたが
なんなら5個か6個かもしれません。また自力合成なら8個必要です。(RWで1つなので合計9個)
ここで提案ですが、どうせCTAにIstを大量に使って、1-3引いて爆死する可能性があるなら
CTA分+αの資産で、Ber、Jarを買ってエニグマを作って
ハズレCTAを、IstかMalか知りませんが、それで買ったほうがお買い得です。
さっさとエニグマ作ったほうが、CTAが上げるトレハン効率より効率が5倍ぐらい上がります。
私の場合はそりゃ、HR買ってエニグマ作りました〜、じゃブログとして面白くないし
CTA可変値ルーレットは一番見どころがあるので、一応自分で作りましたが
もしブログやっていなかったら、そうすると思います。
CTAは言うほど自分でやる必要ないですよ。
1-2引いたら目も当てられないです。ド爆死ですよド爆死。
どうせ上の方々がトレ用に大量に作って、5-6以外は捨て値で売りますし、そういうのを買いましょう。
自分でCTAやりたくなってから、エニグマでトレハンしたものを売って、
Ohmゲットしてから、CTAのほうがいいかな順番としては。
ということで、参考にしてください。
悪いこと言わんから、エニグマがいいってエニグマが。
このブログは何日も分けて下書きを追記して
最終的に公開するのですが、今日これでました。

まさかのSUR、2個目
つまりBer完成。
そしてJarでエニグマ。
あまりのHRの出無さに、完全意気消沈していましたが
ニラ前のFetishシャーマンの雑魚からポロリですよ。
しかもHR1個目と同じSurっつうのが、業が深いね。
嬉しいんだか嬉しくないんだか。
Def 250超え3穴Mage Plateでも拾ったら、Jar買ってエニグマですかね。
自力Jarは無理でしょしょ?
- 関連記事
-
- Diablo2 HD化か? (2015/11/06)
- 【D2】Uber Tristram初挑戦 (2015/01/31)
- 【D2】超ソーサ人、CTA、トレハン (2015/01/28)
- 【D2】馬場参上 (2015/01/23)
- 【D2】Diablo2パワーレベリング (2015/01/21)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
このルーン拾ったからあのビルドのキャラをつくろう!
1つのドロップで世界が広がる
Diablo2楽しかったなあ
ずっとHCプレイヤーだったけど、結局96までしかレベルは上げれなかった
ルーンはZod含めて全部落ちたとこは見れた(すべて拾えたとは言っていない
1つのドロップで世界が広がる
Diablo2楽しかったなあ
ずっとHCプレイヤーだったけど、結局96までしかレベルは上げれなかった
ルーンはZod含めて全部落ちたとこは見れた(すべて拾えたとは言っていない
私がやっているのはPoEですが、MF品はトレードでというのはちょっと目から鱗です
ラダー楽しもうと思うと無理に自掘りにこだわらない方がいいですよねえ
ラダー楽しもうと思うと無理に自掘りにこだわらない方がいいですよねえ
>通りすがりのDHさん
弓アマは修羅の道ですね。弱体化されたと聞きました。
発売当時はけっこう強かった気がします(私も弓アマ持ってた記憶)
結局は弓クラスを十分楽しめること無くD2は一旦やめてしまったので
D3では弓クラスを極めてみようと思ってDHからスタートしました。
いまは弓要素のかけらもない感じになってしまって、ちっと残念。
WFを追いやったRW Faithらしいですが、ベース選びが見た感じやばそうですね〜。笑
なにか弓アマを作るきっかけになるアイテムを拾ったら、恐る恐る作ってみようかと思います。
>通りすがりさん
それが醍醐味の1つですね。
某ゲームもオプションでON OFFの選択制にしてほしいなと思います。
HCプレイヤーさんには無条件降伏です〜。HC無理い。
96とかやばい!93が限界でもうLvあげる気なくしています。笑
Zod拾ったことないって人多いみたいですが、うらやまです。
Zodひろったらおおいに自慢できるかな〜?と常々思っています。(使うアイテムそもそも持ってないですが)
>PoE野郎さん
そうですね。
自分で地道に何年もかけて楽しみたい方は、ノンラダーで楽しんだほうがいいと思います。(それかオフラインシングル)
でもD2もPoEもラダー限定アイテム(やRW)があるので、100%楽しむことは難しいですね。
トレードやbotがいて、なおかつ経済がインフレ破綻しない加減で調整すると、やはり自堀は厳しいのではと思います。
D2のMFはPoEで言う、IIR(質)ですね。
PoEはさらにIIQ(量)という指標もあって、なかなか面白いです。
お互い共通しているのは、currency(通貨)でしょうか。
たしかPoEのexみたいな通貨はIIRの影響を受けてなかった気がするので
これはD2でもHighRune(exかそれ以上に落ちにくい)がそうなので
高価値の通貨を手に入れるためには、MF削って回転率をあげるか、MFを確保しつつドロップアイテム交換で相当の通貨をゲットするかという悩ましい問題がありますね。
最近のPoE事情は詳しくないですが、良いゲームです。願わくばでぃしn(ry
弓アマは修羅の道ですね。弱体化されたと聞きました。
発売当時はけっこう強かった気がします(私も弓アマ持ってた記憶)
結局は弓クラスを十分楽しめること無くD2は一旦やめてしまったので
D3では弓クラスを極めてみようと思ってDHからスタートしました。
いまは弓要素のかけらもない感じになってしまって、ちっと残念。
WFを追いやったRW Faithらしいですが、ベース選びが見た感じやばそうですね〜。笑
なにか弓アマを作るきっかけになるアイテムを拾ったら、恐る恐る作ってみようかと思います。
>通りすがりさん
それが醍醐味の1つですね。
某ゲームもオプションでON OFFの選択制にしてほしいなと思います。
HCプレイヤーさんには無条件降伏です〜。HC無理い。
96とかやばい!93が限界でもうLvあげる気なくしています。笑
Zod拾ったことないって人多いみたいですが、うらやまです。
Zodひろったらおおいに自慢できるかな〜?と常々思っています。(使うアイテムそもそも持ってないですが)
>PoE野郎さん
そうですね。
自分で地道に何年もかけて楽しみたい方は、ノンラダーで楽しんだほうがいいと思います。(それかオフラインシングル)
でもD2もPoEもラダー限定アイテム(やRW)があるので、100%楽しむことは難しいですね。
トレードやbotがいて、なおかつ経済がインフレ破綻しない加減で調整すると、やはり自堀は厳しいのではと思います。
D2のMFはPoEで言う、IIR(質)ですね。
PoEはさらにIIQ(量)という指標もあって、なかなか面白いです。
お互い共通しているのは、currency(通貨)でしょうか。
たしかPoEのexみたいな通貨はIIRの影響を受けてなかった気がするので
これはD2でもHighRune(exかそれ以上に落ちにくい)がそうなので
高価値の通貨を手に入れるためには、MF削って回転率をあげるか、MFを確保しつつドロップアイテム交換で相当の通貨をゲットするかという悩ましい問題がありますね。
最近のPoE事情は詳しくないですが、良いゲームです。願わくばでぃしn(ry
トラックバック
URL :
[2077] - 通りすがりのDH - 2015年01月29日
ひたすらメフィやピンドルを回していましたね。
しかし、散々やった割にRW Faithが作れた試しがないですね。
Grand Matron Bowの良品引ける気がしない・・・^q^