【D2】馬場参上
馬場。馬場。馬場。
今期ラダー3rdキャラとなるのは馬場です。
なぜ馬場はまわるのか
なぜ馬場は吠えるのか
なぜ馬場は飛ぶのか
なぜ馬場は投げるのか
なぜ馬場は掘るのか
なぜ人は馬場を愛するのか
全ての答えは馬場にある。
ということで、馬場にゃんやるにゃん。
まずなぜ馬場を選んだのか、その理由から
1. Arreat's Face、Azurewrath、GGレアリング、が今か今かと出番を待っている。
2. ハンマディン、FO,FBソサなどのキャスタープレイに若干飽きた。
3. 韮にディンがボコられた。
3番目の理由、これが大きい。
なにあれ。韮ってあんな強かったっけ。
昔のプレイ記憶では、韮は特に記憶に残ってないんですが。
ワンパンですよ。コープスエクスプローション。(プロレス技っぽいね)
要は死体爆破スキルなんですが、一気に1000ぐらいライフが持っていかれる。
取り巻きの雑魚がわんさか、雑魚を倒すと雑魚の死体を爆破する、死亡というループ。
しっかりRedemptionで成仏させながらやっても、どんどん雑魚を召喚する。鬼畜。
Lv92になって、装備も揃って、もう怖い場所はないと思っていた矢先に完膚なきまでにボコられました。
しかもこいつがD-key落とすもんで、Uberいくには倒す必要があるんです。
韮研究所・・それは最後のフロンティア。
これはchachamaruが、15thラダーのクルーと共に韮地下3階において任務(キーハン)を続行し、
未知の世界を探索して、D-keyとqlv87を求め、個人的未踏のUberに勇敢に航海した物語である.
なにすりゃいいか、皆目検討がつかんからググるしかない。
ふむふむ。韮自体の物理レジが低いので馬場でいけと。
BOでライフブーストできるから、CEダメも大丈夫だと。
リープあんどシャウトで楽勝だと。
Nature's Peaceという成仏効果のあるリングも使えますが、1.2の理由もあるし馬場決定。
今期はじめての物理キャラですね。
ちょっとここで、物理キャラとキャスターキャラの違いを説明。
キャスター
ダメージは武器ダメージに関係なく、スキルLvに依存。
武器更新の必要がなく、キャラLvとともに強くなるので資産の無い1stキャラに向いている。
その代わり、終盤での敵ライフとのダメージレースではスキルダメージが伸び悩み
Lv90ぐらいになっても素のままでは弱い。
それゆえ、武器防具にありったけのスキルブースト装備を付ける必要がある。
魔法では、いわゆる吸いが不可能なので、装備がないうちは打たれ弱さがある。
最終的にはブロック率75%にしたり、ブロックを切ってライフをあげたりなどの形になる。

キャスター代表ソーサレス
物理
ダメージは、武器ダメージとスキルLvの両方。
ダメージは武器に大幅に依存しているため、武器更新ができないと
いくらキャラLvがあがっても、ダメージが伸びないので資産がないとキツイ。
また、ダメージも素のままだと低いので
体力を割合で削る、Crushing Blow
ダメージを2倍する、Deadly Strike
DoTの、Open Wounds
などの効果を装備で稼ぐ必要がある。
最終装備にはこういったものがモリモリ入っており、装備すると一気に2段階も3段階も強くなるので
地道にスキルLvを積み上げていくキャスターよりも、カタルシスを得やすいかと思われる。
Life、Mana等の吸いが可能であり、正面からの殴り合いが面白い。

物理代表 馬場
馬場はLv65まではパワーレベリングであげさせてもらいました。
もちろん1st物理とあり、試行錯誤しながら育てたかったのですが
sexyでnaughtyなアイテム達が、俺を待っているからチンタラできないんですよ。
さあ見てくれ、俺のステディ達を。

まずはこれ、アリーツフェイス
拾った当時はあんまり気にしてなかったんですが、実際に使うとなると反則級のユニークですね。
これがRWなら、HR何個か使ってもおかしくないような代物。
スキルブーストはもちろんですが、20%ボーナスARで一気にヒット率アップ。
そして、当然必要なLS(3-6%)で、MAX LS6%品です。
おまけにAll Resiも+30で、まったく隙がありません。
極めつけはこれでもかと盛りに盛った +20 STR、+20 DEX。
モリモリとステータスをあげてくれます。
STRやDEXはキャラが強くなるというよりも、ブーストで上がった分をVITに振ることができ
Lifeを大幅に上げることができるという点で重宝されるわけです。
つまり20+20 = +40 Vitということ。
Diablo2はDiablo3と比べると、デスペナルティが大きいのが特徴です。
具体的には、経験値がごっそり持って行かれます。
Lv90後半ともなると一回の死亡で数日、数十日、数週間分のEXPが消えます。
ソフトコアといえども、死ぬことに超敏感になり、いかにLifeをあげて生存率を高めるかが求められます。
失ったEXPは完全に消えるわけでなく、死体を回収することでEXPをある程度戻すチャンスがあります。
が、一度死ぬとその場で復活ではなく、身ぐるみ剥がされ裸の状態で町で復活します。
裸ですから、死体回収に向かった先の雑魚の攻撃で死ぬことも珍しくありません。
そしてまた経験値がごっそり持って行かれて、後悔することになります。
一度ゲームを抜ければ、死体は新規ゲームで町にあるので回収できますが
失った膨大な経験値は帰ってきません。
つまり、ライフが超大事 = ステータスブーストが大事ということですね。

これは既にご存知の、トレハン鎧のSkullder's Ireです。
2個持っているので、EDが高い方をアップグレードして、Defが1187になりました。
これがLv64からなのも、Lv65からはじめた理由ですね。
他にろくなアーマー持ってないですし。

これはギャンブルで見事ゲットした、ハイローズです。
でもWW馬場にはIASが要らないんですよね。最終品ではない感じ。
しかし他のアミュもないし、Lレジ35%もあるのでホクホクで使わせてもらいます。
さあ、お待たせいたしましたGGレアリングお披露目の時間です。

じゃじゃーん。
Quadレジ、MF、LSだあああああ。
って、あれ違う?

いやはや、あせって違うスクショを出してしましました。
これですこれ。
Triレジ、LS、MF・・・・ってそれも違うだろ!

おまんたせ。おまんたせ。
これですがな旦那。
両吸い、マナ、dualレジですよ。
へへーん。いいでしょ。
って、そんな低レベルな話してないですよ。
GGですよ。じーじー。
見た瞬間に拳を突き上げる、熱きトレハン魂を
いままでの画像に感じたか。いや感じない。
もったいぶって、申し訳ないですが
もったいぶる価値ありますから。
では・・・。

GG
まさにズィーズィー
5%MS、6%LSの両吸いは物理クラスの必須項目。
そしてレジストも必須。Cold、Poisonと隙間産業レジを狙い撃ち。
忘れちゃいけないAR補正も、+66入れてきました。
最後の最後にダメ押し満塁ホームランは、STR+20のマックス。
前述のようにSTR +20 = 超ライフブーストです。
まごうことなき最終GG品。文句の一つでも付けてみろってんだ。
(ARをDEX +20に、レジをもう少し、それかAllResiでお願いします)
STRがあるかないか、数値が20か20じゃないかで大幅に価格が変わるでしょう。
いやー、やっちまったねコリャ。
これ手に入れるまでは、D2マッタリマッタリ遊ぼうかと思ってましたが
マヂプレイを決意いたしました。
宝の持ち腐れにはしたくないのよ〜。
昔、「アイテム自慢うぜー」という意味不明コメントをもらったことがありますが
ディアブログ、トレハンゲーブログでやることは1つですよ。
アイテム自慢。これですわ。
逆にこれ以外ないです。(趣味ビルド披露もありますが、あくまでトレハンのおまけよ)
自慢したくてやってるんですよ、管理人は。
逆に自慢を見たくてくるんですよ、読者は。
(^q^)「ぼきの自慢アイテムをみてくらはい」
(^p^)「あい」
管理人読者どちらもアヘ顔で、脳汁たらしながらアイテム見るもんなんですよ。
ま、とにかくだ、GGすぎんぞってことで夜露死苦。
これが要求Lv65ですね。なので馬場65スタート。
ちなみにLS 8%とかも、上位ロールのaffixであるんですが
要求Lv80以上になって、正直使いづらい感が否めないです。
2%ぐらいどうってことない。
さあ、装備もあるし馬場劇場のはじまりだー。
って待ってくれ、いま気付いた。
武器がない(切実)
そう、キャスタークラスに明け暮れたため武器調達を忘れてしまいました。
てか最初は芋セット芋ハンマーで進めるつもりだったんですが
要求LV高すぎで使えないじゃんっていうことにプレイ後に気付いたんですよね。
が、問題ない。
穴剣を拾ってRWを使うのだ〜。

とりあえず適当に3穴拾ってRWクレセントムーン発動。
Oathすら持ってないような、超貧乏人にはピッタリのRWです。
SFが素敵ですが、On StrikeはWWでprocしないので、DoubleSwing等でブンブンするときだけ有効。

ついでに付いてる狼も発動。
あおーん。
名前がCrescent Moon(三日月)ですからね。そういう効果があるのでしょう。
ちなみに右手には倉庫にあったDemon's Arch持ってるんですよね。どんだけ困ってんだという。
というか、右手にSpear持ったらSwordマスタリ発動しないよっていう。
あとから気づきました。馬鹿じゃん。
良い子のみんなは、マスタリを決めたら必ず右手に該当武器を持とう。
私のように、右手に別の武器を持ったらダメージはもちろんのこと
ARボーナスが1/2近く落ちて、WW素通りというオチになるゾ。
防具は極上品使ってるのに、貧乏武器とあってかなり弱い。笑
はやく何らかの穴武器を拾わなければと思っていたら

石バルキタ━(゚∀゚)━!
バルログブレードは、Max4穴なのでAct5穴開けで4穴確定。
もちろんRW Oath発動。

(+210-340%)の可変値も、妥協点。Malは貴重だから。
Indestructibleがついてるので、修理不能の石でわざわざ発動するわけなんですね。
しかしマアすごいね。糞武器からしたら感動する強さ。
これですら貧乏RWと言われるんだから、Griefとかどんだけ化物やねんと。
+75% Damage To Demonsもいい感じ。
ほとんどの敵はDemonですから効果があります。
Bonus to Undeadと違うぜ。
そういえばRW HotoにもDemonボーナス付いているのに気付きました。

ちなみに手はLaying of Hands。
ボロボロ落ちる安い装備なのに、350%Demonボーナスがくそ強い。
レジもFire 50%ついてる良い奴。(IASもあるけどWW馬場には不要)
クラフトグローブに乗り換えたいけど、どうも350%Demonのサクサク感が気持よくて
クラフト全然使ってないです。
靴はGoblin Toeか、War Travelerか迷いましたが。
War Travelerはパラが47%品を拾ったので、40%のお下がりを使うことにしました。
Gore Riderも使いたいですが、MF欲しいのとそもそも持ってない。笑

ベルトは前に拾ったVerdungo's Hearty Cord。
ライフブーストとDRがステキすぎる。
物理にはゴッズよりもいい感じ。
ただDR 10-15%の最低値なので、更新したい。
これ略称で呼びたいけど中々いいのがないですね。wikiには婆団子って書いてますが本当?

もう片方のリングは2個目のRavenFrost。
ARもDEXも可変値いい感じ。
D2って可変値ゲーですね。
だからこそ何時までも、最大値求めてトレハンできるのでしょう。
クレセントムーンとOathのコンビで育成しましたが
80前半になってくると、ソワソワして心ここにあらずでした。
そう、Lv85から使えるAzurewrathが待ってるんだもの。
一刻も早く使いたくて、pubでレベル上げ。笑
アズが目の前にあって、我慢できる人はいないでしょう。

そして念願のアズ装備。
パラが拾ってから、倉庫でずっと眠っていました。
つ・・・強い。クレセントムーンと入れ替えたので爆発的に強くなりました。

しかもなにこのキラキラ感。一人だけ少女漫画やってる。
Sanctuary Aura When Equippedがキラキラの原因なんですが、かわいい。
地味に+1 To All Skillsも入ってるという心強い剣です。
各種追加ダメージがあるので、PI(物理無効)敵に有効とのことですが
1ポイント振ったBerserkでぶん殴れば、PIは解決するので特にという感じ。
あー、パラディンもBerserkみたいなスキルがあればいいのに。
1.13までは敵なし最強だったようですが、MI(魔法無効)がマミーについて
バールランが非常にめんどくさいことになりました。(UberもMIが入ってめんどくさいことに)
あまりのめんどくささにバールランほとんどやってないですから。(Holy Bolt打てばいいのですが、なんか微妙)
てなわけで、馬場が資産を全て装備することができたのですが
ひょっとしてサア、Diablo2って馬場が一番おもしろい?

だって吠えるし

飛ぶし

掘るし

回るし
一人で色々できる器用キャラなんですよ。
なんかね、RPGのコマンド(掘る、吠える、飛ぶ、まわる)操作してるみたいな感じ。
楽しくソロプレイできるので、オススメ。
特に苦手な狩場もないし、韮も狩れるしね〜。
あとはHRを掘って
RW Griefとか、RW DeathなどのRWを目標にプレイするつもりです。
今期ラダー3rdキャラとなるのは馬場です。
なぜ馬場はまわるのか
なぜ馬場は吠えるのか
なぜ馬場は飛ぶのか
なぜ馬場は投げるのか
なぜ馬場は掘るのか
なぜ人は馬場を愛するのか
全ての答えは馬場にある。
ということで、馬場にゃんやるにゃん。
まずなぜ馬場を選んだのか、その理由から
1. Arreat's Face、Azurewrath、GGレアリング、が今か今かと出番を待っている。
2. ハンマディン、FO,FBソサなどのキャスタープレイに若干飽きた。
3. 韮にディンがボコられた。
3番目の理由、これが大きい。
なにあれ。韮ってあんな強かったっけ。
昔のプレイ記憶では、韮は特に記憶に残ってないんですが。
ワンパンですよ。コープスエクスプローション。(プロレス技っぽいね)
要は死体爆破スキルなんですが、一気に1000ぐらいライフが持っていかれる。
取り巻きの雑魚がわんさか、雑魚を倒すと雑魚の死体を爆破する、死亡というループ。
しっかりRedemptionで成仏させながらやっても、どんどん雑魚を召喚する。鬼畜。
Lv92になって、装備も揃って、もう怖い場所はないと思っていた矢先に完膚なきまでにボコられました。
しかもこいつがD-key落とすもんで、Uberいくには倒す必要があるんです。
韮研究所・・それは最後のフロンティア。
これはchachamaruが、15thラダーのクルーと共に韮地下3階において任務(キーハン)を続行し、
未知の世界を探索して、D-keyとqlv87を求め、個人的未踏のUberに勇敢に航海した物語である.
なにすりゃいいか、皆目検討がつかんからググるしかない。
ふむふむ。韮自体の物理レジが低いので馬場でいけと。
BOでライフブーストできるから、CEダメも大丈夫だと。
リープあんどシャウトで楽勝だと。
Nature's Peaceという成仏効果のあるリングも使えますが、1.2の理由もあるし馬場決定。
今期はじめての物理キャラですね。
ちょっとここで、物理キャラとキャスターキャラの違いを説明。
キャスター
ダメージは武器ダメージに関係なく、スキルLvに依存。
武器更新の必要がなく、キャラLvとともに強くなるので資産の無い1stキャラに向いている。
その代わり、終盤での敵ライフとのダメージレースではスキルダメージが伸び悩み
Lv90ぐらいになっても素のままでは弱い。
それゆえ、武器防具にありったけのスキルブースト装備を付ける必要がある。
魔法では、いわゆる吸いが不可能なので、装備がないうちは打たれ弱さがある。
最終的にはブロック率75%にしたり、ブロックを切ってライフをあげたりなどの形になる。

キャスター代表ソーサレス
物理
ダメージは、武器ダメージとスキルLvの両方。
ダメージは武器に大幅に依存しているため、武器更新ができないと
いくらキャラLvがあがっても、ダメージが伸びないので資産がないとキツイ。
また、ダメージも素のままだと低いので
体力を割合で削る、Crushing Blow
ダメージを2倍する、Deadly Strike
DoTの、Open Wounds
などの効果を装備で稼ぐ必要がある。
最終装備にはこういったものがモリモリ入っており、装備すると一気に2段階も3段階も強くなるので
地道にスキルLvを積み上げていくキャスターよりも、カタルシスを得やすいかと思われる。
Life、Mana等の吸いが可能であり、正面からの殴り合いが面白い。

物理代表 馬場
馬場はLv65まではパワーレベリングであげさせてもらいました。
もちろん1st物理とあり、試行錯誤しながら育てたかったのですが
sexyでnaughtyなアイテム達が、俺を待っているからチンタラできないんですよ。
さあ見てくれ、俺のステディ達を。

まずはこれ、アリーツフェイス
拾った当時はあんまり気にしてなかったんですが、実際に使うとなると反則級のユニークですね。
これがRWなら、HR何個か使ってもおかしくないような代物。
スキルブーストはもちろんですが、20%ボーナスARで一気にヒット率アップ。
そして、当然必要なLS(3-6%)で、MAX LS6%品です。
おまけにAll Resiも+30で、まったく隙がありません。
極めつけはこれでもかと盛りに盛った +20 STR、+20 DEX。
モリモリとステータスをあげてくれます。
STRやDEXはキャラが強くなるというよりも、ブーストで上がった分をVITに振ることができ
Lifeを大幅に上げることができるという点で重宝されるわけです。
つまり20+20 = +40 Vitということ。
Diablo2はDiablo3と比べると、デスペナルティが大きいのが特徴です。
具体的には、経験値がごっそり持って行かれます。
Lv90後半ともなると一回の死亡で数日、数十日、数週間分のEXPが消えます。
ソフトコアといえども、死ぬことに超敏感になり、いかにLifeをあげて生存率を高めるかが求められます。
失ったEXPは完全に消えるわけでなく、死体を回収することでEXPをある程度戻すチャンスがあります。
が、一度死ぬとその場で復活ではなく、身ぐるみ剥がされ裸の状態で町で復活します。
裸ですから、死体回収に向かった先の雑魚の攻撃で死ぬことも珍しくありません。
そしてまた経験値がごっそり持って行かれて、後悔することになります。
一度ゲームを抜ければ、死体は新規ゲームで町にあるので回収できますが
失った膨大な経験値は帰ってきません。
つまり、ライフが超大事 = ステータスブーストが大事ということですね。

これは既にご存知の、トレハン鎧のSkullder's Ireです。
2個持っているので、EDが高い方をアップグレードして、Defが1187になりました。
これがLv64からなのも、Lv65からはじめた理由ですね。
他にろくなアーマー持ってないですし。

これはギャンブルで見事ゲットした、ハイローズです。
でもWW馬場にはIASが要らないんですよね。最終品ではない感じ。
しかし他のアミュもないし、Lレジ35%もあるのでホクホクで使わせてもらいます。
さあ、お待たせいたしましたGGレアリングお披露目の時間です。

じゃじゃーん。
Quadレジ、MF、LSだあああああ。
って、あれ違う?

いやはや、あせって違うスクショを出してしましました。
これですこれ。
Triレジ、LS、MF・・・・ってそれも違うだろ!

おまんたせ。おまんたせ。
これですがな旦那。
両吸い、マナ、dualレジですよ。
へへーん。いいでしょ。
って、そんな低レベルな話してないですよ。
GGですよ。じーじー。
見た瞬間に拳を突き上げる、熱きトレハン魂を
いままでの画像に感じたか。いや感じない。
もったいぶって、申し訳ないですが
もったいぶる価値ありますから。
では・・・。

GG
まさにズィーズィー
5%MS、6%LSの両吸いは物理クラスの必須項目。
そしてレジストも必須。Cold、Poisonと隙間産業レジを狙い撃ち。
忘れちゃいけないAR補正も、+66入れてきました。
最後の最後にダメ押し満塁ホームランは、STR+20のマックス。
前述のようにSTR +20 = 超ライフブーストです。
まごうことなき最終GG品。文句の一つでも付けてみろってんだ。
(ARをDEX +20に、レジをもう少し、それかAllResiでお願いします)
STRがあるかないか、数値が20か20じゃないかで大幅に価格が変わるでしょう。
いやー、やっちまったねコリャ。
これ手に入れるまでは、D2マッタリマッタリ遊ぼうかと思ってましたが
マヂプレイを決意いたしました。
宝の持ち腐れにはしたくないのよ〜。
昔、「アイテム自慢うぜー」という意味不明コメントをもらったことがありますが
ディアブログ、トレハンゲーブログでやることは1つですよ。
アイテム自慢。これですわ。
逆にこれ以外ないです。(趣味ビルド披露もありますが、あくまでトレハンのおまけよ)
自慢したくてやってるんですよ、管理人は。
逆に自慢を見たくてくるんですよ、読者は。
(^q^)「ぼきの自慢アイテムをみてくらはい」
(^p^)「あい」
管理人読者どちらもアヘ顔で、脳汁たらしながらアイテム見るもんなんですよ。
ま、とにかくだ、GGすぎんぞってことで夜露死苦。
これが要求Lv65ですね。なので馬場65スタート。
ちなみにLS 8%とかも、上位ロールのaffixであるんですが
要求Lv80以上になって、正直使いづらい感が否めないです。
2%ぐらいどうってことない。
さあ、装備もあるし馬場劇場のはじまりだー。
って待ってくれ、いま気付いた。
武器がない(切実)
そう、キャスタークラスに明け暮れたため武器調達を忘れてしまいました。
てか最初は芋セット芋ハンマーで進めるつもりだったんですが
要求LV高すぎで使えないじゃんっていうことにプレイ後に気付いたんですよね。
が、問題ない。
穴剣を拾ってRWを使うのだ〜。

とりあえず適当に3穴拾ってRWクレセントムーン発動。
Oathすら持ってないような、超貧乏人にはピッタリのRWです。
SFが素敵ですが、On StrikeはWWでprocしないので、DoubleSwing等でブンブンするときだけ有効。

ついでに付いてる狼も発動。
あおーん。
名前がCrescent Moon(三日月)ですからね。そういう効果があるのでしょう。
ちなみに右手には倉庫にあったDemon's Arch持ってるんですよね。どんだけ困ってんだという。
というか、右手にSpear持ったらSwordマスタリ発動しないよっていう。
あとから気づきました。馬鹿じゃん。
良い子のみんなは、マスタリを決めたら必ず右手に該当武器を持とう。
私のように、右手に別の武器を持ったらダメージはもちろんのこと
ARボーナスが1/2近く落ちて、WW素通りというオチになるゾ。
防具は極上品使ってるのに、貧乏武器とあってかなり弱い。笑
はやく何らかの穴武器を拾わなければと思っていたら

石バルキタ━(゚∀゚)━!
バルログブレードは、Max4穴なのでAct5穴開けで4穴確定。
もちろんRW Oath発動。

(+210-340%)の可変値も、妥協点。Malは貴重だから。
Indestructibleがついてるので、修理不能の石でわざわざ発動するわけなんですね。
しかしマアすごいね。糞武器からしたら感動する強さ。
これですら貧乏RWと言われるんだから、Griefとかどんだけ化物やねんと。
+75% Damage To Demonsもいい感じ。
ほとんどの敵はDemonですから効果があります。
Bonus to Undeadと違うぜ。
そういえばRW HotoにもDemonボーナス付いているのに気付きました。

ちなみに手はLaying of Hands。
ボロボロ落ちる安い装備なのに、350%Demonボーナスがくそ強い。
レジもFire 50%ついてる良い奴。(IASもあるけどWW馬場には不要)
クラフトグローブに乗り換えたいけど、どうも350%Demonのサクサク感が気持よくて
クラフト全然使ってないです。
靴はGoblin Toeか、War Travelerか迷いましたが。
War Travelerはパラが47%品を拾ったので、40%のお下がりを使うことにしました。
Gore Riderも使いたいですが、MF欲しいのとそもそも持ってない。笑

ベルトは前に拾ったVerdungo's Hearty Cord。
ライフブーストとDRがステキすぎる。
物理にはゴッズよりもいい感じ。
ただDR 10-15%の最低値なので、更新したい。
これ略称で呼びたいけど中々いいのがないですね。wikiには婆団子って書いてますが本当?

もう片方のリングは2個目のRavenFrost。
ARもDEXも可変値いい感じ。
D2って可変値ゲーですね。
だからこそ何時までも、最大値求めてトレハンできるのでしょう。
クレセントムーンとOathのコンビで育成しましたが
80前半になってくると、ソワソワして心ここにあらずでした。
そう、Lv85から使えるAzurewrathが待ってるんだもの。
一刻も早く使いたくて、pubでレベル上げ。笑
アズが目の前にあって、我慢できる人はいないでしょう。

そして念願のアズ装備。
パラが拾ってから、倉庫でずっと眠っていました。
つ・・・強い。クレセントムーンと入れ替えたので爆発的に強くなりました。

しかもなにこのキラキラ感。一人だけ少女漫画やってる。
Sanctuary Aura When Equippedがキラキラの原因なんですが、かわいい。
地味に+1 To All Skillsも入ってるという心強い剣です。
各種追加ダメージがあるので、PI(物理無効)敵に有効とのことですが
1ポイント振ったBerserkでぶん殴れば、PIは解決するので特にという感じ。
あー、パラディンもBerserkみたいなスキルがあればいいのに。
1.13までは敵なし最強だったようですが、MI(魔法無効)がマミーについて
バールランが非常にめんどくさいことになりました。(UberもMIが入ってめんどくさいことに)
あまりのめんどくささにバールランほとんどやってないですから。(Holy Bolt打てばいいのですが、なんか微妙)
てなわけで、馬場が資産を全て装備することができたのですが
ひょっとしてサア、Diablo2って馬場が一番おもしろい?

だって吠えるし

飛ぶし

掘るし

回るし
一人で色々できる器用キャラなんですよ。
なんかね、RPGのコマンド(掘る、吠える、飛ぶ、まわる)操作してるみたいな感じ。
楽しくソロプレイできるので、オススメ。
特に苦手な狩場もないし、韮も狩れるしね〜。
あとはHRを掘って
RW Griefとか、RW DeathなどのRWを目標にプレイするつもりです。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
なぜ馬場は回るのか
馬場だから回るのだ
馬場だから回るのだ
クレセントムーンをコロブレで発動は何か新鮮w
バーダンゴは単純に団子と呼んでましたわ
○○無効は面倒ですが対策考えたりマルチやる理由になったり
ゲームの幅を広げる要素の一つでもありましたね
インフィニティなんてぶっ壊れたRWのおかげで意味が無くなっちゃいましたが
近接クラス最大の難敵だったオブのIM廃止でWW馬場は
快適になりましたが物足りなくもなりました
バーダンゴは単純に団子と呼んでましたわ
○○無効は面倒ですが対策考えたりマルチやる理由になったり
ゲームの幅を広げる要素の一つでもありましたね
インフィニティなんてぶっ壊れたRWのおかげで意味が無くなっちゃいましたが
近接クラス最大の難敵だったオブのIM廃止でWW馬場は
快適になりましたが物足りなくもなりました
馬場楽しいですよね
うあー
うおー
おー↑
あー↓
をD3で何故消してしまったのか
あれが楽しくてD2では馬場してました
うあー
うおー
おー↑
あー↓
をD3で何故消してしまったのか
あれが楽しくてD2では馬場してました
なんだこのリングw
Dia2を始めたのかーと思ってたら、リングww
ぼくは今期ラダーでは適当にネクロで遊んでます(スケルトンが倒してるのを眺める遊び)
ぼくは今期ラダーでは適当にネクロで遊んでます(スケルトンが倒してるのを眺める遊び)
個人的にはdia2といったら馬場ってくらい馬場好きです
初プレイでは叫んで敵陣に飛び込んで殴って死体で塔を建てるという漢らしいプレイをしてた記憶があります
初プレイでは叫んで敵陣に飛び込んで殴って死体で塔を建てるという漢らしいプレイをしてた記憶があります
ついに歌って踊れる馬場が来ましたね
2の馬場はガチでめたんこ強いですよね
強いわ早いわドロップチャンス増やせるわで掘りキャラ不動の一位です
なお私は最終的にフレンジャーに転向しましたw
剣WW強すぎじゃい
2の馬場はガチでめたんこ強いですよね
強いわ早いわドロップチャンス増やせるわで掘りキャラ不動の一位です
なお私は最終的にフレンジャーに転向しましたw
剣WW強すぎじゃい
最後はぜひ吠え馬場ジャイアンリサイタルにチャレンジしてください
ソロやる分には十分強いですね馬場は!
ARがなかなか足りなかったりヘルだと敵の物理レジが最低50%あったりと
メーレー殺しな仕様ですけど、ライフ、マナ吸、CBはメーレーでしか味わえない特権ですからね。
すみわけがきちんとできとります。
ARがなかなか足りなかったりヘルだと敵の物理レジが最低50%あったりと
メーレー殺しな仕様ですけど、ライフ、マナ吸、CBはメーレーでしか味わえない特権ですからね。
すみわけがきちんとできとります。
>通りすがりさん
あいわかりまちた(^p^)
>通りすがりさん
ふ、フレ馬場もいるから・・
>通りすがりさん
おー、団子でいいんですね。
Infinityも楽しみです。多分ジャバゾンあたりに持たせることになるかと思います。
無効は対策できれば面白いのですが、対策ができるまでツマランと思う人もいるかもしれないですね
D2はハードルの高い超難しいゲームだと思います。(wikiという答えがあってもそう思います)
IM廃止は最近ですよね〜、逆にいままでよく我慢できたなと現代プレイヤーからしたら思います。笑
>通りすがりさん
DT時代にはそこら中で「あーあー」叫んでいましたが
D2のそれとはまた違う感じですね。ボムって衝撃波がカッコイイ。
「オウッ!」「アゥ!」の動物的雄叫びも雄臭いですね。
>通りすがりさん
いい意味ですよね!?違う!?
でも外部サイトでも売れ線を確認したので、当たりAffixだと思うのですが。
>まめさん
多分いい意味の笑ですよね?
ネクロは次にはじめますよ〜。
完全未プレイなので楽しみです。
>通りすがりさん
はははは。
D2当時のセンスではパラ以外無いという感じでしたが
いまなら馬場選びますね私も。雄臭さは歴代ナンバーワンです。
>たなしさん
歌って踊れる馬場(笑)
WWはいまいち殴っている感が薄いですから、ザ・メレーなフレンジーも面白そうです。
>通りすがりさん
吠え馬場ってただBOに全てをかけた馬場の物語かと思ったら
WarCryはダメージ出すという衝撃。笑
D3のbuffのイメージがあるのでびっくらこきました。
>通りすがりさん
他のぶっ飛びクラスやると、馬場はなかなかパンチにはかけますね。
ソロでマッタリプレイは向いていますが。
でも吸い吸いで敵陣の真ん中でタイマンするのは楽しいです。(WW到着駅で死亡)
あいわかりまちた(^p^)
>通りすがりさん
ふ、フレ馬場もいるから・・
>通りすがりさん
おー、団子でいいんですね。
Infinityも楽しみです。多分ジャバゾンあたりに持たせることになるかと思います。
無効は対策できれば面白いのですが、対策ができるまでツマランと思う人もいるかもしれないですね
D2はハードルの高い超難しいゲームだと思います。(wikiという答えがあってもそう思います)
IM廃止は最近ですよね〜、逆にいままでよく我慢できたなと現代プレイヤーからしたら思います。笑
>通りすがりさん
DT時代にはそこら中で「あーあー」叫んでいましたが
D2のそれとはまた違う感じですね。ボムって衝撃波がカッコイイ。
「オウッ!」「アゥ!」の動物的雄叫びも雄臭いですね。
>通りすがりさん
いい意味ですよね!?違う!?
でも外部サイトでも売れ線を確認したので、当たりAffixだと思うのですが。
>まめさん
多分いい意味の笑ですよね?
ネクロは次にはじめますよ〜。
完全未プレイなので楽しみです。
>通りすがりさん
はははは。
D2当時のセンスではパラ以外無いという感じでしたが
いまなら馬場選びますね私も。雄臭さは歴代ナンバーワンです。
>たなしさん
歌って踊れる馬場(笑)
WWはいまいち殴っている感が薄いですから、ザ・メレーなフレンジーも面白そうです。
>通りすがりさん
吠え馬場ってただBOに全てをかけた馬場の物語かと思ったら
WarCryはダメージ出すという衝撃。笑
D3のbuffのイメージがあるのでびっくらこきました。
>通りすがりさん
他のぶっ飛びクラスやると、馬場はなかなかパンチにはかけますね。
ソロでマッタリプレイは向いていますが。
でも吸い吸いで敵陣の真ん中でタイマンするのは楽しいです。(WW到着駅で死亡)
そろそろ(本当に武器を持たない)素手馬場や素手パラディンにもトライしてほしいですね!
やり方は簡単です!最低ダメージジェムか最大ダメージジェムをひたすら詰めるだけ!
やり方は簡単です!最低ダメージジェムか最大ダメージジェムをひたすら詰めるだけ!
>通りすがりさん
素手?なんじゃそりゃ〜
と思ったらジェム入れまくるとか〜ひえ〜。笑
IAS積みまくって高速コンビネーションパンチ!
素手?なんじゃそりゃ〜
と思ったらジェム入れまくるとか〜ひえ〜。笑
IAS積みまくって高速コンビネーションパンチ!
トラックバック
URL :
[2066] - 通りすがり - 2015年01月24日