【D2】トレハンのお話

ブログ更新が滞ったんですが
いままでは『やる気がない、書くことが無い』が要因だったのですが
今回は違います。

Dia2、やめられんのよ!!
ポン中じゃあ〜!!

まぁ〜じでやヴぁいね。
あ、当時はD2とかじゃなくてdia2って書き方してなかったっけ。
たしかそういう呼び方だった。

てなわけで、まずは恒例の反省会から。 
    

1. Holy ShieldはBuffスキル。オーラではない。

これ。
もう本当にアホだなと思いました。
なんか攻撃が痛い。出来る限りの装備はしてるはず。
強くなる、固くなるビジョンが見えない。
HolyShieldがいいと聞く、wikiにも取得スキルとして書いてあるが

スキルレベルに応じて、Def値、ブロック率、Smite Damageを引き上げる。

こんなもんConcentrationの前には弱い弱い。
やっぱDPS。パラディンで防御オーラ使いはゲイだよ。
スキルは全部DPSシナジーに振るべし。

って思ってたらさ、これ単なるbuffスキルなんだよね。
マントラやBattleRageみたいな感じの、1分2分持つbuffスキルであってオーラじゃない。

hs2.jpg
通常時

hs1.jpg
HS効果中


気付いたときにはもう60超えてたからねレベル。
必要レベル24て。24から使えた!こんなOPスキルが!
しかも超強い。ブロック率は桁違いにあがるわ、Defenseもアゲアゲだわで。
1振るだけで、装備で+7ぐらいにはなるから十分強い。

Block率 計算機

ここでブロック率計算できるんですが
ブロック率75%てDEX 300ぐらい要るだろ〜って思ってたんだけど
HolyShieldのバフ分で、もうすぐそこっていう。
で、いまはTargeでSpirit使っていますが、それをSacred Targeに変えたら
ブロック率もあがって、現在値で75%余裕になります。
だいたいDEXは110~120(装備ブーストならもっと低い)ぐらいで75%になる感じですので
DEXどれだけ振っていいか迷っている人はそのぐらいを目安にしてください。
HolyShieldに1以上スキルを振る必要はないですね。
なんとしてもSacred Targeを拾ってください。(白物に穴開けもできます。レシピ



2. RWは同じ素材でやり直しできる

前回Spirit 35%をゲットするために、2回やったのですが
もちろんクリスタルソード2本使いました。(大馬鹿)

穴掃除レシピ
Any Socketed Item + 1 Hel Rune + Scroll of Town Portal

低コストで、何回もやり直しできます。
35%出すまで頑張ってください。




3. Amp強いよどうするよ

dfdfat3.jpg
死亡告知

「アオォォ」「ウェイイ」という不気味な効果音と共にやってくる
Amplify Damageというデバフ。それ、すなわち死である。
効果は 呪った相手の物理レジストを低下(=-100%)させる というもので
Tranvincalの長老狩りでAmp食らってからの、爆発まきこまれ即死や
CSでのオブリビオンナイトからAmp食らってからの、タコ殴り即死などがあります。
んじゃこれどうすんのっていう話ですが、まじでやることないです。敵陣に突っ込まない、ぐらい。

敵を見事倒したとしても効果は継続するので、町に帰って浄化&体力満タンにしてもらうのが一番ですが
毎度毎度TP出してっていうわけにもいきません。
そういう時に、Cleansingっていうオーラに切り替えると継続時間が減り、復帰が早くなります。
ちょっとしたことですが、結構使えます。


4. 移動はVigor + Chargeで

Vigor楽ちんだ〜と思っていましたがChargeの存在を忘れていました。
Chargeはその名の通り、突進するスキルで
D3で言えば馬場のchargeをより高速にした感じのスキルです。
この2つを使えば、もうテレポ並みの速度で縦横無尽にマップを移動できます。
特にAct1は各WPのMapにエリートがたんまりいるので、高速移動、戦闘、高速移動という感じにすると
とても効率よくパックを倒せます。




前回はNMクリアからトレハン開始までを扱いました。
さて、ここからですが、InsightやSpiritのような重要イベントは当分無いです。

RW発動は最終品、しかもHR必要みたいなことになっていくので。
しかし、テンポよくレベルもあがるし装備も拾える時期ですから
サクサクとプレイできるでしょう。

一部エンドギアが落ちるレベル帯になったとはいえ、非常に確率は低いです。
そこでまずはMFを積む必要があります。
それに先立ってMFギアを掘る作業が要るわけです。


Skullder's Ire
ベルト
Goldwrap
グローブ
Chance Guards

Stealskull、穴にP-topaz入れたもの
リング
Nagelring


だいたいこんな感じだと思います。
別にユニークじゃなくても、レジ付きとかのレア品でオッケーですが。

この中では、やはりSkullder's Ire。
これが無いとトレハンは始まりません。
アーマーでMF100%↑、スキル+1、Magic damege reduce 10、中々のDefです
レジは残念ながらありませんが、単体でMF100も稼げるので
alv高い場所に行くときにMFを捨てて防御を固めても、そこそこ色付きが落ちてきます。

〜Lv80ぐらいまでは、レベルも上がりやすいですし
NMメフィ、NMディア、NMバールぐらいはサクッと殺せるようになるでしょう。
レジは防具ではくチャームで稼ぐことを心がけると、その分だけMFが積めるようになります。
そのチャームのファームは牛が鉄板なので、牛やりつつ、メフィCSバールピンドルやりましょう。


MFが増えれば色付きドロップも増えてきます。


moumou1.jpg

ユニークRing キタ━(゚∀゚)━!
はいはいNagelRing、ManaldHealっと。



dwstar.jpg
Dwarf Star

おおう!ナイス!
Fire吸収、Life+40、MagicReduce。
これでTranvincalの長老も、CSのデーモンも怖くないぜい。
CSに突入だー!!



rring231.jpg


またユニークRing キタ━(゚∀゚)━!
はいはいNagelRing、ManaldHealっと。



vengfer.jpg
Raven Frost

唯一神レイブンフロスト様きた〜。
うひょー流れがきてるきてる。

凍結無効の最強4文字。
Cold吸収、光り輝くDex 19もヤバイね。
+15-20 To Dexterityの可変値で、Dex20だと上位ルーン投げられるらしいけど。笑
ブロック率だけしか必要ないDexは、なるべく防具のブーストで75%達成したいので
+19はウマイ。RavenFrostは最後までずっと使えるいい友です。
嬉しいな〜。



レジとDefenceさえなんとかなれば、Hell入りも難なくできるようになります。
Hellで死ぬ理由はResiかと思いがち、Defenceやブロック率を高くして被弾率を下げることも大事です。
D3のように防御をあげれば、全攻撃を軽減するゲームではなく
D2で回避率、ブロック率で防御をあげるゲームということも覚えておきたいです。
Hellはレジが大幅にカットされますが、チャームで頑張れば大丈夫です。
Hell Act1に入った時にやることは1つ、Pitです。
Pitはタモエ高原、WPならOuter Cloisterから南に行って建物の外に出たMapにあります。
Pitへの道


pitmap1.jpg
Pit入り口


Pitの何がすごいかって、Act1にもかかわらず
Act4やAct5のような強いMapと同じ水準のアイテムが落ちるからです。

エリアレベル (alv)

思い起こせば、D3発売した最初のころに
インフェルノAct3を進めるギアがAct3からしか落ちないという事件がありましたね。
ようはあんな感じです。
Act1でじっくりアイテム探せるし、レベル上げもできます。(制限ありますが Experience)
何よりモンスター自体がAct1モンスターなので弱っちいから、弱ビルドに優しい。
とにかく、NMメフィランとか貧乏ソサが言いたいだけで、実際Shakoとか落ちませんから。(落ちます)
男ハンマーディンはPitで稼ぐんです。


pitinsident1.jpg

ね?こういうインシデントが起きますから。
ちなみにこれはWar Traveler確定です。
最後まで使えるMFギアです。


 d325.jpg

ふざけろよ?あん?


よりによってEthereal品とか。死にたい。
要は修理不能品です。壊れたら終わりです。
アーニャちゃんにイジイジしてもらったら3回だけ修理可能みたいですが。
ブログ書いてる今で、もう14ぐらいに減ってます。

Pitと平行してルーンおばさん訪問も忘れずに
NMまではしょぼいですが、Hellからはかなり使えるRuneが落ちてきます。

umrune1.jpg


うむ。Um。
全レジをあげる超必須Rune。ユニークに穴開けてもらって全レジあっぷ。
Ralも、CasterCraftAmuletで大量消費するので捕獲忘れずに。
Tal*3でRalなので、キャスターなら低級ルーンはRalとTalあたりを必ず拾うようにしときたいです。


craft21.jpg
Caster Craft

FCR10%、+クラススキル、全レジ、MFあたりが最終。




そろそろトレードを考え中です。
別にシャコちゃん、マギちゃんが落ちないからスネてるわけじゃなくて
Pジェム倉庫も一杯になって、宝石入れる場所が無くなってきたっていうのもあるんですが
Hell進めてたら



azzz.jpg

アズ落ちた




Azurewrath

+[ 230-270 ]%中の262%。
Phase Bladeのさらに1/6らしい。
アズがレアっていうのは知ってるんですが、価値がいまいち分からんっていう。
文章見る限りでは特に必須ってわけじゃないし、Limeheartみたいな『レアなだけ』感がすごい。
例のサンクチュアリが使えるらしいので、骨チビ弾くためだけに使うVIPプレイしようかな(^o^)

やっぱり見つけられる装備は、自分で見つける楽しさがDiablo2の本質なので
HR以外のトレードはなるべくしないようにいきたい方針なんですが
この誰にも使わないであろうアズで、いま猛烈に欲している
4穴AR不問SacredTarge + Shako + Magi もらって釣りくるレベルなのカナ?かな?
ちょっとヨダレでそうな感じですが。ひひ。

でもなー、そのへんは自力ゲット余裕な域だし
ブログ書くネタを自ら消すのもあれなんで、アズは塩漬け臭いです。
ていうかマジでGem消化予定がないのがまずい。
SC、GC合成ぐらいしか予定がない!!それいくか〜。
 
 
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[1976] - 通りすがり - 2014年12月15日

アンプはzealotなら高DefでLS稼ぐか呪いのLTで吸い強化して
殴りまくってればどうにでもなるのですけどね
しかしアズ引くとはw
HR揃うまでは物理無効やアンデッド対策馬場の左手と大活躍
最近の相場は分からんのですがmagi+shako位なら余裕ではないかと

[1977] - 通りすがり - 2014年12月16日

ちょっとあんさん、なにしてまんのや。D2で遊んでるヒマなんてありませんて。
oculus ringって、拾ったままやったらas9%とかやけど、resistance allステを
リロールしたらas16%になるんやて。
穴あきoculus ring なんか拾ってしもた日にはどうなんのか判りますやろ。


[1978] - 通りすがり - 2014年12月18日

はじめましてこんばんは
ハクスラという種類のゲームをやってみたくて色々サイトを見て回っているんですが
DIABLO2も昔のゲームなのに楽しそうですね
今からはじめるならPath of ExileとDIABLO2どっちがいいでしょうか

[1979] - 通りすがり - 2014年12月18日

俺もD2ひっぱりだしてきてしまった…
なんやこれ超面白い

[1980] - chachamaru - 2014年12月18日

>通りすがりさん

キャスターは吸いが無い分、ampには弱いですね。
剣はGFぐらいしか見るもんないだろうとさっさと鑑定したらアズでした。
「!?」って3度見ぐらいしましたが。笑
そのへんは余裕で買えるRuneと取引できそうな気がします。
トレードをどの程度解禁するか調整が難しいですね。
バリバリ効率的にプレイするっていうより、まったりラダー全期間かけてプレイしたいと思っているので。


>通りすがりさん

AS二重ロールは知ってまんねん。
けど、使えるビルドもクラスもありまへんのや。
CC、CD、ソケ、ステ、これがROSの正義ですねん。
ASはとっくの昔に、D3Vと一緒に死んでしもうたんや。
いやそれ以前にリング枠に入り込む余地はないんや。
かなしい話やでほんま。


>通りすがりさん

やっぱりDiablo2はレジェンド中のレジェンドですから
今やっても面白いです。
どちらも無料ですが、日本語wikiや情報量的にDiablo2のほうがすすめられると思います。
ただ、思い出補正というのも多少はあるので難しいですね〜。
ハクスラというジャンルだけならD3はオススメできますよ。
300時間ぐらいは面白く遊べると思います。とくに敵を倒すアクション爽快感はうまくできていますから。
英語もForumもバリバリ読めるならPoEでもいいと思いますが
どちらのタイトルも無料や$10なので、気軽にどちらも触ってみるというのもオススメですね。
取り敢えず無料のPath of Exileから触ってみたらどうでしょうか?


>通りすがりさん

やっぱり、トレハンが面白いです。
白、灰、青、黄、金、緑
画面に落ちるすべてにワクワクできることがいいですねやっぱり。
敵を倒すハックアンドスラッシュに重点を置くならD3ですが
トレハン要素ゼロなので、アクションに飽きたら終わりですし。笑

[1985] - 通りすがり - 2014年12月19日

思い出補正じゃないんですかね?
僕もよく昔読んだ漫画とかゲームをやったりしますが、
結構ハマれますw
逆に新しいものは全然ダメで、すぐ投げちゃうみたいな感じが多いですね。

[2036] - 通りすがり - 2015年01月14日

Azurewrathはタロン朝とかタロン折衷型で使うと便利ですね
アサシンやるときは是非

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ