【D2】RW Spiritを持ってトレハン開始

前回、RW Insightで大人の仲間入りをしたのですが
プレイスタイルが激変しました。

マナをチラ見しつつ、ポーションボタンを押すスタイルから
マナガン無視でハンマー連射&殲滅です。

ここからは爆速でレベルも上がりますし
進行速度も加速しますから、Act3のメフィストまで一直線です。
Normalでは苦労したDurielパイセンも、NMなら楽勝でぶち殺します。
ハンマディン最強。これにつき申す。
 

ここらで新たにRWが登場。
要求レベル的にはNormal直後ぐらいでいいのですが
素材探しで今回になりました。

RW Spirit。
Insightが脱法RWだとしたら、こちらもまた脱法。
Runeが安いのにその効果はぶっ飛んでいて、ブリブリにキマリます。


Spirit

Tal + Thul + Ort + Amn

安い、安すぎる。
安いのにはわけがある?いやそこまでない。
ただ素材探しが、無資産ソロ専1stキャラ的に若干面倒なだけ。

剣と盾に使用可能で、どちらも4穴必要。
キャスタークラスは要求STRが高いものは使用できないので
STR範囲内でかつ軽いものを選びます。

D2はアホほどこだわっていて、各アイテムごとに重さが決まっており
ディフェンスの高い防具は必然的に重くなり、足が遅くなります。
正直それはいらんだろって言いたくなりますが。

Insightと同じく、最初は素材探しに苦労するところで
Insight時に穴開けイベントを使ったので、残り2回しか使えませんし
さすがにSpiritごときで穴開けは使えない。となると自力ゲットです。

ソードはともかく、盾がけっこう面倒くさくて
普通は4穴モナークって言われるものを探さなきゃいけないんですが
それが死ぬほどめんどくさい。もう嫌〜〜ってなるぐらいめんどくさいです。
しかしその点、パラディンは厚遇されていて、パラディン専用盾が使えます。



dsarr2.jpg


最大でも4穴なので
素材を拾える確率は超高いです。

ベース防具 Paladin Shields

最終品はSacred Targeですが、高難易度でしか落ちないので
今回はTargeで使用。


spiritmaax.jpg


(;゚;艸;゚;)ブフォ

+25-35% Faster Cast Rate (varies) → Max
+89-112 To Mana (varies) → Max
+3-8 Magic Absorb (varies) → Max

可変値ぜんぶMAXオン・ザ・ビーチ。
ま、3つのうち2つはどうでもいいんですが
25-35% FCRは超大事です。
D3でいうTnTを40-50%で、50%引いたって感じです。
いやむしろ35%品以外は許されないぐらい、ブレイクポイント的に大事な箇所です。

つまりソード+シールドで、35%*2 = 70%FCR を稼げるRWなんですね。
それだけではありません、VITやMANAブーストに加えて
レジもFIre以外は35%もありますし、vsミサイルディフェンスやリカバリ
最後に極めつけスキル+2という大盤振る舞い。
これがHR無しの安いルーンで実現可能というのが脱法RW。

現在のFCRは

武器 25%
盾 35%

dsa525.jpg

そしてこのリング10%で、計70%
ブレイクポイントFCR 75%まであと5%足りない!
むむむとなっていたら

bb31.jpg

落ちるね。
しかもFCR 50%て。
ARも10あるし。即乗り換え。

長かった準備期間も終え(ソードは依然として無いが
さっそくトレハンのメッカNMメフィに乗り込むッ!!



honetibi42.jpg

アララララララアララ
ボムッ!!
爆死



やめろ



ついにトラウマが蘇る。
骨チビの登場である。

D3でFallen Maniacという、ジハードくんや自爆くんとして
馴染みの深いモンスターが、トレハンスポットKeep2にいた事を思い出して欲しいです。

D3ではBone Fetishという、骨チビという名称で呼ばれる
史上最悪のモンスターが、トレハンスポットNMメフィ前のHate Lv2にいます。
D3にはFetish Armyの骨ルーンで出てきます。

ニーラサック死因研究所 骨チビの爆発に巻き込まれる

逃げ切れないほどの超高速で走ってきて
死んだら爆発し、自分のキャラも大ダメージを受けて死にます。
まじで半端じゃ無いです。

D3のFallen Maniacくんも自爆ダメージで死人がたくさん出ていましたが
相次ぐ苦情によりダメージはNerfされ、脅威ではなくなりました。
骨チビさんは14年変わらなぬダメージだと思うんだけど。(nerfされた?)
nerfされても死にますよ。姿が小さぎて見えないし。

せっかくウキウキでNMメフィいこうとしたのに・・
そもそもWPのLv2から、メフィのLv3までの道が遠すぎる
骨チビは大量だわ、マップは馬鹿みたいに広いわ。
一応ランダムマップの法則はあるものの
それでも何分もかかってしまいます。

頭のなかに『ひょっとしてソサのほうが良かった?』『パラディン1stは厳しい?』
という良からぬ思いがよぎりました。

しかし、ここで閃きました。


骨チビは死亡時に爆発する
ならば触らずに走り抜ければいいんだ






ashi21.jpg

カタカタ


ashi4.jpg

アシマル
『骨チビ?
 ここにも骨チビがいるのか。』



dd522.jpg

兄貴
『こ、こいつら、爆発するんだ!』

アシマル
『触れなければ爆発はしない。骨チビがいるのはalvが高いしるしだ』



ashi2.jpg

アシマル
『すまぬが、そなたのマップを通らせてもらうぞ。』













ashitakadead.jpg


爆死




マップ広すぎて行き止まりとかでボコボコにされるし
ノックバック&スタン持ちの脳筋にふっとばされて囲まれて死ぬし
とにかく何しても死ぬ、もしくは時間がかかりすぎます。

しかしせっかくメッカまできたんだからと
骨チビを兄貴で処理しながら、歩きでLv3を探す地道な作業をやります。
1ラン10分ぐらいかかってるし。
しかし限界。なんじゃあこりゃ。
ハンマーディン弱い!!

これはトレハンどころではないです。


とりあえずトレハンは置いといてAct4行くことにしました。


5312a.jpg

石割りおみくじはLem。
ユニークアップグレード用としても使える、なかなか。

しかし、Act4のマップは障害物も無く広いおかげで
ハンマーぶんぶん振ることができます。
慎重さはあるものの、あれよあれよと進んでいきます。

Chaos Sanctuaryに突入。
Ampでボコられるも、物理攻撃に近づかなければいいだけで
骨チビとは違う。

ついにNMディア様とご対面。
けち臭くMF装備にせこせこと着替える。



da55.jpg


結論

hammerdinはCSランでおk。
NMメフィはシカトでおk。

なにがメッカだ!
なにがNMメフィでエンドギアだ!
ちくしょー時間を返せ!笑

ディアブロ様でいいじゃな〜い。


dfafr14.jpg


とは言え、まだMFギアでCSランするほど強くないので
まずはSpiritを発動すべく4穴ソードが必要です。
でもクリソー落ちない。落ちない。落ちない。
フォーザーキーンっつっても落ちない。

拉致があかないとググってみると、4穴クリソーは
NM牛でボロボロ落ちるらしいのだ。
もう落ちるクリソーは全て4穴らしい。
モウー怒ったぞぅ。

特に劇的な展開もなく
三馬場もバールもちゃっちゃと片付けて、牛牧場へ突撃。
それぐらいSpiritとInsightとFCRのコンボは強いんです。

牛どうよ


df2.jpg

ほいきた楽勝。


df55.jpg


35%、余裕でした。(2回目ですが。笑)
これで70%達成。

装備は揃った。
時は来た。
これからCSラン&バールランでトレハン三昧ざますよ〜。
 
必読だね。
トレハン基本講座


コメントで教えてもらったRedemptionってオーラが使えすぎます。
死体を救済して、天国(地獄?)へといざないます。

fda55.jpg
はにゃ〜(口と手です)

死体浄化ごとにライフ回復するので乱戦中にちょっと切り替えればライフ回復。
戦闘後のアイテムあさり中に切り替えておけば、ライフ全開で次の戦闘にいけます。
1振るだけであとはブーストされますから使えます。
ポーション無くなるんだよな〜回復欲しいな〜、と思っていたところなので、これはグッド。
浄化モーションがかわいいので、大量に浄化&回復しようと
体力ギリギリまで粘ってRedemptionで一気回復しようとして死ぬのはご愛嬌。
 
NM通して思ったのは、ソサよりパラのほうが楽かな〜ってことです。
1stキャラは貧乏トレハンソサ、というのは全世界で共通認識、コモンセンスですが
属性無効というシステムのせいで、なかなかどうしてソサはめんどくさいと思う。
敵ごとに攻撃を切り替え切り替えで面倒だし、それよりMI(魔法無効)がほとんどいない
天敵なしのハンマーパルのほうがスムージーにいけます。

それにきたるUberやDCのようなエンドコンテンツにも直接いけますしね。
ていうか、UberもDCも処女やねんウチ。ヴァージンやねん。
だから今回ハンマーディンで『ひとラダーの経験』したいっていう目標がありんす。
頑張ります。
 
 
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[1963] - 通りすがり - 2014年12月08日

更新お疲れ様です。

ソサは攻撃もですが、インサイトを完成させた後はテレポの連発可能になりますのでトレハンするにも移動楽ちんだったり嫌な敵との位置取り、傭兵が死ぬ間際にテレポで自分の元へ引き寄せる等の利点が大きいと思います。

骨チビはパラディンならサンクチュアリオーラを展開しているとアンデッドにはノックバック効果がありますので、それで骨チビを押しのけつつ進めますよ~。
時にすでに・・・のようなのでHELLあたりで遭遇したら是非お試しくださいませ。

[1964] - 通りすがり - 2014年12月08日

バールランはソサのテレポで回してましたが
骨チビは事故ることが多いので盾のブロック率を上げ
加えてDR装備で凌いでましたっけ

[1965] - 通りすがり - 2014年12月08日

あ、バールランじゃなくてメフィランかw
失礼

[1966] - たなし - 2014年12月08日

骨チビは上コメのサンク炊き&Holy Shieldでブロックするといいですよ
結局問題はブロック率になることが多いので、とりあえずHSしとくだけでも大分変わります
KoがあるならRWローブリ剣持ってVigor炊いて強行突破とかもありです

[1967] - 通りすがり - 2014年12月08日

貧乏トレハンソサですが、メフィストに関してはすごく楽で
ブリザードのシナジーに全振り、全身トレハン装備でいけます。
なんといってもテレポでメフィまでとんで、ターゲットもらったら
引っ掛けて対岸からブリザードで殺すだけですので・・・。
下記動画のように1-2分程度で繰り返し行けたような・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=1SPU7An0dtE

[1968] - たなし - 2014年12月08日

ぎゃーLumとLemかんちがいしたー!
KoよりLemのが高級ですね

[1969] - himamon - 2014年12月08日

アンドロイドはdiablo2の夢を見るか?

懐かし過ぎます。
触発されてd2始めましたが、くおりちーおぶらいふに耐え切れず、
ものの30分で断念。ヘタレです。
ヘタレは茶々丸さんの記事で楽しませていただきます。

[1970] - 通りすがり - 2014年12月08日

ハンマーディンはenigma作ってからが真価なのでそれも味わって欲しいですね~

>NM通して思ったのは、ソサよりパラのほうが楽かな〜
テレポ無しでKEY集めはなかなかの苦行ですよ
まぁトレードしちゃえばいいんですけどね

個人的にはCDKEYが2つあるなら、1stはソサで2ndをテレポで引率する方が楽かな~w

[1971] - Puchin - 2014年12月09日

お帰りなさい、パンツ下ろして?待ってましたよ。

ハンマーDinなんすね、ほぅほぅ…。

NMも楽勝?ですかぁ。

それじゃあHellも楽しみですね!

Act2の王墓とか…ね、うふふうふふふ。

マミー!マミー!      (Ma~mI~



MIの試練と電気蟲と…。v-40

[1972] - 通りすがり - 2014年12月09日

はじめまして。

僕もこちらに触発されてD2始めたくなりました。
D2では召喚ネクロでガンガン行って、ジャベ尼、ハンマーpalと行く感じです。
最近はD3も少し停滞ムードだったのですが、これはD2やるしかないですね。

更新楽しみにしてます。

[1973] - 通りすがり - 2014年12月10日

おやD3は中断でしょうか。

次のパッチではLife Stealを止めたことは否定したくないから、リジェネとLoHを
いじってお茶を濁すようですね。何が何でも逃げ回らせようという方針は誰も
同意していないと思うのですが。

PTRではシャードゴブは530ぐらい落としていたように思いますが、実際には
半分以下になるんでしょうね。シャードゴブはともかくジェムゴブはマジで要ら
ないです。1000単位で売り飛ばしてるほど余っていんですが。

[1974] - 通りすがり - 2014年12月11日

申し訳ない質問なのですがseason2で来る新レジェ2個はシーズナルだそうですが
これら二つはシーズン2が終われば普通の方にも輸入されるのですよね?

[1975] - chachamaru - 2014年12月13日

>通りすがり

もちろんテレポ最強です。
メフィ、CS、バールとどこでも使えますからね〜。
前使った時はテレポ先でボコボコにされて弱かったんですが、多分DEX振ってなかったと思います。爆
サンクチュアリ!なるほど〜こんな効果があったんですね。
ただスキルポイントがもったいない感じがして、もうちょっと考えます。(追記 RWでできる!)


>通りすがり

ブロックでとにかくやり過ごすのが一番かなーと
あとはDefence値も稼ぐ。


>たなしさん

お、サンクチュアリですね。
HolyShield・・たいへんなことに気づきました。詳細は後ほど記事にて。
あとはCharge+Vigorで突破ですね〜。
RW Lawbringerでサンクチュアリもらえると。
なるほど〜これならサンクチュアリをスキル入れずに使えるわけですな。
ただ骨チビをやり過ごすだけにして、LemとKoは今はツライです。。


>通りすがりさん

やめて〜。楽ちんトレハン動画やめて〜。笑
CS、バールで頑張るもん。


>himamonさん

ははは、こればかりは人それぞれですね。
私はいまでもニコニコでD1できる体質なので楽しんでます。代わりに記事をお楽しみください〜。
(D1を先にやるつもりでしたが、ブッチャーの弓ハメ30分し続けても死ななかったので投げたという。笑)


>通りすがりさん

Enigmaもち狙うつもりです。
どうせD3なんとかは半年後も変わってないだろうし
ラダー最後までHR狙ってプレイします。
KEY集めは業務外です。笑 その時はソサつくります。
pub botランでLvあげ + ソサテレポWPで2nd以降は作ろうかなと思っています。


>Puchinさん

いつぞやに、D2やるわ〜みたいなこと言ってからの焦らしプレイ食らった方ですかな?
お待たせいたしました〜。
1.13パッチでディンの最強伝説がマミーのMIによって崩れたようですね〜。
MI対策どうするかな〜と考え中。


>通りすがりさん

どうも、ネクロ未プレイというDiablorの風上にも置けない茶々丸です。
前回はジャベ尼、火氷ソサをプレイしたので、今回はハンマーディン、召喚ネクロをプレイする予定です。
PCスペックも現代なら大丈夫そうですし。笑
ちょっといまはD3は触れない感じになってますね〜。D2やりましょうやりましょう。
ある程度、装備が揃ったらみんなでランしましょう。


>通りすがりさん

そうですね、次パッチもやる気はない感じですね。
いやー、やっぱりハクスラで吸いの無いゲームとかありえないですよ。
ハクスラっていうかARPGっていうか、近接はなにするのどうすんのって話ですし。
変更点も見ましたが、いまのゲームプレイは1回死んでOKスキル入れて
一回死んで、ギリギリでポーション使って〜フォロワー回復してもらって
それでまた死んで復活待ちみたいな、最低な状況なんでプレイする気が起きないですね。
そもそもなんで吸いを無くしたかの理由がいまだに理解不能なんですよね。
一定の吸いギア、高DPSギアを揃えた結果が棒立ちで殴りなわけですし
吸い上限設ければいいだけなんですけどね。
ジェムシンクもまだ発表されてないですね〜。
D2やればやるほど、D3はそのへんのドロップ、クラフト、シンクのバランスがぐちゃぐちゃだなと思います。


>通りすがりさん

レジェジェムですね。
はい、シーズン2が終われば普通のほうにもきますよ。
もうすぐシーズン2がくるんですが、そのときにはシーズン1のレジェが普通ので落ちるようになります。
シーズン3がはじまるのは4ヶ月か5ヶ月か先になると思いますけど。笑

[3692]NM牛とは - ぴー - 2021年09月28日

コメント失礼します。
ナイトメア牛とは誰の事でしょうか?
よろしくお願いします。

[3698] - 茶々丸 - 2021年09月28日

>3692
難易度Nightmareでバールを倒したあとに
wirt's legとタウンポータルをキューブに入れて
act1の町で合成するとポータルが出るので、そこに入ると牛がいます。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ