馬はショットガンよりも強し!?

ここ数日、完全に心が離れていた。
ある程度ジェムも育て、GRを挑戦し続けており
33は余裕になった、34も悪条件以外なら大丈夫
でも35がどうしてもクリアできない。

35もmap厳選すれば大丈夫かもしれないが
無駄で退屈な時間すぎて、ヤル気なし。
装備も、動きも最大化してるけど無理っていう。

じゃ、もうダメじゃーーん。
ほんとこのクソゲー。
 
   
人の能力が出るスキルベース? No
装備の上下が出るギアベース? No
完全に運のRNGベース? YES



GRの糞システムに触れてると
脳が幼児化して、うんこちんこまんこしか出てこない。
画面いっぱいに広がった電気ビリビリと
FirechainとHealthlink付きCorrupted Angelsに囲まれて溶けた後
私はそっとD3のウィンドウを閉じた。


ankiga32.jpg


いつクソゲが変わるのかとForum見るついでに
チラッとランキングをみたら
35どころか40に迫る勢いの奴らがけっこうな数いる。
mapを厳選に厳選を重ねて36とかなら分かるがそれ以上は絶対無理。
ということは、ショットガンに代わる新しいメタができたということ。

しかし、ここで上位のprofileを見て答え合わせをしちゃいけない
自力で答えを出し、メタを掴んでこそ。
でも数時間で断念。
だってもうすでに完全に煮詰めてたし。てへペロ丸。

意を決して禁断のProfileのぞきをすると、なんとPhalanx盾を使ってる。
Phalanx盾は2.1から導入された新アイテムで、Phalanxを2倍にするアイテムだ。

いや、それはないっしょっていう第一印象。
だってまずDPS足りないっしょさすがに。


phalnad3.jpg


490%しかない。
490%*2でも980%だ。
一方ショットガンは960%*3 = 2880%。

そのショットガンですら、時間が足りないのに
980%とか・・無いってそれは。

でも、ショットガンにこれ以上の進展はあるわけがないので
適当にPhisicalギアを集め、Phalanx Stampedeルーンのビルドを作ってみた。

適当に遊んでみるが、存外に強い。笑
いや、普通に強い。
適当ギアなのに33も楽々クリアした。

なにがそうさせるのかというと
ショットガンだと近づいて、ダメージ食らって回復待ちでウロウロしている時間があるのに対し
馬は時間のロスなく、延々とスキルを打ち続けられることにあるのだ。
2880%だろうが、攻撃してなかったらDPS 0なわけで
980%を延々打つほうが強いということ。とくに高GRだと。

ここで物理用の武器が落ち、盾もアップグレードできたので
ちゃんとギアアップ。


stampedesetting.jpg

大まかな概要は
ショットガンセッティングから、武器と盾とブレイサーをStrongarmに変えただけ。
スキルセッティングもHFをPhalanxに変えただけ。


unrelenting2.jpg

ビルドの要であるシールド。
旧HellskullのようにCDRなど一切ついてないので、自力で揃えるのが大変。
(なお、2.1からHellskullにCDRは付いてない)


heartslaught2.jpg

探しても探しても出なかったHeart Slaughter。
以前は即砕き安定のポールアーム先輩だったが
2.1でPhysical 30%という超強力なaffixが付くようになった。
理想的なaffixが揃っているが、Furnaceには負ける。

unace.jpg

というのは、Furnaceのエリダメ40%-50%がphysical30%を凌駕するのはもちろんのこと
Furnaceの場合、これがセカンダリAffixに入っているため
Physical枠で1枠埋まっているプライマリに+10% dmg affixを入れることができるからである。
つまりDPS +20%、さらに武器DPS +10%dmg分Furnaceのほうが強い。
(ちなみにFurnace STR品は持ってない!怒)


maraq.jpg

毒無効マラさん。
ぶっちゃけ雷とか火より、毒のほうがいいと思っている。
理由はエリートに対してはもちろん雷が痛いので、雷が欲しいが
リフトボスになると雷属性は、あんまりいなくなる。
しかし毒属性のボスは5体もいて、確率的に助かる可能性が他属性に比べて高い。
屁こきGhomを筆頭に、蜘蛛のCydaea、手を地中に入れる奴、イカ型の奴、バブル持ち天使の5体。
まあ雷アミュ持ってないだけだが。笑

ちょうど紹介、Gogok of Swiftnessジェム。
最初は酷評したジェムだが、このビルドではなかなか憎めないやつ。
ASあげるだけで、純粋なダメージアップに繋がらない感じがあるが
ショットガンがキャンセル打ちで実ASが大幅にアップしていたのに比べて
Stampedeビルドはキャンセル打ちはもちろんできないので、ASが非常に低くなる。
しかもコストもHF 40に比べ30と、燃費もよくLaw延長などを使って永久に打ち続けられるので
ASをあげるとそれだけDPSもあがるのだ。

さらにパッシブの15%CDRも、これまたかわゆいやつ。
ショットガンは小範囲だったので、15スタックためるにはかなり時間がかかっていた。(だから酷評した)
しかしStampedeは範囲大、貫通性能、2回判定で、敵集団に3キャストほどで15スタックたまる。
ジェム用ソケットやDPSの関係で積むに積めず47.5%ほどしかなかったCDRも、
このパッシブ効果で、常時変身の55%近くに持っていける。
戦闘中はほぼダウン時間無しで変身し続けられるのだ。
RoRGを使いレオリックヘルムを被ってCDR55%にしたセッティングも試してみたが
DPSが大幅に下がって失敗した。

追記
結局のところ、最終ギアはSoJ外してRoRG入れたレオリックになります。
もちろんレオリックはCCとPhalanx15%は必須です。


soj13.jpgunity24.jpg

あとはお馴染みBane of Powerfulと、Bane of Trappedの2つ。
倉庫に眠っていた、穴付きPhysical SoJ様々。
STRを削りCDをつけてDPSアップ。


(追記)
GRでもNRでもそうだが
BoP(エリダメ増)よりも圧倒的にPain Enhancerのほうが強い。

painehn32.jpg

BoPは結局は対エリート用のDPS増だし
パッシブの20%も高GRでは、時間が過ぎて無いに等しくなる。
その分、Painのほうは20M前後のDoTを常に出し
合計すればBoP(しかも20%中)と同等程度の威力がでるし
なにより白雑魚にも+15MぐらいDoTがでるので、白雑魚を片付けるには超便利である。
GRで重要なのはエリートもそうだが、いかに早く雑魚集団(体力は高い)を溶かすかにもかかっているので
BoPよりも格段にクリア速度が上がることが分かるだろう。
NRでもDoTで雑魚が死ぬので、食い残しが無くなる。


detail32.jpg

ざっとDetail。
Phalanxダメージが付くのは、足、頭、盾の三箇所。
ちょっと気になったのは、スキルダメージがDetailだと加算になっていた。
前は乗算計算だったよね?ん?また仕様変更した?



準備が整ったところで
馬で轢き殺すのみ。


stampede31.jpg

ズモモモモー

stampede21.jpg

ズモモモオオ





※パッシブに馬20%ダメ増のLord Commanderがあるのを忘れていました。
 死なないのでIndestructiveを外して入れましょう。
 アクティブのShield bashはこの際切ってしまって、防御としてIronSkinなんか入れるとGood。


詳しいギアや立ち回りは動画で。
圧倒的物量馬軍団で轢き殺すビルド。楽しい〜。
ノックバックとスタン付きで、高GRでの危険エリートでも近づかずに済むから最高。
もちろんショットガンでのGR記録は更新済み。
ショットガンが点の制圧に優れているなら、馬は面。
どっちがいいかというと圧倒的に面のほうがいいに決まってる。
通路一面に馬を走らせ、雑魚ともども画面端で轢き殺す快感はたまらない。

どうせソロ専なんで、ノックバックだろうが構わずこのビルドを使うつもり。
二度とショットガンはしたくない。
クルセ史上一番つまらないビルドだったし。

盾更新と、Furnace堀りで
さらに高みを目指せるという目標ができたので、ヤル気アップ。

盾はギャンブルでなんとかなるが
Furnaceがどうにもならなさそう。

やっとFurnace拾ったと思ったらDPSは低いわ、affixは糞だわ、40%だわで
寝こむ可能性が高いのも怖い。
Heart Slaughterは一発で良い物引いた分ね〜、反動がきそう。
てことでGift2つで、そこそこのFurnace買いたい。トレード解禁はよ。




あまりに楽しいのでもう一本動画撮っちまった。
 
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[1859] - 通りすがり - 2014年09月10日

人並みに強化されたWizでの復活を期待してます

[1860] - 通りすがりモンク - 2014年09月10日

馬楽しそうですね、GR36あたりまで行けたのでしょうか
そこそこのFurnaceは保管してある気がするので盾を求めてやってみようかな

モンクはGR35はクリアできたもののここから先は超級を厳選しないといけない気配が濃厚
とりあえずBane of the TrappedがSWKに乗らないバグはやくなおれってところです…

[1861] - chachamaru - 2014年09月11日

>通りすがりさん

Wizは初期にガッツリやって燃え尽きた感じがあります。
もちろん復活したのは嬉しいですが、せっかく拾ったWoWが産廃気味になっているので
WoWが生きるようなビルドが出たらもう一度触ってみたいなと思います。


>通りすがりモンクさん

そんな感じです。
盾はけっこうよく落ちるので、あとはSoJなりアミュなりあればすぐ出来ますよ。
Furnaceうらやましいです。みんな持ってて当たり前みたいになってるし!笑

お、35おめでとうございます。モンクは依然として苦しいようですね。
まぁクルセも馬場も、meleeを半ば放棄した方向性にいってますし
まともに敵とガチンコしてるのはモンクぐらいですから。
あー、そのバグこのあいだ知りました。
ビルドについて調べていた時に書いてあって「まじ?鰤?」って思っちゃいましたよ。
そこ一番肝心な部分だろーっていう。
あれジェムの26%ぐらい?って超大事ですよね。
なにせ元の数値が3500%なんですから。えらい違いますよ。
パッチ待ちでしょうから長引きそうな予感。致命的バグかつパッチリリースでしか直せないexploitでも見つからないかしら。笑

[1862] - 通りすがりモンク - 2014年09月12日

Mirinaeにも乗らないっぽいので影響がすさまじいです。
大まかな試算だとtDPSは…
WotHF:800% SW:450% SWK:7000% Mirinae:2000%
ItemProcが全体の9割を占めるのはMonkならではですね。
バグ直るだけでランキング書き換わることまちがいなし!w

[1864] - chachamaru - 2014年09月14日

>通りすがりモンクさん

えええ〜相変わらず荒削りだな〜鰤は。
一番苦戦していますからねモンクは。
はやくポテンシャルを発揮してもらいたいものです。
FDさえあればモンク参戦できそうですが、それが一番めんどくさくてやめるという。
SWK体験はいつになるやら…。

[1868] - 通りすがり - 2014年09月16日

swkセットにfurnaceで遊んでます。どいつもこいつも吹っ飛びますので
見ろ、エリートが雑魚のようだ、と呟きたくなります。

ところでいつの間にやら The grand vizierにメテオのリソース減が
付いていて、40~50%減の大盤振る舞いです。
pubで、妙にメテオが強いwizがいるなと思ったら、これでした。

これでact3のbountyで落ちるヘルメットとか使ったら、ほぼ撃ち放題
ですね。

[1869] - 通りすがりモンク - 2014年09月16日

最終的にはFDがBiSですが、なければないで別のDaiboでもいけますよ。
Inna'sReachでInnaセット発動して遊ぶとかがおすすめです。

[1874] - chachamaru - 2014年09月18日

>通りすがりさん

Furnace直で叩いてもいいわけですね。なるほど。
The grand vizierなんだっけとググったら、かつてのMF付きエンチャ用の杖ですね。
知らなかったです。ちょっと触れてみたくなりました。
情報ありがとうございます。


>通りすがりモンクさん

なるほど、FurnaceといいDaiboといい
とりあえず触ってみます。
T落としてもいいから、遊ぶだけ遊んでみよう。

[1880] - 通りすがり - 2014年09月21日

先日からfurnaceを立て続けに拾いました。ちょうどクルセがstrのfurnaceを
拾ったのですが、馬場に持たせてます。+10%ダメでDPS3900ですね。

最近各キャラの装備の更新が一気に進んだのですが、TFとかkukriとか拾った
のに、furnaceの前ではどうでもよくなりました。seismicスラムでエリートが
溶けちゃいますからね。

[1881] - chachamaru - 2014年09月29日

>通りすがりさん

ギギギ。
いい品ですね〜。うらやまです!
どんだけレアかよりも、自分をどれだけ引き上げてくれるかに喜びの度合いはかかってますからね〜。
はやくFurnaceひろいたいものです。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ