ダメージ増加、DR率の計算式 + Bountiesボーナス場所

えー、先日の記事で嘘八百を書きまくってしまったので
訂正ならびに勉強会をはじめます。

まず、ダメージボーナスについて。


Fire skill +20% more damage


などのaffixは加算となります
例えば、Andy20%とAmulet15%のFireダメがあるとしたら

1+ [0.2 (Andariel) + 0.15 (amulet)] = 1.35

つまり20%+15%=35%の1.35倍です。

http://us.battle.net/d3/en/forum/topic/11986398637

 
 
次に、

Increase damage against Elite by % 30
Increase スキル名 damage by % 15


などのIncrease〜系affixは加算ではありません。
例えば、エリダメ30%SoJと、エリダメ30%Sunkeeperがあったなら
30+30=エリダメ60%ではなく

1 + (1 - (1 - 30%) * (1 - 30%) ) = 51%(151%)

となります。


パッチで加算になりました。
30 + 30 = 60%です。

これはCooldown Reduce %のようなaffixでも乗算が使われます。
CD 20秒、10%、8%、20%のCDR品を装備している場合

20*(1-10%)(1-8%)(1-20%) = 13.24秒

となります。

パッシブなどで25% CD減がある場合は
あらかじめ引かれた数値に乗算していく式になります。
最初にパッシブ25%減で、

20*(1-25%) = 15秒

そこからCDR affix計算

15秒*(1-(1-10%)*(1-8%)*(1-20%)) = 9.93秒

となります。


パッシブCD%減もアイテム同様の計算になったようです
秒数で減らすパッシブはそのまま元から秒数を引く。
20% 減でのパッシブがあるとしたら

20秒*(1-20%)(1-10%)(1-8%)(1-20%) = 10.59秒


次にDR(Damage Reduction)について。
先日の記事から抜粋



amorarsholdse4.jpg


AはArmor付き。BはAR付き。
9割の人が、BのAR品を選ぶと思います。
見てくれも綺麗ですし、タフネスも緑です。
しかし、特定のクラスではAを選んだほうがいいです。
というのも、タフネス数値はAR:ARmorを、単に10:1として計算しており
DiminishingReturnも考えられていない数値だからです。

・BのARを装備した場合

Armor 4676 57.19% ダメ減
AR 1411 80.12% ダメ減

・AのArmorを装備した場合

Armor 5061 59.12%+1.93%)ダメ減
AR 1325 79.10%-1.02%) ダメ減

つまり約1%、Armor品のほうが防御が高くなります。
表記上のタフネスは-2.3%にもかかわらずです。(life%も大きいですが)
これはARがDRによって、+85ARしても上がる数値が低いせいで
逆にDRに達してないArmorは、+341でも上がる数値はARより高くなります。
特にINTでARが上がるWizとWDは、こういう数値には気を使ったほうがいいでしょう。
STRがArmorとなる馬場は、何も考えずAR品だけを選ぶだけでいいです。


という、説得力ありそうな嘘を真顔で書いてしまいました。
が、これは全然違います。
まず大前提としてDR率は


DR率 1 - (1-x)(1-y)
x = armorのDR率、y=ARのDR率


という計算式です。
ですので、上のように『Armorで+2%、ARで-1%だから足し引き+1%だ』ということにはなりません。
今回の場合を計算しましょう。

・BのARを装備した場合

Armor 4676 57.19% (xとします)
AR 1411 80.12% (yとします)

1-(1-57.19%)(1-80.12%) = x
1-(0.4281*0.1988) = x
1- 0.085106 = x
x = 91.48%



・AのArmorを装備した場合

Armor 5061 59.12% (xとします)
AR 1325 79.10%((yとします)

1-(1-59.12%)(1-79.10%) = x
1-(0.4088*0.209) = x
1- 0.085439 = x
x = 91.45%


つまり、逆のB品のほうがDR率が優れているという計算になるんですね〜。
大嘘を書いてしまいましてごめんなさい。
今回の件で、あいまいだったことを色々と学べました。
(通りすがりさん、もちさん、ありがとうございます。)

また間違えてるかもしれないので
コメントで教えて下さい〜。
ちなみにこの表示DR率は敵Lvによって違うので
RiftなどのLv73敵に対してはDR率はもっと落ちます。



bountiesエクスクルーシブレジェ一覧


Act 1

* Mad Monarch's Scepter - 1h mace
10体敵を倒すと1050-1400%のPoison Novaを30yard飛ばす
* Ring of Royal Grandeur - セットボーナス要求数を1減らす。(最低2必要)
* Pauldrons of the Skeleton King - 致死量のダメを受けたら、25%体力回復し、周囲の敵をFearさせるチャンスがある
* Golden Gorget of Leoric Amulet - 連続キルボーナス後、4-6体のスケルトンが10秒間召喚され戦う
* Sanguinary Vambraces bracers - 被ダメ時に周囲の敵に1000%のThornダメを与えるチャンスがある


Act 2

* Cloak of Deception - DH cloak - ときどき敵の遠距離攻撃がノーダメージで通りすぎる
* Illusionary Boots - 敵の間をすり抜けることができる
* Gloves of Worship - shrineが10分持続
* covens criterion- Blockしたダメージを50-60%減らす。


Act 3

* Burst of Wrath - 2h axe - 敵を殺したり、オブジェ破壊でリソース20%回復チャンス
* Boots of Disregard - 不動時に500リジェネがもらえ、8個までスタックする。
* Pride's Fall helm - ダメを5秒間うけないとコスト30%減
* Envious Blade dagger - 体力満タンの敵にCC 100%
* Insatiable Belt - 赤ダマ拾うと15秒最大ライフ5%アップ。5スタック。
* Overwhelming Desire amulet- ヒット時にcharmするチャンス、charmされた敵は35% moreダメージ。


Act 4

全アクトのレジェドロップテーブルを持つ


Act 5

* Death's Bargain pants - 750-1000%のリジェネをdugとして20yardの敵に与えるオーラ
* Soulsmasher 2h - 敵殺時に、500%のLifeafterkillを20yardの敵に与えるが、Lifeafterkillはもらえなくなる。
* Helltrapper - 7-10%のチャンスでヒット時にSpike Trap,Caltrops,Sentryを召喚。
* Salvation shield - ブロック時にブロックamount分、自分と味方が回復。
* Pandemonium Loop - Fear時に死んだ敵は爆破し、周囲の敵をfearさせる。

・Normalなどでもらった袋を、T6などで開封するとMaster以上でしか落ちないImperialジェムが落ちたりする。
 また、袋を開けるクラスにスマートドロップが適用される。(らしい)

ソース
https://www.youtube.com/watch?v=4-btJO7A-WI


こりゃAct1やるしかないと思いました。
特にMad Monarch's Scepterが壊れすぎです。Thunderfuryどころじゃないです。
http://eu.battle.net/d3/en/item/mad-monarchs-scepter-2F34bH
あまりに壊れすぎててnerfされそう。
動画をどうぞ




+65% fire damge, +27% hota damage, +30% damage vs elites
163 fury (+32%cc)


馬場さん復活してるじゃん…
Cindercoat -25%とPL 10%と-5コストSoJでHotA 8.5コストかな?
しかもこれ、武器とシンダー以外のギア全然そろってなくてこの数字ですからね。
Wiz装備揃ったと思って余裕こいてたんですが、動画をみて言葉を失いました。ぶち抜かれてる。。。
火Novaウィズも、この武器だったり、ExplosiveBlast+3ワンド(909%*3をCD6秒で連射可能)など
まだまだ伸びしろがありそうだと言うことに気付いたので、がんばります。
(でも、やはり両手のクリダメ分や、低コストのぶんこの馬場のほうが強い!)
馬場の方は元気だしましょう〜。


A1のバウンティをやるときは、蜘蛛の巣ステージに印がないことを確認しましょう。
このステージは行き止まりが多いし、ボスも時間かかるしでオススメしません。

bounti33.jpg
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[1443] - 名無し - 2014年03月27日

Mad Monarch's Scepter拾えたんですが、世界が変わりました…
強すぎてnerf、来そうですねぇ

[1444] - 通りすがりのななし - 2014年03月28日

お忙しい中、たいへん助かる内容の更新ありがとうございます。

ARMvsARという問題は、けっこーややこしそうですね。
結局、タフネスの値に反映される赤や緑の数値は正しい・・
という認識でよいのでしょうか?

また、ARMに関しては、パラゴンポイントでの増幅も効くので、
これからパラゴンが上がっていくと、優位性は少しだけ増しそうです。
先々まで見据えると、リロールする際には、かなり悩みそうですね。
まあでも、基本・・つく数字が大きいから、AR優位は変わらないのかなー?

[1446] - chachamaru - 2014年03月28日

>名無しさん

うわーうらやましいです!
さすがに10匹ごとに1400%はやりすぎだと思います。笑
強くて楽しい武器と、チート武器で冷める境界線は決めたほうがいいかなって。
たとえ300%でも、30yardなんて十分強いですしね〜。


>通りすがりのななしさん

うーん、この場合はLife%もタフネス数値に影響しているので
完璧なサンプルが無い限り、タフネス表記が正しいのかは判断しかねます。
でも、フォーラムのほうでもタフネスは信用するな的な動きもありますので
また、計算サイトが更新されたらそこに入れるだけでよさそうですけど。
Armor300ぐらいなら80つくAR優位でしょうね。
Armorロール値あげるべきだと思いますけどね。
ステータスの関係で馬場最強ですし。

[1447] - もち - 2014年03月28日

タフネスは単純なEHP計算なので信用できると思いますよ。lifeをアーマーレジ回避で割ったものでしょう。
ヒーリングはかなりこじつけな計算式だと思われるので自分は参考にしてません。
(LaKなら16%算入とかだったかな?どこから来たんだその数字)

エリートダメ%の式は知りませんでした。
この式は意味づけが全く分かりませんねぇ。シート上の表記ミスで、実際は0.3+0.3になってるんじゃないかとも考えたくなります。thornsダメ装備使えば調べられるかな…

[1448] - 通りすがり - 2014年03月28日

DHはどっちの肩選んでも死ぬんだけどね!
HAHAHA!

[1450] - M - 2014年03月28日

楽しみに拝見させて頂いております
オーソドックスなFOWizで遊んでおりますが、特化型が楽しそうで興味を惹かれます
今はBountiesのAct1でSet軽減RingとMonarchを探しておりますが、出てくるLegeが全てスケキン肩というありさま…
いつか出てくる日を夢見て頑張りますハイ

[1451] - 通りすがりの墓 - 2014年03月28日

1.08装備から卒業してammor7000 AR700 Life330kになったら
即死を卒業出来た気がします。タフネスが4.6mくらいです。
T1で即死が無くなったので大分楽です。
早く火属性アンダとアミュとSOJ欲しいこの頃・・・。


[1453] - 通りすがりモンク - 2014年03月28日

ようやく70になり、ACT5を完了してアドベンチャーモード解放されました
が、70になってからというもの、エリートはExpertでもつらいわACTBOSSはもっとあれだわで
最後はNormalまで難易度落としましたw

ひとまずは全身Lv70レアである程度固めてからレジェ掘りしないといかんですね
まだ8割1.0.8仕様のままなので…

そういえば最後にでてくるあの人ですが、モンクだとpatriarch(長老?)でした
achievementsに全クラス分あったりしますよ

[1455] - chachamaru - 2014年03月28日

>もちさん

確かに、そのようですね〜。
自分が見たフォーラムのやつもライフで増えるタフネスを、自分の回復量から有効性を考えよということで
armorやarのことについては書いていませんでした。勘違いです。
ヒーリングは何がどうなっているのか分からないので、見てないですね〜。
SCですし、自分の体で確かめる体感が一番だと思います。

見た投稿
http://www.reddit.com/r/Diablo/comments/20yyy7/toughness_and_you_an_exhaustive_look_at_what/

moreとincreaseは違うということはよく書かれていて
調べたところ、このような感じでした。例えばmonkのMoCがmoreからincreaseに変えられていて、nerfだとかなんとか。

SOJ damage vs elites question
http://us.battle.net/d3/en/forum/topic/8197740501

elite bonus modifier = 1 + ((1 - (1 - bonus#1/100) * (1 - bonus#2/100) * (1 - bonus#3/100) ...)

http://us.battle.net/d3/en/forum/topic/6037344497?page=14#264

ここらへんを参考にしました。
一番いいのは、DPS計算サイトをみるのがいいのですが
いまはどこも新装備に対応してなく、バグっていましたね〜。はやく作って欲しい〜。


>通りすがり

グラスキャノンを地で行くDHさんかっけー。
RoSではWDとDHにはまだ一度も遭遇していませんので、成長した姿を見たいものです。


>Mさん

特化はやりたくてやるというより、落ちたからやるという完全な運任せですね〜。
私も2.0でSoJやXephilianが落ちなかったら、FOしていたと思います。
特化するアイテムが落ちるように願かけしてファームしましょう!!
まずはセット軽減からが一番いいと思いますね。クラフトセットを作ることが大変になってますから
そういうコストも削減できますし。

>通りすがりの墓さん

Armor 7000!? 馬場ですか!!すごいですね〜。
なかなかArmorをつむことは難しいです。
DHはシンダーに、武器に、SoJにアンダリエルに、セットにと必要レジェが多い気がします。
特にCA一択状況なので、Fireは確実、そこにコスト減装備もいるよ〜という
落ちたからそっち側に特化というより、それしかない状況ですね。頑張ってください〜。


>通りすがりモンクさん

今回いいことはT6でもnormalでも落ちるアイテムに変わりはないってことですね。
唯一クラスセットがありますが、そう簡単に落ちませんから、結局は変わらないです。
T1で無理して時間かけてファームするより
難易度を下げて、レアレジェを揃えたほうが圧倒的にパフォーマンスはいいと思います。
サブキャラは全部そうすると思います。T1でも1.08の時点で装備揃ってないとかなりきついですし。
はーなるほど師匠ですか!!グラは使い回しかな?オリジナルかな?
wizの例の人ですが、別クエストで使い回しされていて萎えまくりました。使い回し多いよ鰤。

[1456] - やさぐれドラエモン - 2014年03月28日

火wizの動画見ました、いやーメテオガンガン降り注ぐ光景はワクワクしますねw
ファームしてても飽きなさそうな!自分は馬場のハンマー&レンドビルドのFireで
T1廻してます、しかしいつレンドバグがnerf対象にされるかドキドキですわ。

ひそかにセット効果でWW復活を願ってたりしてるんですけどね(笑)
ちなみにdoraemonの馬場を見かけましたら遊んでやって下さいましw

[1457] - どらみちゃん - 2014年03月28日

2倍ベルトっていうのはなんていうアイテムでしょうか?

[1458] - 名無しの壺さん - 2014年03月29日

adventureの報酬専用のレジェは
・文字通り報酬の袋からしか出ないのでしょうか?
・adventureモードなら素dropの可能性はありますか?
・上と重複していますが、それならriftでも出るんでしょうか?
・normalでも専用レジェは出ますか?

たくさんですが、もし分かりましたらお願いします。

[1459] - 名無しのモンク - 2014年03月29日

>どらみちゃん
Harrington Waistguard
>名無しの壷さん
袋からしか出ない
でない
でない
職限定のsetは出ない。レシピやブラックソーンは落ちる

モで常時変身ビルドを模索していった結果
クールダウン減少が57%になりました(塔入り79%)
延々と扇風機分身を出しながら駆け抜けます
塔腕10分付けて75%を超えれば常時変身、禿フラも連打し放題
80%を超えれば無敵4秒ルーンで常時無敵、禿フラも連打し放題
CDR塔さえあればタフネスなんていらんかったんや!

[1460] - 名無しの壺さん - 2014年03月29日

ありがとう 名無しのモンクさん
worship無しじゃ何もできなそうなので
act2 advやりまくってみます
act2すごい嫌いなんだけど

[1461] - chachamaru - 2014年03月29日

>やさぐれドラエモンさん

メテオは、ちょっとディレイタイムのせいで使いづらいですねー。
ダメージも低いのでもっとバフしてほしいです。火wizに光を!
レンドバグは、いまのインフレ状況じゃちっともOPじゃないので公認かと思われます。笑
WWは前のような速度で回れるといい感じになるんですが
いまはモッサリになっちゃいましたからねー。はい、見かけることがありましたら声をかけると思います〜。


>どらみちゃんさん

Harrington Waistguard です。
http://us.battle.net/d3/en/item/harrington-waistguard


>名無しの壺さん

名無しのモンクさんが書かれているとおりだと私も思いますが一応根拠を。

100 bloodshardsでもらえる白袋の上位版である
Greater Horadric Cachesというのがβではあったらしくて
これが無くなったかどうかという問いに対して
『ゲームからは消したけど、 Rift bossesがばらまくようにした。報酬が移っただけだよ。』というブルコメ。
http://diablo.somepage.com/blue/12249085053-blood-shards-and-greater-horadric-caches

袋の中身が移ったならBounties限定レジェもRift bossesから落ちるのかな?と思ったのですが
『ギャンブルからは、T1以上のクラスセット、Horadric Cache限定のレジェ以外が出る可能性。』
http://diablo.somepage.com/blue/12248064907-question-about-bloodshards
とあるので、Rift bossesからは出ないのではないかと解釈しました。


>名無しのモンクさん

質問へのお答えありがとうございます。
ほえー、文章だけ見るとなんかすごいことが起きている気が…。
常時変身??お、新スキルですね。キル毎に3% ASがやばい感じが伝わってきますがどうなんでしょうか。
いまはファームに夢中で他クラスの動画を見る機会がないですからねー。配信も全く見てないですし。
どんなもんか動画をyoutubeで検索したらちょっと笑える動画がありました
https://www.youtube.com/watch?v=kzWY9qQv344
でも肝心のasルーン動画は見当たらず…なにかいい動画ありましたら教えて下さいませ。

>名無しの壺さん

worship??あ、shrine持続グローブですね。
自分も掘りにいかないと〜。

[1474] - 名無しのwiz - 2014年03月30日

いつも楽しくブログ拝見させていただいています
私もMad Monarch's Scepterがほしくてがんばって堀りにいって袋開けた際に
レジェンドの音が・・・・ おー Amulet・・・ Golden Gorget of Leoric・・・
うん貧弱な骨が6体でした・・・w

[1486] - chachamaru - 2014年04月01日

>名無しのwizさん

袋から出たレジェが狙っているものと違うときの
あの徒労感は無いですね。。笑
骨アミュは拾って、使って、1分後にsoulになっていたと言うッ…ッ!
ジョークアイテムは入れなくていいから…鰤。

[1508] - 通りすがり - 2014年04月08日

MadMace馬場動画すごいですね!
装備そろってなくてこの強さ・・・ バウンティ回しまくるしかないです・・

もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、動画の馬場のLife per secが
13,000あるんですが、装備にはひとつもLpsついてません。なんでだろー?
またエリートとの格闘中に250,000とか回復しているのですが、これって
スキルによるものなのでしょうか?

馬場について詳しくなくて申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。

[1510] - chachamaru - 2014年04月08日

>通りすがりさん

MadMaceは雑魚を一掃するAoEとして優秀なので
単体エリートには効果はないですが、そこは単体スキルHotAがあるので
相性はいいのかなぁと思います。いまはThunderfury、Shard of Hateの二強ですが、セット減ついでにぐらいだといい武器だと思いますよ〜。

Life per secondは装備では、Regenerate Lifeというaffixになっています。いわゆるリジェネですね。
PLで8400ぐらい詰めるので、あとは装備で4000ぐらいかな?
回復ですが、装備詳細が見えないのであれなんですが、おそらくLife per fury spent(Furyを1使うごとにx回復)というものを入れているのではないかと予想します。LoHやリジェネ以上に回復しているので、それかなぁと。ハンマースコスコ打てば打つほど体力が回復するものですね。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ