RoSストーリー予想
RoSのシネマにおいて

『ネファレムがお前を止めるぞ』と言うティラエルに
マルサエルは
rel="lightbox">

No one can stop Death
『誰も死を止めることはできん』
と言い放ちます。
No one can stop Death。
この文言を聞いてピンときた人は真のDiablorでしょう。
そう、このセリフはまさにDiablo2のDiablo様降臨時のセリフとリンクします。
Not even Death can save you from me.
(死んでも俺からは逃れられん)
あー、Diablo様かっこ良すぎる。
外人も言っていましたが、このセリフが歴代Diabloシリーズの最高台詞です。
英語構文の形も完璧に近いぐらいかっこいい。
Not even death can save you from meって、死ぬほどかっこいい文ですよ。ビキビキキテる。
いまのようなWoWよろしく、ペラペラとくっちゃべって三文芝居する糞ボスとは違い
D1、D2のボスの恐ろしさはずば抜けていました。
カットシーンもないし、扉をあけたらいきなりズンズン歩いてきてぶっ殺してきます。
ボス演出なんて必要ないですよー。デュリ様見習って恐怖を味合わせましょうよ。
ということで、マルサエルの言う『死は止められない』に対して
『死?んなもん、俺の前じゃあ無力なんだよコラ』という構図が成り立つわけです。
そしてモデルウォークの糞Diaから、BIG3バキバキマッチョDiablo様復活となるでしょう。
もしそうじゃなかったら
やっぱりD3開発陣ってアホだなと失望すると思います。
どう考えても、No one can stop DeathはNot even Death can save you from meとつながるだろッ!!
と思っているのは私だけなのでしょうか・・・
ネタバレまであと3時間(Asia鯖が最速)。どうなるでしょうか。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
とうとうROSが来ますね!
個人的にはD3が発売する前のような期待感があります。
ストーリーもどうなるか非常に興味深いですね。
D3のように爽やかに終わるのか、それとも絶望を残すのか。
どちらにせよ非常に楽しみです。
個人的にはD3が発売する前のような期待感があります。
ストーリーもどうなるか非常に興味深いですね。
D3のように爽やかに終わるのか、それとも絶望を残すのか。
どちらにせよ非常に楽しみです。
楽しみですねえ、ちなみにとある方法でシネマって全部見れるんですよ、ACT5の分も
アップデートで見れなくなってしまったシネマを復活させる副作用みたいなものなんですがね
ネタバレはしません、楽しみですねえ
アップデートで見れなくなってしまったシネマを復活させる副作用みたいなものなんですがね
ネタバレはしません、楽しみですねえ
こんなはずじゃなかった。T1ですらしんどいので、masterに落としました。
エメラルド埋めchantodo wand よりもソケ無しAzurewrathの方が強い!
いや、黄色のソケなしwandがDPS1500かよ!と思ったら、拾ったソケつき
Slorak がDPS 1800。ああそうですか…。
鰤は1.8以前はおろか2.0で拾ったアイテムすら否定したいようです。
現状の装備で意気揚々とact3の地下T6を選んだ茶々丸氏が死にまくっただろうと
予想します。
エメラルド埋めchantodo wand よりもソケ無しAzurewrathの方が強い!
いや、黄色のソケなしwandがDPS1500かよ!と思ったら、拾ったソケつき
Slorak がDPS 1800。ああそうですか…。
鰤は1.8以前はおろか2.0で拾ったアイテムすら否定したいようです。
現状の装備で意気揚々とact3の地下T6を選んだ茶々丸氏が死にまくっただろうと
予想します。
>通りすがりのななしさん
>つかつか歩いてきて
これが一番怖いですよね。
ブッチャーしかり、アンダリエルしかり。
逆に姿を現してヘラヘラするバールは全く怖くなかったですし。
全体の作りとして、主人公と邪魔する悪魔という安い構図になってますよね。
D2は悪魔(ワンダラー)が主役でその目的を邪魔する主人公って構図ですし。
バウンティでは画面の暗さも調整されていてD2ぐらいまで暗い場所もありましたから
調整しようと思えばできるみたいですね〜。
ボスはアクションが増えていたので面白かったです。
>Mr.Slainさん
ドキドキしましたね。
ストーリーは、まぁなんか触れないほうがいい感じだったので触れないようにします。爆
>通りすがりモンクさん
一部が見れたのは知っていたのですが、あれ全部だったんですか!
っていうか、エンドムービー無しっていうのはガッカリしました・・・。
CGに金はらってんだよー!って言いたくなりました。
>通りすがりさん
今度から自分のレベル基準で難易度が変わりますからね〜、レベルあげるほどツライという。
いきなりボロボロでしたね。ソケ無し黄色の緑色がまぶしいこと、まぶしいこと。
使えるレジェは使えますが、本当に1から始めても十分ギアアップできるようでした。
いえ、さすがにLv70でT6は一度も選んでいません。笑
T3やるべー、レベルあがると強くなる!T1にするべ〜、マルさんに何度も挑戦するアクションゲーへ。という感じでした。
>つかつか歩いてきて
これが一番怖いですよね。
ブッチャーしかり、アンダリエルしかり。
逆に姿を現してヘラヘラするバールは全く怖くなかったですし。
全体の作りとして、主人公と邪魔する悪魔という安い構図になってますよね。
D2は悪魔(ワンダラー)が主役でその目的を邪魔する主人公って構図ですし。
バウンティでは画面の暗さも調整されていてD2ぐらいまで暗い場所もありましたから
調整しようと思えばできるみたいですね〜。
ボスはアクションが増えていたので面白かったです。
>Mr.Slainさん
ドキドキしましたね。
ストーリーは、まぁなんか触れないほうがいい感じだったので触れないようにします。爆
>通りすがりモンクさん
一部が見れたのは知っていたのですが、あれ全部だったんですか!
っていうか、エンドムービー無しっていうのはガッカリしました・・・。
CGに金はらってんだよー!って言いたくなりました。
>通りすがりさん
今度から自分のレベル基準で難易度が変わりますからね〜、レベルあげるほどツライという。
いきなりボロボロでしたね。ソケ無し黄色の緑色がまぶしいこと、まぶしいこと。
使えるレジェは使えますが、本当に1から始めても十分ギアアップできるようでした。
いえ、さすがにLv70でT6は一度も選んでいません。笑
T3やるべー、レベルあがると強くなる!T1にするべ〜、マルさんに何度も挑戦するアクションゲーへ。という感じでした。
トラックバック
URL :
[1425] - 通りすがりのななし - 2014年03月25日
いやほんと、D2のボスたちは、怖かったですね。
奥まったところ(これ重要)から、「Deaaath!」とか言いながら、
つかつか歩いてきて、殺気とおぞましさを感じました。
D3のボスたちも見習って欲しいなー。
悪魔というより、悪役になり下がってしまっているのですよね。
RoSはダンジョンの雰囲気をみると、ダークな感じなので、
ボスの怖さも、もどってるといいなー。