パッチ2週間以内確定、Diablo3バンドル版購入方法

先行予約で羽根。
Amazonだろうが、デジタルだろうが、全部対象とのこと。

2.0パッチは2週間以内にくるよ。
ということで、情報の裏が取れましたね。
RoS前に掘り掘り開始できるようです。
とはいってもPTRと同じと考えると、特にやる気がなかったりする。笑
iLV70じゃないとヤダモン。馬場が息してないモン。
逆に1.08パッチ、D3があと2週間で終わるんだなと思ったら悲しくなってきた。
全クラスがMAX OUTした最高のパッチだと思ってますからね。
また振り出しに戻した感が強いです。はい。
サブキャラが裸だから、サブ用の装備揃える期間になるかな〜。
羽根ですけど、全部対象って、どうやって先行組と追加組を区別するんでしょうね?
デジタルは区別つくとして、ディスクは初回盤と通常版にするってことでしょうか?
そんなコストかかりそうなことしそうにない気がしますが…
私はデジタルなんで何も心配ないですけど。
D3+RoSのバンドル版購入方法。
ここでアカウントを作る。
https://us.battle.net/account/creation/tos.html
※国はJapanにしてください。

次にメール認証。
Blizzard Entertainmentから届きます。
Battle.netのショップにいく。
https://us.battle.net/shop/en/

Reaper of soulじゃなくて、Diablo3のほうをクリック

Buy Nowで続行

すると、D3+RoSセットのバンドル版が$59.99で購入できる画面が出ます。
普通に買うより2千円ほどお得です。
支払いは、クレカ各種、Paypalなど。
すでにD3を持っている人はここからRoSを買うことができます。
https://us.battle.net/shop/en/product/diablo-iii-reaper-of-souls
ちなみに、差額分だけ払って通常版からアップデートすることができます。
AccountのGameから、右下のコード入力(パッケージCE用)か、またはデジタル購入。

購入画面へ。

今なら両方ともに羽がついてきますよ。
D3ならコレクターズ・エディションしかついてなかった特典です。

こんな羽根です(黄色がキタナイ気がするが…)

このアイコンをクリックすることで特典がもらえます。
(羽根は3月末までです)
あと、なんか前にForumでSC2はSC1の音楽に変えることができるようになったから
D3もD1とかD2の音楽に変えれるようにしてくれっていうスレがあって、ブルコメはつかなかったのですが
韓国メディアがJoshに質問して、
「そう、それはミュージックディレクターも同じ提案をしたんだよね。
いまはなにも発表することはないけど、間違いなく、多くのプレイヤーはそれをエンジョイするだろうね。
自分もエンジョイすると思う。まぁ期待してて待ってて。」
と、言っていました。(リンク先に動画あり)
やっぱりD1、D2の音楽とD3の音楽は、、、、別物ですからね。
D2ガー病はもう克服したのですが、音楽はどう考えてもD2サイキョッ!で病気発祥しちゃいます。
私は音楽はもう1年半ほどずっとOFFにしてます。爆
Diabloの音楽については、今度記事を書く予定です。
http://www.reddit.com/r/Diablo/comments/1yia8d/josh_mosqueira_about_implementing_d1d2_soundtrack/
- 関連記事
-
- あるいはD3という名のDH3 (2014/11/20)
- パッチ今夜 (2014/02/25)
- パッチ2週間以内確定、Diablo3バンドル版購入方法 (2014/02/21)
- プレオーダー特典、パッチは2週間以内? (2014/02/20)
- APoC nerf他 (2014/02/16)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
CEか悩んでいるんですが通常予約後アップデートは可能でしょうか(デジタル)
自己レスになりますがRussell BrowerではなくMatt Uelmenでした、訂正をば
>Miさん
そうですね、Mattさんだと思います。
Russellさんは、ちょっと好みが違う感じの人だと思います。
環境音っていうんですかねー、音だけで広がる空間づくりが上手いんですよね〜。
WoWは初めて聞きましたが、聞いて一発で彼だと分かりますね。
はじめのピアノの一音だけで、世界に引きずりこまれます。
彼が抜けてから、ガクッと音楽の質が下がったように思います。
>通りすがりさん
CE及び、DXへのアップデートは、付属のキーを入れるとできると思います。
デジタルスタンダードを購入した私の画面でも、アップグレード可能という表示です。(DXかキーを入れるか表示される)
このときデジタルDXなら、デジタル通常版との差額分だけを払えばいいようです。
CEはパッケージ版なので、デジタル通常版とRoSが2つある状態になってしまいますが
D3Vのときは、デジタル通常版を買ったあとにCEを買った人に対しては
アカウントをCEにアップグレード後、最初の通常版分のキーを返却してくれて
誰かにプレゼントすることができたようです。
恐らく今回も、そのような処置をしてくれると思います。
参考URL
http://buildforce.jp/blog-entry-933.html
そうですね、Mattさんだと思います。
Russellさんは、ちょっと好みが違う感じの人だと思います。
環境音っていうんですかねー、音だけで広がる空間づくりが上手いんですよね〜。
WoWは初めて聞きましたが、聞いて一発で彼だと分かりますね。
はじめのピアノの一音だけで、世界に引きずりこまれます。
彼が抜けてから、ガクッと音楽の質が下がったように思います。
>通りすがりさん
CE及び、DXへのアップデートは、付属のキーを入れるとできると思います。
デジタルスタンダードを購入した私の画面でも、アップグレード可能という表示です。(DXかキーを入れるか表示される)
このときデジタルDXなら、デジタル通常版との差額分だけを払えばいいようです。
CEはパッケージ版なので、デジタル通常版とRoSが2つある状態になってしまいますが
D3Vのときは、デジタル通常版を買ったあとにCEを買った人に対しては
アカウントをCEにアップグレード後、最初の通常版分のキーを返却してくれて
誰かにプレゼントすることができたようです。
恐らく今回も、そのような処置をしてくれると思います。
参考URL
http://buildforce.jp/blog-entry-933.html
D1のトリストラムで流れるあの曲のアコギソロと修道院の色彩が懐かしい。
>通りすがりさん
システム面ではD2ですけど
ダークファンタジー、雰囲気、恐怖感、世界観はD1が圧倒的ですね。
D2でポップになったことが、当時がっかりしたことを覚えています。
(D3と比べるとD2でもダークだとされていますが)
システム面ではD2ですけど
ダークファンタジー、雰囲気、恐怖感、世界観はD1が圧倒的ですね。
D2でポップになったことが、当時がっかりしたことを覚えています。
(D3と比べるとD2でもダークだとされていますが)
購入してみたのですが羽根がどこに送られてくるかわかりません。
左下にメールのマークがくるらしいのですがでてないので・・・
左下にメールのマークがくるらしいのですがでてないので・・・
羽根って先行購入特典で3月末までじゃなかったっけ
>通りすがりさん
羽根は先行購入特典なので、デジタルなら3月末までの購入者
パッケージならロンチ後1週間までのキーアクティベイト限定だったような気がします。
犬などの特典も同じ場所からもらうので、画像をのせたので参考にしてください。
>通りすがりさん
たしかそうですね。
ありがとうございます。
羽根は先行購入特典なので、デジタルなら3月末までの購入者
パッケージならロンチ後1週間までのキーアクティベイト限定だったような気がします。
犬などの特典も同じ場所からもらうので、画像をのせたので参考にしてください。
>通りすがりさん
たしかそうですね。
ありがとうございます。
トラックバック
URL :
[1264] - Mi - 2014年02月22日
http://www.youtube.com/watch?v=XktoOkm_Cng
こんな感じで今の技術で当時の曲を作って欲しいですね
実際このダンジョン行く度にDen of Evilを思い出してました