RoS前準備予想と、ルートシステム問題

このあいだの新ヘルリンを見てから
RoSに興味がわいてきて、色々と調べていました。
どのクラスが強いかとか、どういうファームが効率的かとかは実際どうでもよくて
私達にとって、一番重要なフィードバックは
『いま何をして待つべきか』ということですよね。

ですが、テスターたちは新コンテンツ、新レジェに夢中で
D3Vの人たちがどうすればいいのか、ということを教えてくれる人は少ないんですよ。
調べて調べて、やっとまとまったのですが
人によって言ってることも、正反対なこともあって、かなり複雑でした。笑
でも、まぁとりあえず、まとまったので紹介。
 
   

1.ゴールドをできる限り持つ


まずRoSに必要なものはゴールドです。
勘違いしないで欲しいのは、ゴールドによって格差が出るとか
ゴールドがないとコンテンツができないとか
ゴールド稼ぐ量が少ないとか、そういうゲームプレイに関して
ゴールドが影響を及ぼすことは、ほぼありません。
無いなら無いで、特に問題はないのです。

では、なぜゴールドが『あったほうがいい』のかというと
それはすべてリロールのためです。

リロールは、最初は10kゴールドほど、次にそれを50%かけたもの
というふうに、雪だるま式にリロール金額が上がっていきます。
ですから、リロールをすればするほどゴールドが消費されて
同じアイテムのリロールを繰り返すたびに、1回のリロールで1M、10Mは軽く飛びます。

そして私達が、RoSをプレイした時に一番問題となるのは
いま所持している装備です。
RoSでは、ステータスが2、3倍に膨れ上がってますから
旧装備というものはほとんど役に立ちません。
それをRoSでも再利用するために必要なのがリロールなわけです。
主ステやVITをリロールして、RoSでもできる限り使えるようにすることが重要です。

で、じゃあゴールドが無いと困るのかというと
そうでもないですし、ゴールドはちゃんと稼げるようになってるみたいです。
ただ、あったほうが、ゴールドを稼ぐ時間、リロールする時間を短縮できますよーということです。

無いと困るものじゃないけど、あったほうが便利だということですね。
AHも閉鎖されますから、ちょっとリロール用の小銭が欲しくてAHで買うこともできませんから
そういうストレスが嫌いな人は、調達しといたほうが便利です。
ちなみにリロールは、レアとマジックを溶かした素材を消費しまして
その素材も、そこまでたくさんは落ちませんから
RoS初日にゴールドを使いまくって、リロールしまくるということはないです。

金額ですが、1Bとか500Mとか人によってそれぞれですが
リロールで平気で数百M消えると言っている人もいたので、まぁそのへんは自由に決めてもらっていいと思います。
注意点として、そういう人達は人よりもいい装備を持ちたい
トッププレイヤーたちだということを、覚えていて下さい。
一般庶民がリロールに数百M使うかというと、どうでしょうか…?
しかし、長期的に見てもリロールシステムで、ゴールドを大量に消費することは間違いないので
ゴールドはあったほうがいいでしょう。

私は、とりあえずBBにある分はゴールドに全額変えるつもりです。



2.Gemを売る

RoSでは、Marquiseジェムがぼろぼろとドロップします。
Marquiseより上のTierジェムも、大量に増えました。
つまり、現在所持しているGemは全て無意味になります。
すべて売ってゴールドの足しにしましょう。

しかし、それはメインキャラから宝石を取り除くということではありません。
あくまで、RoSで初期ファームをするキャラ以外の宝石が対象です。
全てのサブキャラの宝石は、メインキャラがファームで得たジェムの前では無意味だということです。
もちろん、クルセイダー用のRubyをとっておくなどの最低限の備えは必要ですが。



3.装備を売る

もし、RoSまで一切触らないキャラがいるならば装備を売りましょう。
RoSでも使える装備は、ごくごく限られていますし、ものの数時間でほぼ全身装備更新されるらしいです。
装備を売って、ゴールドを蓄えましょう。
RoSまでずっとレベリングや、ファームするのであれば
そのキャラの装備を売る理由はありません。
注意しなければならないのは、スマートドロップシステムによって
メインキャラでサブの装備をファームするということができなくなるということです。
2必ずプレイクラスの主ステがアイテムにつきますから、STRクラスでDEXはつきません。
ということは、全クラスのアイテムを効率的にファームしたいならば、
STRクラス、DEXクラス、INTクラスを1体づつ装備を売らずに持っておくことがオススメです。
しかし、Blood shardという新素材で、ギャンブル(マジック、レア、レジェをランダムで得る)することで
裸キャラでもある程度のRoS装備を、そのクラスの主ステ付きで得ることができるので
1キャラしか装備がない状態でも、全クラスを育てることはできます。
私はメイン馬場、中途半端なWizの2体でいくことにしています。



4.RoSでも使える旧装備 パッチで修正されました

新レジェや、Loot2.0という中でも、使える旧装備をRoSに持っていくことは
初期段階のゲームプレイを助けるものになると思います。
だいたいどのテスターも口を揃えて言うものが2つあって
CC Mempoと、AR付きWithing Hourの2つは、ある程度時がたっても装備更新ができないらしいです。

ちなみに、CC Mempoはステータスをリロールして500代にすることで使えますし
WHもステータスをリロールして使えるようにします。

しかし、これらが無くても困ることはありませんし
AHで新しく買うほどは必要ないと言われています。



5.旧素材

RoSでは、旧装備のリロールと
クルセイダーの育成時にクラフトすること以外では、旧素材を使うことはありません。



6.旧装備リロール品 パッチで修正されました

RoSでも、Affixの王様なのはTrifectaです。
Trifectaリングやアミュレットを、RoSでも使う人はかなり多いです。

これには理由があって
『リングやアミュレットに、絶大な効果を持つレジェがあまり無い』説と
『そもそもレジェが発掘されてないから、仕方なく使ってる』説があります

RoSベータですが、レジェの全貌はいまだに明らかになっておらず
どれが最終形態になるのか、エンドギアになるのかはわかってないです。

ただ、私の感想としては、レジェを拾う前までは
リングアミュのTrifecta系は強いと思っています。

RoSでは、LSが廃止されましたから、DPS = 回復の構図ではなくなったので
言うほど、AS CC CDはD3Vほどは強くないです。
プライマリ枠も4枠と決められていますから、Trifecta入れるよりも

主ステ
VIT
CC
CD

の装備のほうが多いです。
さらにARやLife%、ソケットもプライマリ枠ですので
DPS Affixはかなり重要度が下がり、ひたすらEHPをあげることになります。

しかし、それは上位の難易度になったときの話なので
とりあえず、RoS開始数週間は低い難易度でファームすると思いますので
DPS系Affixで固めるほうが効率がいいかなと思います。

で、そのために私が準備していることは
Trifectaまたはリロール用のアミュレット、リングを用意することです。

リロールの仕組みは

プライマリ枠、セカンダリ枠を各1つづつリロールできるというもので
プライマリ枠には

主ステ、VIT、CC、CD、AS、AR、Armor、Life、属性Dmg
アベダメ、リジェネ、ソケ、Splashダメ、LoH、CD減、リソース減

などがあります。
で、ずっと疑問だったのが、
たとえば、同じプライマリ枠であるArmorをASに変えることは可能かということで
そうすると、CC、CD、Armorというものが、Trifectaに化けることが可能となりますよね。
そして、いろいろと尋ねてまわったのですが、これができるらしいのです。

ですから、

主ステ
VIT
CC
CD
ソケ
Armor

というアミュがあったら、このArmor部分をリロールしてTrifectaにすることは可能だと。
Trifectaにするためのリロール素材となるアミュレットを準備することは
RoS開始時に、かなりアドバンテージになるんじゃないかと。

でも、これを答えてくれた配信者の人的には
Trifectaアミュレットとか、そんなことどうでもいいらしくて
けっきょく新レジェ使うことになったり、高ステ高VIT高ARのアミュのほうがいいよと言っていました。
ですから、まーこのへんは自己満足みたいなもんですね。
夢のDream Trifectaアミュレットを作ってみたいなという。

同じようにリロール用リングもAHで買っています。

trifet3.jpg

これは40Mで買ったTrifecta。
ふつうに安いし、強いので、全く問題ないのですが
買った理由が2つありまして

まず、ソケット。
RoSでは新ジェムのDiamondがありますが、これはARを80程度あげるというスーパージェムで
RoSでの穴があいた防具は、すべてDiamondを埋めてARをあげることになります。
つまり、ソケットがついているだけで、AR 80程度の価値があることになりますよね。
もしこのRingにAR 80のAffixがついていたら、すごいRingでしょう。
それに、もしARジェムでなくて普通のジェムでも、1個でステータス+280とかになりますから
これも、通常Affix1枠よりも価値のあるものになりますよね。

次に、リロール用のAffix枠があること。
RoSではEHPが重要になります。
ステータスよりもVITを上げなければいけません。
それにあわせるために、VIT値をリロールするつもりです。
それとプラスして、申し訳程度の別枠でステータスがついていること。
でも、このRingは例としては結構微妙なんですよ
というのもSTR + VITのAffixだったらリロール時に1枠と捉えられて
VITロールするとSTRが消えるからです。
まぁSTRは特に要らないので、Trifecta + ソケ + VITでもいいかなと思います。

ASの値が低いですが
RoSではAS 5-7%、CC 4.5-6%、CD 26-50%というロール値の幅が緩やかになってますし
ブレークポイントもWWが使えないからいらねーやということで、特に気にしてないです。

newleggs244.jpg



次に武器です。
RoSで、最終的には武器は新レジェに更新されますが
最初のほうは、旧装備をリロールしたほうが強いことが言われています。
特に、EF、Skorn、Manticore、ChantoなどはRoSでも依然強いそうです。

EFとSkornは持っていますから
ManticoreとChantoを買うことにしました

chantee.jpg

chantoの穴開き。
重要なのは、% Dmgが高いこと。ASもそうです。
リロールするのは173-465 dmgのほうです。

Manticoreのほうは、chantでは標準搭載の% dmgがランダム枠で存在するらしく
2穴で、%dmg付きは高かったので、買いませんでしたー。

この旧装備をリロールしたほうが、DPS高い問題は
フィードバックによくあがる問題なので、hotfixで潰される可能性がありますので注意。
あくまで損しない程度の、ちょっとした投資感覚をお忘れなく。
リングやアミュもそうです。仕様が変わるかもしれませんからね。

穴高CD Sunkeeperとか、Depth DiggerもMF枠として情報が出て
かなり値があがりましたが、たしかMF nerf宣言前?だったと思うので
MFが意味がなくなるから、そのへんのアイテムはあまり意味ないのかなーと思います。

とにかく、AHが無くなりますから
あとで欲しかったといっても手遅れですから
後悔しそうなものは先に買っておくといいと思います。

そういえば、SoJも適当にコスト減系を買ったのですが
RoSの新SoJのほうが、ブッチギって性能はありますし
コスト減も、新AffixやParagon2.0で減らせるので、全く出番はないので売っていいらしいです。

急いでスクショ取ったので、画像が荒いのですが一応新SoJ。


sojee.jpg

Cold Skill deal 18% dmg
382 STR
CD 40%
Elite 29%

という感じになってます。
Elite %枠と、リソース枠以外はランダムみたいです。
STRの位置を見る限り、属性skill % dmgも固定かな?旧SoJにもありましたしね。

ちょうどSoJをあさっていたときに、HotAコスト減のSoJも買ってみました。
Coldではないのですが、6%/28% 4 costで50Mとお安く
UberではCold効果は必要ないし、ハンマーしかやらないのでUber用に購入。
OSを新しくして、なぜか画面録画中でもヌルヌルゲームできるようになったので録画してみました。


Uber 普通


Uber soj



やばい、まったくリソース減らない。餅つきしまくりです。
でもなぜかuberのトータル時間はあまり短縮せず。Elite -2%が効いてるのかな?
けどHotAを連発できるのは楽しいし、エリートKill timeも明らかに短縮しているのでホクホクでした。
やっぱりHotaは楽しいですね。



RoSの諸問題


あ、そういえば新ヘルリンですが
これをご覧下さい。

BxA3a7V.png

新ヘルリンのTrifectaリングです。
こういうTrifectaリングは、簡単にできます。

なぜ簡単にできるかというと
まずLoot 2.0のシステムとして

プライマリ4枠
セカンダリ2枠

というAffixロール枠が、それぞれのアイテムに決められています。
次に、プライマリ枠でロールするAffix、セカンダリ枠でロールするAffixが決められています。
ですので、CC、AS、CDのような王様Affixがロールする確率は、D3Vよりもはるかに上がっています。
次に、スマートドロップシステムにより、使用クラスの主要ステータスが必ずロールするようになっています。
そして、D3Vのような極端なステータス数値の上下も廃止されて、ある程度の範囲に収まるようになりました。
最後にEnchantのRerollにより、プライマリ枠を1つリロールすることが可能になりました。

つまり

・主ステ
・好きなAffixリロール
・ランダム
・ランダム


ということになり、アイテムのランダム性(RNG)はたった2 affixを引くだけになりました。
画像では印がついているCrit chanceをリロールで出しています。
RoSのギアは、レアでもレジェンダリでも、クラスがなんであろうと

主ステ 450
VIT 450
CC
CD

主ステ 450
VIT 450
AR
CC


のオンパレードで、そこには何のアイテムの意味がありません。
今もaffixの付き方は同じ状況かもしれませんが、
少なくともそこにいくには、大量のAffixから、4~6つを選び抜いて
さらにAffix数値の付き方が上のほうにロールしたような、
ゴミアイテムの中の超精鋭である、レア度が高いアイテムです。

しかし、Loot2.0ではそういったランダム性(RNG)が極限まで切り取られています。
ライト層であろうと、コア層であろうと、ほとんどアイテムに変わりがないような状況です。

前の記事でD3のルートシステムの失敗として

・必要Affix数が高かった
・ハードルが高かった

ということを書いたのですが
そこをBlizzardは、プライマリ枠を設定してアイテム全体の質をあげる
ロール値の上下幅を下げる、リロール可能にする、ということで調整しました。
しかし、その結果、レアアイテムという概念そのものが壊れています。
たった2枠しか、トレハンを楽しむ余地がないアイテムです。

で、ここで何が問題になってくるかというと、レジェドロップ率です。
ここまでRNGを消し去ると、ゲーム寿命を伸ばすにはレジェドロップ率を下げるしかありません。
しかし400個近いレジェセットの山から、D3VのようにiLv関係なく落ちますので
目当てのレジェを拾える確率は、かなり下がります。
けどレジェ落としすぎるとダメす。でもレジェ落とさないとダメです。
やっぱりね、BoAなんて夢物語ですよ。ほんとに。
トレードによって、そういう歪みを直すわけですし。

まぁ、BoAのことは置いといて
このレジェ率の低さに、ForumでQQスレッド(QQ = キレ辞め、ふて寝みたいな感じ)が立ちまくって
で、その前に、24時間朝昼晩、Forumに張り付いて連投しまくる病人がいるんですが
そういう連投者を鰤が、MVPという称号を与えてですね
Forumですごく力を持っていて、MVPの言うことなら賛同だーみたいなForumキッズもいて
まぁ、そのMVP実情はProfileをみると分かるんですけど、エリートキル数がすごく低くて
PLも50を1体とかそういうレベルで、全くゲームをしてないのに声がでかい人達がいて
その人達が、レジェ低すぎとか、RoSキャンセルするとか暴れ始めて
10時間レジェ出なかったとか、あることないこと言ってですね
炎上したんですが、ついにTravis Dayがスレッドに現れて

『データ的に、10時間レジェでないとか有り得ねーから』とか
『いまは2時間に1個レジェ落ちる確率にしてるの』とか(最終的には90分に1個程度になる)
『じゃお前ら何分に一個だったら満足するんだ?』とか (← これ同じこと書きましたね。笑)
『そんな高ドロップにしたら数百時間プレイを楽しみにしている人が、一週間で食い尽くしてしまうわ』とか

めっちゃくちゃにマジギレしてて。
Capsまで使って切れてるんですよ。
英語圏で、大文字を使うことはもうスーパー超絶煽り、怒りとかを意味するんで。笑

いや、これは本当にTravisに分があるんですが
そのForumで暴れてる連中は、まったくプレイしてないんですよ。
ベータを数時間しかプレイしてないけど、炎上してるから、適当言ったれーみたいなね。

これ以上詳しくは書きませんが、そういう出来事があって
なんか、レジェが出なかったら内部でタイマーがあってレジェ率を高めるシステムにするとかどうとかで
それはマジでやめろと思うのですがね。
もうそれはトレハンじゃなくて、ゲームでキャラ放置して
タイマーで内部レジェ率が高くなるのをまって、レジェ出すゲームになるじゃないですか。

その翌日、ついにTravisも切れて、
『いいわーそういうならレジェ2倍にするわー』って逆切れして。
そういうことが、ここ最近あったんですよ。
しょせんRoSベータの話なんで、特に気にしないでいいといえばいいんですけどね。
たしかにPTRのレジェ率は低いけど、いまはRoSに集中するべきことで
PTRはほとんど手付かずだし、それが最終仕様になるとも思ってないのでPTRのレジェ率に関しては危惧してません。

しかし、Testサーバーですからレジェ率をあげて、新レジェを使用してもらうことには意味があると思います。
けれども、NDAでテストしたせいで、レジェ出すぎとか、底が浅いとか、すぐ飽きるとか
ボロカスに視聴者や配信者に言われて、でもあれはクルセイダーバグを使った
超速exploitファームだからなんですけど、レジェ下げたら下げたでボロクソに言われて。

初期ベータ:レジェを使ってもらうためにレジェ率を究極に上げた
       → その意図も伝わらずに、レジェ出すぎゲーム浅いと的外れ批判

今ベータ:レジェ率を落とす、QQスレッド立ちまくり
       → マジギレでレジェ率Double it

テスターは、exploitやバグを取るのが仕事であって
自分の欲しいレジェやビルドを作ることじゃないんですけどね…。


まぁ、なんか前準備の話からだいぶ変わったんですけどね
書くことがありすぎて、結局1つにまとめることにしました。
Travisのことも、ベータでの痴話喧嘩だし、特に我々D3Vにとって意味はないですからね。
とにかく前途多難ですよRoSは。

とりあえず、準備の話は、絶対的なことじゃなくて
個人的な予想みたいなもんですから、あまり真に受けないようにお願いします。



おまけ

公式サイトのほうで、メフィストに関するレジェンダリをみんなで作り上げようキャンペーンをやっていて
能力を投票で決めたり、いろんなことをやっていたのですが特に興味はなくてスルーしてきました。
しかし、今回そのレジェの名前を決める投票が行われることになり

Spine of the Father
Rancor
Shard of Hate
Malevolence
Sankekur's Sorrow

という候補があげられました。
おい、Sankekur(サンケカー)さんいるじゃん。これしかないじゃんと。
他の名前は、『悪意』とか『憎悪の破片』(Lord of Hateから)とか、もうガキっぽい名前ばかりで
メフィストに関連する名前は、圧倒的に『Sankekurの嘆き』しかないわけですよ。
でも投票で現在負けてます。
なんで、Sankekurがメフィスト?
D2をプレイしたのに知らないそこのアナタ!いまからストーリーを解説します。

Sankekurさんは、ザカラム教のお偉いさんで、high council(長老議会)のメンバーだったんですが
ザカラム教会本部の奥深くに眠るMephistに汚染されてしまって、体を乗っ取られた人です。
その在りし日には、Diabloに洗脳されたザカラム教司祭のLazurus(ラザルス)に
「最近、お前にいい噂ないけど、適正かどうか会議すっからクラストの教会に顔出してきてよ」と手紙を書いてました。

その後、あろうことか自分もMephistに汚染されてしまって、他の長老議員も汚染されて
最後に残ったKhalim総教主(Que-Hegan)だけが、これはオカシイと気付いたのだけど
すでに周りは汚染された議員ばかりで、メフィストに命令された長老たちに殺されてKhalimの体は解体されました。
その後、Que-Heganの位はSankekurが継ぎ、メフィストは洗脳オーブ(Compelling Orb)を作って
クラスト中のザカラム教徒を、広範囲に洗脳することに成功しました。(ごぉっふぁい〜の叫び声)
しかし、D2の主人公がバラバラになったKhalim(カリム)の心臓、目、脳みそを集めて
khalim's will(カリムの意志)というフレイルを作って、洗脳された長老たちをぶっ殺し
Compelling Orbを見事打ち砕いて、メフィスト本拠地に乗り込むというわけです。
(余談ですが、NatalyaいわくMephistが宿ったため、Sankekurは、この世で一番強い人間かもしれないとのこと…笑)
 

khalims_stuff.jpg
Khalim's will



というお話を知っていたら、Sankekur's Sorrowしか選択肢ないじゃん?と。
これをね、このブログを見ている人が同意してくれて
投票して、Sankekur's Sorrowを一位にしてほしいなと思いました。


legewwe.jpg
レジェデザイン
http://us.battle.net/d3/en/blog/12539722/design-a-legendary-part-5-choose-your-name-vote-1-23-2014
投票所


ぜひおねがいします。
こういう公式のどうでもいい投票は、投票数が少ないので
ブログ読者の票だけでも、かなり影響力があるかと思われますゆえ…。

このSankekurの話を知る前に、大多数の人間が投票したようで
コメント欄で、『Lore的にSankekur's Sorrowしか無いよ』という呼びかけと、投票運動が行われております。
一度した投票は取り消すことができないらしく、Sankekurの話をみたら投票を変更したいよーという声が多数。
どうせなら、なぜその選択肢なのか、軽く選択肢ごとに説明のせればいいのに…
ブリもSankekur's Sorrowの重要性に気付いたらしく、Sankekurの話をググってみて
Sankekur's Sorrowに投票しようよというツイートを、Lylirraがリツイートする事態にまでなっています。笑
最終的に票操作するのでしょうか…気になります。笑

あと、なにかRoSに向けての準備で質問があれば知っている限りの範囲でお答えします。
DEどうするのとか、ヘルリン素材あまってるとか
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[1160] - 通りすがり - 2014年01月25日

RoSでは、LSが廃止されるんですね。。。
自分馬場で、LifeperSec1200ぐらい積んで遊んでいたのですが、
LifeperSecも腐ってたりしますか?

[1161] - himamon - 2014年01月25日

おっとっと、こりゃいけない。
さっそく投票しておきましたよ。
現在3位。

最近公式さえ覗いてなくて。
ぽえにも飽きて、ゆるゆるとD3でパラゴン上げに精進してます。
今回の記事、とても参考になりました。
ありがとうございます。

[1162] - chachamaru - 2014年01月25日

>>通りすがりさん

そうなんですよー。LSなくなっちゃいます。
RoSの回復方法は、これといったものはなくって
LoHもLife regenもLifeper~spentもHealthglobeもPotionも
全部フル活用で回復するらしいです。
とりあえず、そういうaffixを入れるためにギアは全員一新されると思います。


>>himamonさん

お、投票ありがとうございます。
たかが名前ぐらいと、思いますがやっぱりストーリー性がないと、と思います。
PLのおかげで、いつまでもチンタラ長くやれるのがいいですよね。
共通PLになったら、低PLで触ってなかったクラスも遊べるのが楽しみです。

[1163] - 通りすがり - 2014年01月26日

いつも楽しく拝見しております。

今回は私の方でも集めていた情報の良い確認となりました。
ありがとうございます。

旧アイテムのリロールについては、
個人的には出来ない仕様を希望しています。
一旦リセットして新しく楽しもう!というのが私の意図ですが、
もしかしたら少数意見かも知れませんねw
どちらにしてもパッチおよびRoSを楽しみにしています。

Sankekur's Sorrow は現在苦戦していましたが、
私も一票投票しておきましたw

[1164] - ECR - 2014年01月26日

初めまして、いつも楽しく拝見させてもらってます。

自分はどちらかと言うとライトユーザーな方なので、ここでの情報は非常にありがたいです。

投票の件、一助させていただきました。
これからもよろしくお願いします。

[1165] - 通りすがり - 2014年01月26日

レジェドロップは別に低くてもいいのではと思っています。
数少ない手持ちレジェからビルドをやりくりするようになればそれぞれのプレイヤーで個性が出てきそうだからです。
今まではアイテム選びたい放題で実質全てのビルドが即再現可能という状態でしたからね。

[1166] - eagle77 - 2014年01月26日

はじめまして。投票しました!
ほんの2週間くらい前に始めた者ですが、たくさんの熱い記事を読ませてもらっています。

[1167] - chachamaru - 2014年01月26日

>>通りすがりさん

投票どうもありがとうございます。
リロールのDPS上昇値は下方修正されるのではないでしょうかねー
すでに、このあいだのパッチでSkornのロール値が下がったとかいう情報もチラホラあったりしました。
リロールのAffix tierは、そのキャラのLvに応じて変わりますし
リロールでDPS低いものが、使えるものになるという本来の仕様法も
狭まってくるので、一律に禁止するのも難しいのではないのかなと思います。
かといって、強すぎても困りますけれども…。調整むずかしそうですね。


>>ECRさん

投票どうもありがとうございます。
役に立てて光栄です。
ときどき、ライト層を無視したポエム書きますが
どうかスルーしてくださいm(__)m


>>通りすがりさん

現在のレジェ率はMF、ボーナスドロップ、affixランダム性を全て含めた上で
それにあわせて、ボロボロ落ちるような設定にしていますが
結局、RoSではそのどれもが無くなるわけで、その変化に対応できずに
いまと同じぐらいに落ちて欲しいと思っているユーザーが多いみたいです。
見る限りは、レジェは完璧なaffixじゃなくても、レジェ一個で強いようなレジェばかりです。
それにプライマリ枠も決まってますから、質もかなり高いものになってます。
ですから依然のように、同じレジェを何十個も拾って
そこから当たりをみつけることが、当たり前のような環境ではなくなったので
レジェを前のようにたくさん、落とすことは無いと思いますねー。
ビルドを選ぶD3Vから、落ちたレジェからビルドを考えるRoSというものになっていますね。
たしかに、キャラに個性がないD3で、個性を出せるということは大事ですね。
全員が同じエンドギアを持って同じビルドになるよりも
私もそういうふうになることを願っています。


>>eagle77さん

投票どうもありがとうございます。
お、ご新規さんですか!時期的にちょうどいいスタートですね〜。
RoSまでに、いろいろ学んで、PLをあげつつ
RoSでは、新規だろうが廃だろうが、横並びスタートで資産差も無いようなもんですから、すぐに追いつけますよ〜。

[1168] - kevin - 2014年01月26日

はじめましていつも楽しく見ています。
D3VではWizzメインであそんでいたのですがROSではクリマス廃止と聞いて他のキャラを使おうかと考えていますROSでのおすすめ9月などはありますでしょうか?

[1169] - kevin - 2014年01月26日

連投すみません9月ではなくクラスです申し訳ない

[1170] - 通りすがり - 2014年01月26日

> リロールのAffix tierは、そのキャラのLvに応じて変わりますし

これをキャラのLvではなくアイテムLv(装備要求Lv)に変更すれば、
色んな問題が解決するように思います。
すでにその様な案は出ているかと思いますが、
今までの廃プレイヤーへの対応という面で苦慮しているんでしょうかね・・。

[1171] - 通りすがりの墓 - 2014年01月26日

レジェンドという名前なのに産出され過ぎなんですよね。
しかもゴミの場合がほとんどだし。
だったらD2のWFやブリキャノみたいなぶっ飛び性能で
ドロップ率が超低目設定の方がいいですね。
トレハンするゲームなんだし。
今のレジェはレジェ()ですねw

[1172] - chachamaru - 2014年01月27日

>>kevinさん

どうもどうも〜。
クリマスは無くなりましたが、RoSではWiz強いみたいですよ〜。
新レジェも、それに伴う新ビルドもほとんど分かっていないのが実情なんですね〜。
RoSではクラス単体同士の比較というよりも、クラス用レジェ能力で1にも100にもなるので
各クラスをエンドギア装備のフルスペック同士を比べたときじゃないと
どのクラスが強いというのは、分からないようです。
なので、自分のよく知っているクラス、装備があるクラスをそのまま続けるのが一番いいかと思います。
(いま最高難易度T6をexpliotで高速回ししている連中は、馬場>wiz>その他みたいなことを言っていました。しかし、馬場もwizもあまりにもぶっ飛んだビルドなので、開始時にそのまま残っているとは思いません。笑)


>>通りすがりさん

なるほど、要求LvでTier分けするということですね。
そういえばLv60品をlv70でリロールしたら、要求Lvも70になっていた気が…。
実際そういった問題も、Forumとか配信とかで、かじった程度しか知識がありませんからねー。
実際にはどういう仕組みで起きて、解決策はあるのかないのかは分かりませんし…こっちはあくまで予想みたいな。笑

>今までの廃プレイヤーへの対応という面で苦慮しているんでしょうかね・・。
おそらくこれも大きな要因だと思われます。。


>>通りすがりの墓さん

やっぱ、好きなレジェが手に入って当たり前、 さらにRoSではAHもなくなるし
自力で掘ってホクホクというお花畑的な論理が、なぜか平然と進んでいます…笑
affixの付き方、単体能力の強さからみて、RoSの上級レジェは
ほとんど拾っただけで、ランダムaffixの選別なしに使い物になるD2ライクなものという印象を受けました。
そしたらやっぱり、上級レジェドロップ率を落として、そのかわり強いというD2方式でいいと思うのですけどね〜。
実は私もついに、一度もレジェプランは目にすること無くRoSにいくことになりそうですし
RoSの超絶に強いレジェが、D3Vでいうレジェプラン並の超低ドロップ率だと
例え手に入らなくても、何年もワクワクしてトレハンできると思うのですけどね。

D3Vの、ランダムaffixを揃えるために大量のゴミレジェを拾うという習慣を
RoSでは、ランダム要素があっても十分に強い低確率のレジェをトレハンするという方向に
全プレイヤーを調教して、シフトさせることが求められるのではないのかと思いました。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ