PTR 2日目
PTRつまらんと言っても
PoEもD3もツマランわけで。
そしたらPTRやるしかないわけです。

レジェを拾う。
Demonic Furyがなにやら気になる。

ギュバッ

ジュバッ
っと派手なエフェクトが、まぁ〜ビカビカ光ること、光ること。
こんなガキっぽい演出入れてんじゃねーよ言いたいですが
もうマンネリにマンネリを重ねたいまだと逆にあり。
かなり新鮮で、画面みても分かるようにDPSがクソですが使います。
ていうか、PTRのぬるい難易度じゃ何使ってもいいですしね。
フレもログインしていたので合流。
三馬場使ってみようぜーということになりました。

えー、左からポールアックスを持ってLeapするKorlicさん。
真ん中は二刀流でWeapon ThrowするMadawcさん。
右は剣に盾でWhirlwindするTalicさんです。

D2の三馬場。D3でも登場時と退場時はこのポーズです。
三馬場っていうのは、ワールドストーンが安置されたアリート山を守るための
古代人でありまして、石碑となって何千年も神聖な山を守っている人たちです。
D2ではバールの後を追った主人公の前に、「我々を倒さないとアリート山には入れない」と
通過儀礼として立ちふさがります。
敵なのか味方なのかよく分かりませんが「一応慣例としてそういうことになってるから、戦って倒してね」
と言われ試合開始するのですが、3体一度にかかってきて鬼のように強い。ここで詰むビルドが大量に出ました。
ちなみにバールはアリート山に入るときに戦ったのかというと、戦ってません。顔パスで通りました。
というのも、ニーラサックがパスポートとなるアイテムをバールに献上したからです。
三馬場まったく役にたってねーじゃん。って突っ込んでOK。
話はもどって、三馬場を召喚するとキャラの横にアイコンが出ます。
『♂馬場3』って手抜きすぎィ!

毎度おなじみ全然攻撃力がない。
クリで70kとかです。
でもPTRの難易度だと、けっこうな勢いで敵をなぎ倒していくので使ってて気持ちいいです。
なにより賑やかしとして最高なスキルですからね。
WDのペットよりも目立ちますし。

この、にぎやか感いいでしょ。
馬場はクソ弱いし、最弱筆頭クラスになったけど
どうせBoAだし、PL上げも坂がきついし
いっそのこと三馬場永久召喚レジェでも拾って
ネタ要員、賑やかし要員として生きていこうと思います。

また性懲りもなく、染色で遊ぶ。
仮面ライダー臭い。バッタ臭い。
でも好き。
ごきげんでフィールドに遊びに行くとエリート新能力が。

なにやら、スライムが飛び出て、Poison属性のX文字を書く様子。
一言目に「これDegenerationXじゃねーか」と突っ込むと、外人もウケてました。

どうみてもこれです、ありがとうございました。
分かる人は分かると思います。

クラン画面はこんな感じで
さらにクリックすると相手プロフィールに飛ぶ感じです。
フレンドリストも、カーソル合わせるだけでキャラが表示されるようになりました。
ということで、真面目にPTRせずに完全にネタに走りまくりです。
だってやることはネタしかないモン!
前のビルドセッティングはフレも一緒の使ってたし
誰かの真似しなくても、全員ああなるもんだと思います。
リソースないと何もできないよ〜鰤ちゃんはよ修正はよー。

拾い物。
かわいいね。
PoEもD3もツマランわけで。
そしたらPTRやるしかないわけです。

レジェを拾う。
Demonic Furyがなにやら気になる。

ギュバッ

ジュバッ
っと派手なエフェクトが、まぁ〜ビカビカ光ること、光ること。
こんなガキっぽい演出入れてんじゃねーよ言いたいですが
もうマンネリにマンネリを重ねたいまだと逆にあり。
かなり新鮮で、画面みても分かるようにDPSがクソですが使います。
ていうか、PTRのぬるい難易度じゃ何使ってもいいですしね。
フレもログインしていたので合流。
三馬場使ってみようぜーということになりました。

えー、左からポールアックスを持ってLeapするKorlicさん。
真ん中は二刀流でWeapon ThrowするMadawcさん。
右は剣に盾でWhirlwindするTalicさんです。

D2の三馬場。D3でも登場時と退場時はこのポーズです。
三馬場っていうのは、ワールドストーンが安置されたアリート山を守るための
古代人でありまして、石碑となって何千年も神聖な山を守っている人たちです。
D2ではバールの後を追った主人公の前に、「我々を倒さないとアリート山には入れない」と
通過儀礼として立ちふさがります。
敵なのか味方なのかよく分かりませんが「一応慣例としてそういうことになってるから、戦って倒してね」
と言われ試合開始するのですが、3体一度にかかってきて鬼のように強い。ここで詰むビルドが大量に出ました。
ちなみにバールはアリート山に入るときに戦ったのかというと、戦ってません。顔パスで通りました。
というのも、ニーラサックがパスポートとなるアイテムをバールに献上したからです。
三馬場まったく役にたってねーじゃん。って突っ込んでOK。
話はもどって、三馬場を召喚するとキャラの横にアイコンが出ます。
『♂馬場3』って手抜きすぎィ!

毎度おなじみ全然攻撃力がない。
クリで70kとかです。
でもPTRの難易度だと、けっこうな勢いで敵をなぎ倒していくので使ってて気持ちいいです。
なにより賑やかしとして最高なスキルですからね。
WDのペットよりも目立ちますし。

この、にぎやか感いいでしょ。
馬場はクソ弱いし、最弱筆頭クラスになったけど
どうせBoAだし、PL上げも坂がきついし
いっそのこと三馬場永久召喚レジェでも拾って
ネタ要員、賑やかし要員として生きていこうと思います。

また性懲りもなく、染色で遊ぶ。
仮面ライダー臭い。バッタ臭い。
でも好き。
ごきげんでフィールドに遊びに行くとエリート新能力が。

なにやら、スライムが飛び出て、Poison属性のX文字を書く様子。
一言目に「これDegenerationXじゃねーか」と突っ込むと、外人もウケてました。

どうみてもこれです、ありがとうございました。
分かる人は分かると思います。

クラン画面はこんな感じで
さらにクリックすると相手プロフィールに飛ぶ感じです。
フレンドリストも、カーソル合わせるだけでキャラが表示されるようになりました。
ということで、真面目にPTRせずに完全にネタに走りまくりです。
だってやることはネタしかないモン!
前のビルドセッティングはフレも一緒の使ってたし
誰かの真似しなくても、全員ああなるもんだと思います。
リソースないと何もできないよ〜鰤ちゃんはよ修正はよー。

拾い物。
かわいいね。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
paragonだけでmovement speedが25%のばせるというのに相変わらずcapが+25%ってなんでやねん!
RoSきたら真っ先にmovement speedに全振りしてやろうって思ってたぐらいD3の移動のトロさに不満があったのでかなりがっかり
DT馬場がうけたのはその強さもあるけれどあの移動速度による爽快さも間違いなくあったと思うんですよね、是非capは製品版までに増やして頂きたい・・・
RoSきたら真っ先にmovement speedに全振りしてやろうって思ってたぐらいD3の移動のトロさに不満があったのでかなりがっかり
DT馬場がうけたのはその強さもあるけれどあの移動速度による爽快さも間違いなくあったと思うんですよね、是非capは製品版までに増やして頂きたい・・・
>通りすがりさん
それはDiabloの冠が付いているからですよ。
最後まで看取ります。
>うーんさん
ほんとこれですね。
私も 速攻でMS全振り → 移動かわらず → 絶望 のコンボくらいました。
キャップぐらい外しても困るもんじゃないだろー!!ってゆいたいです。
そうです、あの移動速度が爽快感につながってたんですよね。
たとえPTRでDTが消えようとも、移動スキルのSprint枠は消えませんし。
キャップのこと何か進展あったらブログに書こうと思います。
それはDiabloの冠が付いているからですよ。
最後まで看取ります。
>うーんさん
ほんとこれですね。
私も 速攻でMS全振り → 移動かわらず → 絶望 のコンボくらいました。
キャップぐらい外しても困るもんじゃないだろー!!ってゆいたいです。
そうです、あの移動速度が爽快感につながってたんですよね。
たとえPTRでDTが消えようとも、移動スキルのSprint枠は消えませんし。
キャップのこと何か進展あったらブログに書こうと思います。
あーやってますね。
どうもこういった意見を言えるチャンスに参加しないわたし。
いかんですね(w
ところで、そのPLはトータルPLいくつのコンバート数値でしょうか?
まさか1000とか言わんといてください(w
個人的には、無限連鎖で神のような攻撃力で、守りを度外視している人の多いDTは好みませんので、いい方向ではないかと思いますが。
アーマーもレジもライフもそこそこでOKってのは、どうにもね・・・・
爽快感に関しても、DTを基準に考えるからの不満で、本来のプライマリーをベースに考えれば馬場の使用感はそういったものだとも思えますよね?
D2のZealot、どこをどう切っても『漢』ですよね、フレ馬場しかりです。
ZealやFrenzyで殴り負けないキャラはかけね無しでかっこいいですからね。
ジャべ尼や、Windy、HammerDin、これらがゲームをつまらなくしていたと感じたのは私だけではないと思いますよ。
まぁこれで猫も杓子もくるくる回る時代が終わるとすればよろしいのかなぁと思う今日この頃で御座います。
どうもこういった意見を言えるチャンスに参加しないわたし。
いかんですね(w
ところで、そのPLはトータルPLいくつのコンバート数値でしょうか?
まさか1000とか言わんといてください(w
個人的には、無限連鎖で神のような攻撃力で、守りを度外視している人の多いDTは好みませんので、いい方向ではないかと思いますが。
アーマーもレジもライフもそこそこでOKってのは、どうにもね・・・・
爽快感に関しても、DTを基準に考えるからの不満で、本来のプライマリーをベースに考えれば馬場の使用感はそういったものだとも思えますよね?
D2のZealot、どこをどう切っても『漢』ですよね、フレ馬場しかりです。
ZealやFrenzyで殴り負けないキャラはかけね無しでかっこいいですからね。
ジャべ尼や、Windy、HammerDin、これらがゲームをつまらなくしていたと感じたのは私だけではないと思いますよ。
まぁこれで猫も杓子もくるくる回る時代が終わるとすればよろしいのかなぁと思う今日この頃で御座います。
>いつも楽しく拝読
PL100が4体と残りの合計ですね〜。
D3のプライマリでのリソース確保方式は大嫌いなので、あんまり感触はよくないですねー。
殴りに焦点を当てるのはいいんですけど、やっぱりプライマリだとダメージが弱いということになりますからね。
ジャベ尼は好きです。強すぎですけど、あの雷演出が好きです。笑
PL100が4体と残りの合計ですね〜。
D3のプライマリでのリソース確保方式は大嫌いなので、あんまり感触はよくないですねー。
殴りに焦点を当てるのはいいんですけど、やっぱりプライマリだとダメージが弱いということになりますからね。
ジャベ尼は好きです。強すぎですけど、あの雷演出が好きです。笑
トラックバック
URL :
[1128] - 通りすがり - 2013年12月16日
いい加減見切りをつけましょう。