YES NO インタビューなど
Kingkongorのインタビュー
Q. チャット機能の改善
A. 待っててほしい
Q. 新フォロワー
A. 新フォロワー無い。フォロワーコンテンツが拡張される。フォロワークエストとか。
Q. PvPは?
A. いまはRoS、Loot2.0、Paragon2.0に集中してるから
PvPについては、また何か言うことがあれば発表する
Q. 穴開けは?
A. Mysticがいるから云々(多分リロールでソケットを引いてほしいという意味?)
Q. いままで敵をnerfしすぎ、難易度があがる見込みは?
A. ブリコンに来てほしい
Q. 他のニュークラス?
A. クルセイダーだけ。
一問一答方式のインタビュー
気になったのをピックアップ
若干ストーリーネタバレ気味?なので注意。
Q. マルサエルはArcangel of WisdomからAngel of Deathへと変わった
ということはArcangel council(天使評議会)から除名されたことになる?
A. どうだろう
Q. オープニングシネマでTyraelの剣であるEl'druinが
マルサエルには刺さらなかった。つまりマルサエルには正当な理由があるということ?
(正義の剣であるEl'druinは、正当な意思を持つものを傷つけないという設定がある)
A. YES
Q. マルサエルがAngel of deathになったのは、InariusやIzualのような堕落とは別のケース?
A. YES
Q. 他の大天使たちはRoSに出てくる?
A. YES
Q. マルサエルが、Pandemonium Fortress(伏魔殿の砦)に行っていたのは
Hellforge(地獄の炉)でブラックソウルストーンを砕くため?
A. どうだろう
Q. WestmarchからPandemonium FortressまでがAct5の全て?
A. NO もっとあるよ
Q. 規模はD3の各Actの2倍から3倍ある?
A. NO
Q. Pandemonium FortressはD2のときより変わっている?
A. YES
Q. (最後までHellに残っていた)アズモ、ベリアルが消えたHellはリーダー不在で混沌にある?
A. YES
Q. アンダリエル、デュリエル、メフィスト、バール、ディアブロのいずれかがRoSに出てくる?
A. どうだろう
Q. レオリック王、アイデン、リアのような王家の血筋の人物はRoSに出る?
A. どうだろう
Q. エイドリアはどこかに隠れていて、ディアブロの復活を狙っている?
A. どうだろう
Q. D1のWarriorは、クルセイダーを作るときのインスピレーションになった?
A. YES
Q. RoSはPCとコンソール同時発売?
A. NO
Q. RoSの必要環境はD3と同じ?
A. YES
Q. RoS βは今年中?
A. YES
Q. ブリコンでもっと情報が出る?
A. YES YES YES
「RoSは1285年に起きたこと?」というマニアックすぎる質問で、おもわず吹き出しそうになるjoshかわいい。
他にも「2014年にでる?」という難しすぎる質問にも、苦笑い気味でYESと言っていました。
Maybe(どうだろう)という答えは、表情や仕草にもよるので、ぜひ動画を見て下さい。
しかし、この質問者の突いてくる箇所が、随分マニアックで面白かったです。
βは年内!!βはよ!はよ!はよ!
RoSのβキーが欲しい人は、事前にちゃんとβプロフィール設定で設定しておきましょう。
ついでに、無料カードゲームのHearhstoneのβにもチェック入れておくといいですね。
D3のときはclosed betaにちゃっかり当選して、他の人よりも早く楽しめましたが
今回はどうなることやら。βが当たらなかったら憤死まである。
開発「具体的な新情報が出る瞬間が一番楽しい?」

プレイヤー「YES(満面の笑みで)」
(追記)
Q. Act間移動は?
A. NO
Q. ラダーは?
A. 詳細な計画はまだない。まだ議論している最中。
Q. Stash量増える?
A. YES
Q. マルチ人数増加?
A. NO
Q. クルセイダーの盾はクラス専用?
A. YES、ウィズのオーブみたいな感じ
Q. なぜ2クラスではないのか?
A. 1Act、1クラス、1ストーリーってことで
- 関連記事
-
- RoS情報いろいろ + ネタバレ (2013/08/30)
- RoS情報 (2013/08/28)
- YES NO インタビューなど (2013/08/24)
- 追加情報、見落としたところなど(追記アリ) (2013/08/23)
- D3拡張版発表と詳細 (2013/08/21)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
なんとなくインフェルノの扱いが大きく変わる予感がします
Actが一つ増えたことで四週するのはいくらなんでもボリュームありすぎですし
単純に難易度が上がるんじゃなくてインフェルノだけ別ゲーになるのでは?
とか妄想してます
Actが一つ増えたことで四週するのはいくらなんでもボリュームありすぎですし
単純に難易度が上がるんじゃなくてインフェルノだけ別ゲーになるのでは?
とか妄想してます
inf突入条件が
inf突入するための門番みたいのを
ソロで倒せたら突入
門番に挑む前提条件として
・必要最低LV
・必要最低play時間
などなど
とかに変更されたらいいな
inf突入するための門番みたいのを
ソロで倒せたら突入
門番に挑む前提条件として
・必要最低LV
・必要最低play時間
などなど
とかに変更されたらいいな
翻訳乙であります。
ストーリーに関する質問がわりと多かったんですね。
ゲームシステムのことについて聞くならまだしも
ストーリーの細部を聞いちゃったら楽しみがなくなると思うんだけどw
まあ当然というか、答えをはぐらかされたようですが。
Inferno含むMonsterPowerの扱いがどうなるか気になります。
MP10段階のままでACTが増えると、Pubなんかはプレイヤーがさらに分散しますよね。
全然マッチングしなかったり同じ人とばかりマッチするのは
大勢の見知らぬ人たちと繋がってる感が薄れちゃってつまんない気がします。
ストーリーに関する質問がわりと多かったんですね。
ゲームシステムのことについて聞くならまだしも
ストーリーの細部を聞いちゃったら楽しみがなくなると思うんだけどw
まあ当然というか、答えをはぐらかされたようですが。
Inferno含むMonsterPowerの扱いがどうなるか気になります。
MP10段階のままでACTが増えると、Pubなんかはプレイヤーがさらに分散しますよね。
全然マッチングしなかったり同じ人とばかりマッチするのは
大勢の見知らぬ人たちと繋がってる感が薄れちゃってつまんない気がします。
>通りすがりさん
スタッシュ増えますね〜。
>通りすがりさん
そうですねー、INFの最初のコンセプトと現状は全く違いますから
Nor、NM、Hellの間は苦痛ですし、かなり無駄になりますね。
MPと難易度の2つをいじることで、なにか変化を起こしてほしいです。
>名無しの壺さんさん
サブキャラをやろうにも、Lv60までをするのがめんどくさいという人が多いですからね。
インフを難易度の1段階上にするのか、それともエンドコンテンツ用だけの難易度という設定にするのか、ですね。
>ななしさん
他のインタビューも何個も見たのですが、質問が既に訳したものとかぶっていたので
これが異色だったので、訳す運びになりました。笑
そうなんですよねー、いまの熟しきったコミュニティでMP10は頂点というには易しすぎる難易度ですからね。
MPをあげれるようにしても、おっしゃるように分散する恐れがあるんですよね。
そのへんをなにか上手いことやってくれるのだろうと思っています。
スタッシュ増えますね〜。
>通りすがりさん
そうですねー、INFの最初のコンセプトと現状は全く違いますから
Nor、NM、Hellの間は苦痛ですし、かなり無駄になりますね。
MPと難易度の2つをいじることで、なにか変化を起こしてほしいです。
>名無しの壺さんさん
サブキャラをやろうにも、Lv60までをするのがめんどくさいという人が多いですからね。
インフを難易度の1段階上にするのか、それともエンドコンテンツ用だけの難易度という設定にするのか、ですね。
>ななしさん
他のインタビューも何個も見たのですが、質問が既に訳したものとかぶっていたので
これが異色だったので、訳す運びになりました。笑
そうなんですよねー、いまの熟しきったコミュニティでMP10は頂点というには易しすぎる難易度ですからね。
MPをあげれるようにしても、おっしゃるように分散する恐れがあるんですよね。
そのへんをなにか上手いことやってくれるのだろうと思っています。
トラックバック
URL :
[595] - 通りすがり - 2013年08月25日