D3拡張版発表と詳細



まずはシネマティックからご覧下さい。


簡単に要約

ティラエルの語り
「ディアブロは敗れ去り、つかの間の平和が訪れるようであったが、そのようではなかった。
邪悪な魂達が詰まったブラックソウルストーンを破壊することはできなかった。
また、それを天界に置いたままにすることも、またできなかった。
隠すしか方法は無かった。天使達からすらも隠す。
それで十分であることを祈った。」

地下迷宮らしき場面でブラックソウルストーンを安置する作業をする、ティラエルとホラドリムメンバー。
そこへ現れたマルサエル。ホラドリム達の首を一瞬にしてはねると、翼を広げ、魂を吸い込みはじめた。
剣を突き刺し、マルサエルから身を守るティラエル。「ネファレムを呼べ」とホラドリムを逃す。
ティラエルの目の前で、魂を刈り取られるホラドリム。ついにティラエルを捕らえたマルサエル。
「なぜだ…兄弟よ」「ネファレムがお前を止めるであろう…」
振り返るマルサエル「No one can stop Death」(誰も死は止められん)
ブラックソウルストーンをつかみとった。

Diablo3 Reaper of Souls(魂を刈る者)※ Reaper自体に死神という意味もあります。


ひえー。
シネマティックおしっこ漏れそうになりました。
世界最高峰のCG軍団を抱えるブリザードだけある。
いつも、どの作品のシネマティックもすごいです。
いや、10年前から思ってたけどブリザードはCGの技術世界最高の会社です。間違いない。
なぜマルサエルの裏切ったのでしょうか。
ていうかホラドリムってまだ活動してたの!?びっくり。

ロア設定について

・失踪していたマルサエルは天界と地獄のEternal conflictを終わらせるために戻ってきた。
・マルサエルの目には、人間(ネファレム)も悪魔であり、殺さねばならないと思っている。
・魂を吸い取る、死の化身であり、天使の翼を持つが、骨のようである。
・暗いストーリーに焦点を当てる。


ほー、なるほど。
確かにマルサエルはサンクチュアリ存続投票において、棄権していましたね。
つまりネファレムに対する立場は、いままで表していませんでした。
「より暗いストーリーになる。」イエス。イエス。イエス。
やっぱりストーリーラインを見直してきましたね。
D3はハッピーエンドすぎた。
死んで死んで死にまくって全滅しよう。(ケイン除く)



新クラス Crusader

img8689_13.jpg

621757_10152168511369478_1749185200_o.jpg
''信仰という名の防具をまとい、義務感によって突き動かされる、ザカラムの敵を殺すために…''


・中距離meleeクラス。STRクラス。
・Blizzardいわく、人の姿をした戦車( “tank in human form” )
・D2のパラディンとよく似ている。
・キャラクターのコアは盾で、武器としても使える。
・フレイル(クラス専用アイテム?)を持ち
・中距離魔法も使える。



プレイ画面(ダイジェスト)


cruse1.jpg
ミッドレンジ魔法かな

cuse8.jpg
ジャンプからの落下AoE
Leapっぽく移動可能

cruse7.jpg
前方への盾AoE
ダメージよりもDebuffかな?
スタンなどがある模様

cruse6.jpg
ハンマーディンちゃん!
待ってたよ

cruse5.jpg
投げ馬場っぽい、当たると別ターゲットに分散する感じのレンジ攻撃

cruse4.jpg
同じく複数体への攻撃

cruse0.jpg
Ally軍団召喚してアメフト開始

スキル画像 1 2 3



プレイ動画(実際のプレイ)


ぐおー!
クルセイダーですって奥さん。答えはパラディンでしたね。
追加1対とは、ちょっと寂しい気持ちがありますが、恐らくあと数回は拡張出すでしょう。
今作は、キャラ追加うんぬんよりも、根本的なシステムの出直しにソースを割いているので
2対は難しかったのでしょうね。まぁオッケーです。

そして、そのスキルを見るに・・・見るに・・・めちゃくちゃ器用貧乏っぽい。笑
Diablo3発売前なら「やばいよやばいよ」となっていただろうけども
実際にプレイしてくると分かる、この感覚。
つまり高DPS AoE連発じゃないと用済みという現実。そしてAoEがなんか微妙くさい。笑
ハンマーとか、落下AoEぐらいしか見所がなさそうな気が。
それともWW馬場よろしく、アメフトぐるぐるか?
とはいえ、開発もどういうスキルが産廃かを、D3で経験しただろうから
ちゃんと調整できていると思いたい。いやさすがにできてる。


cru53.jpgcru34.jpg

cruseder23.jpg


外見かっこよすぎ。
女クルセイダーも、金髪チャンネーでチョベリグ。
立ち姿のWarrior感がハンパじゃない。完全にツボです。
しかもフレイル。そして盾。キャラ立ってる。

Warrior2_201308220057087a1.gif
Warrior様

さらにヘルム。このフォルム最高です。
正式名称はグレートヘルム、別名クルセイダーヘルムと呼ばれる
まさに十字軍(クルセイダー)が使用していたものですね。
目にあいた細長い穴が特徴です。
Diablo2にもGreat helmとして、Saigonの頭などが相当します。
(その後、前面が上下に動くカラス面のBascinet → Sallet、Armetへと進化します。)


29604_change.jpg
完全にサイゴンです。


ついにやるべきクラスがきたという感じです。
馬場も、禿も、和田も、墓も、尻も全部どこか馴染めなかった。
しかしそれも次作で終わる。
推しクラス爆誕の予感。
なんといっても中世感まるだしの、古き良きRPGな見た目。

D2までは時代背景のある、史実通りの中世で実際に使われた
武器や防具のグラフィックを、資料を元にきちんと描いていたので、とてもリアル感があり
ゲームの世界に入ることができたのですが、D3はそういうツメが非常に甘くて
某国ゲーのようなセンスにより、聖闘士星矢だのボロクソ言われることになりました。
修正は入りましたが、やはりデザイナーの力量不足がまじまじと感じる作品です。
しかし、このクルセイダーは熱い。一人だけ2世紀ぐらい遅れてるような格好。
それがいい。最終装備は、どうか馬場のような水色パンツのソドムにならないで欲しいと願う。


cruse556.jpg
Toughnessとはなんだろう?Armorの変更?


そして

・Act 5となる舞台はWestmarch

ブリいわく“the gothic power of the west“(西方のゴシックタウン)ということで
中世をぶりぶりに推してくること間違いなし(という妄想)
そして戦いの舞台になったことで、Crusederというクラスもストーリー的に出しやすくなったとのこと。

ウェストマーチは、ザカラム原理主義の過激な聖騎士団「ザカラムの手」(Hand of Zakarum)に異を唱え
離脱した集団による「パラディン騎士団」(Order of Paladin)たちによって建国された国です。
D2のパラディンも、Order of Paladinの人間なので、出生はクルセイダーとほぼ同じと思っていいでしょう。
ウェストマーチは、Diabloに汚染されたカンドュラス国王レオリック王による軍隊によって攻撃を受けましたが
このCrusederたちによって国は守られました。ちなみにレオリック王長子、D1主人公のアイデンは
このウェストマーチ攻撃部隊におり、惨敗しボロボロになって国に帰還する場面からD1がはじまります。

サンクチュアリ全土に広まったザカラム教の教祖はアカラット(Akalat)です。
Act1の囚人の魂を開放したときに「Akalat...」とその名をつぶやきますね。
Diablo2をやった人からすると「ザカラム教?あの鎌を持った狂信者の集団か?全員ブッ殺してやったぜ
長老議員もヒドラ召喚するし、糞痛いけど上手いドロップで長老ランしたよね〜。まだザカラム教あるの?」
という感じですが、Act3のトランビンカルは東方のザカラム教であり、さらにメフィストに汚染されて
ああなったので、トリストラムやウェストマーチの西方のザカラム教信者は
そんなことは知らないのです。ザカラム教をカルトだと思っていた人たくさんいますよね?笑




システム

・レベルキャップ 70に引き上げ
・Lv 70に引き上げにより、旧キャラも新スキルと、新ルーンを得る
・パラゴン2.0
 1. PLアカント内キャラ共通化(SCとHCは別)
 2. キャップの撤廃(100以上が可能)
 3. PLポイントを各項目に振ることが可能

・公式Twitter追加情報
 現在PL100を2体もっているなら、200ポイントとしてカウントする予定。(ソース
 PLポイントはCC強化、MS強化などに振れる(ソース
 HCで死亡しても、振ったポイントはHCアカウント自体に記憶されるため無駄にならない。(ソース
 振ったポイントは、振りなおし可能にする予定(ソース
 


palagon22.jpg

左からCORE、ATTACK、DEFENSE、UTILITYとあります。
画面上はCOREタブを開いており、1ポイントあたりステが5上昇するようです。
以前は主ステ3、Vit2、その他ステ1づつでしたね。
そして気になる他のタブですが、恐らくATTACKは各攻撃スキル強化
もしくはCCなどのDPSステータスの強化
DEFENSEは防御スキル強化、もしくはArmor、Resiなどの強化
そしてUTILITYはPickupやMovement Speed、MF、GFなどの強化ではないでしょうか?
これはすごいことですね。防具とPLと考えて、フルカスタマイズできます。

それと、PL100を2体で200ポイントとして換算するつもりらしいので
恐らく、レベルキャップ開放も兼ねて、ROSロンチにはPL自体を消去するのではないでしょうか?
ROS開始時は全員がLv60でLv70に到達次第、PLカウント開始。
以前のPLはポイントとしてスタックした状態。
いや、それだとまた100にしなきゃダメだと文句を言われるから
現在アカウント内の最高PLから開始で、PL EXPカウントは停止、Lv70になり次第、PL EXP復活かな?
しかし、PL80、PL49、PL34というような場合はどうするのでしょう?
予想としては、PL80共通で、PL49、PL34などの下位PLを全てEXPに換算してPL80にEXP追加?
そうでないと、PL100の2体という例が意味を成さないと思いますね。
PL100*2より、PL50*4のほうが簡単ですもんね。
とりあえず詳細待ち。
しかし、いまのPL上げが無駄になることはないと思います。
PL100も何体あっても良しという感じ。PLに上限がないですからね。
逆に言えば、PL EXPファームしまくることで、ROSのポイント稼ぎができるかも。


・未実装だったMystic復活
・防具外見の変更
・レアのAffixを再ロールするEnchant(強化)


myetewo.jpg
スパイダークイーンにつかまっていたあの人です。




Loot 2.0
・アイテム量を減らし良質なものにする
・ドロップごとに、プレイしているクラス用のステータスAffixがロールするチャンスがある。(Smart Drop)
・D3のAct3は、白256、青399、レア275、レジェ1だったものが
 ROSはLoot2.0によって白73青266レア83レジェ6というものになる。
・レジェンダリはビルドを変えるようなものになる(Build Changer)




c8e3c1ef-a382-4984-8f33-9ab5453218c2_800.jpg
えっ?

nd5232.jpg
ええっ?

ring543334.jpg
アイテムを拾い集めるトレゴブを召喚して、40白アイテムにつき1個レアアイテムをドロップ
それはレジェンダリに化ける可能性もある(フォロワー必須アイテムか?)

DPS 3000。笑
チート過ぎる。いま片手って最高値1300あたりじゃなかったっけか。
とりあえず突っ込みどころ満載の画像です。
レジェ横の☆、謎のBOA、黄文字Affix。
すべてが謎。DPS 3000ってDPSどうなるの・・・。
リアルに「私のUnbuff DPSは1Mです」の時代がくるの?
だってPLでステータスもCCもあがるんでしょう?
Item Lvだって上がって+325 Dexとかなってるし。
エンチャント後のレジェとかかなぁ?
エンチャント効果は黄文字Affixで、BOAになるとか。
しかし、Loot2.0とRoSとごっちゃになってて、よく分からん。
画像もLoot2.0じゃなくてRoSの場合みたいな表示してあるし。
なんなんでしょう。

Lylirra「Loot 2.0はRoS前に導入する予定。」らしい(ソース



エンドコンテンツ
・新要素「Loot Runs」
・15-20分で終わる。
・多層完全ランダムダンジョン
・天気ランダム、敵ランダム、ボスランダム。



エンドレスダンジョンとは別のものみたいですね。
現状、Pubのマッチングが機能していませんから
これはとてもいいですね歓迎です。15分で終わりですから実際は部屋制みたいなもんですね。
すぐに入ってきて、すぐに終わって、ゲームも消えると。
トリストラン、ピンドルラン、バールランのような感じです。
いまのD3はエリアファームゲームとなっていて、ボス単位、クエスト単位のPubでは
マッチング機能に限界があります。誰もクエストをせずに特定エリアだけ狩って終わりです。
なので、すでに狩り終わったゲームに入ることになります。
これを小さく切り取って1つのコンテンツにすることで、pubマッチングストレスを無くしてくれるでしょう。
すでにボスを倒したゲームには入れませんし、15分なら誰も抜けませんしね。




総評

d3poo44.jpg



d3poo2.jpg



d3poo4.jpg


っかねーわ。
あ、あとROSサイトも新しくなりました。

http://us.battle.net/d3/en/reaper-of-souls/
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[571] - 固定読者 - 2013年08月22日

さっそくのまとめ、ありがとうございます。
ついに来ましたね!気になるのは発売日!2014年でしょうけど、待ち遠しい。

いまのPLもムダにはならないということで、装備にお金をかけずにコツコツPL上げが無難でしょうか。

あと気になるのはDEの使い道くらいですかね。

[572] - Obana - 2013年08月22日

よくぞここまでdiabloを取り戻してくれた、となりそうな追加パッチですね。

PLをポイント制にして任意で振れるという点(ポイントリセット出来そうなのがありがたい)は心惹かれます。

レジェが紐付きになる事で、奇しくも前プロデューサーが言っていた「AHの利用者は限定的なものになると思っていた」という嘘が現実のものになりそうですし。

問題はいつ発売かという・・・それまで現行Verをあまり触る気になれなさそうですw

[573] - ななし - 2013年08月22日

!?

クルセイダーかっこいい・・・。
こら完全に主人公のビジュアルですわ。

ウェストマーチの風景もDiabloらしいゴシックホラーな雰囲気が存分に感じられて良さげ。

もうこれ明日にでもやりたいですね。発売まで我慢するのがツライです。
我慢しながら現行D3をプレイ続けるのはもっとツライです・・・。

[574] - korone - 2013年08月22日

これはコツコツ3体目PL100にするべきか悩むなぁ・・・記事のようにPL50*4のがいいかもしれないし広く浅くのがいいのだろうか
いろんなクラスに手を出してほしい鰤側って意味で経験値じゃなくてPLの数値なのかうーんどうなのか

[575] -   - 2013年08月22日

もうやるしかねえ!という熱さの伝わる総評に笑いました。
発表のときストリーム映像(ずっと黒塗りのままだったけど)のチャット欄が
メチャメチャ盛り上がってたので手応え充分ですね
それとどうやら拡張が複数出るようで嬉しい驚きです。
画像の出てきたlv70帯の超級LegendaryがことごとくBoAなのは
改造後だからなのかトレハン専用ドロップなのか気になります。
後者であってほしいところですが。

[576] - 通りすがり - 2013年08月22日

毎度翻訳ありがとうございます!
自分でもLOOT2.0の動画何回も見て「フォォォ!」となってしまったw
Mythicのtransmogが楽しみで、やっと白(クラフト材料)、青(transmog用)と用途が増えたのが嬉しいです。
新しいクラフトレシピも期待ですねー(もう裏切るなよ、ブリw

[577] - 通りすがりモンク - 2013年08月22日

いやあ、楽しみですな。

ちょうど装備更新中だったので脱力感もありますがw

[578] - 通りすがり - 2013年08月22日

坊主頭が気になりますがバケツかぶれば無問題ですね!
ところでスパイダークイーンに捕まってた人ってこんなブサイクでしたっけ?

[579] - 通りすがり - 2013年08月22日

発売までまだまだありそうですし
その間に他に追加要素の発表とかされないかな

DruidとかDruidとかDruidとか・・・

[580] - chachamaru - 2013年08月22日

>固定読者

とりあえず価値が下がらずに持ち越せるのは、EXPとDEぐらいなので
そのへんの2つを中心に過ごしていくのが無難かと思われます。
そういえば、新クラフトに関しては何も情報は無かったですね!
また情報待ちですかね。

>Obanaさん

とりあえずカスタムできるということがいいですよね。
アイテムのBOAによって、大量にアイテムが消えずにAHを循環するという事もなさそうです。
現行は、もうEXPとDEのみ頑張ろうという感じでしょうか?
新クラスに集中するために、やってないクラスをやることもいいですね。

>ななしさん

正統派ですね。
ウェストマーチは完全にゴシック&ゴシックで、ダンジョンに潜るということができそうで期待大です。
そうですねー、実際のプレイ動画を見ると「来月ぐらいできるだろう」みたいな錯覚に陥ります。
一応パッチが拡張前に出るみたいなので、それまでがんばりましょう。

>koroneさん

先程更新した記事をご覧下さい。安心してどんなPLキャラでも使ってていいみたいですよ。
結局はEXP量による変化なので、EXP稼ぎ専用キャラを作ってみるのも一興ですね。
DEファーム、気分転換のサブキャラ遊び、EXPキャラでEXPファームという感じで現行は遊ぶ予定です。

> さん

醜いながらも愛しい我がD3が生まれ変わろうとしているので、全力で応援してあげるのが私の使命です。笑
さすがに、ボスキャラが堕天使一体ですからね。
まだまだ登場してない悪魔が山ほどいますから、どんどん拡張は出ると思います。
動画を見るに、恐らくは装備後のBOAだと思われます。
アイテムシンクとしては素晴らしいと個人的に思っています。

>通りすがりさん

Mysticのおかげで、トレハンの楽しみが増えるような気がしますね。
白、青物に意味をもたせるということも、考えてきそうです。
クラフトは何になるのでしょうか?画像を見る限り武器っぽいですが・・・

>通りすがりモンクさん

結局は年内は現行装備でやりくりしますから
あまりショックは受けないでいいかと思われますー。
ただ、必要以上の更新は不要という感じですが。笑

>通りすがりさん

そうですね。クルセイダーは逆にバケツを何としてでもかぶらせたい感じです。
見た目変更機能もつくので、たとえMempoをかぶってもバケツに変更できると思います。
私は絶対にバケツでいきます。
顔はゲーム中はよく見えないですからね、いや顔アイコンはもっと綺麗だった気がしますね確かに。

>通りすがりさん

ウェストマーチの奪還、ゴシック調のゲーム画面
ドルイドの入る間は無いご様子。
次で絶対きますから・・・

[584] - 通りすがり - 2013年08月23日

いつも楽しく拝見させて頂いています
やっと拡張の情報でましたね、これからもどんどん情報出して欲しいです

クルセイダーかっこいいですよね
最終装備もこのフォルムに近いものになって欲しい!
どうかメンポだけは簡便してくださいお願いします本当に

パラゴンのポイント制、うーんスキルごとじゃないのか
これだと、一部のスキルを特化させて面白いビルドを作るとか出来なさそうですね
クールダウン短縮とか設置召還物の最大数増加とか個々のスキルの強化という形にして欲しかった
これだと正直ビルドの幅は変わらないし、育成面では単調なままで終わりそうで残念

DPSのインフレ凄いですね
これは、、、全てを無にする意思表示でしょうか
AH完全リセット目的なら、仕方ないのかもですかね・・・

[585] - 通りすがり - 2013年08月23日

クラフト情報があいまいな部分が多くてわからないけど
青も黄色も1ランク上の素材が必要になりそうだし火の玉の上のクラスも
70レベルのレジェ砕いたら出てくるんでしょうね

ゴールドもジャブジャブだし、ドル以外の何かに
資産移して準備したいけど多分全てゴミになるんだろうな
DEとEXP集めだけのゲームでは現状モチベがあがらない人も多そう

新情報と拡張までのつなぎパッチにとりあえず期待ですね

[587] - 通りすがり - 2013年08月23日

拡張で既存装備のほぼ全てがゴミになるのはブリのお家芸ですね

[588] - 通りすがり - 2013年08月23日

ひょっとしてあのうっかり天使、ウェストマーチの地下にブラックソウルストーンを封じるつもりだったのでしょうかね?
トリストラムやクラストで何が起こったのか覚えていないのだろうか…

所で天使って堕天したりすると、死者を蘇らせたりする力でも持つのでしょうかね。
うっかり天使も墜ちてきた時に死者が蘇ってたし。

[590] - chachamaru - 2013年08月24日

>通りすがりさん

ブリコンまでどんどん加速していくと思いますよ!
D3のクラスも普通装備のiLvごとにかっこいいフォルムありますよね〜。
レジェが強すぎたせいで、全員アレな方向にいきましたが。
見た目が変更できるので、最悪自分でカスタムできますが
それでも最後までゴシックを突き通して欲しいです。

CD短縮はPLやジェムにあるみたいですね。
それと例のDPS 3000wandは各hitごとにヒドラ召喚チャンスがあるらしく
大量のmobに攻撃するとヒドラの海ができる予感があります。
スキルポイントでの調整は4年ぐらいかかると思いますので、こういう形になったのだと思われます。
レジェに期待するしかないですね今は。頼むぞ〜。

諸行無常の響きあり〜ですので、また1からトレハンも乙なもんです。

>通りすがりさん

クラフト系はまだ謎につつまれてますね。
やはり続編やパッチの連続でバランスが急変するゲームですから、そこは仕方ないですね。
でもその新アイテムをトレハンするのは現装備なので、最低限の価値はあるかなぁと思います。
装備更新もCC +1%やステ +10のために数百M出すような、つまらない現状が打破されるなら、装備が全部ゴミになっても歓迎です。
拡張前のパッチまで、どう自分でコントロールして、ペース配分を考えて繋ぐかですね。


>通りすがりさん

宿命というものですね。
誰もCCメンポで、一生安泰だとは思ってないと思いますから。
よく考えるとAS、Life%、ソケ、AR、CC程度のレジェが、よくも天下をとれたなぁと。笑
レジェ特有のとがった性能ゼロで、完全なオールマイティ型ですから
育成段階では重宝されるけど、最終的に誰も使わないようなレジェなんですけどね本来のDiabloなら。


>通りすがりさん

いや、そうらしいですよ。
トリストラムとクラストで、子分のホラドリム達に封印させたのと同じ事をやっちゃってますよ。
ネファレムはそろそろ切れていいと思います。笑
うーん、どうなんでしょうか。そういった記述は目にした記憶がないですね。
ティラエルは翼を剥ぎとって人間になり、天使ではなくなったので地上に落下したという意味の堕天で、マルサエルは闘争を終わらすために、人間に牙を向いた凶悪化した天使という意味の堕天ではないかと思っております。悪魔と人間憎しなので、天界に背くつもりはないし、本人は裏切り者の認識はないかと。それとも、なにか怪しげな力に影響されてしまって地獄側へと堕ちてしまったのでしょうか?別の黒幕がいる??エイドリアのこともありますし、単に天使の内輪もめだけで終わるのかが疑わしいです。もしそうなら次作は地獄側の出番がありませんしね。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ