新パッチ予定日 & いろいろ情報

Jayの後任、新ゲームディレクターにJosh Mosqueiraが決まる
2011年中頃に家庭用D3プロジェクトのリーダーとしてBlizzardに抜擢される

主なキャリアは
Company of Heroes (2009), Far Cry 3 (2012) , Warhammer 40,000, World War II RTS。

Josh-mosqueira-head.jpg
Joshさん

就任への意気込み
 

・ヴィジュアルカスタムシステム開発中

染色以外の見た目のカスタムをずっと開発中だよ。
WoWのtransmogrificationシステムのような感じ


wowd.jpg
transmogrification

ソース



・自力装備ラダー

いますごくホットな話題として自力装備モードがあります。
これはTravis、Wattの二人が、Twitchの配信者Archonの配信に参加して
「ラダーを考えている」と発言したことで、ユーザーに火がつき
自力ラダースレが立つと、そこに青コメがたびたび書き込み
いまでは、ほぼ確実に起こりうることとして、いろいろ案を募っています。

そのArchon放送のログを見たのですが
全ての質問が、以前に翻訳した「ファームをより楽しくする5つの提案」と同じもので
つまり、ArchonがForumに書き込んだ内容への返答であって
そのすべての回答が、「考えている」「いいと思う」というような
曖昧な返事ばかりだったので、「自力ラダーくるぞ」と大騒ぎしているフォーラムをよそ目に
「いやいやArchonってブリ本社に行って、出迎えがあるようなプレイヤーだし
開発と良好な関係を築いているから、ただのリップ・サービスだろう」
と思っていたのです。
まさか本当に自力装備モードやるとは思いませんでした。
BoAのようなself-foundタグがアイテムについて、第三者から分かるようになる程度だとばかり。

だって、いまの状況じゃ、自力装備は厳しいと思いますもん。
Monkの記事が全く更新されてないということは、つまりそういうことなんですよ。
まぁそのへんはおいといて、読んでない方は上のリンクを読んでおいて損はないです〜。

青コメが考えるSelf-foundルール

・AH無し
・self-foundメンバーとの(ゲーム内ドロップアイテムの)トレードはOK
(co-opゲームで出た物を''そのゲーム内でのみ''トレード可、
 ソロや別のゲームで出たアイテムを自由にトレードできるというわけではない
 パーティープレイ推奨のための策)
・店買い無し
・素材は自前ならクラフトOK

※詳しくは上のArchonの記事を読んでください

self-foundって、自掘りですよね。
つまり今の私がやっているような、AH込のMF満載強キャラでMP10ゴリゴリファームして
そこで見つけた装備を、自力キャラに移動して装備させるのでなくて
自力装備キャラ自身で、ファームするという形式。
うーん、from my experienceから言うと、いまの形式のままなら私は遠慮するかなぁ。
とはいえ自力ラダーはItem2.0がきてからなので
アイテム質の向上後ということになりますから、あくまでいまの感覚で言うとです。



・コンソールからPCへの逆輸入ソース

コンソール版にある、10秒だけbuff効果のあるオーブをPCに移植するつもり。
こういう変更や移植は、ボス戦も範疇に入っている。
もしかしたらボス戦の視点が変わるかも。


console-belial-coop.jpg
コンソールのBerial戦




・アイテムパッチ(Items 2.0)についてソース

いろいろアイテムについて語っている

「会議であがったアイデアで、全員が興奮したアイデアがあって、それは
 トレゴブがキャラクターの周りをうろついて、白、灰アイテムを拾い集めるんだ
 そして時々、ゴブリンの袋からマジカルアイテムを自分のために投げてくれる、というものがあるんだ。」

その他、新情報は特に無いが、Travis、Wyatt、Joshの三人がひたすらに打ち込んで
抜本的、根本的、革新的な改革改良をアイテムに施すつもりであることが分かる。

そして数ヶ月無かった、大きな情報をひとつお伝えすることができる。
新レジェ含む、このItemパッチ(1.10?)は年内無理だということ。笑。
11月に行われるBlizzCon以降になるということらしい。



今年は1.09が出て終わりかな。
いずれにせよ、一応の見通しが立ったということは嬉しいかもしれないです。
旅行でも、新しい趣味でも、なにか計画を立ててもいいのでは?笑

年内の新レジェ始動を楽しみにしていた人はガッカリだと思いますが
アホほど時間をかけて、ジックリゲームを作るのがこの会社なので、そこはしょうがないです。
いまは9月発売のコンソールを仕上げるべく、それが発売するまではPCと足並みを揃える必要があって
PC版に大きな変更はできないという制限がかかっていると思います。
新世代の家庭用ゲームってアップデートするのかどうか、よく知らないのですが
コンソール発売後は、チームも家庭用を気にする必要がなくなって身軽になるのではないでしょうか?
それと、ブリ渾身の新作MMO「Titan」の計画が白紙になり
チームは解散し、チームは各部署に移動しました。
その中でも多くの開発者が行ったのは、D3の拡張版なんですよ。
なので、拡張版との兼ね合いもあって、コンソール発売の9月、拡張版内容発表の11月と
それまでは、D3PC版は全く動きが取れないのだろうと予想します。
開発をサボっているわけじゃなくて、こういう理由があるんだと。

とくに翻訳はしてませんが、アイテムからゲームそのものを変えるぞという
大きな意気込みを感じますし、Travisがチームに入り手を加えたことで
産廃レジェが一応使えるものになったという実績を踏まえると、期待もできると思います。
そしてTravis、Wyatt、Joshの三人は、とにかくD2を比較に出すんですよ頻繁に。
誰かと違って、見習うべき良き例という文脈で。笑
あと、青コメも2日に一回ぐらいは出てきて、いろんなことに回答しています。
ここで更新するようなものがないだけで、ちゃんと活動はしています。

いまはひたすらに待つしかないですね。
新クラフトぐらいは1.09で出すと思いますが。
いや、万が一にもクラフトがないと今年のD3は、もう来月ぐらいには納めそうなんですが。
冗談です。DEを1万個を目標にためます。


e3booth.jpg
E3 Diablo3ブース

ティラエル推してますなぁ



PSの新CMにWDとDiabloさんが登場しています
WDさん、扱いがでかくて笑える
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[491] - 名無しさん - 2013年06月16日

雑感いつも助かります。
来れば間違いなくモチベーションが上がるだろう新レジェが今年には来ないってのはかなり残念ですね…。
まぁ来ても拾えるかどうかは怪しい部分もありますがw

[492] - 虫食い林檎 - 2013年06月16日

いつも拝読しています。
新レジェはなかなか追加されませんね(^_^;)

個人的にはレジェの中にもランク付けが欲しいですね!将来的にはルーンワードも期待しています。

さて、
今日もルーチンで潜りますか(・・;)

[493] - 通りすがり - 2013年06月16日

アイテム質の向上が来れば、トレハンで装備更新を出来る事に期待したいです。
取り敢えずそれだけでもハヤクキテー^q^

[494] - 通りすがり - 2013年06月17日

アイテムパッチが来年だとすると拡張は再来年かなこりゃ

[495] - 通りすがり - 2013年06月17日

コンソール版はItems 2.0に間違いなく対応してくるはずです。
PC版は後発になるのですから、2.1並のものが来るといいですね。

個人的にはWotBのnerfも来年まで持ち越してくれるとありがたいw

でもDHのbuffは明日にでも来て欲しい!

[496] - chachamaru - 2013年06月17日

>名無しさん

RMAH手数料でかつてないほどの収益を得たブリとはいえ
AHも時間が経って、月額MMOほどお金が入ってこないのでしょうか…。
D3にかける予算と人員を、ブリがどう考えているのかがあまり見えてこないと個人的に感じます。。
新レジェも、けっきょくはrandam数に左右されて実際に使えるものって数える程度でしたし
レジェの抽選数が増えることで、よりさらにランダム性が上がると思うので
どう調整してくるのでしょうか…うーんそのへんが時間がかかっているのでしょうかね

>虫食い林檎さん

D2であれば、アップグレードでうんぬんあったのですが
D3はアイテムレベルという超微妙なものになりましたからねー
ルーンワードは拡張あたりだと思っていますが
ここをミスするとチャンスは無いと思いますから慎重にやってほしいですね


>通りすがり

けっきょく、アイテムの更新ができるかできないかなんですよね〜
同じ事を繰り返すのも、更新があるだけで気持ちが違いますから。

>通りすがり

1.10でD3は完成で、それ以上は拡張に移行してからと予想しております。
ブリコンの目玉がTitan発表だったのに、白紙になったということは
ブリコンで発表することは、例のカードゲーとD3exぐらいしか無いと思いますから
11月にex発売日発表じゃないかなーと。
6月で来年の話するのも、つらいものありますが…笑

>通りすがり

コンソールデモ機で、Clamityの低lvバージョンのスクショがあったので
コンソールにはアイテムパッチの一部は入るみたいですね。
コンソールをさっさと仕上げて、PCに全力を入れて欲しいです。
今年一杯は馬場で暴れることができそうですね。
DHはホント、いますぐ上げていいと思います。
いまの状況じゃ、DPS2倍になっても嫉妬しないですもん。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ