Dupe騒動を茶化す画像たち

「6B持ってて、それを2倍にしたんだ」
Doubled it(2倍にした)はJay Willsonの2012年の名言オブザイヤー。
Diablo3発売前でやきもきしているファンに向けた、メイキングビデオ内での発言。
インフェルノという難易度について、開発と難易度の調整を続けて最後に
「その難易度を、さらに2倍にしたんだ」「まだ開発も誰もクリアできていないよ」「攻略に数ヶ月かかると思うね」
という事を言っており、当時はその挑戦的な難易度に
多くが期待していたが、その結果はご存知の通り。
ゲーム発売前後の「Doubled it」発言のプレイヤーたちの捉え方の落差から、流行語になった。

Radiant Star Emeraldを大量に持ち
「持ちきれないよハハ」と笑う男性の図。
Gem sellerかGold Duperか、どちらとも取れる。
この憎たらしい顔。笑

2 beeeeeeezzz(とぅーびーず)※2 bee(2匹のハチ)とかけている。
2Bとは2 Billion(2,000M)の略語。
もともと、Croという配信者が未鑑定レジェ開封配信において
超級品が出た瞬間に狂喜乱舞し「とぅーびぃーず!とぅーびーず!」と叫ぶときに使っており
一部の間では知られていたが、今回のDupe騒動で一気に広まり、コミュニティの流行語になった。

Radiant Star Emeを買うにはこんぐらいだろ…
AH市場崩壊後のジンバブエ経済の図。

「いつもはクソアイテムを買わないんだが、買う時は2Bで買うんだ」
この画像は海外サイトでは有名で
日本で言うなら「まさに外道」みたいなお決まりのオチに合わせて
画像にセリフをつけて遊ぶような感じのものです。
日本ではだいぶ前に、このような画像で遊ぶ文化は廃れましたが、
逆に海外では人気になり、毎日のように大量のmeme画像が作られています。
この画像は「いつもは〜しないが、するときには〜」というセリフに使われるもので

いつもは人生を一変させるような素晴らしい計画を考えないんだが
そうするときは、午前2時25分なんだ。
人生について見つめなおし、明日から変わろうと思う時は
たいてい夜中の2時過ぎで、翌朝起きると、どうでもよくなっているというのは
全世界共通のようです。
(いつも決まってそうなんだチクショーという気持ちがFuckingから伝わります)

2Blizard

いかにして1人のUSゲーマーがオンライン経済全てをぶち壊したか
ちなみにこのInigoのキャプチャは、このサイトの記事のキャプチャです。
誰かがInigo画像をググって、このサイトから画像を引っ張ってコラを作ったようです。
最初は気付かなかったんですが後で気付いて、驚きました。かなり嬉しい。笑
Inigoもここを見てくれてるかな〜?昔からのファンとしては、一気に人気者になってよかったです。
Inigo Robin Hood Style ・・・ 平民に金をばらまく義賊スタイル(ロビンフッド)
1.08 Inigo Ladder ・・・ 1.08 Inigoラダー
http://i.imgur.com/iwviil4.gif" rel="lightbox">


Diablo3で儲けたリアルマネーをばらまくInigoちゃん。
- 関連記事
-
- Dupe四方山話 (2013/07/29)
- 初期インフェルノ地獄絵図MPK (2013/07/27)
- Dupe騒動を茶化す画像たち (2013/05/10)
- 本当に今年一番どうでもいい小ネタ (2013/02/08)
- kripp、Diablo3を語る (2013/02/05)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
1年トレハンして貯めた俺の1Bが。
クッソワロタ。
クッソワロタ。
いつも楽しく見ています。同じくDT馬場を使っているんですが、このブログに感化されて初心者向け?にブログを立ち上げたのでよろしければ相互リンクして頂けるとたくさんの方に見ていただけるかなと思うのですがいかがでしょうか?m(__)m
ひとまず一連の騒動は落ち着いたんかな?
騒動のとき、全くインしてなく蚊帳の外だったもので
いまいちピンときませんがww
まあ、もともとgoldの手持ちもありませんでしたし、
欲しい物は超級で手が出せない状態でしたので
影響はありませんでしたけどねww
では~
騒動のとき、全くインしてなく蚊帳の外だったもので
いまいちピンときませんがww
まあ、もともとgoldの手持ちもありませんでしたし、
欲しい物は超級で手が出せない状態でしたので
影響はありませんでしたけどねww
では~
ここまで全て読ませていただきました。
トラックバック
URL :
[444] - bb - 2013年05月11日