モンモンモン、自力装備モンク♪

woer3.jpg

  ↓

fidst.jpg

念願のオフハンドをゲット。
普段ならCD無しを見届けて、売却品なんですが
自力装備だと、神がかった性能に見えてくる不思議。
上の武器からさらに、ASもLoHもついてくるという驚愕の引き。

+1200 DPS
そして、予定通りイナセット解体になります。
防御面を格段にあげる黒パンの登場。
はじめて拾って大興奮したパンツです。
当時は結構いけてる品だったのですが、いまや2Mぐらいですか?
Armorにソケ2で、超級だと大騒ぎしたのを覚えています。
どんなに相対価値が落ちても、お世話になったドロップ品ていうのは捨てられませんね。
WDがイナパンに履き替えたあとも、ずっと大事に倉庫にとっていました。


kuropan.jpg


そして


statshane.jpg


ワーオ。
DPSの下がりもLifeの上がりも極端ですが
LoHそしてArmorの前に、DPSは必要ではないです。

あとはアミュとショルダーですが


amu34.jpg

なかなかいいものができずに、200個ぐらい作ってできた最低限の品。
VITとArmorの値が高いのでCD低くても、AR無くても使い物になりそうです。


shoke.jpg

DEX肩も全くいいものができません。
Life %でだいたいVIT 160ぐらいの効果があるので
更新が難しいですね。ダブルレジストもないですし、DEXも低め。
しかしピックアップもあり、VITが欲しいのでこれを使っています。



前回と比べて

DPS 67k -3000
Life 47k +9000
Resi 420
Armor 5300 +200
LS 2.6% -0.4%
LoH 1600 +600
CC 41%
CD 230%
AS 2.0

Dex 2400
Vit 1000

になりました。
かなり強くなったと思います。
でも、ARが低いですね。
というのもOWEを切っても、AR自体が380あるという。笑
レジストがばらばらで、たった20しかOWEの恩恵を受けていません。
ダブルレジスト品が欲しいなぁ。

aef.jpg
OWE切りの図
自分ではCold推しのつもりだったが、まさかの雷レジがトップに。





そして、いろいろとアドバイスをいただいたビルドを試します。
前回はビルドを書いてなかったので、何を試して失敗したのかが
読み手に伝わってなかったですね。すいません。

前回はMP10回していたTwitch配信の人のビルドをパクり

buikld.jpg

装備に全く合ってないビルドだったのです。
これはヒドイですね。

まずはマントラから。
MoEというDodge率を上げるスキルの
Armorバフというルーンを使ってみます。

mantra3_20130409021049.jpg

こちらがバフ後

moet.jpg

Dodge率50%超えてますね。
半分を回避できるということです。Armorも5800ほどになり硬くなります。
ハゲフラも導入し、MPをあげつつ回ってみました。
するとなんとMP 6なら死なずに回すことができました。すごい。
装備を変えたことも関係しますが、やっぱりまずは防御からですね。
馬場をしすぎて、脳筋DPS馬鹿になってましたから
防御はLifeあげとけばいいだろ、などという、
主ステがArmor変換のチートクラスの、単純思考で考えてしまっていたんですね。
だいたいDPS 60k程度で防御スキル無しのビルドというのが、おこがましい。

しかし、死なないもののやはりDPSがちょっと不満です。
そしてDodgeは、毒沼、火床、イラ棒などのDoTはDodgeしないんですね。
つまり、Dodgeボーナスはエリート戦では、その力が100%は発揮できない。
死なないとは言いましたが、危うい場面もありましたし、毒沼を全面に張られるとツライ。

そこでコチラの登場

mantra34_20130409022135.jpg

DPSをバフするマントラのMoCです。(いまの難易度だとMoC使い以外は迫害されます
そしてダメージ10%減というルーン。攻守一体ですね。
ダメージ減ということは、dodgeできないエリート攻撃にも効いてくれるんですよ。(ですよね?)
MP 6で試してみます。大丈夫ですいけます。
MoEよりも殲滅が速いです。

ということでMoCのIntimidationルーンを採用することにしました。

boi33.jpg
最終決定ビルド

雑魚をちまちまと叩くのは、嫌いなので
鐘コスト減を使い、モリモリ溶かしていきます。
ハゲフラのbuff時間内に鐘が3発入れることができるので
ハゲフラCD中はMoCを唱えてじっと待ち
ハゲフラと同時に鐘を連発します。MP 5はエリートに時間がかかるのでMPは4です。
サクサクの余裕です。PubならMP 6ぐらいまでは死なないでいけます。(DPS 70kの寄生デス。笑)
pubでは散らかし鐘を外して、吸い込みを入れます。
やっと操作が楽しくなってきました、モンク。
はやいもんで、自力装備ですでにMP 4まできましたね。
MP 8ならすぐいけそうかも。笑
モンクはやっぱツエーな。

itemw.jpg



P.S.

monk2.jpg

ひっそりと落ちた、初のスピリジェ付きイナ頭。
しかしFireレジということもあり、レジが悲惨なことに。

resi.jpg

実際に付けてまわってみると、やっぱりスピリジェからのスキル連発で
レジの割にはまわれる感じでした。
さて、ダブルレジ頭(しかも副レジ)と、どうすっかなー。
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[335] - umakiti - 2013年04月12日

うん、ほぼ一緒ww
ビルドっていうか基本モンクってプライマリで叩くしかないからねえ
無敵、マントラ、渦巻きとプライマリでアクティヴ4枠つかうと残り2つ
そこになに入れるかですからね~
パッシブも猛者以外はSTIとOWEで80%超えてるんじゃないかな?
CSいれてプライマリ4種全て使用すると数字上のDPSはあがりますけどねw
だから、モンクにとって扇風機は貴重なビルドだと思います。
そうそう、先日1400オーバーのDEXスコーンをポロリしました。
DEX 491
CD  186
ダイソンくんに持たせたらDPS130K超えてやんのw
いやあ、武器って大事だねえww
でわ~

[338] - 通りすがり - 2013年04月14日

始めまして いつも楽しく見せてもらっています
コンビネーションストライク+ブレイズフィストは面白いですよ

[339] - chachamaru - 2013年04月14日

>umakitiさん

なんかもっとスキルを大々的に変えて欲しいと思います。
あくまでプライマリはリソース作成で、DPSスキルをどしどし使っていくような。
そういう中で、扇風機は異色ですね。
あれが高MPを回れるような装備や調整をいれてほしいです。
スコーンやばいですね〜。
なにか武器を拾いたいものです。

>通りすがりさん

はじめまして。どうもありがとうございます。
実は、コンビ+百裂拳の組み合わせもよく見るので
一度試したことがあったのですが、元々のDPSが低いこともあって
あまりbuff効果を得ることができずに、エリート戦でかなり苦戦しました。
いまの私にとってResolveは必須のようです。
強くなったらひたすら張り付き殴るモンクもやってみたいですね。

しかし、最高21%buffはかなり強かったです。
いったいモンクの実DPSはどんぐらいあるのか気になります。
WKLもあるし、だいたい表記の2倍ぐらいあるらしいですが。

[341] - 通りすがりモンク - 2013年04月15日

モンクの実DPSですが、今なら計算機でおおよそ正確な数値わかりますよ。

参考までに私の場合ですと…
表記DPS:150k/CC44.5%
ビルド:http://us.battle.net/d3/en/calculator/monk#aSkYXg!XUg!acacbY
禿フラ使用せずMoC3秒ごと ->1.11M
禿フラ+MoC3秒ごと ->1.90M
禿フラCDを考慮して平均化 ->1.27M
MP10アズモで実測->1.25M

CCを積んだMoC竜巻モンクであれば最低でも表記の600%程度は出ると思ってればだいたいあってます。
DPSスキルの問題は実測するとこれ以下の実DPSしかでないことなんですよね…

[342] - chachamaru  - 2013年04月19日

>通りすがりモンクさん

表記最低600%とは…予想以上です。
DPSスキルの単発よりも、プライマリ張り付きMoC連発のほうが強いと…。
なるほど、こんな数値が出るならそれ以外は考えられないですねー。
実測で800%ぐらいですか。
参考になりました。どうもありがとうございます。

[385] - 通りすがりモンク - 2013年04月23日

すいません補足したくなったのでいまさらですがもうちょこっと蛇足を。

表記DPSと書いてしまいましたがUnbuffDPSと訂正します。
表記DPSからだと600%弱ってところですかね。

FOT:TC→DPS*145%(ダメージ)*150%(AS補正)≒220%
SW(本体)→DPS*60%(ダメージ)=60%
SW(竜巻)→DPS*26%(ダメージ)*6(Tick)*75%*5/3(proc)*40%(CC)*150%(FOT:TCのAS補正)
         ≒120%
以上の合計=400%
MoC:Overaweをspamするならそこから148%(Debuffなので別計算)なので≒600%

FOTのAOEにたくさん巻き込めば竜巻のprocが増えてさらに実DPSが上がります。
なので対集団であってもDPSスキルを使う必要なくいけてしまいます。
鐘で一掃は気持ちいいんですけどね。

そしてDPSを自己Buffするとたとえば、Foresight+BoH:BW+CS=18+15+16=149%
(私の場合だとBoH:BW+CS=123%)がさらにかかるわけですね。

モンクはBuffして殴るだけっていうクラスデザインだと思うので個人的にはおおむね満足してますが、
もうちょい幅がほしいなと思うことはあります。主にPTBuffもっとほしいなーという方向で。

なお、上記の計算式が正しいかどうかの保証は致しかねますのであしからず。

[391] - chachamaru - 2013年04月24日

ご丁寧に解説ありがとうございます。
ひとつひとつのbuff加減がどんなものなのかが視覚的に分かりました。
なるほど、鐘の期待値を優に上回る計算ですねー。
さらにプライマリ組み合わせとパッシブでbuffというわけですね。

本当に…殴るだけ…ですね。笑
殴るビルドでそれなら、とてもいいと思うんですが
どのビルドもそうならば、ちょっとボリューム不足感が否めないですね。
PT buff系を一応は持っていますが、いまいち範囲が狭かったり、効果が弱かったりですよね。
PT buffは全クラスあればいいのにと思います、パッシブ1枠を新規追加でマルチでのみ発揮するオリジナルスキルとか。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ