不定期ブルコメ
Q.モンスターの密度を増やすオプションが欲しい。
Act3はまじで飽きた。
残念ながら、Inf Act1や2の敵モンスター密度を増やすことは1.07ではこないね。
それはまさに私たちが改善したいと思っていることなんだよ。将来行うリストにも入ってるんだ。
効率を気にせず、どんなActでもファームできるんだ、という気持ちになって欲しいし
そのために色んな方法でアプローチしている。
実際にどんなことが提案されているかについては言えないけど、可能になったらすぐに知らせるよ。
http://eu.battle.net/d3/en/forum/topic/6297803818?page=6#119
Damage Reduceについて
ファームビルドはPvPにはむいてないし、他の色んな防御的ビルドに目を向けることは
いいことだと思っている。とはいえ、いくつかの種類の「ダメージ減少」の項目を考えていて
これがPvE(敵を倒す普通のゲームプレイ)に影響すること無く行える可能性を探している。
デュエルはゲームのコアにするつもりはないから、バランスを取る用の別のシステムだったり
複雑な制限を開発したくはない。なので、PvEのゲームプレイに悪い影響を与えないような
変化や調整する方法があれば、それを適用するつもりで、少量の調整がシステムに
大きな変化をもたらしうるようになるかもしれない。
http://eu.battle.net/d3/en/forum/topic/6444794531#11
Multiboxingについて
Multiboxing … いわゆる4モンクのような、1人で複数キャラを操作する事。
完全にそのキャラを人の手で操作するならOK。
ちょっとでも違う動きをするならダメ。
この声明を出すには、とても難儀した。(グレーな問題だったので)
http://eu.battle.net/d3/en/forum/topic/5825582768#15
なんと、公式で合法認定されました。
1PCと4アカで超効率のファームができます。PCのスペック水準も高くないと無理ですけど。
4アカ操作の6時間レジェファーム大会が行われていたのですが
6時間で、メンポ2個、魔女ベルト2個、タルアミュ、アイスなどがボロってました…。恐ろしい。
「DIablo3の修正点完全版」というスレを読んでのコメント
※このスレは特に読んでないです
Q.俺たちはDiablo2ベースでより拡張されたゲームプレイと
追加された(減ってない!)技術とアイデアのゲームがしたいんだよ。
我々はスタートから何度も述べているが、Diablo3はそれ自身が独立したゲームで
DIablo2HDバージョンにするつもりは全くない。私たちはDiablo3がより良くしなければならないと
認識していて、そうしようとしているけど、Diablo2の方向へ調整されることは絶対ないと思ってくれ。
Q.頼むわ、言いたいのはそうじゃないだろ、Diablo3は続編であって
他のゲームの続編よりも、絶対ゼッタイぜったいに、いいものでないといけないってことだよ。
もし、これが彼の言いたいことならば、同意する。少なくとも大部分は。
個人的には、偉大なる続編には前作への敬意が払われていて、その逆もあると思う。
前作からの特徴を受け継いで、なおかつ新しい特徴も持った続編が普通であり
新しい特徴というものが意図されたよりも、足りなかったということについては、私も、同意する。
Q.もしこのゲームがDIablo以外の名前ならいいわ。
でもこれはDiabloシリーズの水準に全然達してない。
俺たちが感じるよりも150倍良いゲームだ、とお前が俺たちに言うのは構わんが
そんなもんで俺たちの心は変わらないこと知ってるだろ?
前にも言ったが、Diablo3はもっと良いゲームにならないといけないと認識してる。
かといって、DIablo3がクソゲーだとは認めない。
失望のあまり誇張でイライラを発散してる人がいるように、
Diablo3がみんなが欲しがっていたものとは違っていることを知っているが、
彼らを慰めたり、彼らのために力になれることは少ない。
私が言えることは、我々はDiablo3を最高のゲームにしようとしているし、できるはずだけど
いくつかのことは他のことよりもとても時間がかかるんだ。
特定の人にとっては受け入れがたいことだとは知っているけどね。
http://eu.battle.net/d3/en/forum/topic/6444144744?page=5#93
「開発に聞こう」開催のお知らせ
現地時間 1月29日、AM 10時開催。
詳細
http://us.battle.net/d3/en/blog/8520755/
場所
http://us.battle.net/d3/en/forum/topic/7710222398#1
Q&Aみたいなものです。翻訳予定。
Jay退任が決まってからブルコメ周りが活発になってきました。
チームが活性化しているのだと信じたいです。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>通りすがりさん
そうですね。
パッチはまだきてなくても、開発の動きが分かるか分からないか
では安心感が違いますから。
おそらくDia2発言ですが、Jayをはじめとしたチームの指針といいますか、
チーム訓としてDiablo2とは違うものを作るということを常日頃から言っていて、
なにをするにもまずDia2とは違う見方から入ろうというふうになっているのだと思います。
これはチーム全員がそう思っているのか、はたまた、Jayの指示で
そうなっているのかは分かりませんが、jayが完全に抜けきってないので、
いまのところは、本心ではそう思っていても、Dia2よりに調整します、
とは言えないのではないかと感じます。
それでも、UberはDia2からのアイデアですし、言うほどDia2を
排除しているとは思いません。しかし、あまりにもファンからのDia2の声が大きいので、
逆にDia2を遠ざけているのではと勘ぐりますね。
(お母さんに注意されて、子供が 「いまからやろうと思ってたのに!!」 とふてくされて逆切れするような感じです。笑)
どうもです。
ブログのためだけの翻訳ではなく、私も新情報がすっごく楽しみなんですヨ!
その楽しみの、おすそ分けです!
そうですね。
パッチはまだきてなくても、開発の動きが分かるか分からないか
では安心感が違いますから。
おそらくDia2発言ですが、Jayをはじめとしたチームの指針といいますか、
チーム訓としてDiablo2とは違うものを作るということを常日頃から言っていて、
なにをするにもまずDia2とは違う見方から入ろうというふうになっているのだと思います。
これはチーム全員がそう思っているのか、はたまた、Jayの指示で
そうなっているのかは分かりませんが、jayが完全に抜けきってないので、
いまのところは、本心ではそう思っていても、Dia2よりに調整します、
とは言えないのではないかと感じます。
それでも、UberはDia2からのアイデアですし、言うほどDia2を
排除しているとは思いません。しかし、あまりにもファンからのDia2の声が大きいので、
逆にDia2を遠ざけているのではと勘ぐりますね。
(お母さんに注意されて、子供が 「いまからやろうと思ってたのに!!」 とふてくされて逆切れするような感じです。笑)
どうもです。
ブログのためだけの翻訳ではなく、私も新情報がすっごく楽しみなんですヨ!
その楽しみの、おすそ分けです!
4キャラプレイは一度やると戻れなくなります
モンク・モンク・WD・馬場のセットなら、
1億程度あればMP10回せちゃいますからね・・・PUBはだるいだけだし
メモリの負荷がもう少し控えめなら、固定マップを8キャラ2PTで回せるんですけどね
モンク・モンク・WD・馬場のセットなら、
1億程度あればMP10回せちゃいますからね・・・PUBはだるいだけだし
メモリの負荷がもう少し控えめなら、固定マップを8キャラ2PTで回せるんですけどね
>Multiboxerさん
わ!名前からしてmultiboxing利用者の方ですかね。
日本人でも使っている人いるんですね。正式に認められてすっきりですね。
書いてある内容と浮かぶ絵がぶっ飛びすぎていて、ギリギリ理解できる程度なんですが
やっぱり一度やっちゃうともう普通のプレイは戻れないんですかね。
単純効率4倍ですからね。実効率はもっと高いと思いますし。
8キャラ2PTとか、めちゃくちゃすぎる笑。Dia3はいまどきのゲームとしては軽いですしね。
時々、8ディスプレイでWoW?やってるような画像見ますが、あんな感じになるのかな。
それにしても1人4ppl MP10はほとんど大道芸に近いなぁ…スゲェ
わ!名前からしてmultiboxing利用者の方ですかね。
日本人でも使っている人いるんですね。正式に認められてすっきりですね。
書いてある内容と浮かぶ絵がぶっ飛びすぎていて、ギリギリ理解できる程度なんですが
やっぱり一度やっちゃうともう普通のプレイは戻れないんですかね。
単純効率4倍ですからね。実効率はもっと高いと思いますし。
8キャラ2PTとか、めちゃくちゃすぎる笑。Dia3はいまどきのゲームとしては軽いですしね。
時々、8ディスプレイでWoW?やってるような画像見ますが、あんな感じになるのかな。
それにしても1人4ppl MP10はほとんど大道芸に近いなぁ…スゲェ
そうです、以前に紹介されていた4モンクの方と同じツールを使用しています
低MP回すなら4モンクが最高なのは間違いないと思います
ただ、高MPの費用対効果は、上の組み合わせが今のところ飛びぬけています
1.07になったら変わってくるでしょうけれど・・・
4アカプレイするようになってからは、トレハンはオマケになりました
4つに分裂した1キャラのイメージで、これが本来のバランスなのでは、と感じます
死にスキル・ルーンや死に装備が主軸になり得て、探る楽しみが尽きないという
8キャラ2PTは、2画面で各メイン操作キャラをそれぞれ表示できるかな~、
と思っていましたが、重くなってしまったので諦めました
MP10やる時は、NV余り意味ないし、色付きは邪魔なので避けてますけれどね・・・
状態異常与えながら吸い込み→召喚→逆方向に吹き飛ばして走り抜ける
とか、一人操作ならではの回避が出来て、そういう部分も大道芸かも
低MP回すなら4モンクが最高なのは間違いないと思います
ただ、高MPの費用対効果は、上の組み合わせが今のところ飛びぬけています
1.07になったら変わってくるでしょうけれど・・・
4アカプレイするようになってからは、トレハンはオマケになりました
4つに分裂した1キャラのイメージで、これが本来のバランスなのでは、と感じます
死にスキル・ルーンや死に装備が主軸になり得て、探る楽しみが尽きないという
8キャラ2PTは、2画面で各メイン操作キャラをそれぞれ表示できるかな~、
と思っていましたが、重くなってしまったので諦めました
MP10やる時は、NV余り意味ないし、色付きは邪魔なので避けてますけれどね・・・
状態異常与えながら吸い込み→召喚→逆方向に吹き飛ばして走り抜ける
とか、一人操作ならではの回避が出来て、そういう部分も大道芸かも
>Multiboxerさん
お、やはりそうでしたか。
イニーゴと同じならISBOXERですね。
トレハンがおまけ。ですか、なるほどー。
RPGのように4人1パーティを操作する感覚なんですね。
RPG系はターン制ですが、それがリアルタイムアクションになっているみたいな。
1つのボタンに割り当てるスキルも4人分組み合わせ考えたりして、楽しそうですね。
というか、全く別のゲームですね。それぞれがそれぞれを補助しあうという。
普通のパーティープレイなら、全員効率的な鉄板ビルドで、時々War Cryなどをかぶらないようにするだけですよね。
Multiboxerなら、それぞれがそれぞれを補うように、ビルドが自分で組めるということですか。すごい。
全キャラ育成できたなら、キャラの組み合わせも自由自在ですね。
Multiboxerが合法認可受けたので、これからDiablo3では、そういう方面が伸びて欲しいと思います。
もう現状はDPSも打ち止めで、他人のプレイを見て「すごい」と思うことが無くなりましたから。
貴重な体験談ありがとうございました。話だけでも読んでてワクワクしました。
お、やはりそうでしたか。
イニーゴと同じならISBOXERですね。
トレハンがおまけ。ですか、なるほどー。
RPGのように4人1パーティを操作する感覚なんですね。
RPG系はターン制ですが、それがリアルタイムアクションになっているみたいな。
1つのボタンに割り当てるスキルも4人分組み合わせ考えたりして、楽しそうですね。
というか、全く別のゲームですね。それぞれがそれぞれを補助しあうという。
普通のパーティープレイなら、全員効率的な鉄板ビルドで、時々War Cryなどをかぶらないようにするだけですよね。
Multiboxerなら、それぞれがそれぞれを補うように、ビルドが自分で組めるということですか。すごい。
全キャラ育成できたなら、キャラの組み合わせも自由自在ですね。
Multiboxerが合法認可受けたので、これからDiablo3では、そういう方面が伸びて欲しいと思います。
もう現状はDPSも打ち止めで、他人のプレイを見て「すごい」と思うことが無くなりましたから。
貴重な体験談ありがとうございました。話だけでも読んでてワクワクしました。
トラックバック
URL :
[163] - 通りすがり - 2013年01月28日
>Diablo2の方向へ調整されることは絶対ないと思ってくれ。
このコメントは不穏に感じますね。必ずしもDia2方向への調整が必要とは思いませんが(そもそもDia2をやったことないのでわかりません)、よいゲームにするために必要ならば意地をはらずに……ね。
よいゲームにするために邪魔なプライドは捨ててもらいたいものです。
>Q&Aみたいなものです。翻訳予定。
翻訳楽しみにしてます。いつもありがとうございます。