フォーラム炎上事件

先日、公式フォーラムで1つのスレッドが立てられました。

「失望するような青コメ」
http://us.battle.net/d3/en/forum/topic/7392739689


青コメとは公式フォーラムで、開発陣つまりブリザードの社員が書き込むと
コメントが青色になることの事で、Blue Postや青コメという呼び方で知られています。

この青コメというのは凄く重要で、今後のゲームの動向やパッチ情報
過去で言えば、Nerf予告などは、ほぼ全て事前に青コメが言及しています。
つまり青コメを追っていれば、きたるNerfや新要素やアイテムの価値変動を予測し
対策を講じることが可能になるので、多くのプレイヤーが青コメに目を通しています。

先日の火の玉高沸が、記憶に新しいと思いますが、
あれも青コメが、火の玉を使った新要素を入れたい、という一文を投稿しただけで相場が激変したのです。
古くは旧ナタリアセットがバグで修正するという発言から、ナタセットが暴落し
その後、一転して修正はせずにいくと発言すると、ナタセットが暴騰しました。

オークションを動かし、プレイヤーを刺激して
ゲームコミュニティ自体を大きく動かす潜在力があるものが、青コメなのです。

さて、この「失望するような青コメ」スレッドは
青コメが、このスレに26個もレスを付けるという、前代未聞のスレッドで
溜まりに溜まった怒りが青コメに向けられて、日本で言う炎上みたいなことになりました。

まず、前述のとおり、青コメはとても重要であり一挙一動が注目されるものであることは
分かったと思いますが、ここ数ヶ月は非常にふざけた投稿が多かったのです。

「ゲーム中で一番好きなセリフは〜だ」
「一番好きなレジェンダリは〜だ」
「好きなActは〜だ」
「好きなビルドはWW馬場だ」
「私の猫が〜だ」
「好きなボスは〜だ」
「好きなユニークは〜だ」

ロンチからすでに7ヶ月も経過しているゲームで
いまさら青コメが言うようなことでないし
こんな個人的な感想が、プレイヤーにポジティブな影響を与えるわけがありません。
Twitterにでも書いとけ、というような事ばかりが投稿されていました。

公式フォーラムでは苦情や釣りなどが大量に投稿されていますが
それ以上に、建設的なアイデア、意見が長文で投稿され、それにレスが何十個もついたりしています。
どうすれば面白くなるか、真剣に考えて、意見を交換しているのです。
しかし、青コメはそういったものにレスをすることは無く、
「最近ゲームをはじめた、Dia3面白いよ」というスレにわざわざ出向き
「ありがとう」の一文を書き込んでいたりしていて

建設的な意見を長文で書いたネガティブスレには見向きもせずに
建設的でない感情的な短文のポジティブスレにはレスをする


ということが、ここ数ヶ月は日常的に行われていました。
発売時に実装される予定であったPvPを、7ヶ月も待たされて
ゲームの現状にもイライラしていても、どこか望みを持って
いくら糞だと言われようが、Diablo3のポテンシャルを信じて
活動しているプレイヤーの、神経を逆なでするような非常に無礼な行為です。

そういうものが全て、スレにぶつけられました。
25個レスを翻訳することは時間がかかるので、訳しませんが掻い摘んで書きます。



ポジティブな意見ばかり恣意的にレスして、ネガティブなスレには一切出てこないだろ。

Elective Mode、フォロワーのAI、WDのペット、レジェ率の向上、無敵エリート削除、
エンラージ削除、affixロールの向上など色々なスレにレスしてるよ。
私たちは、意見全てに目を通すことはできない。なんでみんな同じように切れているか分からない。
それと、いつもレスできるわけじゃないんだ。出せない情報もあるし、情報が全く無い時もある。
また、そのスレが青コメ無しでどのようになるのかを見るときもある。
青コメすると、必ずスレの流れが変わるから、介入することが必然でないこともある。
青コメをもらうと、ディスカッションをやめてQ&A大会になるしね。
青コメをもらってないことは、ブリ側に読まれてないということではないんだ。


将来的にゲームがどうなるかという情報が得られるのは
ジェイウィルソンのツイッターアップデートだけだ。
なんで俺たちがイラツイてるか分かるだろう。PvPは年内無理と分かったしな。
個人的には1.07がどうなるのか知りたい。

凄く分かる。
私たちはPvPについての情報をアップデートしたいけど、まだそこには行ってないんだよね。
1.07は1.05や1.04や1.03ぐらいの量があると思ってくれていいよ。
パッチについては、言えるレベルになったらちゃんとアップデートするよ。


週間単位でゲームについての投稿やブログを書け。

ちょっとこれはできそうにない。
けど、もっと多様な開発ブログをやる可能性を見つけるつもりだよ。約束できないけど。


みんなたくさんの意見をありがとう。ミーテングでこのことを言うつもり。


という感じでした。
あとのレスはほとんど保身とか、言い訳ばかりだったので載せませんでした。
普通は1スレにつき、最高でも3つぐらいのコメントしかつかないのですが
最高の25もついて、スレ自体も伸びたし
火消しの意味も含めて、今後、なんらかの新しい情報が出るとは思います。



ド流行りした「 Carly Rae Jepsen - Call Me」の替え歌


With More Gear Babyの一文が
クスっときました
関連記事
スポンサーサイト



この記事へのコメント

[112] - 通りすがり - 2012年12月16日

青コメを読まない(読めない)私にとって、とても参考になりました。ありがとう。
また、辞書片手に多少無理してでも青コメを追った方がいいということも。
1.07が大型アプデだという言葉を信じて、今は待つしかありませんね。
Dia3のポテンシャルを……、まだ今の段階ならギリギリ信じれる 信じたい

[113] - 虫食い林檎 - 2012年12月16日

新しい風が吹かないとD3はじり貧・・・
でもD2クラシックがD2Xになり、ラダーを導入しルーンやアイテムが加わり。
発売からまだ半年。今後の展開に期待します!

[114] - 通りすがり - 2012年12月17日

替え歌動画おもしろいですねw
英語はなんとなくしか意味がわからなかったけど、楽しめました

[115] - 名無しのHage - 2012年12月18日

いつも楽しく拝見させて頂いております。
原曲のキーに全然あわせず、マイペースに歌ってる辺りに、
とてつもない投げやりさを感じ、思わず笑ってしまいました。

ブルコメ自体の鰤が設定した定義もよく分からないんですが、
運営がコメントしたらユーザが期待することぐらい分かるだろうに。
アップデート情報発信用のコメントとユーザと世間話するコメントの
のアカウントを変えたらいいんじゃないかと、まず思ってしまった。
とは言え、アップデート情報発信せずに世間話ばかりしてたら、
それはそれで批判きますね。

[116] - chachamaru - 2012年12月19日

>通りすがりさん
お役に立てたようでなによりです。
いえいえ、青コメで本当に重要になることなんて1%ぐらいですから
あまり気にしなくていいかもしれないです。笑
恐らく何分もかけて翻訳して、ふざけた内容だったということが容易に想像できます笑
そうですね。汚い言葉は大きな期待の裏返しですから。
本当に期待されていないなら、無言で去るユーザーばかりでしょう。
いまは待つだけです。

>虫食い林檎さん
D2も拡張版で一気に化けましたからね。
下地としてはDia3は全く悪くないと思います。
なんたって、いまだに同じファームを繰り替えしている連中が山ほどいるんですから。
今後に期待ですね。

>通りすがりさん
ですよね。笑
ゲーム内用語ばかりで簡単な英語ですので、訳したりしなくても分かりますよね。
そこも面白かった理由です。こねくり回してないっていうか。

>名無しのHageさん
どうもです。なんかコメントではちゃんと歌えってボロクソ言われてますが
その替え歌のセンスにはみんな脱帽して、それもまたいいです。笑
そうなんですよね。
同じ最新青コメトラッカーに表示されるっていうのが、非常にまずい。
まぁ、この炎上事件最中に、Battlenet EUでは「何がすっき〜テヘ」とかいう青コメがされてたっていうのもアホ丸出しでした。

トラックバック

URL :

最新記事
カテゴリ
更新お知らせBot
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ