どうでも良いちょっとムカツイた出来事
私も一端のディアブラーとして、日々ファームしてるんですが
実はブログに載せてない、オークションでは売りたくないような超級品を持っていて
いろんなサイトに宣伝を載せています。
とはいえ、そんな簡単にアイテムは売れないし
ゴールド暴落とか、アイテム暴落とか
いわゆる1.05ショックみたいな煽りを受けて
ほとんど売れる気がしません。
それでも、根気強く粘ってるんですが、昨日やっと初めて
業者以外のフレンドリクエストがきました。
「君のラクーニ $700で買いたいんだけど、よかったら承認してくれ」
たぶん22時過ぎぐらいだったと思うんですが
二度見したあと、$700を円換算とかしてニヤニヤして
「ヤベー何買おうか」とか「いやいやここは貯金だ」とか妄想しました。
とりあえず、フレ承認して連絡を取りました。
以下、チャットでの会話
私「あー、君は俺にオファーしたよね?」
「うん。えーっと何にオファーしたっけ忘れちゃった」
私「これでしょ?ラクーニ(貼り付け)」
「あ、そうそう。$350だっけ?」
私「いやいや$700だけど」
「あー、$500」
私「$660」
「あー、まぁいいや$660出すよ」
「で、取引はゴールドじゃなくてドルでしたいんだ」
私「いいけどどうやるの?」
「あースカイプある?」
私「あるけどアジアンだし喋りは苦手だよ」
「オーケー」
ということでスカイプに移動しました。
スカイプに行く流れは、平然装って普通に承諾しましたが
外人とスカイプ、というか会話とか生まれてこの方初めてで
めちゃめちゃ緊張して、もしかしたらビデオ通話とかになるかもしれないとか思って
スカイプ起動する間に、洗面所に行って髪型とかセットしたり
寝間着から一張羅に着替えたりして、ドキドキして待っていました。
そしてスカイプ開始、ついに来たかと思いきやチャットで会話がはじまる。
「あー、ペイメントどうする?PaypalとかWestern UnionとかMoneygramとかあるけど」
私「ペイパルしかないからペイパルで」
「ん、でもさーいきなり君に$700はらっても安全じゃないよね」
私「そうそうどうするの?」
当然ですね。
ゲーム内取引と違って、どちらか一方が完全に物を相手に渡さないといけません。
すると電話がかかってきました。
ついに会話開始か!?
ドキドキして電話を取る。
私「Hi bro」
「無音」
私「hey」
「マイク壊れてる(チャット文字)」
私「k」
ここで相手が画面共有開始。

私「what ??」
「俺はここのショップのオーナーで取引履歴もあるし一日$100やり取りしている(文字)」
私「What the fuck」
当然通話を切り、意味不明の明らかに怪しいサイトについて説明を求める。
私「え、いやだからこのサイトがなんなの?」
「フィードバックだ」
私「は??なんの?Diablo3の取引になんでWoWのRMAHサイトが出てくるの?」
「毎日取引履歴がある。信用してくれ。」
(ふたたび画面共有して取引履歴ページを表示する)
私「え、いや何がしたいの?どう関係あるの?詐欺師なの?
だいたい100時間でInf Act1しかクリアしてないWizの君がなんでSTRラクーニを欲しがるわけ?」
「なんで1ヶ月$1000稼いでる俺が詐欺師なんだい?
あとラクーニはJsp(有名RMAHサイト)で転売するためだ」
私「は?いままで数ヶ月売れなかった物が、それ以上の金額で売れると思ってるの?」
「うん」
私「いやとりあえず、取引が心配ならゴールドかってゲーム内で取引すれば安全でしょう?」
「クレカ使えない」
私「なんで?」
無言5分
「君は英語を勉強したほうがいい。時間の無駄だし、何言ってるか分からない」
私「あ?テメー詐欺師のくせして何言ってんだ?」
「Chinese lol」
私「あ?テメー詐欺師のくせして、舐めた口聞いてんじゃねえよチンポ野郎。
カナダは夜中の5時だろ?そんな時間に詐欺サイトに勧誘するプアホワイトトラッシュは
テメーの両親がテメーにハイアーエデュケーションを受けさせられないぐらいプアだった事を後悔しとけ。
月$1000程度で生活してんのかこのレッドネックのカナダ野郎。
ルーザーはテメーのチンポ食ってジャックオフしてろ。Get a life loser」
そんなわけで、めでたく破談となりました。
人生で初めて人種的なことを言われてマジでキレました。
日本語の煽りとは違う、もっと遺伝子的な部分を貶められたようで、めちゃくちゃ切れました。
必死で会話した発音をけなされて切れました。英語もちょっと自信あったのに意味不明とか言われて切れました。
そんで、知識をフル動員して思いつく限りの汚い言葉を書いたあとにすぐブロックしました。
異国の人とのコミュニケーションにワクワクして
「あーついに英語勉強歴十数年の集大成が発揮される舞台だー」とか
「ちょっとカメラで受け狙ってウェイファーラーかけて七三で出たら面白いかも」とか
考えてた可憐な乙女の心が踏みにじられました。
最初から$で交渉してきたり
ゲーム内チャットじゃサイトの宣伝がまずいからスカイプに誘導してきたりとか
クレカ使えないとか、JSPで転売するとか
明らかに怪しい事が、てんこ盛りでしたね
あと$700も価値ないですから…

こんなやつが交渉してくる時点で門前払いしないとダメなんですがね。笑
(装備もなにもかも素人)
Diablo3 Account : Stunter#1663
Skype Account : DARK_BOB (Mike Heneston)
He is scammer FOR SURE :)
実はブログに載せてない、オークションでは売りたくないような超級品を持っていて
いろんなサイトに宣伝を載せています。
とはいえ、そんな簡単にアイテムは売れないし
ゴールド暴落とか、アイテム暴落とか
いわゆる1.05ショックみたいな煽りを受けて
ほとんど売れる気がしません。
それでも、根気強く粘ってるんですが、昨日やっと初めて
業者以外のフレンドリクエストがきました。
「君のラクーニ $700で買いたいんだけど、よかったら承認してくれ」
たぶん22時過ぎぐらいだったと思うんですが
二度見したあと、$700を円換算とかしてニヤニヤして
「ヤベー何買おうか」とか「いやいやここは貯金だ」とか妄想しました。
とりあえず、フレ承認して連絡を取りました。
以下、チャットでの会話
私「あー、君は俺にオファーしたよね?」
「うん。えーっと何にオファーしたっけ忘れちゃった」
私「これでしょ?ラクーニ(貼り付け)」
「あ、そうそう。$350だっけ?」
私「いやいや$700だけど」
「あー、$500」
私「$660」
「あー、まぁいいや$660出すよ」
「で、取引はゴールドじゃなくてドルでしたいんだ」
私「いいけどどうやるの?」
「あースカイプある?」
私「あるけどアジアンだし喋りは苦手だよ」
「オーケー」
ということでスカイプに移動しました。
スカイプに行く流れは、平然装って普通に承諾しましたが
外人とスカイプ、というか会話とか生まれてこの方初めてで
めちゃめちゃ緊張して、もしかしたらビデオ通話とかになるかもしれないとか思って
スカイプ起動する間に、洗面所に行って髪型とかセットしたり
寝間着から一張羅に着替えたりして、ドキドキして待っていました。
そしてスカイプ開始、ついに来たかと思いきやチャットで会話がはじまる。
「あー、ペイメントどうする?PaypalとかWestern UnionとかMoneygramとかあるけど」
私「ペイパルしかないからペイパルで」
「ん、でもさーいきなり君に$700はらっても安全じゃないよね」
私「そうそうどうするの?」
当然ですね。
ゲーム内取引と違って、どちらか一方が完全に物を相手に渡さないといけません。
すると電話がかかってきました。
ついに会話開始か!?
ドキドキして電話を取る。
私「Hi bro」
「無音」
私「hey」
「マイク壊れてる(チャット文字)」
私「k」
ここで相手が画面共有開始。

私「what ??」
「俺はここのショップのオーナーで取引履歴もあるし一日$100やり取りしている(文字)」
私「What the fuck」
当然通話を切り、意味不明の明らかに怪しいサイトについて説明を求める。
私「え、いやだからこのサイトがなんなの?」
「フィードバックだ」
私「は??なんの?Diablo3の取引になんでWoWのRMAHサイトが出てくるの?」
「毎日取引履歴がある。信用してくれ。」
(ふたたび画面共有して取引履歴ページを表示する)
私「え、いや何がしたいの?どう関係あるの?詐欺師なの?
だいたい100時間でInf Act1しかクリアしてないWizの君がなんでSTRラクーニを欲しがるわけ?」
「なんで1ヶ月$1000稼いでる俺が詐欺師なんだい?
あとラクーニはJsp(有名RMAHサイト)で転売するためだ」
私「は?いままで数ヶ月売れなかった物が、それ以上の金額で売れると思ってるの?」
「うん」
私「いやとりあえず、取引が心配ならゴールドかってゲーム内で取引すれば安全でしょう?」
「クレカ使えない」
私「なんで?」
無言5分
「君は英語を勉強したほうがいい。時間の無駄だし、何言ってるか分からない」
私「あ?テメー詐欺師のくせして何言ってんだ?」
「Chinese lol」
私「あ?テメー詐欺師のくせして、舐めた口聞いてんじゃねえよ
カナダは夜中の5時だろ?そんな時間に詐欺サイトに勧誘するプアホワイトトラッシュは
テメーの両親がテメーにハイアーエデュケーションを受けさせられないぐらいプアだった事を後悔しとけ。
月$1000程度で生活してんのかこのレッドネックのカナダ野郎。
ルーザーはテメーの
そんなわけで、めでたく破談となりました。
人生で初めて人種的なことを言われてマジでキレました。
日本語の煽りとは違う、もっと遺伝子的な部分を貶められたようで、めちゃくちゃ切れました。
必死で会話した発音をけなされて切れました。英語もちょっと自信あったのに意味不明とか言われて切れました。
そんで、知識をフル動員して思いつく限りの汚い言葉を書いたあとにすぐブロックしました。
異国の人とのコミュニケーションにワクワクして
「あーついに英語勉強歴十数年の集大成が発揮される舞台だー」とか
「ちょっとカメラで受け狙ってウェイファーラーかけて七三で出たら面白いかも」とか
考えてた可憐な乙女の心が踏みにじられました。
最初から$で交渉してきたり
ゲーム内チャットじゃサイトの宣伝がまずいからスカイプに誘導してきたりとか
クレカ使えないとか、JSPで転売するとか
明らかに怪しい事が、てんこ盛りでしたね
あと$700も価値ないですから…

こんなやつが交渉してくる時点で門前払いしないとダメなんですがね。笑
(装備もなにもかも素人)
Diablo3 Account : Stunter#1663
Skype Account : DARK_BOB (Mike Heneston)
He is scammer FOR SURE :)
- 関連記事
-
- Diablo3が家庭用ゲームとして発売決定される (2013/02/21)
- Diablo3にPvPがやってきた (2013/01/20)
- どうでも良いちょっとムカツイた出来事 (2012/12/10)
- いまさら紹介するオークションの小技 (2012/11/16)
- β終了直前ミニ企画「トリストラム鬼ごっこ」 (2012/05/01)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
Stunter#1663で調べてみると詐欺師確定ですね。
100M盗まれた人もいるようですし。
他にも被害者は多そうです。
ブリに報告しても何もしてくれないんでしょうか。
私もそのラクニが気になります。
100M盗まれた人もいるようですし。
他にも被害者は多そうです。
ブリに報告しても何もしてくれないんでしょうか。
私もそのラクニが気になります。
折角の初コミュが詐欺というのは残念すぎますね
しかし詐欺とはいえ$700の勧誘がくるstrラクニとは一体・・
馬場のはしくれとしては是非拝見したいところ
しかし詐欺とはいえ$700の勧誘がくるstrラクニとは一体・・
馬場のはしくれとしては是非拝見したいところ
ひどい体験で大変だったと思いますが、正直ちょっとこのアクシデントに笑ってしまいました
こういう詐欺師って本当にいるんですねぇ…
こういう詐欺師って本当にいるんですねぇ…
管理人さんがわざわざSSでID貼ってるのだから、コメに相手のID書くのは避けてあげた方が良いのでは…なんて余計な心配をしてみる。。((ハラハラ))
> 通りすがりさん
気にしていただいてありがとうございます。
新しい記事で載せましたので目を通していただければ幸いです。
> 通りすがりさん
あらら、本当ですね。
私もその時にググったのですが出て来なかったんですよ。
どうやら間違えて調べていたみたいです。情報感謝します。
ラクニは新しい記事で載せましたので目を通していただければ幸いです。
> nao3さん
そうなんですよね。
全然売れないから、やっぱり詐欺と分かってても
ホイホイついていってしまうんです。悲しいですが。
ハッタリ効かせた値段で恥ずかしいんですが
新しい記事で載せましたので目を通していただければ幸いです。
> 名無しさんさん
笑っていただきありがとうございます。
事の経緯を書くのが面倒だったのですが
記事にしたかいがありました。
世界のブリザードですからね〜。世界中からきますよ詐欺師が。
> 通りすがりさん
ご配慮ありがとうございます。
わたしも最初にググった時のタグは間違っていたようで
少しも詐欺師情報が出ないので、一応スクショであげていました。
が、コメ欄でご指摘があり、もう一度正確にググったところ
疑惑が確信に代わりましたので、ID晒しあげの追記をさせていただきます。笑
公式フォーラムでも詐欺行為をしているような輩ですので
問答無用です。
気にしていただいてありがとうございます。
新しい記事で載せましたので目を通していただければ幸いです。
> 通りすがりさん
あらら、本当ですね。
私もその時にググったのですが出て来なかったんですよ。
どうやら間違えて調べていたみたいです。情報感謝します。
ラクニは新しい記事で載せましたので目を通していただければ幸いです。
> nao3さん
そうなんですよね。
全然売れないから、やっぱり詐欺と分かってても
ホイホイついていってしまうんです。悲しいですが。
ハッタリ効かせた値段で恥ずかしいんですが
新しい記事で載せましたので目を通していただければ幸いです。
> 名無しさんさん
笑っていただきありがとうございます。
事の経緯を書くのが面倒だったのですが
記事にしたかいがありました。
世界のブリザードですからね〜。世界中からきますよ詐欺師が。
> 通りすがりさん
ご配慮ありがとうございます。
わたしも最初にググった時のタグは間違っていたようで
少しも詐欺師情報が出ないので、一応スクショであげていました。
が、コメ欄でご指摘があり、もう一度正確にググったところ
疑惑が確信に代わりましたので、ID晒しあげの追記をさせていただきます。笑
公式フォーラムでも詐欺行為をしているような輩ですので
問答無用です。
トラックバック
URL :
[96] - 通りすがり - 2012年12月10日